デュエル・マスターズ (1999年の漫画)
Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found
デュエル・マスターズ(1999年版) | |
---|---|
ジャンル | トレーディングカードゲーム |
漫画:デュエル・マスターズ(1999年版) | |
作者 | 松本しげのぶ |
出版社 | 小学館 |
掲載誌 | 月刊コロコロコミック |
レーベル | てんとう虫コミックス |
発表号 | 1999年5月号 - 2005年3月号 |
巻数 | 全17巻 |
漫画:デュエル・マスターズFE | |
作者 | 松本しげのぶ |
出版社 | 小学館 |
掲載誌 | 月刊コロコロコミック |
レーベル | てんとう虫コミックス |
発表号 | 2005年4月号 - 2008年6月号 |
巻数 | 全12巻 |
漫画:デュエル・マスターズSX | |
作者 | 松本しげのぶ |
出版社 | 小学館 |
掲載誌 | 月刊コロコロコミック |
レーベル | てんとう虫コミックス |
発表号 | 2008年7月号 - 2011年3月号 |
巻数 | 全9巻 |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | 漫画 |
ポータル | 漫画 |
『デュエル・マスターズ』は、トレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」および「デュエル・マスターズ」を題材にした、松本しげのぶによる日本の漫画作品である。
この項目では1999年版の同名作品について記する。
ストーリー[編集]
Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found
デュエル・マスターズ[編集]
デュエルの神殿編(1 - 7巻)[編集]
本作は、デュエリスト「NAC(ナック)」が日本に帰国するところから始まる。勝舞はこの時、NAC(ナック)の知人でもある父・勝利が行方不明であるということを知る。
勝舞はその後、「黒い死神」と呼ばれる黒城とデュエルをするも僅差で敗れるが、この敗北を通じてもっと強くなることを決意し、デュエルの神殿で修行を始める。苦しい修行の末、自分の戦法の強化に成功した勝舞はデュエルの神殿を卒業し、白凰が率いる日本最強のチーム「白い騎士団」に加入するよう求められるが、勝舞は白凰の他人を切り捨てる性格を知り激怒、加入を拒否する。
バトルアリーナ編(8 - 13巻)[編集]
デュエルの神殿での修行を終えた勝舞は、赤ちゃんデュエリストのジョージと出会う。厳しい修行に耐えられないというジョージの話を聞いた勝舞は、ジョージの師匠のDr.ルートに挑むが敗北。勝舞は瀕死になり、Dr.ルートの手術を受けるも、自分の未熟さと敗北の恐さを知り、デュエルができなくなってしまう。しかし、白凰とジョージの言葉がその恐怖心を打ち砕く。その後は勝舞もDr.ルートのもとで、白凰やミミらと共に修行を開始する。
不亞城編(14 - 17巻)[編集]
バトルアリーナで勝舞は不亞幽を倒し日本一のデュエリストになったが、決勝戦終了後、ボルメテウス・ホワイト・ドラゴンの覚醒と同時に、不亞幽の兄であるザキラが登場する。勝舞達は、幽が兄・ザキラに利用され悪事を働いていたことを知る。ザキラのやり方に激怒した勝舞はザキラの後を追いデュエルをするが、ザキラの圧倒的な力の前に敗北寸前に追い詰められる。そこへDr.ルートが登場し、ザキラは白凰の記憶を奪い逃走。勝舞とれく太は、白凰の記憶を取り戻すために旅に出る。
デュエル・マスターズFE[編集]
