今夜も生でさだまさしの放送内容一覧
Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found 本項目では、NHK総合テレビで未明(・早朝)帯に生放送するバラエティ番組『今夜も生でさだまさし』の放送内容について記す。
2006年[編集]
新春いきなり生放送! 年の初めはさだまさし[編集]
シリーズ第1弾。1月1日 0:25 - 2:25に放送。東京都渋谷区にあるNHK放送センターからの生放送で広報関係者のほか前日夜に行われた『第56回NHK紅白歌合戦』の出演者の中から小林幸子、スキマスイッチ、平原綾香も登場した。ゲストは他にコロッケ、柳原一成(料理研究家)、石川鷹彦(さだのバックバンドのギタリスト)。
犬の声を当てるコーナー、裏番組の紹介、さだ自身が出演を終えたばかりの『紅白歌合戦』への批判などが行われた。
番組中に歌った曲は「親父の一番長い日」「案山子」「北の国から」。
横浜から突然生放送! 大型連休もさだまさし[編集]
シリーズ第2弾。5月7日 0:15 - 1:15に放送。神奈川県横浜市中区にあるNHK横浜放送局から放送。同局開局80周年記念番組として放送された。ゲスト出演は天野真知(『こんにちはいっと6けん』リポーター)、平野奈央(『よこはまポートスタジオ』キャスター)。
「大型連休のことをなぜNHKでは「ゴールデンウィーク」と言わないのか」について論じたりNHKの一連の不祥事に対する意見を述べ、それに関するはがきを紹介するなどした。
番組中に歌った曲は、唱歌「故郷」。そのほかに「関白宣言」の冒頭の一小節だけを歌い、嘉門達夫の「歌が突然終わるシリーズ」と同じ手法でオチをつけていた。
長崎から突然生放送! 真夏の夜もさだまさし[編集]
シリーズ第3弾。8月5日 0:00 - 1:40に放送。途中1:00から10分間ニュースを放送。翌日行われる『夏 長崎から さだまさし』のPRを兼ねてNHK長崎放送局から放送。『もってこい長崎』(長崎県向けの地域情報番組)などを放送しているスタジオが使われた。
番組中に歌った曲は「紫陽花の詩」「蝉時雨」「精霊流し」「殺風景」「長崎小夜曲(ナガサキシティ・セレナーデ)」の5曲。ただし「紫陽花」の途中から「精霊流し」の途中まではニュース挿入のため放送はされなかった。
ゲストは谷村新司(熊本県水俣市から電話出演)、渡辺俊幸(さだのプロデューサー)、吉田政美(元グレープ)、山本美穂(長崎放送局キャスター)、八木佐和子(同)。
2007年[編集]
2007年新春生放送 年の初めはさだまさし[編集]
シリーズ第4弾。1月1日 0:25 - 2:25に放送。この回以降、NHKワールドのテレビ放送を通じて世界の100の国と地域へ配信されている(同時配信とならない国あり)。
前年同様NHK放送センターからの生放送であったが、『第57回NHK紅白歌合戦』からの出演者はなし。代わりに企画VTRとして「多滝鱒造(たたきますぞう)の人生レッスン」というコントが制作され戸張捷、小野文惠、さだ企画所属のプロゴルファー・谷口拓也が出演した。
さだは番組冒頭で『紅白歌合戦』のDJ OZMAの「擬似全裸事件」に触れたトークを展開した。その中でOZMAの後に出番を迎えたアンジェラ・アキが、初出場であるにも関わらずピアノ一本で「HOME」を歌い上げたパフォーマンスを高く評価し、労った。
シリーズ最多となる1020通のはがきが届いた。海外にも放映されたため、アメリカや中国などからも投稿があった。はがきは1メートルほどの大きさのものやスルメ入りのもの、また宮島のしゃもじに文章が書いてあるものなど特徴的なものが多く届いた。
番組の途中でさだがNHKの新番組『ぴあのピア』のインタビュー取材を受けるため席を外し、妹の佐田玲子が代わりに司会を行った。
番組中に歌った曲は「大晦日(おおつごもり)」「北の国からメドレー」「道化師のソネット」。
真夜中なのに生放送 卒業式にもさだまさし[編集]
シリーズ第5弾。3月18日 0:15 - 1:30に放送。NHK放送センターから、『きょうの健康』のスタジオを借りて行われた。卒業式をメインテーマに放送。また、小野が代々木公園から「夜桜中継」をした。
番組中演奏した曲はドラマ『北の国から』の「五郎のテーマ」の一部だけだった。
松山から生放送! 大型連休もさだまさし[編集]
シリーズ第6弾。4月29日 0:10 - 1:40に放送。NHK松山放送局から放送。同局の玄関前からの中継映像で始まった。ゲスト出演は木本あさ(松山放送局キャスター)ほか。
番組中に歌った曲は「長崎小夜曲」。長崎市長射殺事件についての意見を述べた上での演奏だった。
広島から生放送! 真夏の夜もさだまさし[編集]
シリーズ第7弾。8月8日 0:10 - 2:10に放送。オランダでは1日遅れて放送された。翌日行われる『2007 夏 広島から さだまさし』のPRを兼ねてNHK広島放送局から放送。ゲスト出演は山田一穂(広島放送局キャスター)など。
番組中に歌った曲は「甲子園」「Birthday」。
名古屋から生放送! 秋の夜長もさだまさし[編集]
シリーズ第8弾。10月28日 0:05 - 1:35に放送。シリーズ初の試みとして、総合テレビに加えてFMラジオ放送と実用化試験中の地上デジタル音声放送放送で同時放送された。なおNHK松山放送局のテレビ放送のみサッカーJリーグ「愛媛FC×コンサドーレ札幌」録画中継のため、翌29日 1:40 - 3:00に撮って出し形式で録画放送された。
放送はNHK名古屋放送局から『中学生日記』の教室セットを借りて行われ、同局アナウンサーの斉藤孝信が同番組の紹介や出演者募集を行った。このほか、地元名古屋の話題として「名古屋では娘三人で家が潰れる」といわれるほど派手な結婚式に関連してカバの重吉・福子の「結婚式」(カバの嫁入り)の話題を取り上げた。
さだは冒頭と最後に「信号は守らなきゃダメ! よく、海外生活経験者が「信号なんて守るのは日本くらいだ」などと言うがそれは彼らの行った国がおかしいのであって、いかなる場合でも信号無視はいけない」という内容の発言をした。また、これがきっかけで、翌年以降の番組でホワイトボードに「信号を守ろう」と描かれるようになった。この話題を含め、当番組が始まる直前まで放映されていた『たけしの日本教育白書』(フジテレビ系)の内容を念頭に置いたと思しき発言が多数あった。また、さだの「世間が許してもわしが許さん!」の一言で『必殺シリーズ』のテーマ曲のイントロ(トランペットソロ)が流れるというネタもあった。
味噌カツやきしめんなど食べ物の名前を読み上げた後、逐一「出さなくていいよ!」とスタッフに断りを入れていた。
「グレープの生みの母」とされる東海ラジオの現役(当時・現在はフリー)アナウンサー・蟹江篤子が番組観覧者としてスタジオに来場しており、それに気づいたさだに促されて出演しはがきの一部を読んだ。また、かつて東海ラジオの深夜番組『ミッドナイト東海』を担当していた笑福亭鶴瓶がゲリラ的に電話出演した。
番組中に歌った曲は「北の国から」「51」。「北の国から」は放送前日に行われたプロ野球日本シリーズの第1戦で北海道日本ハムファイターズが勝ったことにちなみ、ダルビッシュ有の応援歌バージョンで演奏された。
2008年[編集]
2008年新春生放送 年の初めはさだまさし[編集]
シリーズ第9弾。1月1日 0:25 - 2:25に放送。元日の放送は3回目。NHK放送センター104スタジオからの生放送。広報関係者のほかスタジオ前でのオープニングには前日夜に行われた『第58回NHK紅白歌合戦』の出演者の中から笑福亭鶴瓶、小林幸子も登場した。また南原清隆、アンジェラ・アキ、天童よしみ、古田敦也らからはがきが届き海外からは長谷川京子からのFAXも届いた。通常ははがき以外は受け付けないが、さだが主題歌を歌っているNHKのドラマ『海峡』の再放送の宣伝を兼ねていたため特例として認められた。
天気カメラの中継は渋谷駅ハチ公前、浅草雷門前、NHK放送センター屋上から。渋谷ではスタッフが「さだまさし生放送 NHK」と書かれたダンボールのプラカードを掲げていた。
前年の多滝鱒造に続き「棋士・飛車田角道(ひしゃだかくみち)の「人生は将棋だ」というコントが放送され、さだは飛車田角道十一段の役で出演。前年に引き続き司会はアナウンサーの小野が務め、将棋の解説者としてなぜかゴルフ解説の戸張、将棋の対局相手としてさだの高校の後輩である棋士の佐藤康光二冠が出演した。
この他、フジテレビの編成制作局長・鈴木克明の秘書から番組宛てに届いた手紙を読み上げた。さだの小説『眉山』が4月にフジテレビ系列でドラマ化されるという内容だったが、NHKで民放の番組宣伝をするのは前例のないことである[注 1]。
番組中に歌った曲は「Close Your Eyes-瞳をとじて-」「都忘れ」の2曲。なお、さだは正月三が日のゴールデンタイムの特別番組コンプレックス『ニッポンの正月か!』に「正月パーソナリティーズ」の一員としてタカアンドトシ、アナウンサー3人(青井実、神田愛花、江崎史恵)とともに出演し1月1日の『元日テレビ 今年は見せますNHK』『元日テレビ お便りだけが頼りです』、1月2日の『これこそ!わが町元気魂』、1月3日の『まさしとタカトシのハッピーモーニングショー』と『まさしとタカトシのハッピーニューイヤーショー』ではメインパーソナリティも担当した。『元日テレビ』の2番組は当番組と同じく104スタジオからの生放送で、『今年は見せますNHK』ではさだが「さっき同じスタジオでこんなに質素なセットでやっていた」とホワイトボードをそのまま残していたほか『お便りだけが頼りです』のオープニングではそのホワイトボードをバックにテーブルしかないスタジオでタカアンドトシとトークをした。
さだが紅白に出演した流れで番組がスタートするという形式はこの回が最後となった。
真夜中なのに生放送 桜咲いてもさだまさし[編集]
シリーズ第10弾。3月30日 0:05 - 1:35に放送。NHK放送センターからの放送。
『2008年新春生放送』のエンディングで予告された。さだは「フジテレビのV5スタジオからやるか」と冗談を言い[注 1]、それに対して井上知幸が「(第2弾のように)関東近辺でやるみたい」と返していた。
番組名はHP上のタイトルでは『桜が咲いてもさだまさし』となっており、“桜が”の“が”の箇所に赤い半透明の×印をつけて『桜咲いても-』と読ませていた。「が」が削られたのは番組表(ラテ欄)に番組名が収まるようにするためである。
『ラジオ深夜便』(ラジオ第1放送)とのコラボレーションが10分程度行われた。さだがCT-111スタジオから13階のラジオセンターへ移動する様子も映像であますところなく伝えられ、エレベーター内では携帯電話の動画を用いた。
“東京都内にある大学”のさだまさし研究会が5月10日(第11弾の放送日前日)にコンサートを開くというはがきが読まれさだと井上が「(次回は)その大学でやろうか」と冗談を言った。
真夜中なのに生放送! 連休明けもさだまさし[編集]
シリーズ第11弾。5月11日 0:25 - 1:55に放送。本来は0:10 - 1:40に放送を予定していたが、プロ野球中継「巨人対中日」の放送を延長したため15分繰り下げ。NHKは2008年度の番組改編にあたり月曜未明以外の深夜枠を新たに『EYES』として体系化しており、この回からは『EYES』の差し替えとして放送された。
リーガロイヤルホテル東京(東京都新宿区戸塚町)からの生放送。放送冒頭では早稲田大学大隈講堂前から生中継し放送にあたっては早稲田大学放送研究会が全面的に協力し[注 2]、ホテル周辺の警戒やさだと井上の誘導などが行われた。前回放送ではがきを紹介した“さだ研”のメンバーらが招待され、新歓コンサートの模様も紹介された。
アナウンサーゲストとして『第58回NHK紅白歌合戦』総合司会の松本和也が出演し、担当しているキャンペーン「NHK地球エコ2008」で藤原紀香と進行する6月6日から8日までの番組群を宣伝した。その際、番組群の統一タイトル「SAVE THE FUTURE」のロゴサインを手動で明滅する装置を付けた帽子を被った。
徳島から生放送! 真夏の夜もさだまさし[編集]
シリーズ第12弾。7月27日 0:10 - 1:40に放送。NHK徳島放送局1階ロビーからの放送(徳島はさだの小説『眉山』の舞台でもある)。
天気カメラからの中継があり、徳島県域テレビ局の送信所がある眉山の山頂から徳島市の夜景を放送した。
キャスターゲストは新人アナウンサーの二宮直輝と契約キャスターの吉成静恵。吉成は自身が担当しているローカル音楽番組『あわメロ』の番組サイトなどを通じて集めた徳島県内の視聴者からのメッセージを紹介した。通常ははがき投稿限定の番組であるが、特例として行われた。二宮は地元ゆかりの板東英二の物まねを披露した。
番組中に歌った曲は「献灯会」「眉山」。また、6月28日に沖縄県で行われた「うたの日カーニバル2008」の模様をWOWOWの映像提供により放送した。
お台場から生放送! 秋の夜長もさだまさし[編集]
シリーズ第13弾。NHK総合で10月26日 0:10 - 1:40に、フジテレビ系のCS放送であるフジテレビ721(現・フジテレビTWO)とフジテレビCSHD(現・フジテレビNEXT)で10月26日 1:00 - 2:00に放送(CS放送は無料放送を実施)。
東京都港区台場にあるFCGビル(フジテレビ本社ビル)球体展望室「はちたま」から生放送。NHKと民放のコラボレーションとなった。『2008年新春生放送』で『眉山』の映画化・フジテレビでのドラマ化をPRしたはがきが読まれたことをきっかけに、さだがフジテレビに社屋からの生放送を打診し[1]、放送翌日(10月27日)が地上デジタル放送完全移行(2011年7月24日)まで残り1,000日となる日であることを名分に実現した[2]。スタッフはNHK・フジテレビがそれぞれ折半して担当、恒例のお天気中継もフジテレビ屋上にあるお天気カメラからであった。このため、NHKのエンディングでは手書きテロップで「制作協力:フジテレビ」とクレジットした。
フジテレビの地上デジタル放送推進大使であるアナウンサーの中村仁美が出演、NHKは『さだまさし』準レギュラーの小野がNHKの地デジ大使・島津有理子の代役に「臨時地デジ大使」として出演(島津が『おはよう日本』の平日キャスターのため、休みを取っているという名目)。小野・中村による地上デジタル放送の受信方法の告知コーナーが設けられた。また『2008年新春生放送』ではがきを送った張本人である鈴木もスタジオを訪れ、さだの作品である『親父の一番長い日』をフジテレビでドラマ化する予定[注 3] であることを明らかにし、番組内でさだから許諾を得る、というシーンがあった。
中村がトーク中に「あるテーマパークの曲が…」とせっかくNHKに気を遣って話したのだが、とっさにさだが「あるテーマパークって、ディズニーランドのこと?」と冗談交じりに聞き返し笑いを誘った。NHKとフジでの同時放映の際にも「きっかけはー、さだまさし!」(フジの歴代キャッチコピー「きっかけは、フジテレビ」のもじり)などフジテレビとの関わりのあるギャグを放っていたが、NHKでの放送が終わるとともにさだは、「ジャパネットたかた」などそれまで言えなかったさまざまな商品名、企業名を連呼した。
番組中に歌った曲はグレープのデビュー曲「雪の朝」(この前日がデビュー35周年記念日だったため。吉田の存在を重んじていたことから、あまりソロで歌うことがない)、フジテレビにちなんで「北の国から」、NHKでの放送終了後に「案山子」。
2009年[編集]
2009年新春生放送 年の初めはさだまさし[編集]
シリーズ第14弾。1月1日 0:25 - 2:25放送。これまで同様『ゆく年くる年』→『NHKニュース』(2009年最初のニュース)の後に放送された。元日未明の放送は4回目。NHK放送センター104スタジオからの放送。
このシリーズは紅白を終えたさだがその流れで番組に入るというのがコンセプトになっていたものの、平和コンサートが一段落したこともあってか『第59回NHK紅白歌合戦』には出場していない(落選)。冒頭からそのことがネタにされモト冬樹、いとうまい子、はなわ、前田健、内田朝陽の5人が『“第1回NHKさだまさし歌合戦”』と銘打ってさだ作品のイントロを次々と歌うところから始まった。さだ自身も「出られなかったからいっぱい歌う」と宣言し、番組開始早々に1曲目を披露した。翌年以降もさだは紅白に出場していない。他にさかなクンや2回ぶりとなる佐田玲子、井上樹彦編成センター長(過去に報道局政治部記者、政治部長などを歴任)らが出演した。編成センター長は教育テレビ・FM・BS1/BS2がいずれも2009年に大きな節目を迎える[注 4] ことから、その関連イベントを宣伝するための出演だが、編成センター長自身がさだまさしファンであり、昔のコンサートプログラムなどを持参して登場した。
お天気カメラの中継は渋谷ハチ公前交差点、浅草雷門、東京タワー。企画VTRは、2007年新春生放送以来2回目となる「多滝鱒造の人生レッスン」。2007年に引き続き小野、戸張、谷口が出演した。
番組中に歌った曲は「大晦日」「川の流れのように」「寒北斗」「主人公」。通常は歌を聴かせる番組ではないとしているが、今回限りの例外として多くの曲を歌った。「寒北斗」を歌う前のトークは異例の10分弱という長さ[注 5] で、さだが中学2年の暮れに経験した、帰省にまつわるある大学生とのエピソードが語られた。
盛岡から生放送! 凍てつく夜もさだまさし[編集]
シリーズ第15弾。2月15日 0:20 - 1:50に放送。NHK盛岡放送局からの生放送。番組史上最北限の地を更新。
この回の放送は、盛岡局が前年に開局70周年を迎えたことに伴う一連の関連番組の最後と位置づけられた。さだは『セイ!ヤング』放送時、県内の安比高原にあるリゾート施設の関係者(当時)と親しくしていたことなどから実現したものとみられる。ただ前日は北日本を低気圧が発達しながら通過した影響で南から暖かな空気が流れ込んでいたため、夜中としては比較的温暖な状態で放送された。
ゲストはいつもの佐田玲子、盛岡放送局アナウンサーの比田美仁、地元の声楽家らが集まって2007年に結成された男性合唱連合「極(きわみ)」。「極」は、一見強面の風貌でありながら童謡やアニメソングなどを歌う異色の集団。また前日がバレンタインデーであることもあり、それに因む葉書なども多数寄せられたほか、チョコレートも多数送られてきていた。
さだが歌った楽曲は、かつてさだが訪問した中国・北京の日本人学校に通う兄と妹が「祖母が好きなさだの曲第1位・第2位」としてリクエストした「縁切寺」と「雨やどり」。番組の最後に披露。
今夜も生でさだまさし〜長野の春はただいま御開帳!〜[編集]
シリーズ第16弾。4月29日 0:45 - 2:15に放送。NHK長野放送局からの生放送。『今夜も生でさだまさし』という固定のタイトルが確定したリニューアル第1回目。サブタイトルは善光寺で6年ぶりの「御開帳」が行われていたことによる。「まっさんぽ」第1回目は善光寺参り[3]。
番組開始早々、井上から笑福亭鶴瓶の伝言として、女優の吉永小百合もこの番組のファンであることが報告され、さだは立ち上がってガッツポーズで応えた[4]。
