ニッポン放送平日ナイターオフ21時台帯ワイド番組
提供:EverybodyWiki Bios & Wiki
Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found ニッポン放送平日ナイターオフ21時台帯ワイド番組(ニッポンほうそうへいじつナイターオフ21じだいおびワイドばんぐみ)はニッポン放送の平日のナイターオフ期間の21時台の夜のラジオ番組の総称の一覧である。
概要[編集]
- 3月末(または4月始)から9月末(または10月始)の半年間に放送されているニッポン放送ショウアップナイターの時間帯の冬季の21時台の時間の番組。下記はその一覧である。
- 『大入りダイヤルまだ宵の口』『くるくるダイヤル ザ・ゴリラ』は21時台スタートのワイド番組であったが、1983年5月から放送開始の『ヤングパラダイス』は22時台スタートとなったため、これ以降21時台はショウアップナイターの後座番組(『ナイター花の応援団』→『ショウアップナイター探偵団』→『ショウアップナイターフラッシュ』→『ショウアップナイター応援団』→『ショウアップナイターハイライト』)とナイターオフワイド番組を交互に放送するようになった。
- 原則として関東ローカルである。
- 月~木の帯番組と金の番組や、月の番組と火~金の帯番組というように番組を曜日別に分けていた時期もあるが、後述の歴代番組のように2008年度と2009年度は不況の影響もあり[要出典]、毎日日替わりとなっていた。
- 2006年度の「THE 放送作家ズ」まで21時台番組は基本的に「allnightnippon.com」内の夜番組として扱われていたが、2007年度の「メダマ!?ラジオ」以降は「1242.com」昼番組扱いとされている[要出典]。
歴代番組の一覧[編集]
※2020年現在で分かっている1983年度以降の番組を述べる。20時台から跨ぐ番組については、ニッポン放送平日ナイターオフ20時台帯ワイド番組も参照。
- 1983年度 - もてもてスクランブルBEGIN the OJIN(20:30~22:00)
- 1984年度 - ラジオショック!うわさのTOP40(21:00~22:00)
- 1985年度 - 島田紳助のおっと危ない!東京ばくだん小僧(20:30~22:00)
- 1986年度・1987年度 - 小倉久寛のオグラでオグラだ!(月~木 21:00~22:00)
- 1986年度金曜 - 大竹まこと 金曜日のたまごたち(20:00~22:00)
- 1987年度金曜 - 山田邦子の大胆ステキっ!(21:00~22:00)
- 1988年度 - ラジオガルーダばりばりマッシュルーム(月~木 20:00~22:00)
- 1988年度金曜 - ときめきBANANA アイドルオーディション(20:00~22:00)
- 1989年度 - 腹よじれAGOHAZUSHI連盟(19:00~22:00)
- 1990年度 - 爆笑問題のオモスルドロイカ帝国(月~木 21:00~21:50)
- 1990年度金曜 - キャプテンジョージの流行データBEST10(21:00~21:50)
- 1991年度 - ラジオアミーゴ!羽野晶紀のいっしょうけんめいカタルーニャ(21:00~21:50)
- 1992年度 - 中西圭三のミュージック・ショックウェーブ(21:00~22:00)
- 1993年度 - 放送コードレス!山本シュウの激突!テレファイト!!(21:00~21:50)
- 1994年度 - ラジオ7丁目劇場 お笑い虎の穴サバイバル(21:00~21:50)
- 1995年度・1996年度 - 女子高生サイコー!?裁判SHOW!!(21:00~21:50)
- 1997年度 - ジャニーズJr. アフタースクール 恋の青春花吹雪(21:00~21:45)/お笑いエレキ合戦(21:45~22:00)
- 1998年度 - アニガメパラダイス(月~木 21:00~21:30)/ジャニーズJr. DOKIDOKIアフタースクール(月~木 21:40~22:00)/LFクールKのフライデーウルトラカウントダウン(金 21:00~24:50)
- 1999年度 - LF+Rサウンドコレクション(月~木 21:00~21:20、金 21:00~21:50)/アニガメパラダイス(月~水 21:20~21:50)/ポケモンアワー(木 21:20~21:50)
- 2000年度 - 曜日別箱番組枠(21:00~21:50)
- 2001年度 - 秋元康 自分の時間(21:00~21:30)
- 2001年度金曜 - LF+R SHIBUYA music stage(21:00~21:50)
- 2002年度 - 東京キャラクターショーRADIO(21:00~21:30)
- 2003年度 - 目からウロコ!21(21:00~21:50)、 V6のカミセンミュージアム(21:50〜22:00)
- 2004年度 - HOT'n HOT もうすぐお気に入りに追加!(21:00~22:00)、 サトエリ・エンターテイメント (21:50〜22:00)
- 2005年度 - 熱血!!ラジカルチャー(21:00~22:00)
- 2006年度 - THE 放送作家ズ(21:00~22:00)
- 2007年度 - メダマ!?ラジオ(21:00~21:57)
- 2008年度・2009年度 - 渡辺美里・北澤豪のスーパーオフショットなど曜日別箱番組枠(21:00~21:57)
- 2010年度 - 開局!フジテレビラジオ(21:00~21:50)
- 2011年度 - マイ プレイリスト Love for Japan 〜kizashi〜(21:00~21:50)
- 2012年度 - AGES 〜エイジス〜(月~木 21:00~21:50)
- 2012年度金曜 - ズバリ!ラジオ(21:00~21:50)
- 2013年度以降は日替わり番組枠となり、ワイド帯番組の設置は無し。さらに2020年度以降は21:20以降についてナイターイン・ナイターオフ編成が解除され、通年編成として扱われている。
This article "ニッポン放送平日ナイターオフ21時台帯ワイド番組" is from Wikipedia. The list of its authors can be seen in its historical and/or the page Edithistory:ニッポン放送平日ナイターオフ21時台帯ワイド番組.