岩手県における2019年コロナウイルス感染症の流行
疾病 | 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) |
---|---|
ウイルス株 | SARSコロナウイルス2 (SARS-CoV-2) |
場所 | 日本 岩手県 |
出現した日付 | 2020年7月29日[1] |
確定症例数 | 31,547人[2][3] |
重篤症例数 | 0人[2][3] |
回復者数 | 28,631人[2][3] |
死者数 | 86人[2][3] |
岩手県における2019年コロナウイルス感染症の流行(いわてけんにおける2019ねんコロナウイルスかんせんしょうのりゅうこう)では、日本における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行のうち、岩手県内での流行について述べる。
岩手県内で初めて患者が確認されたのは2020年7月29日で[1]、日本国内で最も遅い感染事例となった[1][4]。
感染者数[編集]
スクリプトエラー: モジュール「Medical cases chart」はありません。
居住市町村 / 地域 | 感染 | 新規感染 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
合計(全体) | 838 | 16 | 死亡者のうち13人の居住地は未公表。 | |
盛岡市 | 314 | 9 | 雫石町内で感染が確認された同市在住の13人を含む。 | [6] |
宮古市 | 62 | [7] | ||
大船渡市 | 29 | [8] | ||
花巻市 | 33 | [9] | ||
北上市 | 18 | 雫石町内で感染が確認された同市在住の1人を含む。 | [10] | |
久慈市 | 21 | [11] | ||
遠野市 | 6 | [12] | ||
一関市 | 59 | 2 | [13] | |
釜石市 | 10 | [14] | ||
八幡平市 | 1 | 雫石町内で感染が確認された同市在住の1人を含む。 | [15] | |
奥州市 | 2 | [16] | ||
滝沢市 | 51 | 2 | 雫石町内で感染が確認された同市在住の10人を含む。 | [17] |
雫石町 | 82 | [18] | ||
葛巻町 | 1 | [19] | ||
岩手町 | 1 | [20] | ||
紫波町 | 6 | [21] | ||
矢巾町 | 13 | [22] | ||
西和賀町 | 2 | 雫石町内で感染が確認された同町在住の2人を含む。 | [23] | |
住田町 | 7 | [24] | ||
軽米町 | 1 | [25] | ||
洋野町 | 10 | [26] | ||
一戸町 | 4 | [27] | ||
県央保健所管内 | 155 | 2 | 八幡平市、滝沢市、雫石町、葛巻町、岩手町、紫波町、矢巾町管轄。 | |
二戸保健所管内 | 5 | 二戸市、軽米町、九戸村、一戸町管轄。 | ||
県内(市町村不明) | 66 | 雫石町外在住者57人、盛岡市外在住者9人を含む。 | ||
他都道府県 | 17 |
|
流行の動向[編集]
Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found
2020年[編集]
7月[編集]
7月29日、岩手県内に住む30代と40代の男性2人が岩手県内で初めて新型コロナウイルスに感染していることが確認された[28][29][30]。
11月[編集]
11月20日、岩手県内の累計感染者が100人を超え、112人となった[31]。
11月23日、岩手県内で初めてとなる新型コロナウイルス感染症による死者が確認された[32]。
2021年[編集]
2月[編集]
2月4日、岩手県内の累計感染者が500人を超え、505人となった[33]。
5月[編集]
5月4日、岩手県内の累計感染者が1,000人を超え、1,002人となった[34]。
7月[編集]
7月9日、岩手県内で初めて、デルタ株の可能性があるL452Rの変異ウイルスが4件検出された[35][36]。デルタ株は、感染力が強いとされていることから、岩手県は7月9日、「岩手警戒宣言」を出した[35][36]。
7月31日、岩手県内の累計感染者が2,000人を超え、2,002人となった[37][38]。
8月[編集]
8月12日、岩手県の人口10万人当たりの直近1週間の新規感染者数が15人を超えたため、岩手県独自の「岩手緊急事態宣言」を出した[39][40]。