キャスターゲストは『知るしん。〜信州を知るテレビ〜』担当の長野局アナウンサーの関口泰雅、『ひるとくてれび・プラザN』担当の工藤紋子、『イブニング信州』担当の野口沙織[5]。それぞれの担当番組を紹介した。また、3人とは別に長野局アナウンサーの森田洋平が見学しており、番組内のハガキで取り上げられて呼び込まれる場面があった[6]。
歌った曲は、リクエストが多数きていたという「私は犬になりたい¥490」。NHK的に表現に問題がある(=ソフトバンクモバイルの宣伝になる)歌詞の部分には犬の鳴き声の効果音をかぶせた[7]。
今夜も生でさだまさし〜北の国から2009札幌〜[編集]
シリーズ第17弾。5月31日 0:00 - 1:35に放送。番組史上最北限の地を更新。0:45からニュースを5分挟んだ2部構成。NHK札幌放送局からの生放送。以後、北海道から生放送される回にはすべて「北の国から」のサブタイトルがつくようになる。
「まっさんぽ」ではさっぽろ羊ヶ丘展望台と札幌ドームを訪れ、旧知の仲であるという梨田昌孝(当時北海道日本ハムファイターズ監督[注 6])を激励した[8]。
番組内では「足寄の歌手の方」とのエピソードを紹介する場面が複数あった[9]。
キャスターゲストは、共に札幌局アナウンサーの伊藤雄彦と出田奈々。伊藤はYOSAKOIソーラン祭りの法被姿で登場し、出田・佐田玲子とともに北海道のNHKが行っているキャンペーン「丸ごと体験 北海道」の取り組みを全国にアピールした[10]。
歌った曲は、「北の国から〜遥かなる大地より〜」と「いのちの理由」。「北の国から」は冒頭にBGM代わりにCDで流され[11]、番組中盤で会場の観客たちとハミング[12]。「いのちの理由」は若くして亡くなったさだファンの妻のことを綴ったハガキへの返礼として番組最後に歌われた[12]。
今夜も生でさだまさし〜奈良よし・鹿よし・あをによし〜[編集]
シリーズ第18弾。8月1日 0:10 - 1:40に放送。春日大社(奈良県奈良市)の拝殿を望む幣殿に設けられた特設会場から生放送[13]。「まっさんぽ」では春日大社と東大寺二月堂を訪問し、奈良県文化会館でのコンサートを終えて放送を行った[14]。
オープニングは春日大社中門前から春日大社宮司の花山院弘匡と共に春日大社を紹介[13]。チキンガーリックステーキも駆けつけ、生コーラスでジングルを歌った[15]。
寄せられた葉書の総数は766通[13]。中には長崎市長・田上富久からのものもあった[16]。
番組の中盤では佐田玲子と共にせんとくんが登場し、遷都1300年祭をPR[17]。
キャスターゲストは、奈良局アナウンサーの中村宏と、土屋加恵、松本純、和田真由美の各キャスターで、奈良局制作のオリジナルドラマ『万葉ラブストーリー』の宣伝とイベントの告知を行った[17]。
歌った曲は『まほろば』。さだはこの日のコンサートで敢えてこの曲を歌わず、番組内で本殿に向かって曲を「奉納」した[18]。
今夜も生でさだまさし〜夏の終わりに水戸で芸術?〜[編集]
シリーズ第19弾。8月30日 0:00 - 1:35に放送(0:45から5分間ニュースを放送)。水戸芸術館(茨城県水戸市)から生放送。当初発表された副題は同時間に日本テレビで放送された『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』のパロディで「1.5時間テレビ「ハガキは水戸を救う?」」だった[注 7] が、NHKの公式番組表上では変更されている。番組のオープニングでは、水戸芸術館で募金活動を行っていた『24時間テレビ』のボランティアの学生たちが登場し、当初のタイトルを言って募金もした[19]。「まっさんぽ」で訪れたのは水戸駅前の「納豆記念碑」と偕楽園、千波湖[20]。
キャスターゲストは水戸局キャスターの根岸紘子、田所愛、倉持彩花の3人。それぞれ水戸黄門、助さん、格さんに扮し、佐田玲子とともに地上デジタル放送による県域テレビ放送開始5周年関連の番組・イベントを紹介している。キャスター陣の記名フリップについては全て書道師範の倉持が揮毫した[21]。
水戸局PRの後、司会者席に座っていたのは、自身の野外コンサート「サマーピクニックフォーエバー in つま恋」[注 8] のPRのためにわざわざ水戸に駆けつけた南こうせつ[22]。「オールナイトニッポン放送協会」のタイトルコールの後、『オールナイトニッポン』のテーマ曲(BITTERSWEET SAMBA)に乗せて南自身に関するはがきを読み[22]、南がさだのバイオリンに合わせて「神田川」を歌唱した[23]。
番組内で歌われた曲は他に、番組宛に届いたハガキ(放送内では「切なくて辛くて」との理由で詳細を紹介されず)からセレクトしたという『LIFE』[24]。
今夜も生でさだまさし〜そうだ、京都でやろう〜[編集]
シリーズ第20弾。11月1日 0:00 - 1:35に放送(0:45から5分間ニュースを放送)。登録文化財である大谷大学旧本館「尋源館」教室(京都府京都市北区)からの生放送[25]。サブタイトルはJR東海の観光キャンペーンのキャッチコピー「そうだ 京都、行こう。」のパロディ。「まっさんぽ」で訪れたのは大徳寺孤篷庵と神護寺[26]。
今回は、小針画伯が体調不良により欠席したため、事前に「プレマップ」で宣伝用に制作してあったホワイトボードの絵をカラープリントしたものをホワイトボードに張り付けてあった[27]。
α-STATIONとの同時放送(α-STATIONの放送時間は23:55 - 1:35)で、α-STATIONパーソナリティの佐藤弘樹も出演した[25]。α-STATIONのリスナーを対象にした、さだまさしの歌の中で好きな歌アンケートで1位に輝いた「案山子」と、番組終盤に京都を舞台とした「祇園会」が歌われた(なお、前述のアンケートでは、2位に同率で風に立つライオンと主人公、同率3位で秋桜と親父の一番長い日がランクインされた)[28]。
放送局PRコーナーでは佐田玲子の他に佐藤弘樹、京都局アナウンサーの吉田一貴と京都局イベント担当の女性が出演。NHKのPR(大河ドラマ『龍馬伝』のPRと「ボルゲーゼ美術館展」の紹介)の他にα-STATIONの告知も行われた[29]。佐田玲子は「(さだとはデビュー以来の友人である)中島みゆきさんも今日は見てらっしゃってるということで」や「渡辺貞夫さん、さだまさしは私の弟ではなく兄です」など、個人的な連絡なども行っていた[29]。
今夜も生でさだまさし〜秋の夜(よ)ナハ(那覇)はめんそーれ〜[編集]
シリーズ第21弾。11月28日 1:10 - 2:40に放送。NHK沖縄放送局からの生放送。最南限の放送局から放送。番組ホームページの予告動画には、本放送終了後のセットのまま撮影された様子が窺えた。今回も小針画伯は体調不良により欠席し、以前番組の紹介用に書いていたシーサーの絵をプリントアウトしてホワイトボードに貼った[30]。
番組内では、いわゆる「ウチナータイム(沖縄タイム)」について触れていた[31]。また、11歳の子供からの「八重山列島の冬に見られるホタル」のハガキを紹介した[32][注 9]。「まっさんぽ」で訪れたのは平和の礎、摩文仁の丘。また、北谷町にあるレコーディングスタジオに照屋林賢を訪ねる場面も紹介された[33]。
キャスターゲストは、沖縄局制作の「沖縄熱中倶楽部」(NHKラジオ第1)ホストの「うちなぁ噺家」こと藤木勇人と、沖縄局アナウンサーの白鳥哲也[34]。さらには「沖縄九大学合同大学祭」の宣伝として、県内の大学生7人も出演した[34]。
番組内で歌われた曲は、番組内で読まれたひめゆりの塔に千羽鶴を捧げる話に触発されて[35]、映画「ひめゆりの塔」の主題歌『しあわせについて』[36]と、ラストに「沖縄に来ると命について考えることが多いので」との理由で『あと1マイル』(佐田玲子とのデュエット)[36]。
2010年[編集]
2010年新春生放送!年の初めはさだまさし[編集]
シリーズ第22弾。1月1日 0:25 - 2:30に放送。さだが19年ぶりに行った年越しライブ「さだまさしカウントダウンソロプレミアム in 国技館」が行われた両国国技館から放送し、ライブ終了後にそのまま残った観客と応募で選ばれた観客の計10,000人の前で、カウントダウンライブの舞台装置も利用して放送を行った[37]。舞台が国技館の土俵上にあり、方向によっては出演者の姿が見られない観客もいたため、約30分ごとにセットの方向を変えて観客全員が出演者を見られるよう配慮がなされた[37]。また、恒例のホワイトボードはいつもと異なり裏面にも描かれ、中央の裏面にはさだ・井上・住吉の3人のシルエットが描かれていた[38]。
ゲストとして、オープニングから元横綱・大乃国の芝田山親方がゲスト出演。“スイーツ親方”の異名をとる芝田山親方にちなんで、特別に東京都内のホテルで購入したというケーキ類が用意された[39]。
この回は文化放送が1:00 - 3:00に「国技館だヨ!さだまさし 〜歌とテレビと紙相撲〜」と題してNHKでの放送終了まで相互放送を行った(2:30以降はラジオのみ、東海ラジオでも放送)。文化放送からの出演者は同局アナウンサー寺島尚正とコロッケ[注 10] で、途中さだの呼びかけに応じテレビにも登場した[40]。
舞台転換に登場したNHKゲストは、小野文惠、戸張捷と放送総局編成センター長の井上樹彦。『龍馬伝』『坂の上の雲・第二部』などの紹介を行った[37]。また、井上は2010年以降の放送回数を増やすことを発表し「さださんが減額のギャラに応じてくれるかどうかです」と発言した[41]。また、戸張とさだが「多滝鱒三の人生レッスン」を生放送で行った[42]。佐田玲子は番宣活動には加わらず、チキンガーリックステーキとアカペラで「風がきれい」[注 11] を合唱した[42]。
番組内では、カウントダウンライブの続きということを意識して冒頭で「関白失脚」、番組の最後で「飛梅」が歌われた[43]。
今夜も生でさだまさし〜秋田でまさしときりたんぽ〜[編集]
シリーズ第23弾。1月31日 0:00 - 1:35に放送、0:45から5分間ニュースを放送。NHK秋田放送局からの放送で、冬季の東北からとなる放送は前年2月の岩手盛岡以来。「まっさんぽ」で訪れたのは東海林太郎音楽館、平田篤胤の墓、秋田市立秋田商業高等学校、秋田市民市場[44]。
「秋田の人は何でも砂糖を入れる」というハガキにちなんで、スタジオ内に砂糖をかけたトマトと、砂糖をかけた納豆が差し入れられ、さだが砂糖をかけた納豆を食すシーンが見られた[45]。
放送局PRコーナーでは秋田局アナウンサー松田利仁亜がマタギ姿で、キャスターの岡弘子が秋田小町姿で登場。2月の秋田県内のイベントとバンクーバーオリンピックに出場する秋田県出身選手の紹介を行った[46]。
番組内で歌われた歌は『不器用な花』。歌い終わりでさだの父が前年暮れに他界した事を明らかにし、父へのお悔やみに対してのあいさつを行った[46]。
今夜も生でさだまさし〜しょうゆう訳で今度は千葉です。〜[編集]
シリーズ第24弾。4月25日 0:25 - 2:00に放送、1:10から5分間ニュース。NHK千葉放送局(当時千葉市中央区中央にあった旧局舎からの放送。その後2011年12月に千葉市中央区千葉港に局舎移転)から放送。タイトルは千葉県野田市・銚子市特産の醤油にかけたもの。
本来は0:00から放送する予定だったが、プロ野球中継「巨人対広島」の放送[注 12]が延長したため25分繰り下げ、ニュースも25分繰り下げた[47]。繰り下げについては、さだ本人も「本来なら目の前を最終のモノレールが通過するはずだった」などと触れて番組がスタートした[47]。「今日は何の日」では「中川カメラマン挙式の日」と発表され、中川は番組中も挙式服で撮影していた[47]。「まっさんぽ」で訪れたのは矢切の渡し、真間山弘法寺、手児奈霊神堂。また「私は犬になりたい¥490」の歌詞に登場した実籾を訪れている[48]。
番組宣伝では千葉局アナウンサーの関口健と同局のマスコットキャラクター「ラッカ星人」が登場し、NHK-FMのローカル番組『まるごと千葉60分』の番組宣伝を行った。その際に「月に一度、公開放送を行っているので千葉県にゆかりのある(かつて千葉に住んでいた)さださんにも、ぜひご出演していただけたら」と関口が言ったところ「これはどこかで出なきゃいかんでしょうね」とさだは快く受け入れた[49]。
この回以降、佐田玲子の出演がなくなっている。このことについて、さだ本人が「今年度からいろいろと変わりまして、妹がいないんですよ」と語った。
今夜も生でさだまさし〜甲府でコーフン幸福気分〜[編集]
シリーズ第25弾。5月30日 0:00 - 1:35に放送。途中0:45から5分間ニュースを放送。NHK甲府放送局から生放送。
番組冒頭、さだはビデオカメラを持って登場した。これは、さだが『メレンゲの気持ち』(日本テレビ)に出演するため[注 13]で、「自分カメラを持たされていて、変わったことがあったら撮っとけ」と言いながらも、途中で「もう疲れたんでやめます」と語り、その後は撮影をやめていた[50]。
「まっさんぽ」で訪れたのは甲州市勝沼町のワイナリー、笛吹市石和町のバス停にある足湯、武田神社[51]。
はがきでは指揮者の佐渡裕からの投稿も読まれた。1月の国技館の回でさだが佐渡のことを「アンドレ・ザ・ジャイアント並みの体(巨体)」としゃべったことに触れ、同回のゲスト・芝田山親方になぞらえて「夢が叶うならゲストで出させてもらい、ステージ横でずっと肉まんを食べていたい」と記している[52]。また、「さだまさしソロコンサート通算3776回記念 富士山山中湖ライブ」の会場となる山梨県山中湖村村長の高村忠久からのハガキも読まれ[53]、スタジオを訪れていた高村と言葉を交わしていた。
放送局PRコーナーでは甲府局アナウンサーの小宮山晃義が甲冑姿で登場。同局のマスコットキャラクター「しんげん君ファミリー」を紹介したが、キャラクターの声を出すタイミングがずれて、ぐだぐだな展開に終始してしまった[54]。
今夜も生でさだまさし〜北の国から2010旭川〜[編集]
シリーズ第26弾。8月1日 0:00 - 1:35に放送。途中0:45から5分間ニュースを放送。最北にあるNHKの放送局、NHK旭川放送局から生放送。サブタイトルに「北の国から」とつけるのは前年5月の札幌からの放送に次いで2度目。
今回の「まっさんぽ」は二部構成で放送され、前半では「北の国から〜遥かなる大地より〜」の生歌と共に[56]、富良野塾の跡を紹介[57](ただし、リハーサルをしなかったために写真をすべて紹介しきれないうちに歌が終了してしまった[58])。後半では旭山動物園を紹介した[59]。他に番組内で歌われたのは『つくだ煮の小魚』と『献灯会』[60]。
放送局PRコーナーでは旭川局キャスターの若松美帆が登場し、旭川の日本一・日本初を紹介した[61]。
今夜も生でさだまさし〜浪花さだしぐれ・夏の陣〜[編集]
シリーズ第27弾。8月29日 0:00 - 1:35に放送(途中0:45から5分間ニュースを放送)。NHK大阪放送局から生放送。サブタイトルは都はるみと岡千秋のデュエット曲「浪花恋しぐれ」のパロディと「大坂夏の陣」を組み合わせたもの。
「まっさんぽ」で訪れたのは通天閣と法善寺横丁、戎橋。また、さだいわく「神様の造ったホール」フェスティバルホールの改築現場を訪れている[62]。
大阪局PRコーナーにはゲストとして2010年度下半期の連続テレビ小説『てっぱん』(大阪局制作)でヒロインを演じる瀧本美織が登場。ドラマのストーリーにちなんで大阪局アナウンサーの岸本多万重と共にスタジオ内でお好み焼きを作った[63]。
番組で歌われたのは、会場に遊びに来ていたチェロ奏者の徳澤青弦と共に『片恋』と、さだの父の初盆や命にまつわるハガキが多かったことにちなんで『精霊流し』。『片恋』はニュースの前に歌う予定が、残り2分半となったためニュースと大阪局PRの後で歌われた[64]。
今夜も生でさだまさし〜火の国熊本さだ馬刺し〜[編集]
シリーズ第28弾。10月3日 0:00 - 1:35に放送。途中0:45から5分間ニュースを放送。NHK熊本放送局から生放送。
「まっさんぽ」で訪れたのは阿蘇[要曖昧さ回避]と武蔵塚公園、水前寺公園[65]。
番組冒頭で井上が毎回作成するサブタイトルと住吉の仕事に関するハガキが読まれた。さだいわく「(サブタイトルは)事前に確認していない。次回はもっとひどい」とのこと[66]。また、お天気カメラ中継では、番組のために、特別に0時半までライトアップが延長された熊本城が映し出された[67]。スタジオ内にはロアッソ熊本監督の高木琢也が試合前日にもかかわらず姿を見せた[67]。
番組内ではNHK米子支局キャスターの宮木由香からの、「今夜も生でさだまさし」を米子支局から放送してほしいとのラブコールが記されたハガキが読まれた[68](これが11月の「まっさんぽ」米子支局突撃訪問や翌年10月の米子の回につながるきっかけとなる)。また、このハガキとは別に、放送場所となる放送局から歓迎されたことがないとさだが嘆く場面もあった[69]。
放送局PRコーナーでは熊本局アナウンサーの新井秀和が登場し、阿蘇で行われるカントリーミュージックのイベント「カントリーゴールド」のPRを行った[70]。
今夜も生でさだまさし〜南国土佐をさだにして〜[編集]
シリーズ第29弾。10月31日 0:00 - 1:35に放送。途中0:45から5分間ニュースを放送。NHK高知放送局から生放送。サブタイトルはペギー葉山の楽曲「南国土佐を後にして[注 14]」のパロディ。
番組冒頭ではハロウィンにちなみ、さだたちが仮装して登場[72]。前回のぼやきを反映してか、シリーズで初めてさだを歓迎する垂れ幕(視聴者から送られてきたもの)が用意されていた[73]。
「まっさんぽ」で訪れたのは高知市高須町のコスモス畑、はりまや橋と市電(土佐電気鉄道)、地球33番地、高知城、桂浜[74]。当日、台風14号が日本に接近中だったため、さだと井上は放送前日(29日)に高知入りしていた[72]。
放送局PRコーナーでは大河ドラマ『龍馬伝』の本物の衣装をまとった高知局アナウンサーの塩澤大輔が広報担当の女性と共に出演、放送終了まであと一ヶ月となった『龍馬伝』にちなんだイベント等の紹介を行っていた[75]。
番組で歌われたのは、和田アキ子から夜中に突然かかってきた電話のエピソードを披露しながら『Birthday』と、2010年に高知でコンサートがないことを詫びつつ『その橋を渡る時』[76]。
今夜も生でさだまさし〜出雲だョ!神在月だョ!全員集合〜[編集]
シリーズ第30弾。11月28日 0:00 - 1:35に放送。途中0:45から5分間ニュースを放送。NHK松江放送局から放送。サブタイトルは、放送日が旧暦の10月=神在月であることから[注 15]。
今回さだは米子鬼太郎空港から松江入り。前回の高知の回でハガキを送った米子鬼太郎空港の職員[77]の歓迎を受け、引き続いてNHK米子支局をアポなし訪問して熊本の回でハガキを送った米子支局の宮木キャスター[68]を驚かせ、一連の様子が「まっさんぽ」で紹介された[78]。他に「まっさんぽ」で訪れたのは出雲大社と大社駅跡[79]。視聴者から「まっさんぽ」で訪れてほしい松江の観光地を紹介するハガキが2通届いたが、これらの場所にはどこにも行かなかったという[80]。
放送局PRコーナーでは松江局アナウンサーの岡隆一が松江局のマスコット「しまねっとくん」と女性局員2名を連れて登場。島根名物、島根が発祥の食べ物などについて紹介していた[81]。
