流山市立西深井小学校
Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found
流山市立西深井小学校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 流山市 |
校訓 | にっこりあいさつ・しっかりへんじ・ふかくかんがえ・いっぱい遊ぶ |
設立年月日 | 1979年4月9日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒270-0107 |
北緯35度54分22.2秒 東経139度53分59.3秒 / 北緯35.906167度 東経139.899806度座標: 北緯35度54分22.2秒 東経139度53分59.3秒 / 北緯35.906167度 東経139.899806度 | |
公式サイト | 流山市立西深井小学校 |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
流山市立西深井小学校(ながれやましりつにしふかいしょうがっこう)は、千葉県流山市西深井にある公立小学校。
学校教育目標[編集]
- 学校教育目標
- 『豊かな心を育み 自ら学び すこやかに生きる子』の育成 〜にこにこ ぐんぐん すくすく〜
目指す子どもの姿[編集]
- 思いやりのある子
- 明るく換拶をし、しっかり返事をする
- 進んで一生懸命働く
- 自分のよさに気づく
- 認め合い、助け合い、高め合う
- 自ら考える子
- 基礎・基本を確かにする
- 読書を習慣化する
- 自主的な学習を、やり通す
- 学習したこと、体験したことを生かす
- すこやかな子
- 進んで運動し,元気に遊ぶ
- 元気に歌唱する
- 健康安全に気をつけ、自助の力を身につける
- 望ましい生活習慣を育む
にっこりあいさつ・しっかりへんじ・ふかくかんがえ・いっぱい遊ぶ
学区[編集]
36番地の3 - 同番地の6、42 - 43番地、44番地の2 - 45番地、47 - 71番地
74 - 78番地、80 - 87番地、89 - 90番地、 94 - 98番地、100 - 111番地、112番地の1 - 3 113 - 122番地、124番地、126番地、128 - 155番地の2 155番地の5、157 - 167番地の2、168番地、170番地の1 170番地の4 - 181番地、183 - 185番地の6、357 - 359番地
361 - 765番地、1045 - 1194番地
1 - 41番地、103番地の2
104番地の2、105番地の1 105番地の6、120番地の2 120番地の4、121番地の3 121番地の4、121番地の9 121番地の12、124番地の1 125番地、126番地の1 263 - 371番地、420 - 424番地
1110 - 1112番地
全域
3丁目
38 - 70番地、74 - 108番地
4丁目
全域
バリアフリー対応状況[編集]
- 一般駐車場有
- 手すり付小便器有
- 手すり付洋式便器有
- 手すり付和式便器有
- 多目的トイレ有
- 車椅子対応出入口(スロープ)有
- 点字ブロック一部有
- AED(職員室)有
- 担架有
- シャワー室有
- 特別支援学級有
- 流山地下水槽(飲用不可)有
部屋状況[編集]
- 1階
- 2階
- 3階
- 3-1
- 3-2
- 4-1
- パソコンルーム
- 元気ルーム(補習教室)
- 英語ルーム
- 家庭科室
- トイレ([男子用・女子用児童]):2か所
- 4階
- 5-1
- 造形ルーム
- 6-1
- 埋蔵文化財収納室(普段は立入禁止)
- 備蓄庫
- 資料室
- 音楽室音楽準備室
- トイレ([男子用・女子用児童]):2か所
- 体育館
- ステージ
- 体育倉庫
- トイレ([男子用・女子用児童]・多目的トイレ)
※体育館・各階に冷水器一機ずつ有
※令和2年度現在のクラス配置予想。 (分かり次第訂正します。)
部活動・クラブ活動・委員会活動[編集]
部活動(入部は4年生以上)(不入部:可)