8月13日、岩手県花巻市の藤原忠雅副市長が同居していない自身の子供や孫など計13人で市内の飲食店で会食をした[41][42]。今回の会食は、見かけた市民が市に通報し、事実が確認され、発覚した[41][42]。上田東一市長は8月17日、藤原忠雅副市長に厳重注意をした[41]。上田東一市長はホームページを通じて「市民の信頼を損ねるものであり厳重な注意をした」とした上で[42]、「市職員の認識を徹底し二度とこのようなことがないよう取り組む」と陳謝し[42]、「二度とないように取り組んでいく。市民の皆様に心からお詫びします」と述べた[41]。
8月30日、盛岡市内の飲食店を対象に、営業時間の短縮が要請される[43]。
8月31日、岩手県内の累計感染者が3,000人を超え、3,004人となった[44][45]。
9月[編集]
9月5日、岩手県内で1人の新型コロナウイルス感染症による死者が確認され、累計の死者は50人となった[46]。
9月12日、盛岡市内の飲食店への営業時間の短縮要請が解除[47][48]。
9月16日、岩手県の人口10万人当たりの直近1週間の新規感染者数は9.6人となり、人口10万人当たりの新規感染者数が10人未満となったため、岩手県は「岩手緊急事態宣言」解除した[49]。これに伴い、Go To イート第2弾の「いわての食応援プロジェクト」食事券の販売が9月18日以降再開され、不要不急の外出自粛要請なども解除される[48][50]。
12月[編集]
12月28日、12月27日に感染が確認された釜石市の30代の男性から岩手県内で初めてオミクロン株への感染が確認された[51][52]。
2022年[編集]
1月[編集]
1月8日、オミクロン株による市中感染が複数確認された事を受け、岩手県は県独自の「岩手警戒宣言」を発令した[53][54]。
1月23日、新型コロナウイルスの感染が急拡大している事を受け、岩手県は県独自の「岩手緊急事態宣言」を発令した[55][56]。
1月25日、岩手県内において132人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、1日の感染者数としては過去最多を更新した[57][58][59][60]。また、岩手県内において1日の感染者数が100人を超えたのは初めての事となった[58][59]。
1月26日、岩手県内の累計感染者が4,000人を超え、4,065人となった[61][62][63]。
1月27日、岩手県内において139人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、1日の感染者数としては過去最多を更新した[64]。
1月29日、岩手県内において156人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、1日の感染者数としては過去最多を更新した[65][66]。
2月[編集]
2月3日、岩手県内において175人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、1日の感染者数としては過去最多を更新した[67]。また、岩手県内の累計感染者が5,000人を超え、5,158人となった[67]。
2月4日、岩手県内において202人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、1日の感染者数としては過去最多を更新した[68]。1日の感染者数として200人を超えるのは初の事となった[68]。
2月9日、岩手県内において175人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたことにより、岩手県内の累計感染者は6,000人を超え、6,051人となった[69]。
2月15日、岩手県内において165人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたことにより、岩手県内の累計感染者は7,000人を超え、7,028人となった[70][71]。
2月16日、岩手県内において247人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、1日の感染者数としては過去最多を更新した[72][73]。
2月17日、岩手県内において277人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、1日の感染者数としては過去最多を更新した[74][75][76]。
2月19日、岩手県内において249人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたことにより、岩手県内の累計感染者は8,000人を超え、8,043人となった[77][78]。