番組内で歌われた歌は、時々でいいからヒット曲も歌って下さいとのリクエストに応えて『無縁坂』と、中国・朝鮮半島・日本のつながりに思いをはせつつ『前夜(桃花鳥)』[82]。
2011年[編集]
2011年新春生放送!年の初めはさだまさし〜尾張のはじまりなのだ!〜[編集]
シリーズ第31弾。1月1日 0:40 - 2:45に放送。元日未明の放送は6回目であるが、過去5回より放送開始が15分繰り下がった。これは『ゆく年くる年』の放送が前年から15分拡大して0:30までの放送となったための措置で、『ゆく年くる年』→『NHKニュース』→『年の初めはさだまさし』の流れは例年どおり。また、元日の放送にサブタイトルがついたのも今回が初めて。
「さだまさしソロプレミアム カウントダウン in センチュリー」が行われた名古屋国際会議場・センチュリーホール(愛知県名古屋市熱田区)から放送。カウントダウンライブ直後からの生放送は前年と同じで、名古屋からの放送は2007年10月にNHK名古屋放送局のスタジオで行われて以来2回目。ライブ終了後のステージ上にいつものホワイトボードを並べ、番組で募集した観覧者がステージ上に設けられた客席に座って進行するというスタイルで行われた[83]。ライブから残る3000人の観客向けには、ホワイトボードの後方に大型スクリーンを設けてテレビ映像を投写しながら放送した[83]。冒頭では、観客全員で『がんばらんば』を歌ってのオープニングとなった[83]。
この回も昨年の新春と同じく文化放送が23:50 - 1:30に「うさぎ年だヨ!さだまさし〜歌とテレビと紙ヒコーキ〜」と題してNHKと相互放送を行った(地元局の東海ラジオは23:40から放送[84])。文化放送からの出演者は同局アナウンサー寺島尚正とチキンガーリックステーキで、寺島は干支にちなんでウサギのかぶり物を被って放送、途中さだの呼びかけに応じテレビにも登場した[85]。
今回は正月恒例のコント企画はなく(コントに出演している準レギュラーの小野文惠と戸張捷は会場でNHKの2011年の番組を紹介した[86])、代わりの企画VTRとして「さだのNHK米子支局&米子鬼太郎空港アポ無し訪問」(2010年11月の松江の回で行った「まっさんぽ」の映像付き)と「1月でも見られる石垣島のホタル」(2009年11月の那覇の回のハガキ[32]に基づく取材)が放送された[87]。
また、番組内で「隠れ『生さだ』ファン大集合!」と題したコーナーが設けられ、12名の著名人[注 16] が『生さだ』ファンだということが報告され、その中の一人である吉永小百合からの直筆FAXが紹介された[88]。
番組で歌われたのは、倉田信雄のピアノと共に「セロ弾きのゴーシュ」「Birthday」、番組最後にギターの弾き語りで「遥かなるクリスマス」[89]。
今夜も生でさだまさし〜当たり前田の加賀まさし〜[編集]
シリーズ第32弾。1月30日 0:00 - 1:35に放送(途中0:45から5分間ニュースを放送)。石川県政記念しいのき迎賓館[注 17](石川県金沢市広坂)から放送された。北陸からは初の放送となった。サブタイトルは加賀藩藩主の前田氏と、朝日放送のコメディ時代劇『てなもんや三度笠』での藤田まことの定番の台詞「俺がこんなに強いのも、当たり前田のクラッカー」をかけたもので、オープニングのタイトルコールでは藤田の台詞にあわせて「俺がこんなに強いのも、当たり前田の加賀まさし」としゃべっていた。
「まっさんぽ」で訪れたのは、「忍者寺」こと妙立寺、兼六園、長町武家屋敷跡、近江町市場[90]。
放送日が「AFCアジアカップ2011決勝・日本vsオーストラリア」と重なった[注 18] ため、その途中経過を伝えながら放送した。その際、さだが「どうせ(みんなサッカー中継を見ていて、この番組を)誰も見ていないんだから[注 18]」という発言を連発しながらも、途中経過を気にしながら放送していた[91]。
放送局PRコーナーの出演は、金沢局アナウンサーの片山千恵子と福井慎二。金沢局のキャラクター「ことじろう」の紹介と金沢放送局の特別番組『よせがき☆テレビ かいてみんけ↑』の番組宣伝、および同番組内で放送される川柳の募集告知を行った[92]。
番組で歌われたのは、映画『二百三高地』の音楽監督だった山本直純からの依頼で、金沢出身の兵士の魂が郷里に帰るシーンのために30分で作り上げたという『聖夜』[93]。
今夜も生でさだまさし〜美濃でも鵜飼いな仲間たち〜[編集]
シリーズ第33弾。2月27日 0:05 - 1:40に放送(途中0:45から5分間ニュースを放送)。サブタイトルは、長良川名物の鵜飼いから。長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)メインホール「さらさ〜ら」のステージ上にホワイトボードと観覧席をセットし、さだが客席を背に(すなわち観客が客席側に向く形)放送された[94]。番組冒頭では、翌日(日曜日)に同ホールで第8回全日本学生落語選手権・策伝大賞の決勝大会が行われることにちなみ、さだが「ぐらばー亭雅慢」を名乗って落語(小咄)を一席しゃべったところで番組がスタートした[94]。会場には、この日稲沢市民会館でコンサートがあったという佐田玲子の姿もあり、久々の登場となった[94]。
「まっさんぽ」で訪れたのは、岐阜城(遠景のみ)、川原町、岐阜ちょうちんの作業場、柳ヶ瀬商店街[95]。一宮市民会館でのコンサートの模様も紹介された[96]。
前回の金沢からの放送内でさだが「どうせ誰も見ていないんだから」の発言を連発したことに苦情が多数寄せられ、さだが「自虐的なギャグだった」と言い訳しつつも謝罪することになった[97]。また、太田光(爆笑問題)が『生さだ』ファンだということが視聴者のハガキにより報告された。
放送局PRコーナーの出演は、岐阜局アナウンサーの橋爪秀範。全日本学生落語選手権・策伝大賞の紹介と、各務原キムチを題材にした貫地谷しほり主演の開局70周年記念ドラマ『恋するキムチ』の番組紹介を行った[98]。
番組で歌われたのは、現在の『鶴瓶の家族に乾杯』が誕生するきっかけになった旧谷汲村の歌「風の谷から」[99]。
今夜も生でさだまさし〜がんばらんば!日本〜[編集]
シリーズ第34弾。4月9日 0:15 - 1:55に放送(途中1:00から10分間ニュースを放送)。NHKスタジオパーク内CT-450スタジオ(通常は『スタジオパークからこんにちは』などを放送しているスタジオ、さだいわく「ここしか空いていなかった」)から放送された。
本来3月末 - 4月始めのタイミングでは放送予定がなかったが、東日本大震災の発生を受けて、「元気と勇気を届ける」ために特別番組として急遽企画された[100]。急遽決まった放送のため、観覧募集は行わず、通常は受け付けないメール(公式サイト・携帯サイトのメッセージフォームへの記入)によるメッセージ受付を行う、テレビが見られない被災地向けに後日NHKラジオ第1放送で放送(『今日はラジオでさだまさし・がんばらんば! 日本』として4月16日 16:05から50分に編集して放送。NHKワールド・ラジオ日本は定時の日本語ニュースと『海外安全情報』を放送するため16:15からの途中飛び乗りで開始)、さらに通常行われない再放送が放送後に急遽決定する(4月24日 13:05から43分に編集し、普段は実施していない文字多重放送を行った上で、総合テレビで放送)など異例ずくめの放送体制となっている。
また、通常の『生さだ』では出演者の前にカメラマンがカメラを肩に乗せた状態で座りさだ達を映すが、「映像の微妙な揺れが地震を想像させる」という理由でニュースを挟んだ後の後半部分はカメラを三脚で固定した状態で放送した。
番組内では被災者および被災地へ救援に行った者の家族からのハガキ・メールを中心に読まれ、さだが終始涙ぐむ場面が見られた。また、被災地である気仙沼市立階上中学校の卒業式(卒業生答辞のシーン)のVTRが放送された。
番組で歌われたのは、生きることを励ます歌として「主人公」「いのちの理由」、桜の咲く季節に合わせて「春爛漫」。
今夜も生でさだまさし〜皆の者!連休じゃ!佐賀ってよし〜[編集]
シリーズ第35弾。5月1日 0:20 - 1:55に放送(途中0:45から5分間ニュースを放送)。この回以降、NHKワールド・プレミアムでも毎回、日本国内と同時放送されるようになった。NHK佐賀放送局からの放送で、NHK局内からの放送は2010年11月の松江の回以来となる。元々は岐阜の回の次に予定されており、このときに告知された仮のサブタイトルは「がばい楽しか! 嬉野にたつライオン」[注 19] だった。新年度第1回の放送の予定だった(放送予定日は当初どおり)こともあり、この回からオープニングのタイトルCGが新調されている。テーマ曲も新曲となる予定だったが曲の制作が間に合わず[注 20]、従来の「がんばらんばMottto」が使用された。また、さだは「次回は確実に、新しい曲がスタートするであろう」と述べた。
番組内では、NHK「ガンバレ。ルーキー!」キャンペーン告知のため安座間美優が出演。当番組について「緩い番組だよって(さだが)おっしゃっていたんですけど、本当に緩いなぁ」と感想を述べた。
キャスターゲストは佐賀局アナウンサーの三平泰丈。また、「教え子の若手アナを見に」との名目で、春の異動で福岡局配属になった野村正育もバスで佐賀に駆けつけた。
番組では、「人生の贈り物〜他に望むものはない〜」が歌われた。この番組の終了後、さだと井上は徹夜で宮城県石巻市へ移動し、『鶴瓶の家族に乾杯』のロケに合流している。
今夜も生でさだまさし〜がんばらんば!福島〜[編集]
シリーズ第36弾。6月5日 0:00 - 1:35に放送(途中0:45から5分間ニュースを放送)。NHK福島放送局からの放送で、避難所の人たち向けに福島ローカルで再放送が行われる(6月11日 10:05 - 11:35に放送。『がんばらんば!日本』の時と異なり、本編を編集せずニュース部分のみカットして放送)。
この回からテーマ曲が新作「桜の樹の下で」(アルバム『Sada City』収録)に変わった。“街づくり”がテーマの曲だという。局舎前でのオープニングに観覧人数より多い人が詰めかける事態となった。
恒例のホワイトボード紹介では、制作者の「小針画伯」が福島出身であること、通常ホワイトボードは番組終了後すぐに消されるが、今回に限り消されずに福島局で展示されることが紹介された。
番組内ではいずれも親交のある加山雄三、東山紀之、佐渡裕からのハガキが読まれ、東山とは番組内で電話をつないで直接話をした。また、さだの参加する東日本大震災復興支援チャリティーイベントの一覧が紹介され、この中で2011年9月30日に「NHK今夜も生でさだまさしコンサート」として佐渡裕と共に当番組によるチャリティーコンサートが行われる予定であることが発表された[注 21]。
キャスターゲストは福島局アナウンサーの岡崎太希。東北ブロックで放送される『歌おう!東北のど自慢』について紹介した。
番組で歌われたのは、『Sada City』収録の「泣クモヨシ笑フモヨシ〜小サキ歌ノ小屋ヲ建テ〜」。放送時点で未発表であり、本番組が初披露となった。
今夜も生でさだまさし〜琵琶湖でビバビバ!江江GO!〜[編集]
シリーズ第37弾。7月31日 0:05 - 1:40に放送(豪雨関連のニュースのため当初予定より5分遅れで放送)。琵琶湖畔の大津港(滋賀県大津市)に停泊中の、琵琶湖汽船の遊覧船「ビアンカ」内サルーンからの放送。冒頭ではさだと井上が映画『タイタニック』のシーンを再現するなどしていた。
さだは井上が考えた今回のサブタイトル(滋賀が主要な舞台となる大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』にかけたもの)に相当抵抗があったらしく、予告動画でサブタイトルに怒るシーンがあったり、冒頭でサブタイトルに苦言を呈す視聴者からのはがきを読むなどしていた。番組内ではほかに、滋賀県出身の野村正育からのはがき[注 22] も紹介された。
キャスターゲストは直前まで大津局所属だったアナウンサーの後藤康之(広島局に異動)。滋賀県内で行われている『江〜姫たちの戦国〜』関連のイベントを紹介していた。
番組で歌われたのは、ソロデビュー曲の「線香花火」と「献灯会」。
今夜も生でさだまさし〜おいでまさし山口へ〜[編集]
シリーズ第38弾。8月20日 0:00 - 1:35に放送(途中0:45から5分間ニュースを放送)。NHK山口放送局からの放送。サブタイトルは1970年代の山口県の観光キャッチコピー「おいでませ山口へ」にかけたもの。
キャスターゲストは山口局アナウンサーの安田真一郎と畠山大志。安田は10月に行われるおいでませ!山口国体のマスコット「ちょるる」と共にオープニングに登場し、同大会のPRを行ってタイトルコールに参加。畠山はこの回から始まった「まっさんのふるさと通信」コーナーで、下松市で制作された、打ち出し板金によるマグネシウム合金製のバイオリンを紹介し、さだがこれを使って「精霊流し」のワンフレーズを演奏、楽器をねだる場面もあった。また、客席にはさだのシングルなどのイラストを担当していたなかはらかぜの姿もあった。
番組で歌われたのは、「道化師のソネット」と、この日が第93回全国高等学校野球選手権大会決勝戦だったことにちなんで「甲子園」。「甲子園」の途中で、音声が出ていないことを理由に歌い直すハプニングもあった。
今夜も生でさだまさし 〜いざ仙台!独断流さだ政宗〜[編集]
シリーズ第39弾。9月18日 0:10 - 1:45に放送(途中0:55から5分間ニュースを放送)。NHK仙台放送局からの放送で、東日本大震災の被災地からの放送としては6月の福島からの放送に続くものである。
番組冒頭、さだはいきなりスタジオ内で「雨やどり」を歌い始め、一曲終わってから改めて放送局前に出てきてタイトルコールを行った(さだ曰く「たまにはこんな展開もいいだろ」)。他に番組内で歌われたのは、石川遼を応援するために作った「強い夢は叶う〜RYO National Golf Club〜」。
会場には気仙沼市で津波被害に遭い泥の中から拾い上げた、20年前にさだがサインをしたという母子手帳を持参する観覧者の姿があった。また、この日の背景のホワイトボードは、6月の福島の回で使用し、そのまま消さずに福島局に保存されていたホワイトボードを仙台に持ち込んで裏面に描いたものだった(番組終了後、再び福島局に戻された)。
キャスターゲストは自らも石巻市の実家が被災したという仙台局の津田喜章。「まっさんのふるさと通信」コーナーでは、津田が津波の被害が大きいながらもその状況がなかなか伝えられない亘理町をさだに案内、被災地の現状を見せた。津田はこの時司会を務めていた番組『被災地からの声』を宣伝し、その中で特に印象に残ったメッセージを紹介した。
今夜も生でさだまさし〜秋の米子はゲゲゲのゲ!〜[編集]
シリーズ第40弾。10月23日 0:10 - 1:45に放送(途中0:45から5分間ニュースを放送)。米子鬼太郎空港(鳥取県米子市)からの中継。2010年10月の熊本の回で紹介された米子支局キャスターの宮木由香のハガキ[68]と、2010年10月の高知の回で紹介された米子鬼太郎空港の職員のハガキ[77]をきっかけに、米子鬼太郎空港と米子支局をアポなし訪問した[78]ことを踏まえて実現した。
冒頭、空港長のあいさつに加え、米子支局キャスターの任を離れ結婚のため東京に移住していた宮木が妊娠中の身体をおして出演。後半の放送局PRコーナーでは宮木の後任の比和谷恭子が、鳥取局のご当地ななみちゃん“うさななみ”と出演し、鳥取県向けの番組『√るーと』(総合テレビ)と『鳥取文芸館』(FM)の紹介を行った。
番組で歌われたのは「吾亦紅」。
今夜も生でさだまさし〜越中富山だ!きときとナイト〜[編集]
シリーズ第41弾。11月27日 0:00 - 1:35に放送(途中0:45から5分間ニュースを放送)。NHK富山放送局からの放送。
キャスターゲストは富山局アナウンサーの田中泉。
番組で歌われたのは、立川談春が生放送前にさだへ電話でリクエストし、談春曰く、同月21日に他界した立川談志のイメージがこうだったという「虹〜ヒーロー〜」。
2012年[編集]
2012年新春生放送!年の初めはさだまさし[編集]
シリーズ第42弾。1月1日 0:25 - 2:30に放送。カウントダウンコンサートを行う会場の大阪市中央体育館(大阪府大阪市港区)からの中継で、元日未明の放送は7回目。前回同様、ステージ上にいつものホワイトボードを並べ、番組で募集した観覧者がステージ上の両側に設けられた客席に座って進行するというスタイルで、ライブ終了後にそのまま残った約8,800人の観客と共に番組を進行した。また、文化放送と東海ラジオが23:30 - 1:30に「さだまさしカウントダウンスペシャル」としてカウントダウンライブから引き続いて放送した[101]。
冒頭では竹本文字久大夫による文楽(人形浄瑠璃)「三番叟」が生で演じられてスタート。さだはコンサート中に観客にかけ声の練習を仕込んでいたといい、番組内で何度も観客からのかけ声を受ける場面があった。今回はライブ参加者からのハガキも多く、その都度ハガキを出した観客の模様が映し出された。
今回も正月恒例だったコント企画はなかった。
番組内のゲストは、準レギュラーの小野文惠と戸張捷。小野は休暇中に広島県の実家から大阪に来たといい、戸張と共にNHKの新春の番組を紹介した。このほかに、2011年9月に「さど☆まさし 題名のある音楽会」で共演した佐渡裕が飛び入りで出演[注 23] したほか、この日(1月1日)が誕生日でたまたまコンサート会場に来ていたという角淳一(毎日放送元アナウンサー)が登場した。
番組で歌われたのは、「強い夢は叶う〜RYO National Golf Club〜」、曲が長いので「生さだ」ではなかなか演奏できないという「風に立つライオン」、「さど☆まさし」のリベンジ[注 24] で佐渡のフルート演奏との再度共演となった「案山子」の3曲。
番組放送終了後、「いのちの理由」を歌い、三本締めで会場イベントも終了した。
今夜も生でさだまさし〜おーかやまいいぞう!吉備といつまでも〜[編集]
シリーズ第43弾。1月29日 0:00 - 1:35に放送。NHK岡山放送局から放送。サブタイトルは「吉備国」とさだと親交のある加山雄三と加山の代表曲『君といつまでも』にかけたものだが、加山の登場やハガキ紹介は無し(ただし、加山自身はこの回を見ていたということが鹿児島の回で言及されている)。公式サイトのタイトルには「おーかやま」の部分に傍点が打たれていた。
キャスターゲストは、岡山局アナウンサーの和久田麻由子・魚住優と、リポーターの濱本梨沙。
番組で歌われたのは、「冬物語」。
今夜も生でさだまさし〜薩摩!揚げあげナイト〜[編集]
シリーズ第44弾。2月26日 0:00 - 1:35に放送。NHK鹿児島放送局から放送。サブタイトルは「薩摩揚げ」にかけたものだが、メッセージ動画ではさだが「富山の回(=きときとナイト)と同じじゃないか」と語っていた。
キャスターゲストは、鹿児島局リポーターの田上真澄。「まさしのふるさと通信」コーナーで、同日行われる「ランニング桜島大会」を紹介し、自身も同大会に出場することに触れていた。
水樹奈々からの投稿ハガキが、通常の視聴者投稿とほぼ同様の形で紹介された。
番組で歌われたのは、「桃花源」「いのちの理由」。
