斎藤元彦
Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:Protection banner/config' not found
Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found
斎藤 元彦 さいとう もとひこ | |
---|---|
内閣府地方創生推進室より公表された肖像 | |
生年月日 | 1977年11月15日(47歳) |
出生地 | 日本 兵庫県神戸市須磨区 |
出身校 | 東京大学経済学部卒業 |
前職 | 国家公務員(総務省) |
所属政党 | 無所属 |
公式サイト | さいとう元彦公式ウェブサイト |
第53代 兵庫県知事(公選) | |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 2021年8月1日 - 現職 |
斎藤 元彦(さいとう もとひこ、1977年〈昭和52年〉11月15日 - )は、日本の政治家、元総務官僚。第53代兵庫県知事。本名は齋藤 元彦(読み同じ)。
来歴[編集]
生い立ち[編集]
兵庫県神戸市須磨区に生まれる[1]。実家はケミカルシューズの製造会社を経営しており、長田区と須磨区において事業を行っていた[1]。外祖父は日本ケミカルシューズ工業組合元理事長の大澤伸剛。
元彦という名前は、元兵庫県知事で斎藤の親族の仲人を務めたこともある金井元彦にあやかり、祖父が命名した。この祖父は旧日本海軍の士官で、多くの孫の中でも特に利発だった斎藤を溺愛した。斎藤が祖父に「あれが欲しい」とねだるとすぐにもらえた。大学までの学費も祖父が捻出した。旅行の前に、必ずこの祖父まで小遣いをねだりに行くようになり、一度もらえず周囲に愚痴を漏らしたこともあったという[2]。
学生時代[編集]
神戸市立若宮小学校に入学。近所の評判では、幼少期より誰もが認める秀才で真面目で友達もよくできるタイプが多く、やんちゃなグループからはやや嫌われていたが、大人しく、小学5年生頃よりは塾に通っていた。
中学受験で六甲学院を目指すも失敗し、愛媛県の中高一貫校である愛光学園に入学。6年間の寮生活を送る。中学校ではソフトボール部に所属。男子校であり、体育祭ではふんどし姿で踊った。高校2年当時には、寮長を務め、計800人ほどを束ねていた。同級生によれば真面目でリーダーシップがあり、悪い噂はなかった[2]。
高校卒業後、三宮の予備校での1年間の浪人期間を経て東京大学へ入学[1]。在学中はあまり授業へ出なかったため留年するに至り、加えて不況の煽りを受けて家業が傾いたことで、一時は学費の捻出が困難な状況となったものの、育英会から奨学金を受けてこれを乗り切った[1]。
事故物件情報サイトを運営する大島てるは同窓生で、当時の斎藤を興味深く観察していた。大島によれば、斎藤は仲間間では『FENDI』と呼ばれていたが、これは斎藤がFENDIのマフラーを夏冬問わず着用していたからで、大きなロゴがよく目立ち、長髪に日焼けした肌でニカッと笑うと白い歯が覗き、一昔前のホストっぽく「チャラめ」な印象であったという。この頃、斎藤は正月に一家が集った際に、外祖父に向かい「兵庫県知事になりたい」と言った。外祖父は日本ケミカルシューズ工業組合の理事長だったため、そのコネを生かし当時より地元の靴屋などを紹介してもらっていた[2]。
総務省時代[編集]
2002年(平成14年)春、東京大学経済学部を卒業して総務省へ入省[3]。同年10月、三重県に出向[1]。2003年(平成15年)9月、同省に戻り大臣官房総務課、2005年(平成17年)4月、同自治財政局公営企業課地域企業経営企画室、2006年(平成18年)4月、内閣官房副長官補付(内政)[1]。
2008年(平成20年)4月、新潟県佐渡市に出向し、企画財政部長を担当[4]。当時について、若手キャリアとして初めて赴任した地方都市の佐渡で「殿様扱いされることを覚え、それがターニングポイントになった」と斎藤の知人が証言している。斎藤はこのためか、佐渡に思い入れが深く、2023年9月には自らの打診で新潟県と兵庫県の間に連携会議を開き、佐渡市に凱旋を果たす。この際、佐渡市長室には「おかえりなさい、まっとっちゃった!斎藤元彦兵庫県知事!」と大書きされた特性横断幕が掲げられた。一方で、ある市議からは「斎藤氏はエリート意識が強く野心家でとっつきにくい」と証言している。この際、斎藤は「これからは、地方都市は株式会社のように頑張れ」だとか「費用対効果でモノを見ろ」などと主張した[2]。
2年目の2009年12月には、共産党市議より「佐渡市の経済課題は、経済対策戦略本部で取り組むべきでは?」という質問を受け、斎藤は戦略本部を「お開きにしたという形にした」と答弁し、「緊張感がないぞ!」などとヤジられ追及を受けた。この姿勢にある市議は、田舎の小さな市議会を軽んじていると受け止めた。実務面では部長、政策督という高い決定権を持つ地位にあったこともあり、職員の間には『彼の機嫌を損ねてはいけない』という空気が当然のようにあり、職場には『斎藤さんの機嫌をうかがう係』がいたほどだという[2]。
2011年(平成23年)4月、同省に戻り、大臣官房企画課課長補佐、同年9月、同大臣官房秘書課秘書専門官、2012年(平成24年)12月、自治財政局地域自立応援課課長補佐として、福島県相馬郡飯舘村に派遣される[4]。2013年(平成25年)7月宮城県に出向し、県財政課長を担当。東日本大震災の復興対応に当たった[4][2]。
2013年(平成25年)、宮城県に出向。この時、復興関連で兵庫県から派遣された職員と親しくなり、「牛タン倶楽部」と揶揄されるほどに一緒に行動したのが、後に側近となる片山副知事以下の4人組だった。ここでは維新府政の「身を切る改革」を財政課長として3年間にわたり支える。佐渡で主張した財政感覚は、維新の思惑と一致した。その当時の活躍と、学生時代からの野心が松井の目に留まるところとなり、後に井戸敏三の後釜を決める兵庫知事選の後方に抜擢されることになる[2]。
2016年(平成28年)4月、同省に戻り、高市早苗総務大臣時代に、自治税務局都道府県税課課長補佐、2017年(平成29年)7月、同都道府県税課理事官。
2018年(平成30年)4月、大阪府に出向し、同府財務部財政課長を担当。2021年(令和3年)3月22日、同年7月に行われる2021年兵庫県知事選挙の立候補者として取り沙汰され[5]、同月25日、兵庫県議会の自民党会派有志が斎藤に立候補要請を手渡し[4]、同月末付けにて総務省を退職。同日、兵庫県知事選挙への立候補会見を開いた[6]。
兵庫県知事選挙[編集]
立候補の動機は、「井戸(敏三)県政からの禅譲、継承では財政が厳しく、コロナ禍で県民は将来を不安に思い次の挑戦は出来ず、新しい世代のリーダーが挑戦すべき」と述べ、「行財政改革を行い、財政基盤を再構築し、知事の給与、退職金をカットする」他、2019年8月にレクサス・LSからリース更新した県知事専用公用車であるトヨタ・センチュリーは「直ちに廃止する」と表明した[7]。