2月23日、岩手県内において305人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、1日の感染者数としては過去最多を更新した[79][80]。またそのことにより、岩手県内の累計感染者は9,000人を超え、9,059人となった[79][80]。
2月25日、岩手県内において388人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、1日の感染者数としては過去最多を更新した[81][82]。
2月26日、岩手県内において404人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、1日の感染者数としては過去最多を更新した[83][84][85][86]。またそのことにより、岩手県内の累計感染者は10,000人を超え、10,156人となった[83][84][85][86]。
3月[編集]
3月1日、岩手県内において289人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたことにより、岩手県内の累計感染者は11,000人を超え、11,045人となった[87][88]。
3月5日、岩手県内において276人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたことにより、岩手県内の累計感染者は12,000人を超え、12,230人となった[89][90]。
3月9日、岩手県内において299人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたことにより、岩手県内の累計感染者は13,000人を超え、13,149人となった[91][92][93]。
3月13日、岩手県内において221人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたことにより、岩手県内の累計感染者は14,000人を超え、14,161人となった[94][95]。
3月17日、岩手県内において314人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたことにより、岩手県内の累計感染者は15,000人を超え、15,243人となった[96][97]。
4月[編集]
4月7日、岩手県内において429人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、1日の感染者数としては過去最多を更新した[98][99][100][101]。またそのことにより、岩手県内の累計感染者は20,000人を超え、20,161人となった[99][101]。
4月13日、岩手県内において431人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、1日の感染者数としては過去最多を更新した[102][103][104]。
4月14日、岩手県内において432人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、1日の感染者数としては過去最多を更新した[105]。
4月22日、岩手県内において401人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたことにより、岩手県内の累計感染者は25,000人を超え、25,232人となった[106]。
5月[編集]
5月10日、岩手県内において314人の新型コロナウイルスへの感染が確認されたことにより、岩手県内の累計感染者は30,000人を超え、30,248人となった[107][108]。
集団感染(クラスター)の発生事例[編集]
Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found
盛岡地区広域消防組合[編集]
2020年11月11日、同月9日に感染が確認された40代男性職場から同僚4人の感染が確認された[109]。
海鮮季節料理おおいし[編集]
2020年11月11日、同月10日に感染確認された飲食店店員の20代女性職場から同僚3人の感染が確認された[109]。
ヌッフ・デュ・パプ[編集]
2020年11月13日、店を利用した6人の感染が確認された[110][111][112]。
三愛病院[編集]
入院患者8人の感染が確認された[113]。また、同病院に通院していた80代男性の感染も確認された[114]。