今夜も生でさだまさし〜わーかやまいいぞう!夜空の梅星〜[編集]
シリーズ第45弾。4月29日 0:15 - 1:45に放送。NHK和歌山放送局から放送。サブタイトルは岡山の回とほぼ同じで、加山雄三の曲『夜空の星』(『君といつまでも』のカップリング曲)と和歌山名産の梅干しをかけたもので、途中、加山本人からのメッセージVTRも流された。
2012年度としては最初の放送。番組に内包されていた土曜最終のニュースが、再度番組開始前の別枠となり、放送開始が5分繰り下げられ、その分放送時間が短縮した[102]。
キャスターゲストは、登場順にアナウンサーの田中寛人、『あすのWA!』キャスターの児林大介・山崎ひな子。番組冒頭では和歌山局のキャラクター「わかまるくん」(中に入っていたのは和歌山局の局長だったという)とタイトルコールを行った。
番組で歌われたのは、「春爛漫」。
翌週の『着信御礼!ケータイ大喜利』[注 25] が公開収録のため、当番組内でお題と投稿可能日時が発表された。
今夜も生でさだまさしイン・オレゴン〜さだデー・ナイト・フィーバー!!〜[編集]
シリーズ第46弾。5月27日 0:05 - 1:35(現地時間では、同年5月26日 8:05 - 9:35)に放送。アメリカ合衆国オレゴン州ポートランドのLua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not foundから放送。サブタイトルは、和歌山の回・予告動画ではすべて片仮名表記であったが、当日になってタイトル・ホワイトボードでは「サダ」の部分だけ平仮名の「さだ」と表記された。現地での英語番組名は"Masashi Sada Talk Show"[103]。番組シリーズ始まって以来初の海外からの放送で、ハガキはNHKとKPTVの両方で受け付けた。
さだが主題歌を手がけたフジテレビ系ドラマ『オレゴンから愛』の縁で実現したもの[104] だが、さだ自身はオレゴンを訪れたのは初めてだったという。番組では「まっさんぽ」のコーナーが復活し、日本からオレゴンまでの道中を写真で紹介したほか、「まさしのふるさと通信」コーナーではポートランドの観光協会の代表が流暢な日本語でポートランドでのイベント等を紹介していた。隣接するスタジオで生放送中だったKPTVのニュース番組内の天気予報コーナーに、さだが呼ばれる場面もあり、東京・札幌(ポートランドの姉妹都市)・長崎(さだの出身地)の27日の天気を紹介する計らいを受けた。
当日の放送では「意見には個人差があります」の手書きフリップが出される際に、"It is strictly his personal opinion." (これは厳密には彼の個人的な意見です)の英語版手書きフリップも出されていた。
番組で歌われたのは、「オレゴンから愛」「かすてぃら」。
今夜も生でさだまさし〜ギョギョ!宇都宮でギョウザいます!〜[編集]
シリーズ第47弾。6月24日 0:05 - 1:35に放送。NHK宇都宮放送局TRスタジオの『ときめきとちぎ』のセット(掘りごたつに似せたセット)から放送。宇都宮からの放送は『見るラジオ・聴くテレビ』時代の2002年6月5日以来。
キャスターゲストは『ときめきとちぎ』に出演する、宇都宮局アナウンサーの越塚優とキャスターの玉木佑貴子。また、「ふるさと通信」のコーナーには技術部所属のカメラマンが出演したほか、観客席には宇都宮局の局長も座っていた。
番組で歌われたのは「空になる」(BSプレミアムの紀行番組『にっぽん百名山』のテーマ曲[105])と「しあわせについて」。「空になる」はタイトルコールの後スタジオに入ると同時の歌となった(冒頭に歌が入るのは2011年9月の仙台の回以来)。
今夜も生でさだまさし〜北の国から2012北見〜[編集]
シリーズ第48弾。8月19日 0:05 - 1:35に放送。NHK北見放送局から放送。サブタイトルに「北の国から」が入るのは、2009年の札幌、2010年の旭川に続き3回目。
キャスターゲストは、登場順に深田ひとみ、鈴木健一、寺田亜由菜(鈴木と寺田は2人揃って登場)。
北見では30年以上コンサートをしていなかったことから、急遽、同日朝に北見工業大学でチャリティーコンサートを行うことを決め、ここで集まった入場料は、平成24年7月九州北部豪雨の被害を受けたばかりの次回放送地である大分へ持っていくことにした。
オープニングで「北の国から」を玄関前に集まった観客と合唱した。スタジオ内では、前回放送後に日本テレビの『嵐にしやがれ』で即興で作った曲である「〜NIF〜NIKU インファイヤー」を、リクエストが集中しているとして歌った。
今夜も生でさだまさし〜いたいたまさしがおーいたいた〜[編集]
シリーズ第49弾。10月28日 0:05 - 1:35に放送。NHK大分放送局から放送。今回のサブタイトルは、前回の生放送中に井上が候補として「大分でオー!イッタショータイム」、「いたいたまさしがおーいたいた」、「大分の高崎山はさるまさし」、「大分は湯けむり関あじさばまさし」、「湯けむり地獄はさだ次第」の5つを出し、さだがこれまでの傾向から選び決定した。
観客席には、鈴木雅之と元ちとせが着席しており飛び入りで参加[106]。放送日当日が十三夜であり[107]、さだが鈴木に書き下ろした「十三夜」を、さだのギター演奏に合わせて鈴木が生歌を披露した[108]。
放送内では、前回の北見での放送後に行われたチャリティーコンサートで集めた義援金を豪雨被災地の日田市に持って行くのに併せ、同日(28日)昼にパトリア日田(日田市民文化会館)でチャリティーコンサートを行うことを発表。ここで集まった入場料は、平成23年台風第12号(紀伊半島豪雨)をはじめとする豪雨被害を受けた那智勝浦へ持っていくことを決め、生出演していた鈴木に対しコンサートへの出演交渉をする場面も見られた[108]。
キャスターゲストは、「ふるさと3分通信」に狩生真美(出身地でもある佐伯市の話題を紹介)、放送局PRコーナーで大分局アナウンサーの深澤健太とキャスターの安藤通恵、上尾菜穂子、前川香奈、齊藤済美。
番組で歌われたのは、「October〜リリー・カサブランカ〜」。
今夜も生でさだまさし〜一日えちぜん!ほやほやナイト〜[編集]
シリーズ第50弾。11月18日 0:05 - 1:35に放送。NHK福井放送局から放送。前回の大分での放送後に行われたチャリティーコンサートの事を報告、今度は放送直後に福井から和歌山まで移動し、新宮市熊野川町嶋津の北山川河原と那智勝浦町体育文化会館でそれぞれチャリティーコンサートを開き、そこで集めた義援金を次回放送地の仙台に持って行くことを明らかにした。
キャスターゲストは登場順に、羽生ちひろ(キャスター、「ふるさと3分通信」)、勝呂恭佑(アナウンサー、PRコーナー)。
番組で歌われたのは、「秋桜」。
2013年[編集]
2013年新春生放送!年の初めはさだまさし[編集]
シリーズ第51弾。1月1日 0:25 - 2:30に放送。直前までライブを行った仙台サンプラザホール(宮城県仙台市宮城野区)からの生中継で、元日未明の放送は8回目。ステージ上にいつものホワイトボードを並べ(これは前回までと同様)、両側にバックバンドが控えている形でセッティングされ、番組で募集した観覧者はステージ前の客席最前列に座って進行するというスタイルで、ライブ終了後にそのまま残った観客と共に番組を進行した。今回もライブ参加者からのハガキも多く、その都度ハガキを出した観客の模様が映し出された。
放送中には那智勝浦町の復興支援に関する取り組み等が紹介された一方、恒例のキャスターゲストはなかった。さだは特に仙台局アナウンサーの津田喜章に会えなかったことを残念がった[注 26]。
東山紀之・天海祐希・高橋真梨子などの著名人からのコメントが紹介された。
今回も正月恒例だったコント企画はなかった。
例年の新春生放送と同様に、戸張捷と小野文惠が出演。小野は前日夕方にNHK放送センターで生放送の特番を終えてから仙台入りし、新春特番と自身の担当番組をPRした[109]。また前年9月の結婚を一同から祝福される一方、番組終了までさだにいじられ続けた。
番組の最後では次回の内容に加えて、3月31日の0:05 - 5:00に当番組枠を拡大し東京から『朝まで生で音楽会』を生放送することも発表された。
番組で歌われたのは「案山子」「虹」「空になる」「あなたへ」。
この回では『第63回NHK紅白歌合戦』に落選した小林幸子が出演するのではないかとネット上で噂されていた[110] が、出演しなかった。
バンドメンバーは、さだ(ボーカル・ギター)、田代耕一郎(ギター)、木村"キムチ"誠(パーカッション)、倉田信雄(ピアノ)、徳澤青弦(チェロ)。
今夜も生でさだまさし〜どげん(んげ)かせんと!宮崎ナイト〜[編集]
シリーズ第52弾。1月27日 0:05 - 1:35に放送。NHK宮崎放送局から放送。宮崎からの放送は2011年にも予定があったが、新燃岳噴火の影響から取りやめになっており、2年越しの実現となった[111]。
キャスターゲストは宮崎局アナウンサーの金子峻。同日夜放送のBSプレミアムドラマ『命のあしあと』のPRを行った[111]。また、会場には宮崎局キャスターの百野文も訪れており、小針画伯の絵の「監修」を手がけていたという[112]。
この回の放送開始時は、元宮崎県知事の東国原英夫の政策スローガン、「どけんかせんといかん」のパロディーとしてタイトルを掲げていたが、東国原の出身の都城市周辺の一部の地域でしか「どげん」と表現せず、宮崎市をはじめとするほとんどの地域では「どんげ」と表現すると金子から指摘があったため、急遽さだ自身がホワイトボードのタイトルに括弧つきで追加した。
番組で歌われたのは「風に立つライオン」[注 27]。
今回も『朝まで生で音楽会』の宣伝を行い、さだ・井上は小田和正や中島みゆきなどに「公開交渉」と称し出演を呼びかけた。
今夜も生でさだまさし〜こんにゃ ぐんまで くにさだまさし〜[編集]
シリーズ第53弾。2月24日 0:05 - 1:35に放送。NHK前橋放送局から放送。
キャスターゲストは前橋局アナウンサーの関口健と橋爪秀範。県域放送番組である『ほっとぐんま640』のPRを行った。この回では『朝まで生で音楽会』の出演者が発表された。
番組で歌われたのは「いのちの理由」。
今夜も生でさだまさしスペシャル〜いつでも夢を!朝まで生で音楽会〜[編集]
シリーズ第54弾。3月31日 0:05 - 5:00に放送。NHK放送センターCT-101スタジオから生放送。東日本大震災から2年を迎えるにあたり「いつでも夢を!〜ずっとがんばれ日本〜」と題して、応援し続ける気持ち・ずっとがんばり続ける気持ちをテーマに放送された。初めてのスペシャル版で、さだいわく「NHKの音楽番組では史上初」 となる約5時間の長時間放送となり、NHK東日本大震災プロジェクトの一環として放送した。
レギュラー陣に加えて、下記の様に30組近いアーティスト・タレントなどが出演した(以下50音順)。
- THE ALFEE、泉谷しげる、岩崎宏美、小野文惠、加山雄三、小林幸子、コロッケ、佐田玲子、鈴木雅之、立川談春、チキンガーリックステーキ、戸張捷、ナオト・インティライミ、能年玲奈、NON STYLE、橋幸夫、元ちとせ、秦基博、BEGIN、前橋汀子、水樹奈々、南こうせつ、森山良子、柳家一琴、山本光洋、雪村いづみ[注 28]、吉永小百合(VTR出演、さだとの対談)、渡辺俊幸など[113]。
またアーティスト出演の合間には、NHKの新番組宣伝(出演:小野文惠、戸張捷、井上樹彦(NHK編成局長)、能年玲奈[114])やラジオ体操(指導:西川佳克、伴奏:加藤由美子、アシスタント:有賀暁子)も行われた。
冒頭と終盤には番組のサブタイトルでもある「いつでも夢を」が歌われた。歌われた楽曲は以下。
- 「いつでも夢を」(橋幸夫・さだ)
- 「逍遥歌」(加山雄三・さだ)
- 「旅人よ」(加山・南こうせつ・坂崎幸之助・さだ)
- 「神田川」(南・さだ)
- 「春夏秋冬」(泉谷しげる)
- 「案山子」(泉谷・さだ)
- 「恋」(コロッケ)
- 「青いカナリヤ」(雪村いづみ)
- 「愛の挨拶」(前橋汀子)
- 「いのちの理由」(岩崎宏美)
- (チャーリー山本/山本光洋)
- 「恋する季節」(ナオト・インティライミ)
- 「きみのとなりに」(ナオト・さだ)
- (番組紹介)
- 「茨の木」(小林幸子・さだ)
- 「まほろば」(THE ALFEE・さだ)
- 「メリーアン」(THE ALFEE)
- 「家族写真」(森山良子)
- (紙切り/柳家一琴)
- (ラジオ体操)
- 「Dear Mr. Tomorrow」(秦基博)
- 「十三夜」(鈴木雅之・さだ)
- 「close your eyes[要曖昧さ回避]」(佐田玲子・チキンガーリックステーキ)
- (漫才/NON STYLE)
- 「春にゴンドラ」(BEGIN)
- 「ひかる・かいがら」(元ちとせ)
- 「深愛」(水樹奈々)
- 「秋桜」(水樹・さだ)
- (小噺/立川談春)
- 「いつでも夢を」(出演者一同)
今夜も生でさだまさし〜北の国から2013室蘭〜[編集]
シリーズ第55弾。4月28日 0:05 - 1:35に放送。NHK室蘭放送局から放送。中盤でさだのマイクの調子が悪くなるというハプニングがあった。
番組で歌われたのは「人生の贈り物〜他に望むものはない〜」
今夜も生でさだまさし〜静岡・浜松・茶だま茶し〜[編集]
シリーズ第56弾。5月26日 0:05 - 1:35に放送。NHK浜松支局から放送。同支局に保管されている「放送素材ライブラリー」の内容に触れながら番組がスタートした。オープニングテーマには、「パンプキン・パイとシナモン・ティー」が使われた。
キャスターゲストは静岡局アナウンサーで、初任地が2006年の長崎局だったという瀬田宙大。世界文化遺産への登録が目前に迫った富士山に関する静岡局制作の番組の紹介を行った。また、柳家一琴も出演。3月31日の『音楽会』では時間不足により叶わなかった小噺を披露した。
今夜も生でさだまさし〜北の国から2013夏・函館〜[編集]
シリーズ第57弾。7月28日 0:05 - 1:35に放送。NHK函館放送局から放送。
オープニングテーマには、さだのベスト版を作る際の投票で1位になった「主人公」が使われた。
キャスターゲストは「ふるさと3分通信」に函館局アナウンサーの村上真吾(五稜郭で行われる「市民創作函館野外劇」を紹介)、放送局PRコーナーで函館局アナウンサーの鈴木貴彦とキャスターの高橋春菜、菊地順子、佐藤成美(NHKの出演者も参加する函館港まつりのいか踊りを披露)。
番組で歌われたのはリクエストの多かったという「献灯会」と、さだ原作のプレミアムドラマ「かすていら」の主演・遠藤憲一からのハガキに続いて「かすてぃら」。
今夜も生でさだまさし〜ナイストゥ水戸ユー!〜[編集]
シリーズ第58弾。8月25日 0:20 - 1:50に放送。NHK水戸放送局から放送。東京以外の都市で2回目の放送となるのは、元日にコンサート会場から放送するのを除けば初めて。前回の水戸からの放送に続き、24時間テレビの裏番組となった。
キャスターゲストは「ふるさと3分通信」に水戸放送局キャスターの細谷翠、放送局PRコーナーで当日が誕生日の水戸局アナウンサー森花子とキャスターの井上智惠、稲垣ひろ美、石井優香、小林巳記、アナウンサーの岩野吉樹。細谷が「高齢化」を「老朽化」と言い間違えたのが非常にウケて、さだは番組の間中、老朽化と言い続けた。
番組で歌われたのは「精霊流し」。
今夜も生でさだまさしスペシャル〜特別尽くしの長崎ナイト!(長崎は今日も生だった)〜[編集]
シリーズ第59弾。9月29日 0:05 - 2:05に放送。元日以外の地方局からの放送で放送時間が拡大されるのは初。さだが野外コンサートの会場として頻繁に使用している稲佐山公園野外ステージから放送。事前に募集した観客の他、事前申し込みなしに当日やってきた観客も公園の後方で番組を見学していた。
深夜帯は稲佐山公園野外ステージの利用時間外 [1] であり、この放送では特別な許可を取った上でステージを使用している。その際、許可を出した家主の名目で田上富久長崎市長がオープニングに出演。田上はそのまま応募客と共に番組を観覧した。オープニングテーマには、「がんばらんば」が使われた。
キャスターゲストは長崎局(佐世保支局)キャスターの佐藤恵が前月にこの会場で行われたさだのチャリティーコンサートの模様を紹介、長崎局キャスターの柴崎尚美と名切万里菜がさだ原作のプレミアムドラマ『かすていら』のロケ地を紹介した。
番組で歌われたのは「長崎小夜曲」、「かすていら」、「案山子」。
今夜も生でさだまさし〜かがわいいぞう!うどんその愛〜[編集]
シリーズ第60弾。10月27日 0:05 - 1:35に放送。NHK高松放送局から放送。サブタイトルは岡山、和歌山の回とほぼ同じで、加山雄三の曲「海 その愛」と香川名産のうどんをかけたもの。
キャスターゲストは「ふるさと3分通信」に高松放送局アナウンサーの保里小百合と打ち込みうどん名人の馬場優江、放送局PRコーナーに高松局キャスターの久住早代とBSプレミアムの『ワラッチャオ!』のキャラクターであるキャサリン(声:山崎バニラ)とメタホン(声:谷山知宏)。山崎と谷山も顔出し出演した。
番組で歌われたのは「帰郷」、「October〜リリー・カサブランカ〜」。
今夜も生でさだまさし〜ニイガッタチャンス!〜[編集]
シリーズ第61弾。11月24日 0:05 - 1:35に放送。NHK新潟放送局から放送。
オープニングテーマには、「道化師のソネット」が使われた。
キャスターゲストは新潟局アナウンサーの佐藤俊吉。
番組で歌われたのは「落日」。
2014年[編集]
2014年新春生放送!年の初めはさだまさし[編集]
シリーズ第62弾。1月1日 0:25 - 2:30に放送。カウントダウンライブを行うフェスティバルホール(大阪府大阪市北区中之島)からの生中継で、元日未明の放送は9回目でカウントダウンライブ会場からの中継は5年連続。オープニングではステージ袖での3名の語りの後、さだは渡辺俊幸指揮による65名のオーケストラ[注 29]をバックに「主人公」を歌い、直後にいつものホワイトボードをステージ上に並べて進行した。番組で募集した観覧者はステージ前の客席最前列に座って進行するというスタイルで、ライブ終了後にそのまま残った観客と共に番組を進行した。ライブ参加者からのハガキが読まれるたびに、ハガキを出した観客の模様が映し出された。
小野文恵は前年同様、東京での生放送を終えてから出演し、前年の『ためしてガッテン』で紹介した実験をさだにやらせた。戸張捷は海外滞在のため出演できず、番組宛てに手紙を出す形でコメントを寄せた。他に手紙でコメントを寄せたのは天海祐希・佐渡裕など。
前年のフィンランドでのLua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not foundでさだの「たいせつなひと」を歌い日本人として初優勝した田中照久(早稲田大学職員)[115] が登場し、舞台で歌を披露した。
番組で歌われたのは、他に「残春」「風に立つライオン」。
今夜も生でさだまさし〜幸か福岡 バリさだナイト!〜[編集]
シリーズ第63弾。1月26日 0:05 - 1:35に放送。NHK福岡放送局から放送。