スペイン編(1 - 4巻の途中)[編集]
ザキラに敗れた勝舞は、さらに強くなるためスペインへ旅立つ。スペインで、死んだと聞かされていた父・勝利と再会。黒城とも再会しつつデュエルに敗北後、勝舞は地獄の特訓を開始。その頃ザキラはデュエルマスターのトーイを倒し、デュエルマスターの居場所を見つけ出し、アフターR(レボリューション)を各国に派遣する。修行中の勝舞と黒城の元にも、ザキラの送り込んだリッチ&シズカが襲い掛かるが、勝舞と黒城はこれを撃退。勝舞は次なるデュエルマスターを探すためにエジプトに向かう。直後、洗脳された白凰(ホワイト)が勝利の元にやってきて、デュエル中に呪いに倒れた勝利を倒す。
エジプト編(4巻の途中 - 7巻の途中)[編集]
勝舞、れく太、エスメラルダ、キュースマンの一行は途中で散り散りとなり、勝舞は何とかエジプトへ到着。そして、現地で出会ったデュエリストのホルス、ジェドと共に「楽園」と呼ばれている場所へ向かう。しかし、それは天帝トトがデュエルマスターを捕まえるための罠だった。勝舞はトトにデュエルを挑むも敗北し、敗北後に勝舞はれく太、エスメラルダ、キュースマンと再会。ジェドとホルスもトトによって強制的にデュエルさせられる。そんな中、れく太が偶然持っていた勝利のカードを勝舞は受け取り、それを使い新たなデッキを組み始める。ジェドに勝利したデュエルマスター・ホルスは、現れたザキラに捕えられる。勝舞は再びトトに挑み、エスメラルダはザキラと闘う。それぞれ勝舞とザキラが勝利するが、そこに現れたルートの協力でホルスとエスメラルダとトーイは救出され、勝舞達は日本へ向かう。
世界大会編(7巻の途中 - 12巻)[編集]
日本に帰国した勝舞達は空港でミミ達と再会し、Dr.ルートの一番弟子である天地龍牙と出会う。世界大会前日の夜、Dr.ルートの家にデュエルマスターを探しにきたバベルがルートとデュエルをし、勝舞とボルメテウス・武者・ドラゴンの力によりバベルは命を助けられる。このデュエルにおいてルートが使った神のカードが世界中に放った光や、その後の勝舞とのデュエルによって白凰は記憶を取り戻す。翌日に開催された世界大会、ガルドは大会開始より数時間後、前回と同様に世界大会の崩壊およびデュエリスト全滅を画策。UFO内部にてガルドメンバーが集結している中、記憶の戻った白凰は回復中のザキラを殺そうとしたが、イエスマンに阻まれてデュエルとなり、白凰は倒されて地の底に沈められる。激怒する勝舞はザキラにデュエルを挑み、勝利する。すると、デュエルマスターの証が勝舞のもとに集まり、白凰を蘇らせる。
デュエル・マスターズSX[編集]
ザキラ率いるガルドとの戦いが終わり、勝舞達は毎日デュエルを楽しんでいた。一方、ガルドは南極にて「別任務」を行っていたキサナドゥを迎えにいく。しかしキサナドゥは「自分はキサナドゥではなく、地上最初の決闘者『アダム』の部下である」と名乗り、ガルドメンバーの「デュエル外のダメージでは死なない」能力を消し、UFOとメンバーの大半を爆破する。ザキラとデュエルを挑み敗北するも、自分の分身によって生き残ったガルドメンバーを殲滅し、ザキラを拉致する。1人生き延びたアッシュは勝舞達に助けを求める。南極に着いた勝舞達の前に、復活したアダムと、その親衛隊が現れる。勝舞達はザキラを救うため、サドネス、テラー、パッション、ハプニングを倒す。一方で、白凰、れく太、ミミ、龍牙は倒され、アッシュも捕まってしまう。ザキラもアダムを倒そうとしたがアダムの圧倒さにより、アッシュと共に死んでしまう。そんな危機的状況の中、勝舞はアダムの元へたどり着き、最終決戦に挑む。激しいデュエルの末、アダムは改心し勝舞や全人類と共に世界の滅亡を食い止めた。勝舞のデュエルマスターの力により、仲間達は蘇った。皆と再開するのもつかの間、折れた塔が勝舞の上に落下していった。