鶯宿温泉病院[編集]
2020年12月9日に、病院の職員1人の感染が確認され、鶯宿温泉病院と介護老人保健施設おうしゅくの職員全員を検査した結果、2020年12月11日に職員21人の感染が確認された[115][116][117]。
大船渡市立第一中学校[編集]
2021年2月16日に、男子中学生2人、女子中学生1人、50代女性教員、陸前高田市の40代男性教員の感染が確認された[118][119][120][121]。また、この学校に通う男子生徒2人と同居家族2人の感染が2月14日と2月15日に確認されていた[121]。このことから岩手県は学校でクラスターが発生したと発表した[119][121]。
特別養護老人ホーム「寿水荘」[編集]
2021年5月1日に、60~90歳以上の男女18人と50代女性職員の感染が確認された[122]。施設職員の女性と同居家族の計3人を合わせ累計22人となり、県はクラスターと認定した[122]。
2021年5月2日に入所者ら計19人[123]、5月3日に90歳以上の入所者2人[124]、5月4日に30代の女性職員と80代の入所者の男女2人[125]、5月5日に利用者の80代男性1人と90歳以上女性2人の感染が確認された[126]。2021年5月6日に、入所者18人、職員4人、職員の家族1人、計23人の感染が確認された[127][128]。2021年5月7日に、関連する別の施設で勤務する奥州市の20代の男性職員の感染が確認された[129]。
クラスターが発生した奥州市の高齢者施設について、運営する社会福祉法人はこの施設が特別養護老人ホーム「寿水荘」であると発表した[128]。
脚注[編集]
- ↑ 1.0 1.1 1.2 “岩手県で初の感染者を確認、40代男性 知事が会見へ:朝日新聞デジタル” (日本語). 朝日新聞デジタル. 2020年11月11日閲覧。
- ↑ 2.0 2.1 2.2 2.3 岩手県新型コロナウイルス感染症関連情報、2022年5月16日閲覧。
- ↑ 3.0 3.1 3.2 3.3 岩手のCOVID-19が気になる有志. “岩手県 新型コロナウイルス感染症対策サイト(非公式)” (日本語). 岩手県 新型コロナウイルス感染症対策サイト(非公式). 2022年5月16日閲覧。
- ↑ 日本放送協会. “岩手県で2人の感染確認 岩手県で初 全都道府県で感染確認”. NHKニュース. 2020年11月11日閲覧。
- ↑ 岩手県新型コロナウイルス感染症関連情報 岩手県
- ↑ 盛岡市内の患者に関する情報 盛岡市
- ↑ 新型コロナウイルス感染症の陽性者に関する情報 宮古市
- ↑ 新型コロナウイルス感染症患者に関する情報 大船渡市
- ↑ 新型コロナウイルス感染症に関する情報 花巻市
- ↑ 新型コロナウイルス感染症に関する情報 北上市
- ↑ 新型コロナウイルス感染症に関する情報 久慈市
- ↑ 新型コロナウイルス感染症の陽性者に関する情報 遠野市
- ↑ 新型コロナウイルス感染症患者の発生に関する情報 一関市
- ↑ 新型コロナウイルス感染症に関する情報 釜石市
- ↑ 市内の陽性者に関する情報 八幡平市
- ↑ 新型コロナウイルス感染症に関する情報 奥州市
- ↑ 新型コロナウイルス感染症の陽性者に関する情報について 滝沢市
- ↑ 新型コロナウイルス感染症の対応について 雫石町
- ↑ 新型コロナウイルス感染症関連 葛巻町
- ↑ 新型コロナウイルス感染症の陽性者に関する情報について 岩手町
- ↑ 陽性者に関する情報 紫波町
- ↑ 新型コロナウイルス感染症ポータルサイト 矢巾町
- ↑ 新型コロナウイルス感染症に関する情報について 西和賀町
- ↑ 新型コロナウイルス感染症に関する町長からのメッセージ 住田町
- ↑ 新型コロナウイルス感染症対策について 軽米町
- ↑ 新型コロナウイルス感染症に関する情報 洋野町
- ↑ 新型コロナウイルス感染者情報 一戸町
- ↑ 日本放送協会. “岩手県で2人の感染確認 岩手県で初 全都道府県で感染確認”. NHKニュース. 2021年7月9日閲覧。
- ↑ “新型コロナウイルス感染症患者に関する情報(第1例目~第79例目)” (日本語). 岩手県. 2021年7月9日閲覧。
- ↑ “岩手で初の感染者、達増知事「県民は共感をもって」:朝日新聞デジタル” (日本語). 朝日新聞デジタル. 2021年7月9日閲覧。
- ↑ “新型コロナ 岩手(2020年11月) | スーパーJチャンネルいわて(Jチャンいわて)” (日本語). www.iat.co.jp. 2021年8月8日閲覧。