オープニングでは、さだと井上のトークのバックで大河ドラマ『軍師官兵衛』の顔ハメ看板から顔を出していた福岡局アナウンサーの野村正育が2人の様子をうかがうシチュエーションでスタート。野村は番組ほぼ全編で登場し、時折さだの振りに応えていた[116]。
キャスターゲストは福岡局アナウンサーの雨宮萌果。「ふるさと3分通信」では能古島の様子をPRしたほか、放送局PRコーナーでは福岡局のマスコットキャラクター「ふっく」と、福岡城のかぶり物をした「官兵衛一座」[注 30]と共に『軍師官兵衛』関連のイベントの紹介をした[118]。
この回では『生さだ音楽会2014』の出演者の一部(アンジェラ・アキ、ゴスペラーズ、佐渡裕、スターダストレビュー、ももいろクローバーZ)が発表された。
番組で歌われたのは「飛梅」。
小野寺五典(自由民主党・当時防衛大臣)からのFAXが紹介された。さだは番組のルール上、「次ははがきでお願いします」と述べていた。
今夜も生でさだまさしスペシャル〜朝まで生で音楽会2014〜[編集]
シリーズ第64弾。3月30日 0:05 - 5:00に放送。NHK放送センターから放送。
前年に続く「朝まで生で音楽会」企画。レギュラー陣に加えて、アンジェラ・アキ、岩崎宏美、岡本真夜、小野文惠、華原朋美、黒木華、ゴスペラーズ、佐渡裕、スターダストレビュー、高見沢俊彦、戸張捷、流れ星、前橋汀子、松坂慶子(VTR出演)、南利幸、ももいろクローバーZ[注 31]、柳家一琴、山崎まさよし、押尾コータローなどが出演[119]。田中照久が再びさだのカラオケを歌い、西川佳克によるラジオ体操のコーナーもあった。
今夜も生でさだまさし〜なぜかさいたまさし〜[編集]
シリーズ第65弾。4月26日 0:05 - 1:35に放送。NHKさいたま放送局から放送。タイトルはさいたまんぞうの歌「なぜか埼玉」から。
ゲストとして糸井重里が登場。かつて糸井が企画、井上が脚本を担当し、さだが主演したダスキンのCMドラマの台本(井上の私物)を紹介した他、糸井とともにペットの里親事業をしている友森玲子(動物愛護団体代表)を出演させた。
キャスターゲストは「ふるさと3分通信」にさいたま局キャスターの岡弘子(秋田での放送時にも登場しているので2度目)が登場し、加須市のジャンボこいのぼりを紹介。放送局PRコーナーではアナウンサーの内藤裕子、キャスターの岡、斉藤翠、岸田祥子、野田亜耶奈が登場し、夕方のFM番組(日刊!さいたま〜ず、週刊☆サッカー王国)を紹介した。
番組で歌われたのは「残春」。
今夜も生でさだまさし〜春日の山に出でしさだかも〜[編集]
シリーズ第66弾。5月25日 0:05 - 1:35に放送。春日大社(奈良県奈良市)からの放送は2009年8月以来2回目。番組のために万灯篭を催した。通常は、観覧の募集に外れた人が入口前に集まりオープニングで映されるが、今回は春日大社の厚意で全員が中に入ることができた。
ゲストとして押尾コータローが出演。さだはオープニングで押尾の伴奏で「修二会」を歌い、番組途中で「まほろば」を歌った。
キャスターゲストは「ふるさと3分通信」に奈良局アナウンサーの荒木美和が鹿のかぶりもので登場、放送局コーナーでは奈良局キャスターの藤井未莉佳、金森莉那が「ならナビ」の紹介をした。
中日新聞のコラムを視聴者が紹介したのがきっかけで、さだが台風被害を受けた伊豆大島を訪ねる模様を中日新聞が取材したことを報告した。
今夜も生でさだまさし〜北の国から2014帯広〜[編集]
シリーズ第67弾。7月27日 0:05 - 1:35に放送。NHK帯広放送局から放送。
番組冒頭、市内在住のクニ河内が作り、2004年頃に『とかちのうた』という番組で放送していた「たいちくんの家族」という歌を帯広局の契約キャスター5人で歌った。メインヴォーカルは宝塚歌劇団出身という異色の経歴を持つ宇佐美真希(芸名:雪乃心美)と高津諒子が務めた。この歌は反響を呼び、のちに番組サイトで“グループ名”を募集するという異例の展開に発展。帯広局も事後にミュージックビデオを作って局サイトで公開する事態となった。
ふるさと3分通信は宇佐美が担当。ばんえいの馬ではなくトラクターがそりを引く「トラクターBANBA」を紹介した。
井上が決めたサブタイトル名が問題だらけだとして、9月放送予定の神戸分から視聴者のサブタイトル名アイデアを参考資料として募集することも発表された。
今夜も生でさだまさし〜来た!来た!まさしが北九州〜[編集]
シリーズ第68弾。8月31日 0:05 - 1:35に放送。NHK北九州放送局リバーサイドスタジオ(リバーウォーク北九州内[注 32])から放送。2009年・2013年の水戸に続き「24時間テレビ」の裏となった。
キャスターゲストは北九州局アナウンサーの後藤理。「ふるさと3分通信」では響灘ビオトープと県立北九州高校「魚部」の活動を紹介。放送局コーナーでは元アナウンサーの石井哲也(広報担当)が北九州局の開局80周年記念キャラクター「ハレピョン」を紹介、制作中の「ハレピョンのうた」の一節を披露した。
番組で歌われたのは「雨やどり」。
今夜も生でさだまさし〜六甲けっこうコケコッコー〜[編集]
シリーズ第69弾。9月28日 0:15 - 1:45に放送(御嶽山噴火に関する報道のため、放送時間が10分繰り下がった)。NHK神戸放送局から放送。今回からサブタイトルは視聴者から募集したものとなった。
キャスターゲストは、姫路支局リポーターの中村由香と神戸局アナウンサーの北郷三穂子。中村は「ふるさと3分通信」で姫路市安富町でのかかしによる町おこしを紹介し、さだそっくりなかかしをスタジオにて披露。北郷は阪神・淡路大震災後に製作された楽曲「しあわせ運べるように」の紹介を行った。
ゲストとして若旦那(湘南乃風)が出演。さだのギターをバックに「雨やどり」を歌った。他に歌われたのは、笑福亭鶴瓶に歌ってもらうために書き下ろしたという「死んだらあかん」。
今夜も生でさだまさし〜胸を張って三重を張ってワン津ワン津〜[編集]
シリーズ第70弾。10月26日 0:05 - 1:35に放送。NHK津放送局ロビー(NHKハートプラザ津)から放送。サブタイトルはセイ!ヤングの常連リスナーだった人物からの投稿が採用されたもの。
キャスターゲストは津局アナウンサーの八田知大と、キャスターの豊田美穂、奥田理恵、松井佐祐里、河合莉菜。松井と河合は放送局コーナーで津局のキャラクター「みえ〜るくん」と共に平日昼の情報番組『みえ〜るくん情報』を、豊田と奥田はFM放送の『本音で!みえ投句 みえDE川柳』を紹介。八田は「ふるさと3分通信」で伊勢エビの水揚げで知られる志摩市・和具漁港の取り組みを紹介した。
三重テレビ放送の一色克美アナウンサーからのハガキが読まれ、さだに呼び出された結果、生放送中のスタジオに一色が登場した。一色はオープニングで一般客に交じって玄関前にいたことが次回の放送で判明した。また、NHK総合『サラメシ』のプロデューサーからのハガキも紹介された。
今夜も生でさだまさし〜山形や いも煮しみ入る さだの声〜[編集]
シリーズ第71弾。11月30日 0:20 - 1:50に放送。NHK山形放送局から放送。
毎月のレギュラー放送が定着して以降、地方局からの放送で初めて、オープニングでの屋外からの中継がなかった。さだは「選挙も近いことですんで」とだけ言った。
番組の最初の15分ほどを使い、NHKの正月番組で大沢たかおとケニアへ行ったリポートを報告した。
ゲストとして平原綾香が第1弾以来の出演。「Auld Lang Syne〜蛍の光」を歌った。
キャスターゲストは、山形局アナウンサーの五十嵐椋。山形局のプロデューサーが上山市の風習である加勢鳥の格好で登場した。放送局コーナーではキャスターの岡田ゆうきが東村山郡の酢だまりをかけるかき氷を紹介。パーソナリティの岩田マキと気象予報士の大江和美が「山形ひるどきラジオ なにしったのや〜?」を紹介。大江は山形弁で天気予報をした。
番組で歌われたのは「案山子」。
2015年[編集]
Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found
2015新春生放送!年の初めはさだまさし[編集]
シリーズ第72弾。1月1日 0:25 - 2:30に放送。カウントダウンライブ(さだまさしカウントダウン in 東京)を行う東京国際フォーラム・ホールA(東京都千代田区丸の内)からの生中継で、元日未明の放送は10回目、カウントダウンライブ会場からの中継は6年連続。番組で募集した観覧者はステージ上両側の特設席に座って進行するというスタイルで、ライブ終了後にそのまま残った観客と共に番組を進行した。ライブ参加者からのハガキが読まれるたびに、ハガキを出した観客の模様が映し出された。
番組前半にはさだ原作の映画『風に立つライオン』(日本テレビ・東宝・OLM・日テレアックスオン制作)の主演・大沢たかおがゲストで登場、ケニアロケの際にさだと同行して収録したBSプレミアムの特別番組『風に立つライオン 〜さだまさし・大沢たかお ケニア命と自然の旅〜』のPRを行い、大沢の前で「風に立つライオン」を披露した。客席には駐ケニア特命全権大使の寺田達志も来場していた。また、小野文惠が羊(の着ぐるみを着たスタッフ)と共に、大沢が小田村伊之助役で出演する大河ドラマ『花燃ゆ』の紹介を行った(小野はその他の年始番組も紹介)。
番組後半には、東京国際フォーラム・ホールCでカウントダウンコンサートを行った押尾コータローがゲストで登場。さだとのデュオで「修二会」を演奏した。
文化放送が『さだまさし カウントダウンスペシャル2015〜ヒツジだョ!全員集合〜』と題して、カウントダウンコンサートから2015年1月1日 1:00まで放送(NRN系列27局ネット[注 33])しており、ラジオの終了間際にラジオ進行役の寺島尚正(文化放送アナウンサー)がステージ上にも登場した。
番組内では、高橋英樹からのFAXも紹介された。
今夜も生でさだまさし〜ああ 津軽海峡 さだ景色〜[編集]
シリーズ第73弾。2月1日 0:05 - 1:35に放送。NHK青森放送局から放送。サブタイトルは、石川さゆりの「津軽海峡・冬景色」の一節をもじったもの。この回で全国47都道府県からの放送を達成し、釧路局以外のNHK放送局の管轄地域を制覇した。
キャスターゲストは、ふるさと3分通信で青森局キャスターの成田りえが弘前市の大学いもを紹介。放送局PRコーナーは青森局アナウンサーの増子有人とキャスターの宮川香織が『あっぷるワイド』内で毎週放送している、青森県の平均寿命最下位を脱するための「元気あっぷる体操」を披露し、さだも一緒に体操を行った。放送中の0:42頃に能登地方で震度4の地震が発生したため、0:46 - 0:50にニュースで中断した。
さだが前日のコンサートでのどをつぶしたため番組内で歌わず。代わりに本来歌が挿入されるパートで青森の夜景を映しながら「津軽海峡・冬景色」をCDで流した。
番組内で立川談春が出した葉書が読まれ、3週間後にFM放送で放送される「今日(京)は一日“さだまさし”三昧」の“予告”が放送された。
翌日夜放送の『あっぷるワイド』(青森ローカル)では、青森局アナウンサー・キャスターが出演した部分を中心に編集したものを、“ダイジェスト”として放送した。
今夜も生でさだまさし〜そうだ、また京都行こう〜[編集]
シリーズ第74弾。2月22日 0:05 - 1:35に放送。前日(2月21日)から業務を開始したNHK京都放送局新局舎から放送。京都からの放送は、2009年11月以来、5年3カ月ぶりとなる。
2月21日 12:15 - 21:00に京都局からFMで『今日(京)は一日“さだまさし”三昧』が放送され、レギュラーの3名はそれに続けての出演となった。また、「今日(京)は一日“さだまさし”三昧」の司会だった立川談春が引き続いて出演し、番組を4人で進行した。なお、同じく「“さだまさし”三昧」を担当した京都局アナウンサーの網秀一郎は、勤務時間が長くなりすぎるため出演せず(スタジオには見学でいた)。
キャスターゲストは、ふるさと3分通信[注 34] が京都局キャスターの小野田真由美が『ニュース610 京いちにち』で取材した上賀茂の京野菜農家を紹介。放送局PRコーナーは、京都局キャスターの去来川奈央がNHK地方局に初めて設置された8Kテレビを紹介、京都局リポーターの山内美和がNHKで最も巨大などーもくんと京都局キャラクターのねこまるを紹介した。
前回の青森の回でのハガキを受け、新年最初のNHKニュースを担当したアナウンサーの糸井羊司からのメッセージが紹介された。
番組で歌われたのは「昨日・京・奈良、飛鳥・明後日。」(アルバム『夢の吹く頃』収録)。本来は『“さだまさし”三昧』で、「京都にまつわる、さだの曲のランキング」第1位の楽曲としてオンエアされるはずだったのだが、第1位発表直前にさだがゲストとしてスタジオ入りしてしゃべり出してしまったためにオンエアする時間がなくなり、「1位は生さだで発表します」ということになったもの[121]。
今夜も生でさだまさしスペシャル〜日本一周達成大感謝祭〜[編集]
シリーズ第75弾。3月29日 0:05 - 5:00に放送。2006年の元旦から不定期で始まった「生さだ」が放送開始10年目を迎えることと、2月の青森の放送回で日本一周(全国47都道府県からの放送を達成し、釧路局以外のNHK放送局の管轄地域を制覇)を達成したことを記念し、NHK放送センターの第1スタジオから放送。
ゲストには、押尾コータロー、高見沢俊彦、平原綾香、松坂慶子、水樹奈々、宮田陽・昇、ももいろクローバーZ、箭内道彦、山口智充、岩崎宏美、小曽根真、東山紀之、三池崇史が出演。オープニングでは、さだ・高見沢のギター演奏で、松坂の持ち歌「愛の水中花」を歌唱。
また、途中には久々に「多滝鱒造の人生レッスン」が復活(なお、VTRは2本作られていたが、時間が無くなりオンエアは1本のみだった。番組の公式サイトにおいて2本とも公開されている)。
今夜も生でさだまさし〜香港さんいらっしゃい!〜[編集]
シリーズ第76弾。5月3日 0:15 - 1:45に放送。香港日本人学校小学部体育館から生放送。
この回では、久々に「まっさんぽ」のコーナーが登場。ゲストのSOKO和泉素行(地元・香港のテレビ局の日本人レポーター)とともに、さだが撮影した写真を交え、香港の様子を紹介。また、NHK香港支局の支局長・吉岡拓馬が香港支局のクルーとともに登場。また客席には、さだと親交のある東海ラジオ放送の元アナウンサー・蟹江篤子が観覧に来ており数分間出演。
当日の放送では「意見には個人差があります」の手書きフリップが出される際に、「内容只代表主持人的意見」(内容は彼の個人的な意見です) の中国語版手書きフリップも出されていた。
番組で歌われたのは「残春」。
今夜も生でさだまさし〜横浜じゃんじゃんナイト〜[編集]
シリーズ第77弾。5月31日 0:58 - 2:28に放送。横浜市中区・山下公園前の氷川丸一等食堂から放送。横浜からの放送は、2006年5月以来9年ぶりとなる。なお、前日 20:24頃に、小笠原諸島西方沖で発生した地震とそれに関連する情報を断続的に放送したため、放送時間が変更された[122][123]。
オープニングに氷川丸船長の金谷範夫が登場。キャスターゲストは横浜局アナウンサーの古賀一とキャスターの佐久川智で、放送局PRコーナーでは中村誠一と共に前日(5月30日)にFMで生放送された東日本大震災被災地応援ジャズライブ『ヨコハマから届けよう、ジャズの元気2015』を紹介したほか、横浜を舞台にした連続テレビ小説『まれ』とそれにちなんだイベントの紹介を行った。
番組で歌われたのは、さだが担当したTBSのドラマ『天皇の料理番』の主題歌・「夢見る人」。
今夜も生でさだまさし〜福山ビン備後!ゴー!ゴー!〜[編集]
シリーズ第78弾。6月28日 0:05 - 1:35に放送。NHK福山支局101教室から放送。
この回からのオープニングテーマは、この番組の決まり文句「意見には個人差があります。」から誕生した「問題作〜意見には個人差があります〜」。
客席には、準レギュラーで府中市(福山市の隣)出身の小野文惠が観覧に来ていた。キャスターゲストは広島局アナウンサーの上原光紀。福山支局の新人営業マンとともに福山市を紹介した。
番組中に歌った曲は「ラストレター」。
今夜も生でさだまさし〜北の国から完結編2015釧路〜[編集]
シリーズ第79弾。8月30日 0:05 - 1:35に放送。NHK釧路放送局からの放送で、これにより『生さだ』は、NHKの放送局をすべて制覇したことになる。
久々にお天気カメラ中継が行われ、さだ自らお天気カメラを操作して中継を行った。また、放送中にカメラが故障し、急遽カメラを交換するというトラブルがあった。
キャスターゲストは釧路局キャスターの石橋美希、佐々木愛英、能登瑶子、矢島明日香。釧路市動物園や日本製紙クレインズなど釧路市の紹介を行った。
番組中に歌った曲は「北の国から」。楽曲作成のエピソードを交えながらの歌唱となった。
今夜も生でさだまさし〜ネバー岐阜アップ!〜[編集]
シリーズ第80弾。9月27日 0:05 - 1:35に放送。みんなの森 ぎふメディアコスモス(岐阜県岐阜市)から放送。
キャスターゲストは、岐阜局アナウンサーの吉田真人とキャスターの松田佳恵。『岐阜発ドラマ・ガッタンガッタンそれでもゴー』の番宣のほか、宮内庁式部職の鵜匠が出演し長良川鵜飼を紹介。
番組中に歌った曲は、前日が井上の誕生日だったということで「Birthday」。歌唱後には、井上にバースデーケーキ(急きょ、コンビニで買ってきたロールケーキをまとめたもの)が用意され、さだが観客とともに「ハッピーバースディ」を合唱する場面があった。
今夜も生でさだまさし〜日光けっこう!さだだらけ〜[編集]
シリーズ第81弾。10月25日 0:05 - 1:35に放送。日光東照宮武徳殿(栃木県日光市)から放送。板張りの剣道場に畳を敷き、観客は畳の上に座って観覧する形となった。
キャスターゲストは宇都宮局キャスターの高賀茂沙緒里で、日光の紹介を行った。
番組の中盤からは大竹しのぶがゲストとして出演。「まっさんぽ」が復活し、さだが日光東照宮を見学した様子が紹介された。
番組中に歌った曲は“三つ葉葵つながり”[注 35] で「いのちの理由」。
今夜も生でさだまさし〜越中富山だ!さだます寿司〜[編集]
シリーズ第82弾。11月29日 0:05 - 1:35に放送。NHK富山放送局からの放送。
キャスターゲストは、富山局アナウンサーの三平泰丈(佐賀局時代「〜皆の者! 連休じゃ! 佐賀ってよし〜」(2011年5月1日)に出演しており2回目の出演となった)と気象予報士の木地智美。NHK富山放送局の開局80周年記念企画について紹介。
立川談春からのドラマ「赤めだか」(TBS)のPRのハガキも紹介された。
番組で歌われたのは、グレープのデビュー曲「雪の朝」。
2016年[編集]
2016新春生放送!年の初めはさだまさし[編集]
シリーズ第83弾。1月1日 0:25 - 2:30に放送。さだがカウントダウンコンサートを行った名古屋国際会議場・センチュリーホール(愛知県名古屋市熱田区)から放送。元日未明の放送は11回目、カウントダウンライブ会場からの中継は7年連続。前年同様、番組で募集した観覧者はステージ上両側の特設席に座って進行するというスタイルで、ライブ終了後にそのまま残った観客と共に番組を進行した。ライブ参加者からのハガキが読まれるたびに、ハガキを出した観客の模様が映し出された。