自民党県連所属議員の多数が井戸県政時代の副知事だった金沢和夫を推し、自民党の分裂選挙となったが、日本維新の会が斎藤を推薦候補とし、自民党本部もこれに追随。斎藤が自民党公認の推薦候補と決定した。選挙戦では日本維新の会から松井一郎代表、吉村洋文副代表、また兵庫県出身の現職閣僚である、西村康稔経済再生担当大臣と丸川珠代東京オリンピックパラリンピック担当大臣も応援に駆けつけた。 2021年7月18日の投開票の結果、金沢ら4候補を破り初当選[8]。当選後、斎藤が主張する政策の新事業や事業見直しを反映させる為、「新県政推進室」を設置する意向を表明し、県政推進室で公約であった、播磨灘や大阪湾の湾岸地域への大規模集客施設や企業誘致を目指す「ベイエリア再生」や起業を志す若者を対象にした「スタートアップアカデミー」等の政策を策定する意思を示した[9]。
兵庫県知事就任後[編集]
2021年8月1日付けで第53代兵庫県知事に就任し、全国知事会のオンライン会議において新型コロナウイルス対策庁内連絡会議に初参加[10]。翌8月2日午前9時頃に県庁へ初登庁。前知事の井戸敏三と事務引継ぎを行い[11]、前述の「県政推進室」を翌週8月9日から稼働させる事を決定し、情報発信については、定例記者会見やTwitterを用いて積極的にする事を表明[12]。新型コロナ対策として、まん延防止等重点措置が就任直後から再び適用されたことにより「協力金支給をスピードアップする」と表明し、最初の仕事として「ひょうごチャンネル」(兵庫県〈庁〉インターネット放送局)のYouTubeチャンネルにて自らの県民へのメッセージ動画を配信した[13]。兵庫県の知事公邸は1987年に取り壊して現存しないため[14]、斎藤の居住地は当面は須磨区の実家から登庁する意向である事を説明した[15]。
県政[編集]
後述のように新型コロナウイルス対応などで後手に回っていると評価されている。そうした政治的な判断を鈍らせた背景には、ガバナンス(組織統治)にも影響していると、地元紙の神戸新聞は報じている[16]。斎藤は「知事が大きな道筋を示し、そのほかは各部局に任せる」というボトムアップ型の県政を目指し、その姿勢を支える屋台骨が、斎藤肝煎りの「新県政推進室」で、井戸県政時代には本庁や県民局の幹部ら総勢30名を集め、重要政策を決めていた会議を縮小し、わずか11人で県政の方向性を決定する。斎藤は「長時間、幹部が知事の話を聞くのは合理的ではない」とし、推進室の一部のメンバーだけで決定している。だが、この転換は、兵庫県政の意思決定が完全な「密室」になったと波紋を広げる。斎藤はメディアへの露出を増やし、情報発信を強化したとするが、その慎重な物言いは官僚的で、踏み込んだ発言を避けている。推進室のメンバーすら戸惑いを口にし、「斎藤知事の真意や本音が伝わってこないという職員の声が、日増しに大きくなっている」と述べた[16]。
行財政運営[編集]
2021年12月16日に行財政運営方針見直し案を公表。井戸県政時代に耐震性不足により建て替え計画を進めていた県庁舎の再整備事業を凍結し、一部の海外事務所やアリーナの建設も廃止する意向を示した。計画では老朽化した庁舎を集約して高層ビルに建て替え、独立した議会棟を整備。事業費は維持費などを含め最大720億円を見込んでおり、周辺にはホテルや商業施設の誘致を想定していた。斎藤はこれに代わり耐震改修も検討する意向を示し、次年度以降に予算を縮減した新たな計画策定を目指すとした[17][18]。24日には行財政運営方針見直し案について、市町向けの説明会が行われたが、市町へ配分してきた約10億円のひょうご地域創生交付金などの廃止やバス対策費補助の減額などの案に、異議が噴出[19]。また、斎藤の思い入れの強い改革にもかかわらず、説明会に斎藤の姿はなく、首長たちは「なぜ、知事が説明してくれないのか。思いを語るべきだ」と批判。市町を軽視したかのような対応も反発を招き、見直し案には市町から200件以上の意見が寄せられた。兵庫県議会には「唐突過ぎる」と突き返され[16]、見直し案の修正を余儀なくされた[20]。見直し案では、市町への交付金は額を減らした上で廃止を1年先送りにした。斎藤は県議会で「県も市町も意識を変える必要がある」と財政状況への認識の甘さを強調したが、井戸県政時代の財政再建の取組に対しては一切触れず、「就任直後の今だからこそ、姿勢を示す唯一の機会だ」と述べた。だが、維新的な改革を彷彿とさせるやり方には、兵庫県議会運営を左右する最大会派の自民党にも根強い不満が燻っている。県幹部は「まだもう少し、譲歩することになる」と明かし、神戸新聞は県政が空転する可能性も大きいとした[16]。2022年1月31日には斎藤の知事就任後初となる「県・市町懇話会」が開かれ、泉房穂明石市長が「協議もせずに予算を削減されたら市町は困る。協議をすると約束してもらわないと」と述べるなど市町長側は毎年度、市町と県が協議する場を設置するよう要望。斎藤は「協議の場を持つ方向で調整したい」と応じた[21]。
朝鮮学校への補助金[編集]
井戸前知事時代から全国で最大規模となっている朝鮮学校への県の補助金については、斎藤は「子供に罪はない」として、今後も支出を続ける意向を明らかにした。2022年度は約3600万円を支出しており、2023年度の当初予算にも盛り込まれた[22]。
新型コロナウイルス対策[編集]
2021年末から2022年初めにかけて新型コロナウイルスの感染者が急拡大した際、斎藤は当初、重症者数が少ないことや経済活動縮小への懸念から、政府への蔓延防止等重点措置の要請に消極姿勢を示した[23]。一方、大阪府の吉村洋文知事は1月14日に病床使用率35%で重点措置を要請する意向を表明[24]。1月19日に兵庫と大阪、京都の3府県知事がオンライン会議を開き、この時点で兵庫の病床使用率は37.8%と3府県で最も悪く[25]、斎藤は「なぜ大阪は35%にこだわるのか。兵庫はもうもたない」と周囲に漏らし、両府知事にも非公式に窮状を伝えたが、この日の重点措置の要請は見送り、要請の決定は翌20日にずれ込んだ[16]。そのため県幹部からは「判断を先延ばしにし、大阪に合わせたと見られても仕方ない。大阪の追随を嫌った井戸知事なら違ったはず」との見方が広がった[16]。また、斎藤はオミクロン株に合った対処方針を示すよう国に求めたが、どう変えてほしいのかを記者に問われると、「県からこう改めてというより、国が大きなガイドラインを示してほしい」と述べるなどし、産経新聞は斎藤について「国任せの姿勢も目立つ」と評した[23]。兵庫県は3月15日に新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、まん延防止等重点措置を3月21日の期限で解除するよう政府に要請した。病床使用率が下降傾向にあることなど政府が示した考え方に基づいて判断した。ただし同日に、後述の斎藤の新型コロナウイルスへの感染が判明したため、電話でやり取りをして了承を得た[26]。
新型コロナウイルス感染とその影響[編集]