- ↑ 日本放送協会. “岩手県 新型コロナ 1人死亡 感染者の死亡確認は県内で初”. NHKニュース. 2022年4月29日閲覧。
- ↑ “新型コロナ 県内感染者500人超 死者は1人増の28人 /岩手” (日本語). 毎日新聞. 2021年8月8日閲覧。
- ↑ “県内感染者1000人超える 新型コロナ、4日発表” (日本語). IWATE NIPPO 岩手日報. 2021年8月8日閲覧。
- ↑ 35.0 35.1 “岩手県 ”デルタ株” 初確認で「警戒宣言」 改めて対策徹底呼びかけ”. FNNプライムオンライン. 2021年7月9日閲覧。
- ↑ 36.0 36.1 “岩手でデルタ株の可能性 変異ウイルス4件初確認 県は警戒宣言 – デーリー東北デジタル (daily-tohoku.news)” (日本語). デーリー東北デジタル. 2021年7月9日閲覧。
- ↑ “新型コロナ患者が累計2000人超え 21人の感染確認/岩手 | IBC NEWS” (日本語). news.ibc.co.jp. 2021年8月8日閲覧。
- ↑ “新型コロナ 累計患者2000人超える 県内新たに21人感染確認<岩手県>”. FNNプライムオンライン. 2021年8月8日閲覧。
- ↑ “新型コロナウイルス感染症「岩手緊急事態宣言」” (日本語). 岩手県. 2021年8月13日閲覧。
- ↑ “岩手県で過去最多54人感染 県が独自の緊急事態宣言(朝日新聞デジタル)” (日本語). Yahoo!ニュース. 2021年8月13日閲覧。
- ↑ 41.0 41.1 41.2 41.3 “花巻市副市長 別居家族ら13人で会食 緊急事態宣言 発表翌日<岩手県>”. FNNプライムオンライン. 2021年8月18日閲覧。
- ↑ 42.0 42.1 42.2 42.3 “副市長が大人数会食 市長がHPで陳謝 県緊急事態宣言下/岩手・花巻市 | IBC NEWS” (日本語). news.ibc.co.jp. 2021年8月18日閲覧。
- ↑ “盛岡の飲食店対象に時短要請へ/岩手 | IBC NEWS” (日本語). news.ibc.co.jp. 2021年9月17日閲覧。
- ↑ “【速報】新型コロナ 岩手で新たに35人感染確認 累計3004人に | IBC NEWS” (日本語). news.ibc.co.jp. 2021年8月31日閲覧。
- ↑ “8/31(火)新型コロナ累計3000人超 1000人以上が8月【岩手】(IAT岩手朝日テレビ)” (日本語). Yahoo!ニュース. 2021年8月31日閲覧。
- ↑ 日本放送協会. “岩手県 新型コロナ 1人死亡 42人感染確認 県内計3224人に”. NHKニュース. 2022年4月29日閲覧。
- ↑ 日本テレビ放送網株式会社. “岩手県盛岡市 時短要請解除後も繁華街は閑散|NNNニュース” (日本語). 日テレNEWS24. 2021年9月17日閲覧。
- ↑ 48.0 48.1 “岩手県、独自緊急事態宣言を解除 Go To食事券再開” (日本語). 日本経済新聞 (2021年9月16日). 2021年9月17日閲覧。
- ↑ “岩手県、独自の緊急事態宣言解除に 自粛要請緩和、県施設など順次開館へ(みんなの経済新聞ネットワーク)” (日本語). Yahoo!ニュース. 2021年9月17日閲覧。
- ↑ “新型コロナ 岩手緊急事態宣言解除に街の人たちは/岩手・盛岡市 | IBC NEWS” (日本語). news.ibc.co.jp. 2021年9月17日閲覧。
- ↑ “県内初オミクロン株の感染確定 新型コロナ、28日発表” (日本語). IWATE NIPPO 岩手日報. 2021年12月28日閲覧。
- ↑ “県内新たに1人の感染確認 新型コロナ、11月14日以来” (日本語). IWATE NIPPO 岩手日報. 2021年12月28日閲覧。
- ↑ “新型コロナウイルス感染症「岩手警戒宣言」” (日本語). 岩手県. 2022年1月11日閲覧。
- ↑ “県内初、オミクロン市中感染 2人経路不明、県が警戒宣言” (日本語). IWATE NIPPO 岩手日報. 2022年1月11日閲覧。
- ↑ “県独自の「緊急事態宣言」 新型コロナ” (日本語). IWATE NIPPO 岩手日報. 2022年1月24日閲覧。
- ↑ 日本放送協会. “岩手県 感染急拡大で県内全域に「岩手緊急事態宣言」|NHK 岩手県のニュース”. NHK NEWS WEB. 2022年1月24日閲覧。
- ↑ “県内過去最多132人の感染確認 新型コロナウイルス、25日発表” (日本語). IWATE NIPPO 岩手日報. 2022年1月25日閲覧。