佐渡裕からのメール、高橋英樹からのFAX(2年連続)も紹介された。
番組内では、NHKの受信料キャンペーン「受信寮の人々」のCMで、さだ・井上・住吉が出演の「生さだ」をパロディしたCMが、本放送に先駆け放送された。
準レギュラーの小野文惠が初めて元日の放送を欠席し、代わってキャスターゲストとして小野と生年月日が同じ名古屋局アナウンサーの黒崎めぐみが出演。オープニングから登場し、年末年始のNHKのプログラムを紹介した。なお、その際に使用されたこたつは、さだがサインをした上で東海ラジオで平日朝に放送されているワイド番組「かにタク言ったもん勝ち」のリスナーにプレゼントされた。
前年度に引き続き、文化放送で「さだまさしカウントダウンスペシャル2016〜猿けど来る!尾張だけど始まる!〜」が放送(NRN系列23局ネット[注 36])され、ラジオ進行役の寺島尚正(文化放送アナウンサー)も前年のように出演こそしなかったものの、さだに紹介されそれに応える場面があった。
番組で歌われたのは、「梁山泊」、「問題作〜意見には個人差があります〜」、「案山子」、「風に立つライオン」。
今夜も生でさだまさし〜曲もいいけど滋賀サイコー!〜[編集]
シリーズ第84弾。2月7日 0:05 - 1:35に、NHK大津放送局から放送。
キャスターゲストは、大津局キャスターの草壁愛・丸橋淳。大津放送局のキャンペーン「しが!!応援宣言」を紹介。
また、番組中に滋賀県の名物「鮒寿司」の差し入れがあった。
番組で歌われたのは、「飛梅」。
今夜も生でさだまさし〜どん!鹿児島でごわす〜[編集]
シリーズ第85弾。2月27日 0:05 - 1:35に、NHK鹿児島放送局から放送。
キャスターゲストは、鹿児島局アナウンサーの小山凌とキャスターの前川香菜。小山はこの年Jリーグに加盟した鹿児島ユナイテッドFCのユニフォームを着て出演した。
番組で歌われたのは「修二会」。
今夜も生でさだまさし〜朝まで生でがんばらんば・東北!〜[編集]
シリーズ第86弾。3月26日 23:30 - 24:00・27日 0:05 - 3:45に放送[注 37]。気仙沼市民会館(宮城県気仙沼市)から放送[125]。出演は糸井重里、熊谷育美、佐渡裕、サンドウィッチマン[注 38]、トワ・エ・モワ、ナオト・インティライミ、元ちとせ、畠山美由紀、マギー審司、May J.、箭内道彦、若旦那。NHK東日本大震災プロジェクトの一環として放送された。
今夜も生でさだまさし〜佐賀しものは有田ましたか!?〜[編集]
シリーズ第87弾。4月24日 0:10 - 1:45に放送[注 39]。有田町役場町民ロビー(佐賀県西松浦郡有田町)から放送。佐賀からの放送は2011年5月の第35弾「皆の者!連休じゃ!佐賀ってよし」以来。なお、オープニングテーマも通常使用している「問題作〜意見には個人差があります〜」から差し替え、前回の佐賀編以来5年ぶりに「がんばらんばMottto」を使用した。
熊本地震直後のため、東日本大震災時と同様にメール・ファクスでもメッセージを受け付けた。また地震関連ニュースのため、開始が5分遅く、途中5分間の中断もあった。
キャスターゲストは、佐賀局キャスターの帆鷲美織と企画編成部の松岡秀伸。有田陶器市の紹介を行った。石巻市の自主避難所のリーダーの千葉恵弘も参加した。
番組で歌われたのは、「主人公」。番組の最後に、4月7日にさだの母親が亡くなったことが伝えられた。
今夜も生でさだまさし〜メガネもいいけど福井いね!〜[編集]
シリーズ第88弾。5月29日 0:05 - 1:35に放送。福井駅西口再開発ビル「ハピリン」(福井県福井市)内にあるセーレンプラネット(福井市自然史博物館分館)多目的室から放送。
キャスターゲストは、福井局アナウンサーの石井隆広。商業施設やプラネタリウムのある複合施設「ハピリン」や2020年の北陸新幹線開業にむけて福井を盛り上げていく取り組み「美のまちプロジェクト」の活動を紹介。
番組で歌われたのは「広島の空」[126]。
今夜も生でさだまさし〜清水わく湧くオンステージ〜[編集]
シリーズ第89弾。6月26日 0:05 - 1:35に放送。清水寺本殿(京都府京都市東山区)から放送。京都からの放送は3回目(前年2月以来1年4か月ぶり)。なお、オープニングテーマは4月の佐賀編に続いて差し替え、京都が修学旅行の定番地であることに因んで「指定券」(アルバム『帰去来』に収録)が使用された。
番組で歌われたのは「防人の詩」。
今夜も生でさだまさし〜丸亀ッシュナイター!うどーんと打ってみよう〜[編集]
シリーズ第90弾。8月28日 0:05 - 1:35に放送。四国コカ・コーラボトリングスタジアム丸亀(香川県丸亀市)から放送。2014年の北九州以来、2年ぶりに「24時間テレビ」の裏となった。当日はグラウンド内の二塁後方の外野芝生上にホワイトボードと客席を並べて放送した。オープニングではさだが始球式を行っている(キャッチャーは香川オリーブガイナーズの西梶友理)。
キャスターゲストは、高松局キャスターの田中真弓[注 40]、同局新人アナウンサーの川崎理加。瀬戸内国際芸術祭について紹介した。
香川県出身のヴァイオリニスト、川井郁子がゲストとして登場、「波のささやき〜水百景」を演奏した。
番組で歌われたのは、「城のある町」。
今夜も生でさだまさし〜あべのハルカスで歌もあるカス!?〜[編集]
シリーズ第91弾。10月9日 0:05 - 1:35に放送。あべのハルカス(大阪府大阪市阿倍野区)展望台から生放送。
PRコーナーでは、大河ドラマ『真田丸』の放送に合わせて9日行われる関連イベントのPRを矢沢頼幸役で出演している迫田孝也が行った。
番組で歌われたのは、「October〜リリー・カサブランカ〜」。
今夜も生でさだまさし〜北の国から2016富良野〜[編集]
シリーズ第92弾。10月30日 0:05 - 1:35に、新富良野プリンスホテル(北海道富良野市)ロビーから生放送。
さだは放送当日の29日に鎌田實と台風10号による水害で被害を受けた南富良野町を訪れており[127]、その模様が紹介された。
由紀さおりと北海道日本ハムファイターズ監督の栗山英樹(前夜に日本シリーズ優勝)が電話で出演した。また富良野在住で『北の国から』の脚本を手がけた倉本聰から直筆のメッセージが寄せられた。
キャスターゲストは、旭川局キャスターの高藤有沙、西岡愛、日髙由梨、吉田寛香の4名と、同局唯一のアナウンサーである長野亮が出演。
番組で歌われたのは、この年の7月に逝去した永六輔を偲んで「遠くへ行きたい」、続けて「北の国から〜遥かなる大地より〜」。
今夜も生でさだまさし〜鳥取は左島根の右兵庫!砂丘!〜[編集]
シリーズ第93弾。11月27日 0:05 - 1:35に、開局80周年を迎えたNHK鳥取放送局ロビーから生放送。さだは放送当日の26日に鳥取中部地震による被害を受けた倉吉市を訪れており[128]、その模様が紹介された。
キャスターゲストは、鳥取局アナウンサーの五味哲太と、ディレクターの剣持幸恵が出演した。開局80周年記念番組として、討論番組『Brains』や『あの日の記憶』といった番組を紹介。また、剣持は『ケンモチのとりめし80』[129][注 42] を紹介した。
その他ゲストには歌手のクリス・ハート(倉吉市でのコンサートに出演)、落語家の柳家三三も出演。クリスは「いのちの理由」を、柳家三三は小噺をそれぞれ披露した。
番組で歌われたのは、オープニングで「吾亦紅」、エンディングでアルバム『永縁〜さだまさし 永六輔を歌う〜』より「見上げてごらん夜の星を」。
2017年[編集]
2017新春生放送!年の初めはさだまさし[編集]
シリーズ第94弾。1月1日 0:25 - 2:30に、さだがカウントダウンコンサートを行った東京国際フォーラム・ホールAから放送。同所からの生放送は2年ぶり、元日未明の放送は12回目、カウントダウンライブ会場からの中継は8年連続。前年同様、番組で募集した観覧者はステージ上両側の特設席に座って進行するというスタイルで、ライブ終了後にそのまま残った観客と共に番組を進行した。
ゲストは岩崎宏美、平原綾香、若旦那(湘南乃風)、林家たい平、2代林家木久蔵、柳家一琴、柳家三三。岩崎が「夢であいましょう」、平原が「アリア -Air-」をそれぞれ歌唱。たい平はさだの物真似とトリの鳴きマネを、一琴は紙切り芸をそれぞれ披露した。この他、寺島尚正(文化放送アナウンサー)が飛び入り参加し、リスナーからの手紙を紹介した。
前年度に引き続き、文化放送で『さだまさしカウントダウンスペシャル2017〜ムネに勇気モツ!ササ、ミんな聞くっテバ〜』(2016年12月31日 23:30 - 2017年1月1日 1:00)が放送[130] された。
この回でさだが歌った曲は、「ペンパイナッポーアッポーペン」(YouTubeにアップした和風バージョン[131] をスクリーンで上映)と「シラミ騒動組曲 第三楽章 シラミー・ナイト・フィーバー」(スタッフとともに披露)、そして「遙かなるクリスマス」の3曲。
今夜も生でさだまさし〜「台北です」〜[編集]
シリーズ第95弾。2月5日 0:05 - 1:35に、台湾台北市の台北日本人学校から生放送。
当日の放送では「意見には個人差があります」の手書きフリップが出される際に、「內容僅為主持人的意見」(内容は彼の個人的な意見です) の台湾語版手書きフリップも出されていた。
観客ゲストはゴルフ解説者の戸張捷。キャスターゲストはNHK台北支局員が出演した。
この回でさだが歌った曲は、「案山子」。
今夜も生でさだまさし〜来た来たまさしが秋田来た!〜[編集]
シリーズ第96弾。2月26日 0:05 - 1:35に、NHK秋田放送会館から生放送された。
キャスターゲストは、秋田放送局キャスターの坂本愛、真田かずみ、高野栞の3名(いずれも秋田県出身)。
この回でさだが歌った曲は、「無縁坂」。
今夜も生でさだまさしスペシャル〜朝まで生で文化祭〜[編集]
シリーズ第97弾。3月25日 23:20 - 24:00・26日 0:05 - 3:45[注 43] に、NHK放送センターから生放送された。
当日のゲストには、林家たい平、2代林家木久蔵、柳家一琴、ナイツ、流れ星、メイプル超合金、小林幸子、荘村清志、セロ、TRIQSTAR、平原綾香、水樹奈々、ももいろクローバーZ、森山良子、若旦那、吉田羊が出演した。
この回で披露された曲は、「仏桑花」(ももクロ、演奏:さだ)、「約束のこの瞬間に」(平原)、「アルハンブラの思い出」(演奏:荘村)、「リベルタンゴ」(演奏:さだ・荘村)、「涙そうそう」(さだ・森山)、「絶対的幸福論」(水樹)、「千本桜」(小林)[注 44]、「風に立つライオン」(さだ)。また、たい平・木久蔵・一琴が落語、セロがマジック、ナイツが漫才、流れ星がコント、TRIQSTARがダンスパフォーマンスを披露した。
今夜も生でさだまさし〜大型連休にジャスト水戸!〜[編集]
シリーズ第98弾。4月30日(29日深夜)0:05 - 1:35、NHK水戸放送局「わいわいスタジオ」から生放送された[132]。なお、この回は当初、4月29日(昭和の日)の23:25より、通常より35分拡大(30日 0:00 - 0:05は『ニュース・気象情報』のため中断。この中断時間を含まない)して放送する予定だったが、予定より35分短縮のうえ、全編30日未明の放送となった[注 45]。
ゲストには、半崎美子(シンガーソングライター)が出演し、『みんなのうた』で話題の「お弁当ばこのうた〜あなたへのお手紙〜」[注 46] を披露した。
キャスターゲストは、『茨城ニュース いば6』のキャスターを務める奥貫仁美、齊藤済美(いずれも水戸局キャスター)、森花子(同局アナウンサー)の3名が出演。納豆の魅力について紹介したほか、茨城県を舞台とした連続テレビ小説『ひよっこ』撮影の裏話も紹介した。
この回でさだが歌った曲は、「いのちの理由」。
今夜も生でさだまさし〜姫路のお城へ兵庫!ゴー!〜[編集]
シリーズ第99弾。5月28日(27日深夜)0:05 - 1:35、兵庫県姫路市にある姫路城から生放送された[134]。
ゲストには、さだファンであるこじらせハスキーの橋爪ヨウコが出演。またPRゲストとして、神戸局男性ディレクターと、姫路支局の営業職員が出演。NHK姫路放送会館が、営業拠点再編並びに建物老朽化により2017年7月14日をもって閉館することになり、6月17・18両日に記念イベント「NHK姫路支局 感謝祭」[135] を行う旨をPRした。
この回でさだが歌った曲は、「紫陽花の詩」。
今夜も生でさだまさし〜北の国から2017網走〜[編集]
記念すべきシリーズ第100弾。6月25日(24日深夜)0:05 - 1:35、北海道網走市にある網走監獄第3舎房廊下から生放送された[136]。
番組冒頭にてさだが、2日前(22日夜)に亡くなった小林麻央について追悼のコメントを述べた[136]。
キャスターゲストには北見局の女性キャスター3名(髙橋弥生、井口ひかる、笹沼智子)が出演した。
この回でさだが歌った曲はなし。
今夜も生でさだまさし〜しゃべって歌ってナ・ラ・ランド〜[編集]
シリーズ第101弾。8月26日 23:25 -24:00・27日(26日深夜)0:05 - 1:35[注 47]、奈良県奈良市にある奈良国立博物館仏教美術資料研究センターから生放送された。前年の丸亀に続き『24時間テレビ』の裏番組(「24時間」の裏は今回5度目)となった(なお、番組内でさだが『24時間テレビ』を腐す発言をした[137])。キャスターゲストは奈良局のキャスターが出演。また、27日にBSプレミアムで放送の『さだまさしコンサート〜がんばれライオン2017〜』(19:30 - 21:00)[138] の告知も行った。
この回でさだが歌った曲は、「いのちの理由」と「たくさんのしあわせ」の2曲。前者はオープニングで、後者はエンディングで歌った[注 48]。
今夜も生でさだまさし〜久慈だョ!じぇじぇじぇん員集合〜[編集]
シリーズ第102弾。9月24日(23日深夜)0:05 - 1:35、岩手県久慈市の三陸鉄道久慈駅から生放送された。なお、この回よりオープニングテーマが「たくさんのしあわせ」に変更。
この日のゲストとして、猫ひろし(お笑いタレント、男子マラソンカンボジア代表選手、リオデジャネイロオリンピック男子マラソン出場)が出演[139]。猫は、この日開催の「第2回久慈あまちゃんマラソン」にゲストランナーとして参加のため[140]、その一環として出演した。またキャスターゲストは盛岡局から出演した。
この回でさだが歌った曲は、「避難所の少年」。
今夜も生でさだまさし〜長崎名物ちゃんぽんカステラさだうどん〜[編集]
シリーズ第103弾。11月5日(4日深夜)0:05 - 1:35、長崎県美術館から生放送。さだが長崎県出身ということもあり、同美術館にて「特別展 さだまさしの世界」[141] が開催中であった(放送当日で最終日だった[142])ことから、初めて美術館から生放送を行った。なお、通常は閉館時間だが、特別に展示物(番組内で紹介されたイラストなど)を紹介した[142]。
前夜にSMBC日本シリーズ2017第6戦で福岡ソフトバンクホークスが横浜DeNAベイスターズを下して日本一を達成し、オープニングでさだがお祝いのコメントを述べた[142]。
ゲストには、Insheartが出演し、「ぬくもりに包まれて」[143] を披露した[142]。
キャスターゲストには、渡辺健太(長崎局アナウンサー)、三角朋子、永田莉紗の3名が出演[144]。
この回でさだが歌った曲は、「残春」。
今夜も生でさだまさし〜おーいったショータイム!〜[編集]
シリーズ第104弾。11月26日(25日深夜)0:05 - 1:35、大分県立美術館アトリウムから生放送された[145]。
キャスターゲストには、富田典保(大分局アナウンサー)とディレクターが出演。
この回でさだが歌った曲は、「つばめよつばめ」。東京ヤクルトスワローズのファンである彼がヤクルトの悲哀を熱唱した[注 49]。
年内最後の放送であったこの回では、さだが出演する『SONGS』(11月30日[146] と2018年1月4日[147] の2回に分けて放送)の番宣を行ったほか、元日未明(大晦日深夜)に両国国技館から生放送する『2018新春生放送!年の初めはさだまさし』(下述)の告知が行われた。
2018年[編集]
2018新春生放送!年の初めはさだまさし[編集]
シリーズ第105弾。1月1日 0:20 - 2:30に、さだが年越しライブ「さだまさしカウントダウン in 国技館」を行った両国国技館(2009-2010年以来8年ぶり)[148] から生放送された。なお、放送開始は前年までの0:25から0:20に繰り上がり、放送時間も130分に拡大された。
前年度に引き続き、文化放送で『さだまさしカウントダウンスペシャルin国技館 戌年もコリーずにヨーク喋るテリア!』(2017年12月31日 23:30 - 2018年1月1日 1:00)が放送[149] され、ラジオ進行役の寺島尚正(文化放送アナウンサー)が冒頭部分に出演した[注 50]。
また、ゲストとして岩崎宏美、佐渡裕、若旦那(湘南乃風)、ピコ太郎、つば九郎(東京ヤクルトスワローズ公式マスコット)が出演し、ライブ終わりのももいろクローバーZも森口博子、永野とともに出演した。
この回でさだが歌った曲は、「案山子」(佐渡と共演)、 「詩島唄」。また、前年に続いてこの年も「ペンパイナッポーアッポーペン(和風バージョン)」が流されたほか、ゲストのピコ太郎も「ペンパイナッポーアッポーペン〜PPAP歌手さだまさしver〜」を披露。ももいろクローバーZは「走れ!」を披露した[150]。エンディングでは、さだが歌う番組テーマ曲「たくさんのしあわせ」を全員で演奏した[151]。
今夜も生でさだまさし〜ヒロシまさしのお好みナイト!〜[編集]
シリーズ第106弾。2月4日 0:05 - 1:35に、NHK広島放送センタービル1階・メディアプラザから生放送[152]。今回はNHK広島放送局開局90年を記念して放送された[153]。
この回は広島から生放送されたが、さだは大ファンである東京ヤクルトスワローズのスタジアムジャンパーを着用して出演[注 51]。
オープニングではアシスタントディレクターがヒロシ(お笑い芸人)の持ちネタを真似て「まさしです…」を披露した(番組内でさだも披露した)[152]。また前日は2月3日(放送当日の4日未明は3日深夜にあたる)だったこともあり、節分にちなんで袋詰めの豆まきを行った[152]。
キャスターゲストには、中山果奈(広島局アナウンサー)とディレクターが出演。この年はNHK広島開局90年ということで記念の赤色の法被を着て出演、各種記念番組やイベントのPRを行った。
この回でさだが歌った曲は、「いにしへ」[152]。
今夜も生でさだまさしスペシャル〜さだフェス2018〜[編集]
シリーズ第107弾。3月25日 0:05 - 3:45に、NHK放送センター・101スタジオから生放送された[154]。
2017年度最後の放送となったこの回には、岩崎宏美、北川悠仁(ゆず)、春風亭正太郎、東京ホテイソン、友近、流れ星、錦戸亮(関ジャニ∞)、萩本欽一、フェアリーズ、ベッキー、前橋汀子、レキシがゲスト出演した。また、観覧席には秋田豊(サッカー解説者、元サッカー選手)等がいた。