2022年3月14日深夜に斎藤と同居する家族が発熱。斎藤も3月15日朝、発熱やせきの症状が出たため、医療機関を受診した結果、抗原定量検査で陽性が判明した。兵庫県は15日に「斎藤元彦知事が新型コロナウイルスに感染した」と発表し、職員などに濃厚接触者はいないという。斎藤は10日間の自宅療養となり、復帰するまでは副知事が代理で業務を行う[27]。都道府県知事で初のコロナ感染者となった。全面復帰は26日以降になる予定。 斎藤は15日昼、ツイッターを更新して「今朝から発熱し、先ほど新型コロナ感染が確認されました。皆様にご心配、ご迷惑おかけしております」と感染を公表した。「症状は、発熱と咳で比較的軽症です、公務もリモートなどで対応してまいります」と記し、「皆様もお気をつけください」と注意を呼びかけた[28]。そのため兵庫県議会は3月16日、臨時の議会運営委員会を開き、3月24日までとしていた定例会の会期を30日まで延長する方針を確認した。すでに2022年度当初予算案を審議する予算特別委員会は、斎藤が出席予定だった16日の総括審査を延期。議会運営委員会では、藤本百男議長が「知事出席の下で議会日程を進めるのが望ましい」と提案し、委員から異論は出なかった。新たに取り決めた定例会の日程は、斎藤の復帰が見込まれる28日、29日に予算特別委員会を再開し、30日を最終日として予算案や追加議案、請願などを採決する。議会事務局によると、兵庫県議会本会議の会期延長は1978年(昭和53年)以来で44年ぶりのことである[29]。新型コロナウイルス感染で療養中の斎藤は、16日のツイッターで「昨日は発熱が38度台と倦怠感で苦しい感じでしたが、今朝からは、解熱剤効果もあり、少し下がっています。頭痛や咳は続いています」と説明。また「昨日はゼリーやバナナくらいでしたが、少し食欲回復してきました。解熱剤(ロキソニン系)、ゼリーやポカリは発症直後には欠かせないもので一定ストックが必要と思います」と病状を記した[30][31]。3月19日にツイッターを更新して「今日で4日目。3日目まで症状が強いと聞いてましたが、私も、昨日まで、発熱や倦怠感で解熱剤服用が続きました。花粉や低気圧もあるのか、鼻づまりと頭痛も強くしんどかったですが、今日から少し和らいできました。咳は残ってます」と病状を伝えた[32][33]。
知事公用車の変更[編集]
初登庁時、選挙前からの公約であった知事公用車のセンチュリーには乗車せず、県庁が所有する公用車であるトヨタ・ヴェルファイアに乗車したが[34]、あくまでも職員向けの公用車のため、当面は前述の車両を代用するが、新たな知事公用車については協議中としていた[15]。最終的に県議会議長の公用車とあわせて約770万円の解約違約金を支払い、2021年9月7日でリース契約を打ち切る方針を決め、車を返却。違約金は知事車が約240万円、議長車が約530万円で、議長車の方が走行距離が長かったため差が出た[35]。その後、兵庫県知事と兵庫県議会議長の公用車は、一般競争入札の結果、トヨタ・アルファードに決まった。県によると、アルファードのリース代は2台で月額計14万5000円(税別)で、契約期間は2022年6月から7年間の予定である。
大阪・関西万博の支援[編集]
大阪・関西万博が開かれる人工島夢洲での会場建設が本格化する中、兵庫県が尼崎市臨海部に建設資材の運搬拠点となる埠頭を設ける方針を固めた。場所は夢洲の北西2.5キロに位置する埋め立て処分場「フェニックス事業用地」の一部で、夢洲に約8分で船舶輸送できる。万博期間中も入場者が車を止めて船に乗り継ぐ拠点とする。すでに事業用地は「大阪湾フェニックス計画」の一環で埋め立てをほぼ終え、東側の一部300メートルの岸壁と接続地3ヘクタールを埠頭とし、周辺の42ヘクタールを分譲予定地とする。すでに土地改良工事を始めており、兵庫県は取材に「万博会場の建設に携わる事業者に積極的に(活用を)働きかけていきたい」と認めた[36]。
斎藤は、2021年10月12日午前にラジオ関西の番組に出演し、大阪・関西万博について、会場になる夢洲と兵庫県内各地を「船でどうやってつなぐか考えていきたい」と述べ、海上からの万博へのアクセス経路を開設する意向を強調した。夢洲の立地については「船で尼崎から行くと20分ぐらいで着く。めちゃくちゃ近くて兵庫県に来てもらいやすい」と述べたが、兵庫県への来県者が増える根拠は示されなかった。斎藤は「西宮市も芦屋市も素晴らしいマリーナがあるので、ベイエリアのリゾート感も楽しんで」もらえると語り、持論であるベイエリアの開発を強調した[37]。
日本維新の会との連携[編集]
斎藤は、日本維新の会と自民党による異例の共闘で知事に就任し、大阪との連携強化など「維新志向」とも取れる政策を展開している[38]。2021年12月26日、関西の成長戦略を話し合うため、大阪と兵庫両府県のトップが初めて開いた連絡会議で吉村洋文大阪府知事は「兵庫と大阪の港を経営統合し『関西港』をつくる。それぐらいしないと、釜山や上海と張り合うのは難しい。どうですか?」と、事前の打ち合わせにない提案を突然、持ち出した。大阪港と神戸港などを一体化し、浮揚させるアイデアに斎藤は「大事な視点。合理的な港湾の経営について議論は必要」と同調した[23]。ただし、神戸港と大阪港は成り立ちや役割も違い、神戸市に了解を得ていない案は今後紛糾する可能性もある。この会議で斎藤と吉村は、次回以降、久元喜造神戸市長を会合に招く約束をした。また、この会議では斎藤から持ち掛け、大阪・関西万博を見据えた海上交通や観光分野での連携を中心に協議した。維新の「顔」でもある吉村との近さを示し、自身の存在や政策をPRする狙いもあったと地元紙の神戸新聞は報じている。議論は終始、齋藤が大阪府財政課長時代に上司であった吉村がリードした。維新政治に懐疑的であった井戸敏三前知事ではあり得なかった大阪府との緊密な連携に、自民県連幹部は「あのような会議が開かれると『やっぱり斎藤知事は維新やな』と見られる」と語った[23]。また、2022年1月に維新の門隆志兵庫県議は、行財政改革を議論する特別委員会で「次の県議選で1議席でも多く獲得し、知事と一緒に県政改革を進める」と公言。維新県組織の幹部によると、改革の進展や大阪との協力姿勢が結果的に維新を後押ししていると満足しているという。こうした動向に、自民県連幹部は「維新が議席を伸ばせば、県政に口出しする機会が多くなる。大阪からの要求が増えるのも確実だろう」と神経を尖らせているとして、神戸新聞は斎藤県政の足元が揺れ始めていると論じた[38]。一方で2022年9月には、日本維新の会から党の顧問就任を打診されたものの、固辞していた[39]。
県幹部の告発文書問題[編集]
県の元幹部職員が知事らを内部告発した文書に端を発し、斎藤のパワーハラスメント疑惑などが発覚。職員の一人が自殺したこともあり、問題が拡大し、報道が過熱化した。この告発文書は、2024年3月12日付で、西播磨県民局長から報道各社や一部の県議に送付された「斎藤元彦兵庫県知事の違法行為等について」と題する告発文書で、以下7項目にわたる内容が記されていた[40]。
- 1、五百旗頭真先生ご逝去に至る経緯
- 2、知事選挙に際しての違法行為(幹部による事前運動)
- 3、選挙投票依頼行脚
- 4、贈答品の山(知事のおねだり体質)
- 5、政治資金パーティー関係
- 6、優勝パレードの陰で(プロ野球阪神・オリックス優勝パレード関係)
- 7、パワーハラスメント
中でも注目を集めたのは、パワーハラスメントと企業からの贈答品関係、いわゆる「おねだり」関係であった[40]。
経緯[編集]
2024年3月12日、西播磨県民局長で総務部付の男性W(当時60歳。以下、Wとする)[41]は「斎藤元彦兵庫県知事の違法行為等について」と題された文書を県議、報道機関、県警などに配布した[42]。文書は、「職員へのパワーハラスメント」「複数企業への贈答品のおねだり」「2021年知事選での県幹部による事前運動」「業界団体に対する次期知事選の投票依頼」「政治資金パーティーにおける県信用保証協会理事長らによる購入依頼」「セ・パ優勝パレードにおけるキックバック強要」「ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長の五百籏頭眞が死に至る経緯」など7項目の疑惑が記載されていた[43][44][45][46][47]。優勝パレードを担当した県民生活部の総務課長(当時)は一連の不正行為と大阪府との難しい調整が原因でうつ病を発症したとも書かれていた[46]。