- ↑ 58.0 58.1 “【速報】岩手県 過去最多 新たに132人感染確認 新型コロナ(1月25日発表)”. FNNプライムオンライン. 2022年1月25日閲覧。
- ↑ 59.0 59.1 日本放送協会. “岩手県 新型コロナ 新たに132人感染確認 過去最多”. NHKニュース. 2022年1月25日閲覧。
- ↑ “【速報】過去最多の132人 新型コロナ 感染急拡大で初の3けた/岩手(IBC岩手放送)” (日本語). Yahoo!ニュース. 2022年1月25日閲覧。
- ↑ 日本放送協会. “岩手県 新型コロナ 新たに72人の感染確認”. NHKニュース. 2022年1月26日閲覧。
- ↑ “【速報】岩手で新たに72人の感染確認 新型コロナ | IBC NEWS” (日本語). news.ibc.co.jp. 2022年1月26日閲覧。
- ↑ “【速報】新型コロナ新たに72人感染確認 累計4065人【岩手】 | IAT岩手朝日テレビ” (日本語). www.iat.co.jp. 2022年1月26日閲覧。
- ↑ “県内過去最多139人の感染確認 新型コロナ、27日発表” (日本語). IWATE NIPPO 岩手日報. 2022年1月27日閲覧。
- ↑ 日本放送協会. “岩手県 新型コロナ 新たに156人感染確認 過去最多”. NHKニュース. 2022年1月29日閲覧。
- ↑ “【速報】岩手県 過去最多更新 新たに156人感染確認 新型コロナ(1月29日発表)”. FNNプライムオンライン. 2022年1月29日閲覧。
- ↑ 67.0 67.1 “【速報】岩手県 過去最多更新 175人感染確認 新型コロナ(2月3日発表)”. FNNプライムオンライン. 2022年2月3日閲覧。
- ↑ 68.0 68.1 “【速報】岩手県 初の200人超 過去最多更新 202人感染確認 新型コロナ(2月4日発表)”. FNNプライムオンライン. 2022年2月4日閲覧。
- ↑ “【速報】岩手県 入院中の高齢者1人死亡 175人感染確認 自宅療養1080人 新型コロナ(2月9日)”. FNNプライムオンライン. 2022年2月9日閲覧。
- ↑ “【速報】岩手県 新たに165人感染確認 累計で7000人超える 新型コロナ(2月15日発表)”. FNNプライムオンライン. 2022年2月15日閲覧。
- ↑ 日本放送協会. “岩手県 新型コロナ 新たに165人感染確認”. NHKニュース. 2022年2月15日閲覧。
- ↑ “【速報】過去最多・247人の感染を確認 新型コロナ 盛岡市83人/岩手(IBC岩手放送)” (日本語). Yahoo!ニュース. 2022年2月16日閲覧。
- ↑ 日本放送協会. “岩手県 新型コロナ 新たに247人感染確認 過去最多|NHK 岩手県のニュース”. NHK NEWS WEB. 2022年2月16日閲覧。
- ↑ 日本放送協会. “岩手県 新型コロナ 新たに277人感染確認 過去最多”. NHKニュース. 2022年2月17日閲覧。
- ↑ “【速報】連日の過去最多更新 277人の感染確認 新型コロナ/岩手(IBC岩手放送)” (日本語). Yahoo!ニュース. 2022年2月17日閲覧。
- ↑ “2日連続過去最多 277人感染確認 新型コロナ <岩手県>”. FNNプライムオンライン. 2022年2月17日閲覧。
- ↑ “【速報】岩手県 249人感染確認 4日連続で200人超 新型コロナ(2月19日発表)”. FNNプライムオンライン. 2022年2月19日閲覧。
- ↑ 日本放送協会. “岩手県 新型コロナ 249人感染確認 過去2番目の多さ|NHK 岩手県のニュース”. NHK NEWS WEB. 2022年2月19日閲覧。
- ↑ 79.0 79.1 “県内過去最多305人の感染確認 新型コロナウイルス、23日発表” (日本語). IWATE NIPPO 岩手日報. 2022年2月23日閲覧。
- ↑ 80.0 80.1 “【速報】新型コロナ 1人死亡 過去最多305人の感染確認/岩手 | IBC NEWS” (日本語). news.ibc.co.jp. 2022年2月23日閲覧。
- ↑ “【速報】新型コロナ 過去最多388人の感染確認 盛岡150人/岩手 | IBC NEWS” (日本語). news.ibc.co.jp. 2022年2月25日閲覧。
- ↑ “県内過去最多388人の感染確認 新型コロナ、25日発表” (日本語). IWATE NIPPO 岩手日報. 2022年2月25日閲覧。
- ↑ 83.0 83.1 “県内過去最多404人の感染確認 新型コロナ、26日発表” (日本語). IWATE NIPPO 岩手日報. 2022年2月26日閲覧。