オープニングトークで、北川が当日夜に放送の生特番『ゆずTVショウ 2018春リクエストSP 〜歌で贈るありったけのエール〜』[155](23:00 - 翌0:00)の宣伝を行い、さだを番組に誘わなかった事を詫びるとともに、同特番の生放送中に電話する事と、ホワイトボードのイラストを同特番用に書き換えて使わせてもらえる事が決定した[154]。
放送開始からしばらくして、カナダで開催されていたスキージャンプワールドカップに出場した高梨沙羅[注 52] がW杯最多記録更新となる54勝に到達したことを伝えるニュース速報が流れ、スタジオ内もその話となった[154]。なお、放送途中でそれを伝えるニュースを挿入した。
番組中盤で、さだを中心に出演者・スタッフ・観覧者全員でラジオ体操を行った[注 53]。また、さだフェス恒例の天気予報も行われた。
この回のゲストが披露した曲は、「ロマンス」(岩崎)、「クライスラー プニャーニの様式による前奏曲とアレグロ」(前橋)、「狩りから稲作へ」(レキシ)、「HEY HEY 〜Light Me Up〜」(フェアリーズ)、「愛が冷めたわけじゃないの」(水谷千重子)。なお、フェアリーズはメンバーの一人、井上理香子が右手負傷のためパフォーマンスができず、残りの4人だけで行った[154]。
友近は中盤近くに、コントキャラクターである「西尾一男」として登場、コント「葬儀屋のバイト」を披露したほか、後半では謎の演歌歌手・水谷千重子として登場した。春風亭正太郎は落語を、東京ホテイソンと流れ星は漫才をそれぞれ披露した[154]。
この回でさだが歌った曲は、「修二会」。
今夜も生でさだまさし〜旅ゆけば駿河の国に茶だま茶し〜[編集]
シリーズ第108弾。4月29日 0:05 - 1:35に、NHK静岡放送局新放送会館から生放送された[156]。なお、静岡からの生放送は2013年5月の浜松以来5年ぶりとなり、同様に『茶だま茶し』がサブタイトルに再び使われた。
ゲストには前月の「さだフェス2018」に続いて東京ホテイソンが出演、漫才を披露した。
キャスターゲストには、佐藤あゆみ(静岡局アナウンサー)が出演し、新会館を紹介した。
この回でさだが歌った曲は、「無縁坂」。
今夜も生でさだまさし〜みちのく宮城ずんだーランド〜[編集]
シリーズ第109弾。5月27日 0:05 - 1:35に、宮城県多賀城市の東北歴史博物館今野家住宅[157] から生放送された。
キャスターゲストには、NHK仙台放送局キャスターの石井かおると同局マスコットのやっぺぇが出演。石井がこけしについての熱い思いを語ったほか、この年2月に開業したばかりの仙台局新放送会館をPRした。
この回の放送ではホワイトボードでのさだの氏名表記が「ちだまさし」となっていた(次の回に届いた視聴者からのハガキで、その件が指摘された[158])。
この回でさだが歌った曲は、「雨やどり」。
今夜も生でさだまさし〜北の国から2018夏・函館〜[編集]
シリーズ第110弾。6月24日 0:05 - 1:35に、北海道函館市の五稜郭タワーから生放送された。
この回において、前回の放送の「ちだまさし」の件について、さだが放送前に自らホワイトボードに書いていることを説明した(ちなみにこの回では「さだましし」となっていた)[158]。
なお、当日の番組内でさだの最新アルバムとなる『Reborn 〜生まれたてのさだまさし〜』(7月4日発売)の宣伝を自ら行い、NHK総合テレビの2番組[注 54] に生出演のほか、東京の民放ラジオ局であるJ-WAVEの『GROOVE LINE』にもゲスト出演することを告知した[158](NHKでCD発売の宣伝や民放番組出演の告知が行われた異例のケース)。
キャスターゲストは内藤美穂、阿部彩、太細真弥(いずれも函館局キャスター)が出演した[158]。
この回でさだが歌った曲は、「夢の吹く頃」[158]。
今夜も生でさだまさし〜またまた北の国から2018夏・釧路〜[編集]
シリーズ第111弾。8月13日 23:55 - 翌1:25(高知放送局のみ別番組に差し替えのため8月18日 0:25 - 1:55)に放送された[159]。番組史上初の録画放送[160](通称「録さだ」[161])となったこの回は、北海道釧路市の釧路フィッシャーマンズワーフEGGにて公開収録された。
当初は7月29日 0:05 - 1:35に同所から生放送予定だったが、同日は台風12号による大雨関連のニュースの終夜編成(0:00 - 5:00)が組まれたため、番組開始以来初めて生放送が中止となり、急遽収録に切り替えて行った[162]。
キャスターゲストは加藤美穂、寺井紀惠、大関栞奈(いずれも釧路局キャスター)が出演した。
この回でさだが歌った曲は、「芽蜩」[163]。
今夜も生でさだまさし〜キトの国から2018夏・エクアドル〜[編集]
シリーズ第112弾。8月26日 0:05 - 1:35に、南米 エクアドルの首都・キトのラ・カロリーナ公園で開催された「日エクアドル外交関係樹立100周年」[164][165] 事業の一つ「日本祭り」の会場から衛星生中継で放送された。この回、現地でバナナを栽培している農園主[164][注 55] の働きかけで、Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not foundとのコラボレーション[166] として、現地からの生放送が実現した。なお、生放送は同祭の開会式直前に行われた[166]。
当日の放送では「意見には個人差があります」の手書きフリップが出される際に、"Hay diferencias individuales de opinión." (意見の個体差があります)のスペイン語版手書きフリップも出されていた。また、今回放送内においてUFOらしきものが映ったとされる[167]。
この回でさだが歌った曲は、「案山子」。
今夜も生でさだまさし〜サダデーナイトチーバー!〜[編集]
シリーズ第113弾。9月30日 0:20 - 1:50[注 56][168] に、NHK千葉放送局から生放送された。
ゲストとして寺岡呼人(ミュージシャン・音楽プロデューサー、JUN SKY WALKER(S)ベーシスト)が出演。キャスターゲストとして千葉局キャスターの小村美記と伊藤優、さらに同局マスコットの「ラッカ星人」も出演した。
この回では、前回のエクアドルでUFOが映っていたとされる件について紹介し、話題となった[167]。
この回でさだが歌った曲は、「ガラパゴス携帯電話の歌」。
今夜も生でさだまさし〜さだ百万石金ぱく宣言!〜[編集]
シリーズ第114弾。11月26日 0:05 - 1:35に、石川県金沢市広岡のNHK金沢放送局新放送会館(同市大手町から局舎移転、10月9日オープン)[169]「百万スタジオ」より生放送された。なお、同県かつ同市からの放送は2011年1月の『当たり前田の加賀まさし』以来7年10ヵ月ぶりとなる。
キャスターゲストとして山内泉(金沢局アナウンサー)が、また同局のマスコットキャラクター「ことじろう」が出演。翌週に放送開始を控えたNHK BS4K・8K(4K・8K放送)のPRを行った。
今回の放送では、前回の千葉からの放送で波紋を呼んだエクアドルのUFO疑惑に関する徹底検証を行った。しかし今回、検証結果に納得がいかなかったため、さだがUFOに関する調査を改めて要望した[170]。
NHKのキャンペーンである「発達障害って何だろう」の一環でもあり[171]、この回ではさだが発達障害に関する手紙を紹介、発達障害に興味を持つことと、考える機会についても呼び掛けた[170]。
この回でさだが歌った曲は、「いのちの理由」。
2019年[編集]
2019新春生放送!年の初めはさだまさし[編集]
シリーズ第115弾。1月1日 0:21 - 2:30、前年に続き、さだが年越しライブ「さだまさしカウントダウン in 国技館」を行う両国国技館から生放送された。当初は0:20 - 2:30に放送する予定だったが前座のNHKニュースが1分延長したため、前述の時間に変更となった。
前年度に引き続き、文化放送で『さだまさしカウントダウンスペシャルin国技館〜ラスト!ヘイセイ!ヤング アントキノイノシシ』(2018年12月31日 23:30 - 2019年1月1日 1:00)が放送され、ラジオ進行役の寺島尚正(文化放送アナウンサー)が冒頭部分に出演した[172]。
ゲストとして岩崎宏美、コロッケ、ももいろクローバーZ、たこやきレインボー、永野、柳家一琴が出演。また、前夜のNHK紅白歌合戦終わりのDA PUMP・ISSAが電話出演した。
この回でさだが歌った曲は、「天然色の化石」「おんまつり」「春爛漫」。
今夜も生でさだまさし〜来た!来た!まさしがまた北九州〜[編集]
シリーズ第116弾。2月24日 0:05 - 1:35、NHK北九州放送局から生放送。
キャスターゲストは、廣瀬雄大(北九州局アナウンサー)と、中谷敦伍(同局ディレクター)。
この回でさだが歌った曲は、「飛梅」。
今夜も生でさだまさしスペシャル〜平成最後のさだ祭り〜[編集]
Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found シリーズ第117弾。3月31日 0:05 - 4:00、NHK放送センタースタジオから生放送予定。
ゲストには、秋山竜次(ロバート)、石川さゆり、高木ブー(ザ・ドリフターズ)、友近、服部隆之、服部百音、ハナコ、Play.Goose、柳家三三、若旦那(湘南乃風)、渡辺美里が出演予定。(五十音順)
コラボレーション企画[編集]
- 着信御礼!ケータイ大喜利10周年記念スペシャル
- 2015年7月18日 23:30 - 翌0:00・19日 0:05 - 0:50[注 57] にNHKホールから放送された、『着信御礼!ケータイ大喜利』の特別番組。
- 『生さだ』を放送しない週に放送されていた『ケータイ大喜利』[注 25]が『生さだ』共々放送10年を迎えたことにより、初のコラボレーションが実現。
- ステージ上に当番組のセットを再現し、さだ、井上、住吉が出演。「“生さだ”のお便り募集『何じゃそのテーマ!?』さだまさしさん、何と言った?」というお題が出された。
脚注[編集]
注記[編集]
- ↑ 1.0 1.1 これが2008年10月の『お台場から-』へ繋がることになる。
- ↑ 生放送会場のリーガロイヤルホテル東京は早稲田大学の敷地内にある。
- ↑ 2009年6月19日に『金曜プレステージ さだまさし父の日ドラマスペシャル』として放送。主演は國村隼と長澤まさみ。
- ↑ 2009年1月10日に教育テレビ本放送開始50周年、3月1日にFM本放送開始40周年、6月1日にBS本放送開始20周年を迎えた。
- ↑ さだのコンサートのトークとしては普通の長さ。このエピソードも元々コンサートのトークで話していたものである。
- ↑ 2011年で退任、その後2016年から2018年途中まで東北楽天ゴールデンイーグルス監督を務めた。
- ↑ 番組公式サイト上では放送時までこのタイトルのまま残されていた。
- ↑ 2009年9月20日に開催。この模様はBS hiで生放送した。
- ↑ このハガキの内容を基に、2011年の『年の初めはさだまさし』で紹介されるVTRの取材が行われた。
- ↑ コロッケは2010年と2011年のさだの年越しライブに前説として出演している
- ↑ みんなのうたで2009年12月期に放送されたチキンガーリックステーキの楽曲。
- ↑ この日の試合では、直前になくなった巨人・木村拓也コーチの追悼セレモニーが放送された[47]。
- ↑ このときの模様は2010年6月26日の『メレンゲの気持ち』にて放送された[50]。
- ↑ この曲の成り立ちおよびヒットにはNHK高知放送局が深く関わっている。南国土佐を後にしての項を参照。
- ↑ 旧出雲国(島根県東部)では、旧暦の10月は「神無月」ではなく「神在月」と呼ばれる。詳細は神無月の項を参照。
- ↑ 赤坂泰彦、大杉漣、小田和正、佐渡裕、笑福亭鶴瓶、徳永英明、東山紀之、中島みゆき、南原清隆、森山直太朗、登坂淳一(NHKアナウンサー)、吉永小百合の12名(五十音順)。この中には、以前の放送回で『生さだ』ファンであることが紹介されている人物もいる。
- ↑ 2010年4月に旧石川県庁の建物をリノベーションして開業。
- ↑ 18.0 18.1 日本では地上波ではテレビ朝日系列が、衛星波ではNHK BS1が放送した。
- ↑ 前半の「がばい」は佐賀弁で「とても」「非常に」と言う意味の副詞で、後半部は佐賀の温泉地である嬉野温泉と自身の楽曲「風に立つライオン」(アルバム『夢回帰線』収録)をかけたもの。
- ↑ さだは2011年1月からアルバム『Sada City』の制作に入っていたが、東日本大震災の影響や、さだが震災のショックで曲を書けなくなるなどして制作が予定より遅れていた。(『Sada City』ライナーノート他より)
- ↑ 佐渡が芸術監督を務める兵庫県立芸術文化センターにて「さど×まさし 音楽会」として開催。この模様は「さど☆まさし 題名のある音楽会」のタイトルで2011年11月3日にNHK総合にてダイジェスト版が、2011年11月20日にNHK BSプレミアムにてノーカット版が放送された。
- ↑ 自身が担当する『熱烈発信!福岡NOW』のPR用はがきを使用しており、井上から「どんだけ自分好きなんだ」と突っ込まれていた。
- ↑ 兵庫県立芸術文化センターで行われた「ジルヴェスター・ガラ・コンサート」終了後、そのまま兵庫芸術文化センター管弦楽団メンバーによる弦楽四重奏と共に大阪市中央体育館まで駆けつけた。
- ↑ 「さど☆まさし」コンサート内で「案山子」を演奏した際、二人ともあまりの緊張のため、佐渡は肩がつり、さだは歌詞を間違えるというハプニングがあった。
- ↑ 25.0 25.1 2017年4月9日(8日深夜)をもって放送終了した。
- ↑ 前番組の『ゆく年くる年』が大崎八幡宮をメイン会場としており、津田もそれに従事している可能性をさだ・井上が示唆していた。
- ↑ 生さだでは初めてカラオケ音源で披露された。
- ↑ ただし体調への不安から、生出演ではなく『SONGS』出演時のVTRが流された。
- ↑ 2014年にさだとシンフォニックコンサートツアーを行う大阪交響楽団のメンバーだったが、さだはこのメンバーを「なにわお年越し交響楽団」(NOK65)と称していた。
- ↑ 番組内では直接言及されていないが、「官兵衛一座」は福岡を拠点に置く劇団「ギンギラ太陽'S」のメンバーが扮していたという[117]。
- ↑ 放送当時、メンバー最年少の佐々木彩夏が労働基準法の抵触により出演できなかったため、佐々木を除く4名(百田・高城・有安・玉井)のみの出演。
- ↑ 北九州局自体がリバーウォーク北九州の4階にある。番組冒頭はリバーウォーク北九州正面からスタートし、オープニング中にエレベーターでスタジオ入りした。
- ↑ 2014年12月31日 22:00 - 2015年1月1日 1:00放送が文化放送・秋田放送・ラジオ福島・東海ラジオ放送・KBS京都・南日本放送、2015年1月1日 0:00からの飛び乗りが青森放送・IBC岩手放送・東北放送・山形放送・茨城放送・栃木放送・信越放送・山梨放送・北日本放送・福井放送・和歌山放送・山陰放送・中国放送・山口放送・西日本放送・四国放送・南海放送・高知放送・長崎放送・熊本放送・宮崎放送[120]。
- ↑ このコーナーの前に読まれた、「ふるさと3分通信は3分で収まっていない」というハガキを受け、「ふるさと“ほぼ”3分通信」と呼ばれていた。
- ↑ 日光東照宮にまつられている徳川家康の一族(徳川家)の菩提寺である増上寺が、「いのちの理由」の制作を依頼した浄土宗の寺院であることから。
- ↑ 2015年12月31日 22:00 - 2016年1月1日 1:00のフルネットが文化放送・秋田放送・ラジオ福島・東海ラジオ・KBS京都・南日本放送、2016年1月1日 0:00 - 1:00の飛び乗りが青森放送・IBC岩手放送・東北放送・山形放送・茨城放送・栃木放送・信越放送・山梨放送・北日本放送・福井放送・和歌山放送・山口放送・西日本放送・四国放送・高知放送・熊本放送・宮崎放送[124]
- ↑ 27日 0:00 - 0:05は『ニュース・気象情報』のため一旦中断。
- ↑ なお、サンドウィッチマンは26日 23:55まで札幌地区(北海道全域)における裏番組「熱烈!ホットサンド!(札幌テレビ放送)」出演のため退席。
- ↑ 1:00 - 1:05は熊本地震関連ニュースのため一旦中断。
- ↑ 同姓同名の声優とは別人。
- ↑ さだは鶴瓶が司会を務める『鶴瓶の家族に乾杯』のテーマ曲を手掛けている。
- ↑ 『いちおしNEWSとっとり』の1コーナーであり、『サラメシ』の鳥取版。
- ↑ 26日 0:00 - 0:05は『NHKニュース・気象情報』のため一時中断。
- ↑ 小林はかつて『NHK紅白歌合戦』(企画出演の第66回も含む)を賑わせた巨大衣装で知られており、この日もNHK放送センターのスタジオ狭しと巨大衣装で熱唱した。また、トークでは衣装に安全ベルトがついていることを明らかにした。
- ↑ 同日 18:10 - 18:45の枠で放送される予定だった特番『Hey! Say! JUMPの昭和にジャンプ』が、この日18:00から、露英歴訪を終えた安倍晋三首相の記者会見のニュース[133] を放送(18:30までの予定が延長となり、18:33まで放送)した関係上、23:25 - 翌0:00の枠に移動となったことにより、時間枠拡大が取りやめとなった。
- ↑ アルバム『うた弁』に収録。
- ↑ 27日 0:00 - 0:05は『ニュース・気象情報』のため、一時中断。
- ↑ 「たくさんのしあわせ」は2017年9月よりオープニングテーマとして使用されている。
- ↑ ちなみにこの年のヤクルトは45勝96敗という成績でリーグ最下位に終わった。
- ↑ 『生さだ』の放送直前にラジオでさだへの突撃インタビューが実施され、寺島はその流れで出演。
- ↑ さだのヤクルト愛について井上が「ここ、広島なんですけど」とツッコミを入れた際、広島東洋カープのユニフォーム姿のNHK職員が登場する一幕があった[152]。
- ↑ この年開催された平昌オリンピック日本代表。
- ↑ ラジオ体操フリークであるベッキー(同日のゲスト)と、同日番組内でPRした『1000万人ラジオ体操・みんなの体操祭』にちなむ[154]。
- ↑ 7月3日『うたコン』、7月4日『ごごナマ・第1部「おしゃべり日和」』。
- ↑ もちろん、当日の放送にも観客として参加し、放送中も数回程度映された。
- ↑ 当初0:05 - 1:35に放送予定だったが、前夜に『ニュース』を21:49 - 22:00・22:17 - 22:22に挿入の上、当日0:10 - 0:20に通常より10分繰り下げ・5分拡大で『ニュース・気象情報』(台風24号の発生に伴う台風情報含む)を放送したため、15分繰り下げての放送となった。
- ↑ 19日 0:00 - 0:05は『NHKニュース』のため、一時中断。
出典[編集]
- ↑ さだまさし、フジ社屋からNHK番組生放送 - サンケイスポーツ 2008年10月18日付
- ↑ さだNHKバラエティーをフジで同時放送 - 日刊スポーツ 2008年10月18日付
- ↑ さだまさし 2010, p. 10-15.