3月25日、県議会関係者によれば、副知事と県人事課長は赤穂郡上郡町にある西播磨県民局をアポなしで訪れ、Wのパソコンを「押収」したとされる[48]。
3月27日、兵庫県は同月末の退職予定者の中に懲戒処分の可能性が高い不適切行為が確認されたとして、3月31日付の人事異動を一部取りやめたと発表した。退職取りやめとなったのはWと、文書の作成や流布に関わった疑いがあるとされる自己都合退職の予定だった産業労働部次長の女性[49]。斎藤は同日の定例記者会見で「業務時間中なのに嘘八百含めて文書を作って流す行為は、公務員としては失格。被害届や告訴などを含めて法的手段を進めている」と述べた[42]。
4月1日、総務課長は異動人事で県の外郭団体に出向した[50]。4月2日、斎藤はWの処分について弁護士を入れて調査することを明らかにし、第三者委員会の設置については否定した[51]。また、パワハラなど自身の疑惑の真偽については「全体を精査した上で伝えた方がよい」と回答を避けた[43]。4月4日、Wは県の公益通報制度を利用し、庁内の窓口に疑惑を通報。制度を所管する県政改革課が事実関係を調査することになった[52][53]。4月16日、県産業労働部の部長が、文書に記載された贈答品の一つに関し、受領したことを認めた[43][54]。
4月20日、前述の元総務課長が自殺した[55][50]。元総務課長の子どものために職場の有志で「遺児育英資金」を集めようとする動きが起こるが、県幹部によって止められた[56]。
同月24日、丸尾牧県議(無所属)が斎藤に対し、文書の内容を外部有識者らが調査する第三者機関の設置や、パワハラの有無を調べるための職員アンケートの実施などを求める申し入れ書を提出した[57]。同月26日、斎藤は第三者機関の設置について改めて否定的な考えを表明[58]。
5月7日、県はWを停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した[41]。県は、文書で名前があげられていた県職員や企業関係者ら全員に対してヒアリングを実施した結果、記載された全ての事案で核心的な部分が事実ではないとし、文書は誹謗中傷にあたると認定した。Wが勤務時間中に2011年から計200時間ほどかけて今回の文書を含む私的文書を多数作成していたことなども処分理由とした[59]。また、贈答品の受領を認めた県産業労働部長については、訓告処分とした。県は「調査手法は申し上げられない」としつつ、人事当局による関係者への事情聴取などで「必要十分な調査を行えた」と断言。「県の信頼は回復できたものと考えており、第三者委員会の設置は必要ない」とした[60]。
5月9日、立憲民主党県議などで構成される会派「ひょうご県民連合」が第三者機関を設置し調査をするよう県に申し入れた。会見で県議は「調査開始前の段階で知事が『うそ八百』『事実無根』と表明した後、知事の下の職員が内部調査をしただけ」と批判した[61]。同月14日、斎藤は第三者機関の設置を検討していると述べ、外部調査に否定的な従来方針を転換した[62]。同月15日、無所属の県議3名が県に対し第三者委員会の設置を申し入れた[63]。同日、丸尾牧県議が県職員を対象に独自に実施したアンケートの結果を公表。4月下旬に出勤途中の職員にアンケート300枚を配り、21人が回答。うち7人が知事や幹部のパワハラ、6人が知事や幹部への物品供与を回答で指摘したという。丸尾は「匿名であり、事実関係は不明」とした上で、パワハラについては「イベント時にマスコミの取材がないと、担当課を怒鳴り散らしていた」「チラシに自分の写真がないと怒る」「庁外での公務イベント時には、目的地に15分前に着かないと激怒。随行の秘書が罵倒される」「考古博物館で駐車位置が気に入らないと激怒」などの回答があったと明らかにした[64][65]。同15日には県政与党である自民党県議団が総会を開き、第三者機関や、百条委員会の設置について協議。百条委については会派内で意見が割れ、結論は出なかった。16日には県議会各会派の代表者会議が行われ、自民党と公明党が第三者機関の設置を県に要請する意向を示した。同日には日本共産党も第三者機関の設置を県に申し入れた[66]。
5月16日、議員が県議会で、自殺した総務課長について質問。斎藤の側近とされる部長が答弁に立ち「亡くなったかどうか、現時点ではお答えできない」と述べた[46]。5月20日、県の行った調査を巡り、県が調査の協力を依頼した弁護士が、告発文書で知事の政治資金に関連して指摘された県信用保証協会の顧問弁護士だったことが報道により明らかとなった[44]。同日、日本維新の会の会派も第三者機関設置に賛同することで合意した[67]。5月21日、内藤兵衛議長(自民)が「全会派合意」による第三者機関設置を斎藤に要請し、斎藤は第三者機関の設置による再調査を正式表明した[68]。弁護士問題を受け、調査の客観性や中立性を疑問視したひょうご県民連合が懲戒処分の撤回を求めるなどしたが[69]、斎藤は22日の会見で「報道で初めて知った」との認識を示し、「調査の主体は弁護士ではなく、人事課。懲戒処分は適正だった」と主張した[70]。29日、斎藤は会見で第三者機関の設置事務を県の代表監査委員に委任する方針を示した[71]。
6月5日、斎藤は、告発文にあった「出張先で車を降りて20メートル歩かされ職員を怒鳴り散らした」という記述について、パワハラを否定しつつ「業務に必要な範囲内で注意した」と一部事実関係を認めた[72]。6月7日、片山安孝副知事が県議会で、議会運営委員長の藤本百男に対し、「突然ですが、辞職しようと思います。だから、百条委だけは(やめてほしい)」と懇願した[73]。
6月13日、県議会は百条委員会の設置議案を賛成多数で可決した。議案は自民党県議団とひょうご県民連合が共同提案し、両会派や共産、無所属議員などの議員50人が賛成した。維新の会県議団と公明党県議団は反対した[74]。自民内では当初百条委の設置への賛否が割れていたが、斎藤が一部事実関係を認めたことから、県の調査結果には疑念が残るとして百条委の設置を提案するに至った[73][75]。設置された「文書問題調査特別委員会」は計15人で構成され、自民党の奥谷謙一が委員長を務めた[76]。6月14日、県議会は百条委員会の1回目の会合を開催した[77]。
6月20日、斎藤は定例記者会見で文書の各項目について初めて説明をし、7項目の疑惑をすべて否定した[45]。
6月27日、県議会は百条委員会の2回目の会合を開催。7月19日予定の3回目の会合に、Wに証人出頭を求めることなどが確認された[78][79]。その後、押収されたパソコンに残っている他の文書まで百条委員会で開示しようとする動きが出始めた。そのためWの代理人が県人事課に、プライバシーに関わる資料については十分に配慮するよう申し入れた。人事課は開示に支障があるなら百条委員会に申し入れるようにと言い、代理人が改めて百条委員長宛に、調査目的以外の資料は開示しないよう申し入れると、斎藤に近い一部の県議は、黒塗りもせずに他の文書を出させる考えを示した[48]。