- ↑ 84.0 84.1 “【速報】新型コロナ 過去最多404人の感染確認 累計1万人超える 1人死亡/岩手 | IBC NEWS” (日本語). news.ibc.co.jp. 2022年2月26日閲覧。
- ↑ 85.0 85.1 日本放送協会. “新型コロナ 1人死亡 404人感染確認 過去最多を更新|NHK 岩手県のニュース”. NHK NEWS WEB. 2022年2月26日閲覧。
- ↑ 86.0 86.1 “【速報】岩手県 1人死亡 過去最多404人感染確認 新型コロナ(2月26日発表)(岩手めんこいテレビ)” (日本語). Yahoo!ニュース. 2022年2月26日閲覧。
- ↑ “【速報】岩手県 新たに1人死亡 289人感染確認 新型コロナ(3月1日発表)”. FNNプライムオンライン. 2022年3月1日閲覧。
- ↑ 日本放送協会. “岩手県 新型コロナ 1人死亡 289人の感染確認 火曜日では最多”. NHKニュース. 2022年3月1日閲覧。
- ↑ “【速報】岩手で1人死亡 新たに276人の感染確認 新型コロナ(IBC岩手放送)” (日本語). Yahoo!ニュース. 2022年3月5日閲覧。
- ↑ 日本放送協会. “岩手県 新型コロナ 1人死亡 新たに276人感染確認”. NHKニュース. 2022年3月5日閲覧。
- ↑ “【速報】岩手県 新たに299人感染確認 新型コロナ(3月9日発表)”. FNNプライムオンライン. 2022年3月13日閲覧。
- ↑ 日本放送協会. “岩手県 新型コロナ299人感染 6日連続で前週同曜日下回る|NHK 岩手県のニュース”. NHK NEWS WEB. 2022年3月13日閲覧。
- ↑ “岩手県 新型コロナ 新たに299人感染(テレビ岩手ニュース)” (日本語). Yahoo!ニュース. 2022年3月13日閲覧。
- ↑ “【速報】岩手県 新たに1人死亡 221人感染確認 新型コロナ(3月13日発表)”. FNNプライムオンライン. 2022年3月14日閲覧。
- ↑ “県内新たに221人感染、1人死亡 新型コロナ、13日発表” (日本語). IWATE NIPPO 岩手日報. 2022年3月14日閲覧。
- ↑ “【速報】新型コロナ 2人死亡 新たに314人の感染確認/岩手 | IBC NEWS” (日本語). news.ibc.co.jp. 2022年3月17日閲覧。
- ↑ “【速報】岩手県 新型コロナ新たに314人感染、2人死亡。(テレビ岩手ニュース)” (日本語). Yahoo!ニュース. 2022年3月17日閲覧。
- ↑ “岩手県で過去最多、新型コロナの感染者429人に(朝日新聞デジタル)” (日本語). Yahoo!ニュース. 2022年4月7日閲覧。
- ↑ 99.0 99.1 日本放送協会. “岩手県 新型コロナ 2人死亡 過去最多の429人感染 | NHK”. NHKニュース. 2022年4月7日閲覧。
- ↑ “岩手県で過去最多、新型コロナの感染者429人に:朝日新聞デジタル” (日本語). 朝日新聞デジタル. 2022年4月7日閲覧。
- ↑ 101.0 101.1 “【速報】岩手県 過去最多429人感染確認 新たに2人死亡 新型コロナ(4月7日発表)”. FNNプライムオンライン. 2022年4月7日閲覧。
- ↑ 日本放送協会. “岩手県 新型コロナ感染431人 過去最多 死亡1人|NHK 岩手県のニュース”. NHK NEWS WEB. 2022年4月14日閲覧。
- ↑ “【速報】新型コロナ 過去最多の431人 81人目の死者も/岩手 | IBC NEWS” (日本語). news.ibc.co.jp. 2022年4月14日閲覧。
- ↑ “【速報】岩手県 過去最多431人感染確認 新たに1人死亡 新型コロナ(4月13日発表)”. FNNプライムオンライン. 2022年4月14日閲覧。
- ↑ “岩手の最新感染動向 | 岩手県 新型コロナウイルス感染症対策サイト(非公式)”. web.archive.org (2022年4月14日). 2022年4月14日閲覧。
- ↑ “【速報】新型コロナ 新たに401人の感染確認 前週同曜日より100人近く多く/岩手 | IBC NEWS” (日本語). news.ibc.co.jp. 2022年4月22日閲覧。
- ↑ “【速報】新型コロナ 新たに314人の感染確認 県内累計3万人超える/岩手 | IBC NEWS” (日本語). news.ibc.co.jp. 2022年5月11日閲覧。
