二瓶文隆
提供:EverybodyWiki Bios & Wiki
![]() にへい ふみたか | |
---|---|
生年月日 | 1958年5月3日(64歳) |
出生地 |
![]() |
出身校 | 拓殖大学大学院商学研究科修士課程修了 |
前職 |
行政書士 日本ガーナ友好協会理事長 |
所属政党 |
(無所属→) (自由民主党→) (日本創新党→) (区民政党中央みらい→) (日本維新の会→) (維新の党→) (おおさか維新の会→) (日本維新の会→) (NHKから国民を守る党→) 無所属 |
子女 | 長男・二瓶文徳(中央区議会議員) |
公式サイト | 二瓶文隆税理士・行政書士事務所 |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 2019年 - 現職 |
当選回数 | 3回 |
在任期間 | 1999年 - 2011年 |
二瓶 文隆(にへい ふみたか、1958年5月3日 - )は日本の政治家。江東区議会議員(1期)。元NHKから国民を守る党顧問。
人物[編集]
1990年に税理士事務所、行政書士事務所を開業。東京青年会議所で中央区委員会委員長、理事、日本青年会議所アジアコミュニティ委員長副委員長を歴任。1999年4月、中央区議会議員選挙に無所属で立候補し当選。その後、自由民主党に入党。2003年4月、中央区議会議員選挙に自民党から立候補し再選。2007年4月、中央区議会議員選挙に自民党から立候補し3選。2010年4月、日本創新党に参加。2011年1月、地域政党「区民政党中央みらい」を結成。2011年4月、中央区長選挙に地域政党「区民政党中央みらい」公認で立候補し落選。2012年、地域政党「区民政党中央みらい」を解党し、日本維新の会に入党。2013年7月、第23回参議院議員通常選挙比例区に日本維新の会から立候補し落選。2015年4月、和歌山県議会議員選挙海南市・海草郡選挙区に維新の党公認で立候補し落選。2018年、日本維新の会を離党しNHKから国民を守る党に参加。2019年4月、江東区議会議員選挙に党公認で立候補し当選。あたらしい党・日本維新の会の議員と会派「あたらしい・維新・未来会議」を結成[1]。2019年6月29日、離党[2]。
略歴[編集]
- 1978年3月 - 都立忍岡高等学校卒業
- 1982年3月 - 国士舘大学大学政経学部経営学科卒業
- 1984年3月 - 国士舘大学大学院経済学研究科卒業
- 1987年3月 - 拓殖大学大学院商学研究科修士課程修了
- 1990年 - 二瓶文隆税理士事務所開設[3]
- 1994年 - 東京青年会議所入会
- 1999年 - 中央区議会議員選挙に初当選
- 2003年 - 中央区議会議員選挙に2選
- 2007年 - 中央区議会議員選挙に3選
- 2012年 - 一般社団法人日本ガーナ友好協会理事長
- 2014年 - 一般社団法人日本リフォーム協会理事
- 2019年 - 江東区議会議員選挙に当選
- 2019年6月29日 - NHKから国民を守る党を離党
出典[編集]
- ↑ 江東区議会会派一覧2019年5月14日 江東区議会事務局調査係
- ↑ 二瓶文隆 [@NiheiFumitaka] (2019年6月29日). "本日を以て、NHKから国民を守る党を正式に離党しました。" (ツイート). 2019年6月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。Twitterより2019年9月20日閲覧。モジュール:Citation/CS1/styles.cssページに内容がありません。
- ↑ http://www.nihei.ne.jp/
外部リンク[編集]
- スクリプトエラー: モジュール「Official website」はありません。
- Lua エラー モジュール:Twitter 内、8 行目: attempt to index field 'wikibase' (a nil value)
- にへい ふみたか (fumitakanihei) - Instagram
- 二瓶 文隆 - Facebook
This article "二瓶文隆" is from Wikipedia. The list of its authors can be seen in its historical and/or the page Edithistory:二瓶文隆.