7月7日夜、Wの家族から県警に行方不明届が出された。県警が行方を捜索したところ、姫路市の親族宅で亡くなっているのが見つかった[80][81]。自殺とみられる。「遺書が残されていて、斎藤や県政への怒りが書かれていたとみられている」とMBSは報じている[82]。同日22時頃、斎藤はWの死を片山副知事からの連絡で知った[83]。
7月8日9時半、百条委員会の緊急理事会が開かれ、告発文書とは無関係の資料について開示の要求をしないことが決議された。日本維新の会の議員(岸口実、佐藤良憲、増山誠)[76]だけが無関係の資料を非開示とすることに反対した[48]。同日13時頃、神戸新聞がWの死亡を報じた[84]。同日夕、斎藤は報道各社の取材に応じ、「心理的なご負担はあったと推察できる」と述べ、弔意を表した[81]。
7月10日、兵庫県職員労働組合は「もはや県民の信頼回復が望めない状況になっている」として、斎藤に辞職を求める申し入れ書を提出した[85][86]。同日、斎藤は会見で「生まれ変わって信頼関係再構築したい」と述べ、辞職を否定した[87]。同日から11日にかけて、維新の会兵庫県議会議員団幹事長の門隆志は自身のX(旧Twitter)に「週刊誌と組む一部議員の動きを見ると、ただただ維新や知事を叩きたいがための政争の具」「20m歩かされ声を荒げたなんて可愛いレベル」と投稿し、斎藤を擁護した[88][89]。
7月11日、片山副知事は「県政が停滞している。自分も責任を取るので、一緒に辞任しませんか」と斎藤に迫ったが、斎藤は「辞めるという選択肢はない」と断った[90]。
7月12日、片山は7月末付で辞職する旨の辞表を斎藤に提出。同日、片山は記者団の取材に応じ、「パワハラはなかったが厳しい叱責はあった」と斎藤のコミュニケーション能力に言及した上で、県政の混乱を理由に6月上旬から計5回、斎藤にも辞職を促したが断られたとも明かした。また、懲戒処分の手続き自体に「問題がなかった」とする一方、「嘘八百という言葉は人事当局は使っておらず、私にも違和感があった。知事がすぐに謝ればよかった」と振り返った[91]。同日夕方、斎藤は記者会見し、「反省するところは反省し、私自身を変えていきたい」と述べ、改めて辞職を否定した[92]。
同日、遺族は、Wが残した「死をもって抗議する」という趣旨のメッセージ、疑惑の根拠となる情報源の音声データ、Wが作成した具体的な日時や場所などを記した陳述書を百条委員会に提出した[93]。
7月14日、自民党兵庫県連会長の末松信介は神戸市内で開かれた県連大会で、事実上、斎藤に辞職を求める発言をした。同党が2021年の知事選で斎藤を推薦していたことをふまえ、メディアは「知事離れが加速している」と報じた[94]。
7月16日、百条委員会の非公開の理事会が開催。「おねだり体質」の証拠として上記の音声データと陳情書が提出されたことが報告された。斎藤が2022年秋頃に兵庫県上郡町に公務出張した際、同町の特産品のワインについて「まだ飲んだことがない」「折を見てお願いします」と所望する声のデータが理事会で実際に流れた[95]。音声データには「この間はイチゴ、ジャム、塩」と地元産品を受領したことを示唆する発言もあった[96]。同日、県秘書課は、斎藤に対する「殺すぞ」という電話やメールが複数あったこと、辞職を求めるなどの問い合わせが1000件以上相次いでいることなどを発表した。これを受けて斉藤はこの日同県尼崎市内で予定していた視察を中止した[97]。
7月18日、県の退職者で構成する「ひょうご県友会」「県職員退職者会」の2団体(加盟者は計約3050人)は、斎藤に県政正常化を図るよう要請した。事実上の辞職勧告に当たる[98]。
7月19日、斎藤は記者団の取材に応じ、ワインを受け取っていたことを認めた[96]。自身の進退については「たくさんの方々から『知事頑張れ』『負けちゃいけないよ』『絶対やめちゃだめだ』という言葉をいただいている」と述べ、辞職を否定した[99][100]。同日、兵庫県選挙管理委員会は、斎藤の早期辞職を想定し、知事選の準備に関するメールを県内全41市町の選管に送った。知事選の選挙公報の配布先と必要な部数について23日までに回答するよう求めた[101]。
7月22日、日本共産党兵庫県委員会は、斎藤に辞職を求める見解を文書で発表した[102]。同日、斎藤は出張先の徳島県鳴門市で記者団に「私の大きな責任は一つ一つ仕事をきちんと日々こなし、前に進めることだ」と説明した[102]。7月23日、小野市長の蓬萊務は定例記者会見で「今トップとしてなすべきことは辞職以外にはないのではないか」と述べた。加古川市長の岡田康裕も同じく定例記者会見で「今のような報道が相次いでいる状態だと、新しいことを相談し、信頼関係の中で作り上げることができなくなる。機能不全状態かもしれない」と懸念を示した[103]。
7月24日、斎藤知事の肝いり施策である「若者・Z世代支援」などを担当していた小橋浩一理事が「現在の県政を取り巻く状況において現職で現務を遂行することが心身ともに厳しい」として異動願を提出。異動と同時に特別職の理事から部長級への降格となった[104]。Wの告発文書では小橋の名前も挙がり、「知事選で事前運動に関わった」などとする疑惑が記されていたが、県は人事課の内部調査で「事実はなかった」と否定していた[105]。
8月1日、同日付の『週刊文春』では、泉房穂が「斎藤氏は元々将来の知事候補として名前が挙がっていた人物ではあったが、兵庫維新の会にとっては寝耳に水の候補。自民のとっても松井氏が送り込んだということで『維新の候補』という色が付いた斎藤氏を応援することに難色を示す人もいた」 また、泉は斎藤の印象について「ポストばかりに強い関心があり、驚いた。携帯番号を交換したが、知事なんだから市長や町長とも連携を取ったほうがいい、とアドバイスをしたところ着信拒否された」などと証言した[2]。
同日、服部洋平副知事は県議会の特別委員会で、出席予定だった総務部長が体調不良で病欠していると明らかにした。総務部長は斎藤知事の側近で、告発文書の対応にあたってきた[106][107]。
発言[編集]
- 2022年9月15日、3日後の18日に予定される「関西三空港懇談会」で神戸空港の国際化が合意される見通しとなったことを巡り、「今後の方向性をコメントできる段階ではないが、関空ファーストの考えは従来通りだ」と述べ、大阪側に一定の配慮を示した[108]。
- 2022年10月24日、兵庫県が公開した県内の魅力をPRする動画内で斎藤は宍粟市のキャンプ場を訪れ、地元の食材を使い「そうめん炒め」を作るシーンにおいて、「相葉くんの番組やったらこれでストップかかって、あとはスタッフがやってくれるでしょ?」などと発言した。嵐の相葉雅紀が司会を務めるテレビ朝日のバラエティー番組「相葉マナブ」を念頭に置いた発言と見られ、兵庫県には苦情が寄せられ27日には「事実を確認していない発言」があったとして動画を非公開にした。翌28日に斎藤が謝罪コメントを発表した[109]。
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 “プロフィール さいとう元彦”. さいとう元彦公式サイト. 2024年7月27日閲覧。
- ↑ 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 2.6 2.7 『週刊文春』2024年8月1日号「兵庫県知事斎藤元彦はなぜ辞めないのか?」
- ↑ “知事プロフィール 兵庫県知事”. 全国知事会. 2024年8月1日閲覧。
