中央線 (木曽地区)
中央線 (木曽地区) | |
---|---|
基本情報 | |
起点 | 中津川駅 |
終点 | 塩尻駅 |
駅数 | 21駅 |
路線番号 | CF |
開業 | 1900年7月25日 |
所有者 | 東海旅客鉄道(第1種鉄道事業者) |
使用車両 | 使用車両の節を参照 |
路線諸元 | |
路線距離 | 94.9 km |
軌間 | 1,067 mm |
線路数 | 複線 贄川駅 - 奈良井駅間、宮ノ越駅 - 原野駅間、倉本駅 - 十二兼駅間は単線 |
電化方式 |
直流1500 V 架空電車線方式 |
閉塞方式 | 自動閉塞式 |
保安装置 | ATS-PT |
最高速度 | 130km/h |
本項では、東海旅客鉄道(JR東海)が管轄する中央線(中央本線)のうち、岐阜県中津川市の中津川駅から長野県塩尻市の塩尻駅までの区間について記述する。
概要[編集]
塩尻駅を出ると国道19号沿いに路線は南下し、鳥居峠を越える[1]と深い木曽谷に入り、木曽川の渓谷に沿って渓谷美が楽しめる。単線も残り、旧線のままで制限速度が厳しい場所もある。森林鉄道のあった上松駅を通りすぎると、名勝「寝覚の床」があり、すぐ上を通るポイントでは、ダイヤに余裕があれば「(ワイドビュー)しなの」も速度を落としてゆっくり見せてくれる[1]。有名な妻籠宿・馬籠宿を通る旧中山道の山道とは南木曽駅の先で分かれてしまうため、鉄道で同地域に向かう場合には南木曽駅もしくは中津川駅でバスの乗り継ぎを必要とする。田立駅 - 坂下駅間で岐阜県に入り、険しい山々が開けて中津川駅に着く。さらに、中津川駅から先は中央自動車道とも並行して走る。
路線データ[編集]
本項の解説する範囲のもの。
運行形態[編集]
特急しなの毎時1本、普通列車は1時間や2時間に1本程度の運行となっており、ワンマン運転区間となっている。
使用車両[編集]
現在の車両[編集]
Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found
- 211系
- JR東日本長野総合車両センター所属の車両が乗り入れてくる。
- 特急しなの
- 383系:神領車両区所属
過去の車両[編集]
沿線概況[編集]
駅一覧[編集]
Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found
駅番号 | 駅名 | 駅間 営業キロ |
累計 営業キロ |
標高 | 接続路線 | 線路 | 所在地 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名古屋 から |
東京 から | |||||||||
- | 塩尻駅◇ | - | 174.8 | 222.1 | 715.8 | 東日本旅客鉄道:篠ノ井線(一部を除き松本駅まで直通) ・中央本線(岡谷方面)・中央本線支線(辰野方面) |
∥ | 長野県 | 塩尻市 | |
- | 洗馬駅 | 4.2 | 170.6 | 226.3 | 762.5 | ∥ | ||||
- | 日出塩駅 | 4.7 | 165.9 | 231.0 | 811.6 | ∥ | ||||
- | 贄川駅 | 5.2 | 160.7 | 236.2 | 871.6 | ∨ | ||||
- | 木曽平沢駅 | 5.2 | 155.5 | 241.4 | 914.9 | ◇ | ||||
- | 奈良井駅 | 1.8 | 153.7 | 243.2 | 933.8 | ∧ | ||||
- | 藪原駅 | 6.6 | 147.1 | 249.8 | 924.2 | ∥ | 木曽郡 | 木祖村 | ||
- | 宮ノ越駅 | 5.7 | 141.4 | 255.5 | 859.6 | ∨ | 木曽町 | |||
- | 原野駅 | 2.8 | 138.6 | 258.3 | 837.3 | ∧ | ||||
CF30 | 木曽福島駅 | 5.5 | 133.1 | 263.8 | 775.3 | ∥ | ||||
CF29 | 上松駅 | 7.3 | 125.8 | 271.1 | 708.6 | ∥ | 上松町 | |||
- | 倉本駅 | 6.6 | 119.2 | 277.7 | 610.2 | ∨ | ||||
- | 須原駅 | 4.8 | 114.4 | 282.5 | 562.9 | ◇ | 大桑村 | |||
- | 大桑駅 | 3.3 | 111.1 | 285.8 | 527.2 | ◇ | ||||
- | 野尻駅 | 3.0 | 108.1 | 288.8 | 522.2 | ◇ | ||||
- | 十二兼駅 | 3.7 | 104.4 | 292.5 | 474.4 | ∧ | 南木曽町 | |||
CF23 | 南木曽駅 | 5.5 | 98.9 | 298.0 | 408.4 | ∥ | ||||
- | 田立駅 | 6.3 | 92.6 | 304.3 | 350.2 | ∥ | ||||
- | 坂下駅 | 2.8 | 89.8 | 307.1 | 326.6 | ∥ | 岐阜県 中津川市 | |||
- | 落合川駅 | 6.1 | 83.7 | 313.2 | ∥ | |||||
CF19 | 中津川駅 | 3.8 | 79.9 | 317.0 | 東海旅客鉄道:CF 中央本線(名古屋方面) | ∥ |
脚注[編集]
参考文献[編集]
外部リンク[編集]
- CF 中央線 - JR東海
スクリプトエラー: モジュール「navbox/former」はありません。 スクリプトエラー: モジュール「navbox/former」はありません。
This article "中央線 (木曽地区)" is from Wikipedia. The list of its authors can be seen in its historical and/or the page Edithistory:中央線 (木曽地区).