登場人物[編集]
主要人物[編集]
- 切札 勝舞(きりふだ しょうぶ)
- 声 - 小林由美子
- 本作の主人公。デュエルバカと呼ばれるほどのデュエル好き。口調は少し荒っぽく、敬語を使うことはほとんどない。自信家で負けず嫌いだが懐が深く大らかな熱血少年。普段はお調子者だが、デュエルに対する姿勢は真摯であり、冷静かつ慎重に相手の心理を読み、戦略を張り巡らせる。
- マジック:ザ・ギャザリング時代
- 伝説のデュエル・マスター切札勝利(マジック:ザ・ギャザリング時代の設定)の息子。
- 黒城に敗れたことがきっかけで神殿に向かい修行。当初は「スリヴァー」や「地震」を中心とした赤緑速攻デッキを使っていたが、透達とのデュエルをきっかけに、がむしゃらな戦いをしていたことに気付き、スリヴァーデッキを封印し、戦術性を重視した戦法へと覚醒する。
- デュエル・マスターズカード時代
- 小学5年生。FE1巻から小学6年生。デュエルが大好きで、父・勝利から教わった「勝っても負けてもデュエルが終われば友達」という言葉を常に信じてデュエルを楽しみ、自分・仲間・デッキ・ドラゴンを信じて最後まで戦う。誕生日は10月7日。
- 無印にて不亞城へ向かいザキラと戦い、後一歩のところでシールド・トリガーで勝機を逃し敗北。FEではスペインへ修行に向かい、父・勝利や黒城と再会。リッチを倒した後、エスメラルダとともにエジプトに向かう。エジプトではトトに一度は敗れるが、2戦目で倒す。その後Dr.ルートによって日本に帰り、翌日に世界大会に出場。大会中、白凰を殺された怒りからザキラと再び激突。追い詰められるが、「超聖竜ボルフェウス・ヘヴン」と「ラスト・バイオレンス」で勝利し、デュエルを愛する心を認められ、デュエルマスターの証を得る。
- 切り札
- 「地震」(マジック:ザ:ギャザリング時代) / 「シヴ山のドラゴン」(マジック:ザ・ギャザリング時代) / 「クリムゾン・ワイバーン」 / 「機神装甲ヴァルボーグ」
- 切り札ドラゴン
- 「ボルシャック・ドラゴン」 / 「バルキリー・ドラゴン」 / 「バザガジール・ドラゴン」 / 「ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン」 / 「ミラフォース・ドラゴン」/ 「ボルスレッド・ファイアー・ドラゴン」 / 「超龍騎神ボルガウルジャック」 / 「ボルメテウス・武者・ドラゴン」 / 「ボルシャック・大和・ドラゴン」 / 「ボルバルザーク・紫電・ドラゴン」 / 「聖霊龍騎セイント・ボルシャック」 / 「戦極竜ヴァルキリアス・ムサシ」 / 「超聖竜シデン・ギャラクシー」 / 「ボルシャック・NEX(ネックス)」 / 「神羅ドラグ・ムーン」 / 「超竜サンバースト・NEX」 / 「神羅ライジング・NEX」 / 「ボルシャック・クロス・NEX」 / 「爆龍トルネードシヴァXX(ダブルクロス)」 / 「時空の火焔ボルシャック・ドラゴン、勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス」 / 「時空の剣士GENJI(ゲンジ)・XX、剣豪の覚醒者クリムゾンGENJI・XX」 / 「時空の支配者ディアボロスΖ(ゼータ)、最凶の覚醒者デビル・ディアボロスΖ」 / 「時空の神風ストーム・カイザーXX、奇跡の覚醒者ファイナルストームXX・NEX」
- アニメでは火文明を軸にしたドラゴンデッキを使用。