- ↑ 4.0 4.1 4.2 4.3 “会派離脱の11県議 斎藤氏に県知事選立候補要請”. 神戸新聞本社版. 神戸新聞. (2021年3月25日). オリジナルの2021年3月25日時点におけるアーカイブ。 2021年7月7日閲覧。
- ↑ “兵庫県知事選 大阪府課長、斎藤元彦氏が立候補へ”. 神戸新聞本社版. 神戸新聞. (2021年3月22日). オリジナルの2021年3月23日時点におけるアーカイブ。 2021年7月7日閲覧。
- ↑ “兵庫県知事選 斎藤氏が立候補表明、維新と政策協定に前向き”. 神戸新聞本社版. 神戸新聞. (2021年3月31日). オリジナルの2021年3月31日時点におけるアーカイブ。 2021年7月7日閲覧。
- ↑ “兵庫県知事選 立候補表明の斎藤氏が会見「新しい世代のリーダーが挑戦すべき」 一問一答”. 神戸新聞本社版. 神戸新聞. (2021年3月31日). オリジナルの2021年3月31日時点におけるアーカイブ。 2021年7月7日閲覧。
- ↑ “兵庫知事に斎藤氏初当選確実 元副知事ら4氏破る”. 共同通信社. (2021年7月18日) 2021年7月18日閲覧。
- ↑ “斎藤氏、知事直轄の県政刷新チーム新設へ 行財政改革を推進 ゼロベースで事業見直し”. 神戸新聞本社版. 神戸新聞. (2021年7月30日). オリジナルの2021年7月30日時点におけるアーカイブ。 2021年8月1日閲覧。
- ↑ 8月1日就任の斎藤兵庫県知事が幹部とコロナ会議 - YouTube
- ↑ “斎藤知事が井戸前知事から県政のバトン 事務引き継ぎ、グータッチ交わす”. 神戸新聞本社版. 神戸新聞. (2021年8月2日). オリジナルの2021年8月2日時点におけるアーカイブ。 2021年8月2日閲覧。
- ↑ “知事直轄の「新県政推進室」来週にも本格稼働へ 斎藤知事が始動”. 神戸新聞本社版. 神戸新聞. (2021年8月2日). オリジナルの2021年8月2日時点におけるアーカイブ。 2021年8月2日閲覧。
- ↑ vol.1齋藤知事メッセージ2021.8.2(新型コロナ) - YouTube
- ↑ “斎藤新知事の住まいはどこに 兵庫県に公舎なく 危機管理面からは「県庁近くに」”. 神戸新聞本社版. 神戸新聞. (2021年7月27日). オリジナルの2021年8月2日時点におけるアーカイブ。 2021年8月1日閲覧。
- ↑ 15.0 15.1 “公用車「センチュリー」を“封印” 斎藤新知事 登庁はワンボックス車”. 神戸新聞本社版. 神戸新聞. (2021年8月2日). オリジナルの2021年8月2日時点におけるアーカイブ。 2021年8月2日閲覧。
- ↑ 16.0 16.1 16.2 16.3 16.4 16.5 “斎藤流の新県政「本音見えない」コロナ対策「大阪に追随」 知事就任から半年(上)”. 神戸新聞. (2022年2月3日) 2022年2月6日閲覧。
- ↑ “兵庫県、庁舎建て替えを凍結 財政逼迫受け見直し”. 日本経済新聞. (2021年12月16日) 2022年2月6日閲覧。
- ↑ “県が行財政運営方針の見直し案公表 県庁再整備事業は撤回”. 神戸新聞. (2021年12月16日) 2022年2月6日閲覧。
- ↑ “県行革案に市町長ら反発 緊急要望提出「唐突」「十分な協議を」”. 神戸新聞. (2021年12月25日) 2022年2月6日閲覧。
- ↑ “兵庫県の「行財政運営方針見直し案」反発受け修正 「阪神県民局」計画を凍結”. 神戸新聞. (2022年1月19日) 2022年2月6日閲覧。
- ↑ “泉・明石市長「協議もせず予算削減されては困る」 斎藤知事に「約束」迫る 兵庫県の行財政運営で要求”. 神戸新聞. (2022年1月31日) 2022年2月6日閲覧。
- ↑ “朝鮮学校への補助金継続 全国最大規模の兵庫県 斎藤知事「子供に罪はない」”. 産経新聞. (2023年8月1日) 2023年8月1日閲覧。
- ↑ 23.0 23.1 23.2 23.3 “【ひょうご発】問われる知事の資質”. 産経新聞. (2022年1月24日) 2022年2月6日閲覧。
- ↑ “大阪府、病床使用率35%で重点措置を要請へ 吉村知事が意向”. 朝日新聞. (2022年1月14日) 2022年2月6日閲覧。
- ↑ “まん延防止 大阪、京都、兵庫の3府県、週内に要請も…感染最多 大阪6101人、兵庫2514人、京都1202人”. 読売新聞. (2022年1月20日). オリジナルの2022年1月20日時点におけるアーカイブ。 2022年2月6日閲覧。
- ↑ “兵庫県、まん延防止措置の解除を要請 21日の期限で”. 毎日新聞 (2022年3月15日). 2022年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月21日閲覧。
- ↑ “斎藤兵庫知事がコロナ感染 発熱やせき”. 時事通信社 (2022年3月15日). 2022年3月21日閲覧。
- ↑ “兵庫県知事 コロナ感染「今朝から発熱」咳も 「公務リモートで」”. デイリースポーツ (2022年3月15日). 2022年3月21日閲覧。
- ↑ “44年ぶり兵庫県議会の会期延長 知事のコロナ感染で議会が方針 22日本会議で議決へ”. 神戸新聞 (2022年3月16日). 2022年3月21日閲覧。
- ↑ “兵庫・コロナ新規陽性者は2985人、齋藤知事「少し食欲回復」”. Lmaga.jp (2022年3月16日). 2022年3月21日閲覧。
- ↑ “昨日は発熱が38度台と倦怠感で苦しい感じでしたが、今朝からは、解熱剤効果もあり、少し下がっています。頭痛や咳は続いています。昨日はゼリーやバナナくらいでしたが、少し食欲回復してきました。解熱剤(ロキソニン系)、ゼリーやポカリは発症直後には欠かせないもので一定ストックが必要と思います。”. X. 2024年7月18日閲覧。
- ↑ “兵庫・コロナ新規陽性者は1680人、斎藤知事「昨日まで発熱や倦怠感」”. Lmaga.jp (2022年3月20日). 2022年3月21日閲覧。
- ↑ “療養期間は発症日(3/15)を0日目とし、10日目(3/25)までが基本です。今日で4日目。"3日目まで症状が強い"と聞いてましたが、私も、昨日まで、発熱や倦怠感で解熱剤服用が続きました。花粉や低気圧もあるのか、鼻づまりと頭痛も強くしんどかったですが、今日から少し和らいできました。咳は残ってます。”. X. 2024年7月18日閲覧。
- ↑ 兵庫県の斎藤知事、就任会見で「新県政推進室」新設を表明 事業の見直しなど扱う知事直轄部署 - YouTube
- ↑ “兵庫県の公用車「センチュリー」2台解約、違約金は700万円…新たにワンボックス2台契約へ”. 読売新聞 (2021年9月3日). 2022年1月23日閲覧。
- ↑ “万博での活用へ、尼崎臨海部に埠頭を計画 建設資材の運搬拠点、さらに入場者の移動拠点にも”. 神戸新聞 (2021年9月27日). 2022年1月23日閲覧。
- ↑ “斎藤兵庫知事、25年万博「船でどうつなぐか考えたい」 空飛ぶ車でも・ラジオで”. 神戸経済ニュース (2021年10月12日). 2022年1月23日閲覧。
- ↑ 38.0 38.1 “斎藤氏、県勢浮揚へ大阪と共同歩調 「身を切る改革」にじむ維新指向 知事就任から半年(下)”. 神戸新聞. (2022年2月4日) 2022年2月13日閲覧。