部活動の位置付け 部活動は、学校が教育活動の一環として設定し、スポーツ・文化・科学・芸術等に興味・関心をもつ同好の児童・生徒が、学級や学年の枠を超えて組織し、部員相互の切磋琢磨や 自己の能力に応じてより高い水準の知識、技術や記録を追求することを通して、活動その ものの楽しさや喜びを味わうとともに、豊かで充実した学校生活を創造するものである。
本校では、自らの資質や能力を向上させたり、学級、学年を越えた児童同士のふれあい の中で、助け合う心情を養ったりすることで、より充実した学校生活を送ることを目的と して、部活動を実施していく。
- 休養日及び活動時間等 練習については、大会や練習試合もあわせ、学校長の承認のもと、計画的に行う。
- 練習時間は、原則1時間程度とする。
- 午後の練習は4 - 10月の期間中のみの実施とし、活動時間は16:30までとする。
- 原則として、週に一度、休養日を設定する。
- 土曜日や日曜日に練習は行わない。
- 長期休業中の練習については、原則2時間程度とする。
クラブ活動(入部は4年生以上)(不入部:必相談)
- 昔遊びクラブ
- 科学クラブ
- スライム作りや実験などをするクラブ
- 絵画・工作・マンガクラブ
- マンガ作りや工作、絵画を描くクラブ
- 家庭科クラブ
- 裁縫や料理を作るクラブ
- 球技クラブ
- 野球やサッカーなどをするクラブ
- バドミントンクラブ
- バドミントンをするクラブ
- パソコンクラブ
- パソコンを使ってプログラミングやゲームなどをするクラブ
- ヘルスバレーボールクラブ
委員会活動(入部は5年生以上)(不入会:必相談)
- 給食委員会
- 配膳台の清掃や校内放送で給食に関する情報を放送する委員会
- 放送委員会
- 放送室で校内放送する委員会
- 保健委員会
- 手洗い・うがいや歯磨きなどの促進・向上を図る・石鹸の交換をする委員会
- 歌声委員会
- 全校朝会などでステージの上で指揮などをする委員会
- 飼育・栽培委員会
- うさぎ小屋にいるクロスケの飼育やビオトープの管理をする委員会
- 計画委員会
- 全校に関する行事を計画する委員会
- 図書委員会
- 図書室などの本の管理や本の貸・返却を管理する
- 体育委員会
- 定期的な全校の運動向上の企画を考案や体育倉庫を清掃などする委員会
- 掲示委員会
- 校内や校外にある掲示板などを作成する委員会
うさぎ小屋[編集]
うさぎ小屋にはオスのクロスケを一匹飼育している。東深井小学校から譲り受けたうさぎ。 以前はうさぎのつばきを飼育していたが、2018年(正確な月日は不明)に亡くなった。 それ以前にも何匹かうさぎを飼育していたが、詳細は不明。 また、以前うさぎ小屋や体育館などは、映画「彼らが本気で編むときは」の一部シーンで撮影されていた。
ビオトープ[編集]
校内には、3つビオトープが存在する。
- 第一ビオトープ
校庭と駐車場と直結のビオトープで校内で一番大きいビオトープ。池があり、地下水からの湧き水の池で、鯉やめだか・ザリガニ・カエルなどが生息する。 池には橋があるが、丸太の橋で手すりや壁が無い為、池の中に落ちるという騒ぎが年に数回ある。池内の深さは、130cm(4年生の男子平均身長)の膝程まであるようだが、明確には不明。
- 第二ビオトープ
西門付近にあるビオトープ。西深井の森とも言われている。その名の通り、木や草が生えていて、1・2年生の生活科授業や4・5年生の理科の授業で使用する事がある。ビオトープ内には川があり、鯉やメダカやカエルなどが生息する。
- 第三ビオトープ
「第三ビオトープ」と付近の看板に記されているが、厳密には田んぼ。 5年生の授業で稲から栽培する際に使用する。付近に設置されている流山地下水槽を利用して水あげをする。
校庭[編集]
交通[編集]
- 東武アーバンパークライン江戸川台駅より徒歩20分。
- 東武アーバンパークライン運河駅より徒歩15分。
出典[編集]
- スクリプトエラー: モジュール「Official website」はありません。
- 流山市立西深井小学校バリアフリー情報 - 流山市
This article "流山市立西深井小学校" is from Wikipedia. The list of its authors can be seen in its historical and/or the page Edithistory:流山市立西深井小学校.