- ↑ さだまさし 2010, p. 17.
- ↑ さだまさし 2010, p. 36.
- ↑ さだまさし 2010, p. 26.
- ↑ さだまさし 2010, p. 35.
- ↑ さだまさし 2010, p. 42-45.
- ↑ さだまさし 2010, p. 74.
- ↑ さだまさし 2010, p. 73.
- ↑ さだまさし 2010, p. 49.
- ↑ 12.0 12.1 さだまさし 2010, p. 72.
- ↑ 13.0 13.1 13.2 さだまさし 2010, p. 89.
- ↑ さだまさし 2010, p. 82-87.
- ↑ 前澤弘明『春日大社の46歳!』チキンガーリックステーキ公式ブログ2009年8月1日
- ↑ さだまさし 2010, p. 301.
- ↑ 17.0 17.1 さだまさし 2010, p. 107.
- ↑ さだまさし 2010, p. 106.
- ↑ さだまさし 2010, p. 121.
- ↑ さだまさし 2010, pp. 114-119.
- ↑ さだまさし 2010, p. 146.
- ↑ 22.0 22.1 さだまさし 2010, p. 136.
- ↑ さだまさし 2010, p. 147.
- ↑ さだまさし 2010, p. 145.
- ↑ 25.0 25.1 さだまさし 2010, p. 161.
- ↑ さだまさし 2010, pp. 154-159.
- ↑ さだまさし 2010, p. 160.
- ↑ さだまさし 2010, p. 183.
- ↑ 29.0 29.1 さだまさし 2010, p. 184.
- ↑ さだまさし 2010, p. 200.
- ↑ さだまさし 2010, p. 217.
- ↑ 32.0 32.1 さだまさし 2010, p. 212.
- ↑ さだまさし 2010, pp. 194-199.
- ↑ 34.0 34.1 さだまさし 2010, p. 215.
- ↑ さだまさし 2010, p. 206.
- ↑ 36.0 36.1 さだまさし 2010, p. 214.
- ↑ 37.0 37.1 37.2 さだまさし 2010, p. 228.
- ↑ さだまさし 2010, p. 232.
- ↑ さだまさし 2010, p. 235.
- ↑ 国技館だヨ!さだまさし 〜歌とテレビと紙相撲〜 - 文化放送公式サイト内
- ↑ さだまさし 2010, p. 228-229.
- ↑ 42.0 42.1 さだまさし 2010, p. 229.
- ↑ さだまさし 2010, p. 264.
- ↑ さだまさし 2010, p. 266-269.
- ↑ さだまさし 2010, p. 281.
- ↑ 46.0 46.1 さだまさし 2010, p. 296.
- ↑ 47.0 47.1 47.2 47.3 さだまさし 2011, p. 17.
- ↑ さだまさし 2011, p. 10-15.
- ↑ さだまさし 2011, p. 38.
- ↑ 50.0 50.1 さだまさし 2011, p. 49.
- ↑ さだまさし 2011, p. 42-45.
- ↑ さだまさし 2011, p. 55.
- ↑ さだまさし 2011, p. 56.
- ↑ さだまさし 2011, p. 73.
- ↑ さだまさし 2011, p. 72.
- ↑ さだまさし 2011, p. 89.
- ↑ さだまさし 2011, p. 82-83.
- ↑ さだまさし 2011, p. 123.
- ↑ さだまさし 2011, p. 84-87.
- ↑ さだまさし 2011, p. 124.
- ↑ さだまさし 2011, p. 125.
- ↑ さだまさし 2011, p. 130-135.
- ↑ さだまさし 2011, p. 160.
- ↑ さだまさし 2011, p. 159.
- ↑ さだまさし 2011, p. 162-165.
- ↑ さだまさし 2011, p. 170-171.
- ↑ 67.0 67.1 さだまさし 2011, p. 169.
- ↑ 68.0 68.1 68.2 さだまさし 2011, p. 174.
- ↑ さだまさし 2011, p. 198.
- ↑ さだまさし 2011, p. 200.
- ↑ さだまさし 2011, p. 199.
- ↑ 72.0 72.1 さだまさし 2011, p. 209.
- ↑ さだまさし 2011, p. 209-210.
- ↑ さだまさし 2011, p. 202-206.
- ↑ さだまさし 2011, p. 246.
- ↑ さだまさし 2011, p. 245.
- ↑ 77.0 77.1 さだまさし 2011, p. 231.
- ↑ 78.0 78.1 さだまさし 2011, p. 250-251.
- ↑ さだまさし 2011, p. 252-253.
- ↑ さだまさし 2011, p. 274-275.
- ↑ さだまさし 2011, p. 287.
- ↑ さだまさし 2011, p. 286.
- ↑ 83.0 83.1 83.2 さだまさし 2011, p. 290.
- ↑ !うさぎ年だヨ!さだまさし〜歌とテレビと紙ヒコーキ〜 - 文化放送公式サイト内
- ↑ さだまさし 2011, p. 291.
- ↑ さだまさし 2011, p. 293.
- ↑ さだまさし 2011, p. 297.
- ↑ さだまさし 2011, p. 292.
- ↑ さだまさし 2011, p. 294-295.
- ↑ さだまさし 2011, p. 330-333.
- ↑ さだまさし 2011, p. 337.
- ↑ さだまさし 2011, p. 358.
- ↑ さだまさし 2011, p. 357.
- ↑ 94.0 94.1 94.2 さだまさし 2011, p. 369.
- ↑ さだまさし 2011, p. 362-365.
- ↑ さだまさし 2011, p. 366.
- ↑ さだまさし 2011, p. 370-374.
- ↑ さだまさし 2011, p. 395.
- ↑ さだまさし 2011, p. 394.
- ↑ 特別番組 今夜も生でさだまさし〜がんばらんば!日本〜
- ↑ 文化放送2011-2012スペシャルプログラム - 文化放送公式サイト
- ↑ 平成24年度 NHK総合テレビジョン 放送番組時刻表 Archived 2011年5月14日, at the Wayback Machine.
- ↑ Send a postcard to the Masashi Sada Talk Show!(KPTV公式サイト 2012年5月9日)
- ↑ 「今夜も生でさだまさし」海外進出 - 読売新聞2012年5月24日
- ↑ “にっぽん百名山”. NHK. 2012年7月3日閲覧。
- ↑ 鈴木雅之スタッフブログ「今夜も生でさだまさし飛び入り!」 2012年10月25日
- ↑ 鈴木雅之スタッフブログ「今夜も生でさだまさし!」 2012年10月27日
- ↑ 108.0 108.1 鈴木雅之スタッフブログ「チャリティーライブ参加!」 2012年10月28日
- ↑ 『しあわせニュース2012』公式HP より。大河ドラマ『八重の桜』の放送開始日(1月6日)を「8日」と間違えるハプニングもあった。
- ↑ ““負け組”小林幸子、テレ東で逆襲か 女性演歌歌手「紅白」泣き笑い”. zakzak. (2012年11月29日)
- ↑ 111.0 111.1 「生さだ」でもPR - NHK宮崎放送局「命のあしあと」スタッフ日誌 2013年1月26日付け
- ↑ 番組報告! - NHK宮崎放送局アナウンサー・キャスターブログ 2013年1月28日
- ↑ 今夜も生でさだまさしSpecial〜いつでも夢を! 朝まで生で音楽会〜
- ↑ 同年4月開始の朝ドラ「あまちゃん」の主役
- ↑ “カラオケ世界大会、日本人初V 東京の田中さん、さだまさしの歌熱唱”. MSN産経ニュース. (2013年11月24日) 2014年1月1日閲覧。
- ↑ 野村正育 (2014年1月27日). “「なまさだ」戦記”. 熱烈発信!福岡NOWキャスターブログ. NHK福岡放送局. 2014年2月14日閲覧。
- ↑ NHK福岡 (@nhk_fukuoka) 2014年1月26日 0:57 のツイート
- ↑ 雨宮萌果 (2014年1月29日). “幸か福岡かバリさだナイト ☆ 雨宮萌果”. きん☆すたブログ. NHK福岡放送局. 2014年2月14日閲覧。
- ↑ NHK「今夜も生でさだまさし」拡大版に山崎まさよし、ももクロら出演&観覧者募集
- ↑ “文化放送 年末年始 2014-2015 スペシャルプログラム”. 文化放送. 2015年1月31日閲覧。
- ↑ 今日(京)は一日“さだまさし”三昧(NHKオンライン)
- ↑ “今夜も生でさだまさし|2015/05/31(日)放送”. TVでた蔵. ワイヤーアクション. 2015年6月30日閲覧。
- ↑ nhk_henseiのツイート(604651530562568192)
- ↑ “年末年始 2015-2016 スペシャルプログラム”. 文化放送. 2016年1月25日閲覧。。
- ↑ “気仙沼市民会館 催事予定”. 気仙沼市. 2016年3月12日閲覧。
- ↑ “NHK総合|今夜も生でさだまさし|2016/05/29(日)00:05放送”. TVでた蔵. 2016年10月8日閲覧。
- ↑ “南富良野へ…さだまさしさんと被災地支援”. 日本テレビ. (2016年11月3日) 2016年12月8日閲覧。
- ↑ “美声 千人癒やす さださんが激励コンサート”. 日本海新聞. (2016年11月27日) 2016年12月8日閲覧。
- ↑ NHK鳥取放送局 | ケンモチのとりめし
- ↑ 12月31日(土)午後11時30分から90分生放送!今年も大晦日は、さだまさし年越し特番『さだまさしカウントダウンスペシャル2017〜ムネに勇気モツ!ササ、ミんな聞くっテバ〜 2016年12月9日時点のアーカイブ
- ↑ PPAP 〜和風バージョン〜 by さだまさし - YouTube
- ↑ “今夜も生でさだまさし 大型連休にジャスト水戸! 2017/04/30(日)00:05放送 NHK総合”. TVでた蔵. ワイヤーアクション (2017年4月30日). 2017年4月30日閲覧。
- ↑ NHKネットクラブ 番組詳細(ニュース「安倍首相記者会見」)
- ↑ 姫路城であったNHK「今夜も生でさだまさし」の生放送にいってきた!少し映ったかも!?【今日の姫路城469日目】 「姫路の種」 2017年5月28日発信・閲覧
- ↑ [リンク切れ]イベント・インフォメーション > NHK姫路支局感謝祭 NHKオンライン、2017年5月22日(5月28日閲覧)
- ↑ 136.0 136.1 “今夜も生でさだまさし 〜北の国から2017網走〜 2017/06/25(日)00:05放送 NHK総合”. TVでた蔵. ワイヤーアクション (2017年6月25日). 2017年6月25日閲覧。
- ↑ “今夜も生でさだまさし しゃべって歌ってナ・ラ・ランド 2017/08/26(土)23:25放送 NHK総合”. TVでた蔵. ワイヤーアクション. pp. 1-2 (2017年8月27日). 2017年8月28日閲覧。
- ↑ [リンク切れ]さだまさしコンサート〜がんばれライオン2017〜 NHK
- ↑ 今夜も生でさだまさし 久慈だョ!じぇじぇじぇん員集合 2017/09/24(日)00:05放送 NHK総合 TVでた蔵
- ↑ 久慈あまちゃんマラソン大会事務局Facebook 2017年9月24日
- ↑ 特別展 さだまさしの世界 長崎県美術館、2017年11月
- ↑ 142.0 142.1 142.2 142.3 今夜も生でさだまさし 長崎名物ちゃんぽんカステラさだうどん 2017/11/05(日)00:05放送 NHK総合 TVでた蔵
- ↑ Insheart「ぬくもりに包まれて」 - YouTube
- ↑ 今夜も生でさだまさし - NHK長崎放送局アナウンサー・キャスターリレー日記 - 髙山真樹、2017年11月2日
- ↑ 今夜も生でさだまさし おーいったショータイム! 2017/11/26(日)00:05放送 TVでた蔵
- ↑ SONGS 第443回 さだまさし 〜ああ、いわれなき炎上の45年〜(2017年11月30日放送)
- ↑ SONGS 第446回 さだまさし 〜長いけどすごい歌、集めました〜(2018年1月4日放送)
- ↑ さだまさし恒例の年越しライブ、今年は両国国技館で 音楽ナタリー、2017年11月6日
- ↑ “12月31日午後11時30分から生放送!『さだまさしカウントダウンスペシャルin国技館 戌年もコリーずにヨーク喋るテリア!』”. 文化放送. 2017年12月25日閲覧。
- ↑ 新春生放送!年の初めはさだまさし2018 TV出た蔵、2018年1月1日
- ↑ 新春生放送!年の初めはさだまさし2018(2ページ目) TV出た蔵、2018年1月1日
- ↑ 152.0 152.1 152.2 152.3 152.4 今夜も生でさだまさし ヒロシまさしのお好みナイト! 2018/02/04(日)00:05放送 TVでた蔵
- ↑ NHK広島放送局開局90年
- ↑ 154.0 154.1 154.2 154.3 154.4 154.5 “今夜も生でさだまさし スペシャル「〜さだフェス2018〜」 2018/03/25(日)00:05放送”. TVでた蔵. 富士ソフト株式会社. pp. 1-3 (2018年3月25日). 2018年3月25日閲覧。
- ↑ ゆずTVショウ 2018春リクエストSP 〜歌で贈るありったけのエール〜
- ↑ NHK静岡放送局 静岡発!おすすめ番組
- ↑ 利用案内-施設案内-今野家住宅案内 | 東北歴史博物館 TOHOKU HISTORY MUSEUM
- ↑ 158.0 158.1 158.2 158.3 158.4 “今夜も生でさだまさし 北の国から2018夏・函館 2018/06/24(日)00:05放送”. TVでた蔵. 富士ソフト株式会社 (2018年6月25日). 2018年6月25日閲覧。
- ↑ 【お知らせ】『今夜も生でさだまさし』放送日決定のお知らせ 佐田急便・2018年8月1日・同日閲覧
- ↑ 井上知幸のTwitter(2018年7月28日夜発信)
- ↑ 住吉昇のTwitter(2018年7月28日夜発信)
- ↑ 加藤美穂 (2018年8月3日). “釧路から『今夜も生"録"でさだまさし』!”. 釧路放送局ブログ. NHK釧路放送局. 2018年8月15日閲覧。
- ↑ “今夜も生でさだまさし またまた北の国から2018夏・釧路 2018/08/13(月)23:55放送”. TVでた蔵. 富士ソフト株式会社 (2018年8月14日). 2018年8月15日閲覧。
- ↑ 164.0 164.1 さだまさし (2016年11月17日). “まっさん旅日記「エクアドル国交100年」 さだまさし拝”. さだまさしオフィシャルブログ「まっさん旅日記・アメブロ編」. Ameblo. 2018年7月29日閲覧。
- ↑ 日・エクアドル外交関係樹立100周年(2018年)事業認定の申請 外務省
- ↑ 166.0 166.1 “さだまさし、南米に舞い降りる!外交100周年のエクアドルから赤道超えて“生さだ”放送『今夜も生でさだまさし』”. music.jp. (2018年8月25日) 2018年8月25日閲覧。
- ↑ 167.0 167.1 “生さだでUFO???”. 千葉・東京 手相・タロット・レイキ・アクセスバーズサロン〔palm☆cosmos〕. Ameblo (2018年10月2日). 2018年11月24日閲覧。
- ↑ 住吉昇【音響効果】さんのツイート(2018年9月29日)
- ↑ NHK金沢放送局 | 新放送会館オープン記念特設ページ
- ↑ 170.0 170.1 “今夜も生でさだまさし さだ百万石 金ぱく宣言! 2018/11/25(日)00:05放送”. TVでた蔵. 富士ソフト株式会社 (2018年11月25日). 2018年11月25日閲覧。
- ↑ 【放送予定】発達障害って何だろう | NHK健康チャンネル(11月24日を参照)
- ↑ “ラスト!ヘイセイ!さだまさし、平成最後のカウントダウンも文化放送で生中継”. 音楽ナタリー. ナターシャ. (2018年11月20日) 2019年1月1日閲覧。
参考文献[編集]
- さだまさし(編)、2010、『今夜も生でさだまさし』、今夜も生でさだまさし本製作委員会 モジュール:Citation/CS1/styles.cssページに内容がありません。NCID BB04139557
- さだまさし(編)、2010、『今夜も生でさだまさし No.2』、今夜も生でさだまさし本製作委員会 モジュール:Citation/CS1/styles.cssページに内容がありません。NCID BB04139557
関連項目[編集]
スクリプトエラー: モジュール「navbox/former」はありません。
This page was moved from wikipedia:ja:今夜も生でさだまさしの放送内容一覧. It's edit history can be viewed at 今夜も生でさだまさしの放送内容一覧/edithistory