- ↑ “維新顧問就任の馳浩・石川知事「軸足は変えない」自民党籍もそのまま”. 毎日新聞. (2022年9月13日) 2022年9月18日閲覧。
- ↑ 40.0 40.1 “兵庫県知事に「パワハラ」「おねだり」疑惑が噴出したワケ、若き首長にカン違いはなかったか?室伏謙一:室伏政策研究室代表・政策コンサルタント”. DIAMOND ONLINE. 2024年7月29日閲覧。
- ↑ 41.0 41.1 “前県民局長 停職3か月”. 読売新聞 (2024年5月8日). 2024年7月10日閲覧。
- ↑ 42.0 42.1 “パワハラ疑惑で百条委員会設置の兵庫県知事 告発文を書いて、嘘八百呼ばわりされた県職員(60)は今どうしている?「3月末で退職するつもりだったのに…」”. デイリー新潮 (2024年6月23日). 2024年7月10日閲覧。
- ↑ 43.0 43.1 43.2 “内部告発に揺れる兵庫県 調査前から「法的措置」言及する斎藤知事の姿勢に疑問の声”. 産経新聞. (2024年4月23日) 2024年5月7日閲覧。
- ↑ 44.0 44.1 “「知事告発文」の内部調査に協力した弁護士は利害関係者、専門家「客観性や中立性に疑義ある」”. 読売新聞 (2024年5月20日). 2024年7月10日閲覧。
- ↑ 45.0 45.1 高木智也 (2024年6月21日). “兵庫知事、会見でパワハラ疑惑など全て否定 元県幹部の内部告発問題”. 朝日新聞. 2024年7月12日閲覧。
- ↑ 46.0 46.1 46.2 “【独自】兵庫県職員の告白「斎藤知事のヤバすぎる実態」…内部告発文書で名指しされた総務課長の「自殺」説も(4/4ページ)”. 現代ビジネス (2024年6月14日). 2024年7月10日閲覧。
- ↑ “兵庫県を揺るがす「告発文書」を入手|激怒した斎藤元彦知事の評判”. HUNTER (2024年4月2日). 2024年7月12日閲覧。
- ↑ 48.0 48.1 48.2 “斎藤知事のパワハラを告発した兵庫県元幹部が死亡 百条委員会出席で紛糾していたプライバシー問題”. デイリー新潮 (2024年7月10日). 2024年7月10日閲覧。
- ↑ “知事や職員を中傷する文書流布か 退職間際の兵庫県幹部、処分を検討”. 朝日新聞. (2024年3月28日) 2024年5月7日閲覧。
- ↑ 50.0 50.1 “兵庫・維新系パワハラ県知事の「犠牲者」はもう1人いる! 別の職員の自殺「隠蔽」の疑い”. 日刊ゲンダイ (2024年7月12日). 2024年7月12日閲覧。
- ↑ “知兵庫県幹部が知事ら中傷する文書作成疑惑 県、弁護士入れて調査へ”. 朝日新聞. (2024年4月3日) 2024年5月7日閲覧。
- ↑ “兵庫県知事パワハラ疑惑、告発文書を「公益通報」とせず…調査結果待たず「誹謗中傷」と判断し処分”. 読売新聞 (2024年7月28日). 2024年7月25日閲覧。
- ↑ 北沢拓也 (2024年7月9日). “知事告発後に元幹部死亡 懲戒処分に波紋、専門家「拙速さ感じる」”. 朝日新聞. 2024年7月9日閲覧。
- ↑ “「軽い気持ちで受け取った」 兵庫県幹部が告発文書で指摘の「贈答品」を返却”. 産経新聞. (2024年4月16日) 2024年5月7日閲覧。
- ↑ “内部告発で右往左往…県知事の「おねだり」「パワハラ」疑惑文書拡散で兵庫県政が“異例の大混乱””. FRIDAY DIGITAL (2024年5月27日). 2024年7月9日閲覧。
- ↑ “告発文書言及の元課長死亡 兵庫県、3カ月公表せず”. 東京新聞 (2024年7月24日). 2024年7月25日閲覧。
- ↑ “元県民局長が作成した知事らへの「告発文」、県議が内容の外部調査を要望…知事は否定的 ”. 読売新聞. (2024年4月25日) 2024年5月7日閲覧。
- ↑ “「告発文」作成で県民局長が解任された問題、知事が第三者機関の設置に否定的な見解示す…県議に”. 読売新聞. (2024年4月27日) 2024年5月7日閲覧。
- ↑ “知事批判の文書は「誹謗中傷」 配布した元兵庫県幹部を停職3カ月に”. 朝日新聞. (2024年5月7日) 2024年5月7日閲覧。
- ↑ “「告発文書は核心部分が事実ではない」兵庫県知事のパワハラ調査終了、告発の職員を懲戒”. 産経新聞. (2024年5月7日) 2024年5月7日閲覧。
- ↑ “兵庫知事を批判した元県幹部処分 議員団が第三者機関の調査を要請”. 朝日新聞. (2024年5月9日) 2024年5月18日閲覧。
- ↑ “批判文書問題 斎藤知事が方針転換、第三者委設置し再調査を検討 兵庫県議会の反発受け”. 神戸新聞. (2024年5月14日) 2024年5月18日閲覧。
- ↑ “兵庫県知事巡る「告発文」、一部職員「パワハラあった」…県議独自アンケート”. 読売新聞. (2024年5月16日) 2024年5月18日閲覧。
- ↑ “兵庫知事や幹部が「パワハラや物品授受」 職員アンケートの結果公表”. 朝日新聞. (2024年5月15日) 2024年5月18日閲覧。
- ↑ “県議の職員アンケート、7人「知事パワハラ」と回答 企業の贈答品証言も 批判文書問題”. 神戸新聞. (2024年5月15日) 2024年5月18日閲覧。
- ↑ “斎藤兵庫県知事「パワハラ」疑惑 百条委設置が加速へ 最大会派自民の検討で”. 産経新聞. (2024年5月16日) 2024年5月18日閲覧。
- ↑ “維新賛同、県会が全会一致に 知事批判文書で第三者機関設置 21日に議長申し入れ”. 神戸新聞. (2024年5月20日) 2024年5月26日閲覧。
- ↑ “兵庫県知事ら「七つの疑惑」再調査へ 批判文書巡り第三者機関設置”. 毎日新聞. (2024年5月22日) 2024年5月26日閲覧。
- ↑ “兵庫知事、イベント会場の授乳室を控室に使用し陳謝…県議による県職員らへのアンケートで指摘”. 読売新聞. (2024年5月23日) 2024年5月26日閲覧。
- ↑ “斎藤知事「顧問弁護士、報道で知った」 批判文書で内部調査に協力、利害関係者かは回答避ける”. 神戸新聞. (2024年5月22日) 2024年5月26日閲覧。
- ↑ “斎藤兵庫県知事の告発文書問題 第三者機関の設置事務は代表監査委に委任”. 産経新聞. (2024年5月29日) 2024年5月30日閲覧。
- ↑ “「20メートル歩かされて怒鳴り散らした」パワハラ告発された知事『注意した』と認める 疑惑追及の百条委員会設置か”. FNNプライムオンライン (2024年6月5日). 2024年7月12日閲覧。
- ↑ 73.0 73.1 “知事選の遺恨が再燃? パワハラ疑惑で混迷の兵庫県 水面下で何が”. 毎日新聞. (2024年6月13日) 2024年6月16日閲覧。
- ↑ “兵庫県議会が51年ぶりに百条委設置を可決、知事パワハラ疑惑の内部告発問題で”. 読売新聞. (2024年6月13日) 2024年6月13日閲覧。
- ↑ “知事のパワハラ疑惑で『百条委員会』設置 兵庫県議会で51年ぶり”. 関西テレビNEWS. (2024年6月13日) 2024年6月16日閲覧。
- ↑ 76.0 76.1 “文書問題調査特別委員会名簿”. 兵庫県議会 (2024年6月14日). 2024年7月14日閲覧。
- ↑ 第1回文書問題調査特別委員会 議事順序 2024.