- 「ボルシャック・ドラゴン」 / 「バルキリー・ドラゴン」 / 「バザガジール・ドラゴン」 / 「ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン」 / 「ミラフォース・ドラゴン」/ 「ボルスレッド・ファイアー・ドラゴン」 / 「超龍騎神ボルガウルジャック」 / 「ボルメテウス・武者・ドラゴン」 / 「ボルシャック・大和・ドラゴン」 / 「ボルバルザーク・紫電・ドラゴン」 / 「聖霊龍騎セイント・ボルシャック」 / 「戦極竜ヴァルキリアス・ムサシ」 / 「超聖竜シデン・ギャラクシー」 / 「ボルシャック・NEX(ネックス)」 / 「神羅ドラグ・ムーン」 / 「超竜サンバースト・NEX」 / 「神羅ライジング・NEX」 / 「ボルシャック・クロス・NEX」 / 「爆龍トルネードシヴァXX(ダブルクロス)」 / 「時空の火焔ボルシャック・ドラゴン、勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス」 / 「時空の剣士GENJI(ゲンジ)・XX、剣豪の覚醒者クリムゾンGENJI・XX」 / 「時空の支配者ディアボロスΖ(ゼータ)、最凶の覚醒者デビル・ディアボロスΖ」 / 「時空の神風ストーム・カイザーXX、奇跡の覚醒者ファイナルストームXX・NEX」
- 切り札
- 角古 れく太(かどこ れくた)
- 声 - 今井由香 → 加藤英美里[注 1]
- 勝舞の幼なじみで親友。勝舞といつも一緒に行動している。勝舞を「勝ちゃん」と呼び、勝舞がどんな危険な場所に行く時も必ずついていく。
- 寝坊ぎみな勝舞を朝には起こしにきたり人任せな勝舞や舞に代わり切札家の家事をやらされることもしばしば。
- アニメでは常に敬語を使って話す。
- デュエル・マスターズカード時代
- 小学5年生。誕生日は2月14日。デュエルは弱いが、未熟者だった伍大翔には手を抜きつつもパーフェクト勝ちしたこともある。原作で初めてまともなデュエルの場面が見られたのはFEのクレオバトラー戦で、ダイナモデッキを使用。
- アニメでは勝舞をあと一歩まで追い詰めるほどの実力で火・自然・闇の進化クリーチャーデッキを使用。
- 切り札
- 「護法の精霊アムシオン」(クレオバトラー戦) / 「電脳鉄人センジュオー」(クレオバトラー戦) / 「ワンケングレンオー〜月下咆哮〜」(アニメ) / 「密林の総督ハックル・キリンソーヤ」(アニメ) / 「爆進メガ・バースト」(アニメ) / 「爆進イントゥ・ザ・ワイルド」(アニメ)
- 切札 勝利(きりふだ しょうり)
- 声 - 浜田賢二
- 勝舞の父親。世界最強と言われる伝説のデュエリスト。
- マジック:ザ・ギャザリング時代
- 存在のみが登場したが勝舞にとって重要な存在である。
- デュエル・マスターズカード時代
- 3年前にザキラに殺されたとされていたが、スペインの城で保護されていた。デュエルをすると命を削られる呪いをゲドーにかけられている。ホワイトに倒され体は死に、魂も死にかけるが、黒城に救われる。日本で開催された世界大会に彼と思しき人物が登場しているが、勝舞とザキラの決戦後も、勝舞達は彼が生きていることは知らないままである。
- ほとんどは火単体あるいは火・自然デッキ。アニメでも火・自然デッキを使用。「ボルシャック・大和ドラゴン」を勝舞が使用しているのに対し「ボルシャック・ドラゴン」を使い続けている(ただし作中で一度だけ「ボルシャック・大和ドラゴン」を使用)。
- 切り札
- 「ボルシャック・ドラゴン」 / 「ボルベルグ・クロス・ドラゴン」 / 「超竜ヴァルキリアス」 / 「ボルメテウス・サファイア・ドラゴン」
- 難波 金太郎(なんば きんたろう)