- ↑ 日本放送協会. “岩手県 新型コロナ 新たに314人感染確認 | NHK”. NHKニュース. 2022年5月11日閲覧。
- ↑ 109.0 109.1 “【速報】岩手で8人感染確認 過去最多 初のクラスターも(IBC岩手放送)” (日本語). Yahoo!ニュース. 2020年11月11日閲覧。
- ↑ “盛岡で飲食店クラスター 新型コロナウイルス” (日本語). IWATE NIPPO 岩手日報. 2020年11月13日閲覧。
- ↑ “【速報】医師5人を含む新たな飲食店クラスター 新型コロナ<岩手・盛岡市>”. FNNプライムオンライン. 2020年11月13日閲覧。
- ↑ “デーリー東北デジタル” (日本語). デーリー東北デジタル. 2020年11月13日閲覧。
- ↑ “クラスター発生の三愛病院に通院の男性1人が感染 新型コロナ<岩手・盛岡市>”. FNNプライムオンライン. 2020年12月12日閲覧。
- ↑ “クラスター発生の三愛病院に通院の男性1人が感染 新型コロナ<岩手・盛岡市>”. www.menkoi-tv.co.jp. 2020年12月12日閲覧。
- ↑ “続く院内感染、県内緊迫 新型コロナ、利用者に不安広がる” (日本語). IWATE NIPPO 岩手日報. 2020年12月12日閲覧。
- ↑ “【速報】岩手で新たに22人の感染確認、過去最多 うち21人は同じ医療機関勤務 新たなクラスター発生(IBC岩手放送)” (日本語). Yahoo!ニュース. 2020年12月12日閲覧。
- ↑ 日本放送協会. “岩手県 コロナ 1日で最多の22人感染確認 医療機関でクラスター”. NHKニュース. 2020年12月12日閲覧。
- ↑ “【ノーカット】2/15(月) 岩手県内感染状況の報告 新型コロナ 大船渡で3人感染確認”. FNNプライムオンライン. 2021年2月16日閲覧。
- ↑ 119.0 119.1 “【速報】岩手県 初の中学校クラスター発生 新型コロナ<岩手・大船渡市>”. FNNプライムオンライン. 2021年2月16日閲覧。
- ↑ 日本テレビ放送網株式会社. “岩手県 新たに6人新型コロナ感染 中学校関連のクラスターも|NNNニュース” (日本語). 日テレNEWS24. 2021年2月16日閲覧。
- ↑ 121.0 121.1 121.2 “新たに6人の感染確認 大船渡は独自感染防止策/岩手 | IBC NEWS” (日本語). news.ibc.co.jp. 2021年2月16日閲覧。
- ↑ 122.0 122.1 “新型コロナ/新たに36人感染 奥州高齢者施設でクラスター【岩手】(岩手日日新聞社)” (日本語). Yahoo!ニュース. 2021年5月8日閲覧。
- ↑ “高齢者施設どう守る 新型コロナ、県内相次ぐクラスター” (日本語). IWATE NIPPO 岩手日報. 2021年5月8日閲覧。
- ↑ “2つの高齢者施設クラスター 新型コロナ 新たに18人感染確認<岩手県>”. FNNプライムオンライン. 2021年5月8日閲覧。
- ↑ 日本放送協会. “14人が新型コロナウイルスに感染 計1002人|NHK 岩手県のニュース”. NHK NEWS WEB. 2021年5月8日閲覧。
- ↑ “県内新たに9人の感染確認 新型コロナ、5日発表” (日本語). IWATE NIPPO 岩手日報. 2021年5月8日閲覧。
- ↑ “岩手県 新型コロナ新たに28人感染確認 クラスター拡大(テレビ岩手ニュース)” (日本語). Yahoo!ニュース. 2021年5月8日閲覧。
- ↑ 128.0 128.1 “奥州市・高齢者施設クラスター関連68人に 新たに28人感染確認 新型コロナ<岩手県>”. FNNプライムオンライン. 2021年5月8日閲覧。
- ↑ 日本放送協会. “新型コロナ 新たに20人感染確認 計1059人に|NHK 岩手県のニュース”. NHK NEWS WEB. 2021年5月8日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
スクリプトエラー: モジュール「navbox/former」はありません。
This article "岩手県における2019年コロナウイルス感染症の流行" is from Wikipedia. The list of its authors can be seen in its historical and/or the page Edithistory:岩手県における2019年コロナウイルス感染症の流行.
This page exists already on Wikipedia. |