- ↑ 高木智也 (2024年6月27日). “兵庫県議会百条委 知事らを内部告発した元県幹部に証人出頭要請へ”. 朝日新聞. 2024年7月9日閲覧。
- ↑ 第2回文書問題調査特別委員会 議事順序 2024.
- ↑ 「パワハラ疑惑告発した元兵庫県民局長が姫路市内で死亡、自殺か 家族から行方不明届 斎藤知事の告発文書問題」『産経新聞』、2024年7月8日。2024年7月8日閲覧。
- ↑ 81.0 81.1 “知事批判の前県民局長死亡、斎藤知事「ショックを受けており混乱している」”. 神戸新聞NEXT (2024年7月8日). 2024年7月8日閲覧。
- ↑ “死亡した元県民局長は『遺書』で知事や兵庫県政に怒りか 県議「非常に優しく職員からの人望も大変厚い方だった」【兵庫県知事パワハラ疑惑】”. MBS NEWS (2024年7月9日). 2024年7月9日閲覧。
- ↑ 谷辺晃子、石田貴子、大久保直樹、杉山あかり (2024年7月9日). “告発した元局長死亡に動揺広がる 知事の疑惑、解明始まったさなかに”. 朝日新聞. 2024年7月9日閲覧。
- ↑ “元県民局長が死亡 知事告発文書で処分 百条委で証人尋問の予定も”. 神戸新聞 (2024年7月8日). 2024年7月11日閲覧。
- ↑ “兵庫県職員労働組合、知事に辞職求める申し入れ…元局長死亡で「もはや信頼回復望めない」”. 読売新聞 (2024年7月10日). 2024年7月11日閲覧。
- ↑ “「告発者守れなかった責任問う」 兵庫県職員労組、知事に辞職要求へ 元県幹部死亡で”. 産経新聞. (2024年7月10日) 2024年7月10日閲覧。
- ↑ “「生まれ変わって信頼関係再構築したい」…兵庫県知事続投の意向 ”. 読売新聞 (2024年7月10日). 2024年7月11日閲覧。
- ↑ “門隆志 日本維新の会 兵庫県議 X 2024年7月10日 午後7:10”. 2024年7月12日閲覧。
- ↑ “門隆志 日本維新の会 兵庫県議 X 2024年7月11日 午後9:13”. 2024年7月12日閲覧。
- ↑ “「一緒に辞任しませんか」と迫った兵庫県副知事、知事の答えは「辞めるという選択肢はない」”. 読売新聞 (2024年7月12日). 2024年7月12日閲覧。
- ↑ “涙ぬぐう副知事、辞職意向も疑惑は否定 兵庫知事は「パワハラないが厳しい叱責あった」コミュ力に言及”. 産経新聞. (2024年7月12日) 2024年7月12日閲覧。
- ↑ “兵庫県の斎藤元彦知事、改めて辞職を否定「県政を前に」”. 日本経済新聞 (2024年7月12日). 2024年7月12日閲覧。
- ↑ “【独自】「死を持って抗議する」知事のパワハラ疑惑告発 死亡の元職員 証拠とみられる「音声」など残す”. FNNプライムオンライン (2024年7月15日). 2024年7月15日閲覧。
- ↑ 高木智也、石田貴子、島脇健史 (2024年7月14日). “「兵庫県知事は正しい決断を」 自民県連会長が事実上辞職求める”. 朝日新聞. 2024年7月14日閲覧。
- ↑ “上郡町のワイン、丹波市のテーブル…知事の「おねだり」疑惑が浮上 会見で質問相次ぐ”. 神戸新聞 (2024年7月17日). 2024年7月17日閲覧。
- ↑ 96.0 96.1 “兵庫知事、ワイン受領認める 要求意図や辞職は否定”. 神戸新聞 (2024年7月19日). 2024年7月19日閲覧。
- ↑ 山田麻未 (2024年7月16日). “斎藤元彦・兵庫知事に脅迫電話 公務中止に 批判は1000件以上”. 毎日新聞. 2024年7月18日閲覧。
- ↑ 中尾卓英、山田麻未 (2024年7月18日). “兵庫県OBの2団体、斎藤元彦知事に事実上の辞職勧告 パワハラ巡り”. 毎日新聞. 2024年7月18日閲覧。
- ↑ “斎藤知事「頑張れ、負けるなという声をたくさんもらう」と改めて辞職を否定 百条委は県の職員にアンケート調査へ”. MBS NEWS (2024年7月19日). 2024年7月22日閲覧。
- ↑ “【速報】「『絶対やめちゃダメ』応援してくれる人がいる」と斎藤知事 改めて『辞職否定』 死亡の県幹部が残した「ワインおねだり疑惑」音声 自身の発言と認める”. カンテレ (2024年7月19日). 2024年7月22日閲覧。
- ↑ “兵庫県選管、知事選準備へ全市町にメール…「急に日程が入ると投票用紙など間に合わない」”. 読売新聞 (2024年7月25日). 2024年7月25日閲覧。
- ↑ 102.0 102.1 “共産兵庫県委が辞職要求 斎藤知事は改めて否定”. 時事ドットコムニュース (2024年7月22日). 2024年7月22日閲覧。
- ↑ 大久保直樹 (2024年7月23日). “兵庫県政は「マネジメント崩壊の状態」 知事問題に県内首長から懸念”. 朝日新聞. 2024年7月23日閲覧。
- ↑ “「知事パワハラ疑惑」混乱する兵庫県 副知事辞職・理事異動で要職2人抜ける 知事は変わらず辞職を否定”. 関西テレビ (2024年7月31日). 2024年7月31日閲覧。
- ↑ “兵庫県知事「側近」が異動願、降格へ 精神的な不調「自信がなくなった」 告発文書問題”. 神戸新聞. (2024年7月31日) 2024年8月1日閲覧。
- ↑ “兵庫県、総務部長も体調不良で病欠 知事側近の一人”. 日本経済新聞. (2024年8月1日) 2024年8月6日閲覧。
- ↑ “兵庫県総務部長が病欠…内部告発文書巡る内部調査の責任者、幹部3人が現場を離れる事態に”. 読売新聞. (2024年8月1日) 2024年8月6日閲覧。
- ↑ “神戸空港の国際化合意見通しで斎藤知事「関空ファーストは従来通り」 大阪側に一定の配慮”. 神戸新聞. (2022年9月15日) 2022年11月14日閲覧。
- ↑ “兵庫県知事「相葉マナブ」からかう?県のPR動画、批判受け非公開に”. 朝日新聞. (2022年10月28日) 2022年11月14日閲覧。
参考文献[編集]
- 文書問題調査特別委員会『第1回文書問題調査特別委員会 議事順序』兵庫県議会、2024年6月14日。
- 文書問題調査特別委員会『第2回文書問題調査特別委員会 議事順序』兵庫県議会、2024年6月27日。
外部リンク[編集]
- さいとう元彦公式ウェブサイト | 兵庫県政に挑戦
- Lua エラー モジュール:Twitter 内、8 行目: attempt to index field 'wikibase' (a nil value)
- さいとう元彦 - Facebook
公職 | ||
---|---|---|
先代: 井戸敏三 |
兵庫県知事 公選第20代:2021年 - |
次代: 現職 |
テンプレート:兵庫県知事 スクリプトエラー: モジュール「navbox/former」はありません。
This article "斎藤元彦" is from Wikipedia. The list of its authors can be seen in its historical and/or the page Edithistory:斎藤元彦.