- 声 - 芝原チヤコ
- れく太とともに読者への解説にまわることが多い。母子家庭で育った。ひょうきんな性格ながら、デュエルに関しては勝舞以上に真摯であり、勝舞が負けた際には理由や原因を探し、指摘したことで彼に反省をさせ、実力を高めさせるなど、勝舞を成長させてくれる仲間の一人。
- マジック:ザ・ギャザリング時代
- 白い騎士団のメンバー。マナを自在に操るマナデッキの使い手。勝舞に負けたことがきっかけで神殿を追放される。その直後、三国に敗北して落ち込みデュエルをやめようとしていた勝舞に叱咤。「ポータル三国志」のカードの戦い方などを教え、勝舞達と共に行動するようになる。
- デュエル・マスターズカード時代
- 元白い騎士団の一員で、マナを自在に操る男。世界大会予選、勝舞を相手に初めてデュエルが見られ、5色デッキを使用。
- アニメ「デュエル・マスターズ」ではマナ破壊を主軸とした火・自然デッキで勝舞を追い詰めた(クロスでは水文明も使用、「フォース・アゲイン」を使い龍神メタルの能力を連続で使用した)。
- 切り札
- 「金属細工師」(白い騎士団時) / 「転換」(白い騎士団時) / 「役畜」(白い騎士団時) / 「幻流星ミスター・イソップ」 / 「剛勇王機フルメタル・レモン」 / 「龍神メタル」(アニメ) / 「超竜バジュラ」(アニメ)
- 黄昏 ミミ(たそがれ ミミ)
- 声 - 中島沙樹
- 第1部では小学6年生で、第2部からは中学1年生。空手は20段(後に40段に昇格)であり、戦車で壊せないほど頑丈な扉をパンチ一撃で破壊するほどの腕力を持つ。
- 巨乳であり、特にアニメでは顕著である。
- マジック:ザ・ギャザリング時代
- 青緑デッキを使用。2人目の四天衆で「奇襲のミミ」の異名を持つ。後にヒロインの位置が定着する。可愛い振りをして油断させる作戦で戦っていたが、勝舞とのデュエルに敗北後は、その戦法を使うことはなくなる。ハイランダー戦(土地以外のカードは一枚しか入れられないルール)で勝舞とデュエルするが敗北。その後、勝舞の姿と昔の自分の姿を重ね、勝舞が牛次郎を怒らせた際に自らが土下座し、牛次郎にデュエルをするように頼む。
- デュエル・マスターズカード時代
- 元白い騎士団四天衆。勝舞より1歳年上で、FE1巻から中学1年生。空手40段で、必殺技の「黄昏地獄拳」は「黄昏地獄拳・百連拳」や「黄昏地獄拳・流星乱舞」などバリエーション多数。しかし黄昏地獄拳が通用しない場面も度々存在する。龍牙の実力はたいしたことがないと思っているが、龍牙を励ます場面もある。白凰への憧れは仲間の中でも特に強く、白凰を前にすると顔を赤くすることが多い。勝舞がなんらかの理由で自信をなくした時、勝舞を励ます場面も度々ある。
- バトルアリーナ1回戦で黒城と戦い、真のデュエリストに目覚めて逆転するも、さらに逆転されて敗北。FEではスペインへ修行に行く勝舞を見送り、日本に舞台が戻った時に再登場。SXではとばっちりな形で南極へ。
- 初期は、水・自然のマナ加速デッキを使用。アニメでは現在水文明中心のデッキを使用、ほぼ単色だが他の文明のカードが入ることもある。
- 切り札
- 「マスティコア」(マジック:ザ・ギャザリング時代 ハイランダー戦) / 「自然の類似」(マジック:ザ・ギャザリング時代 ハイランダー戦) / 「占い」(マジック:ザ・ギャザリング時代 ハイランダー戦) / 「セファリッドの皇帝アボシャン」(マジック:ザ・ギャザリング時代) / 「アストラル・リーフ」(デュエル・マスターズカード時代 初期) / 「金剛の超人(ブレーブ・ジャイアント)」 / 「キューティ・ハート」 / 「アストラル・ラッシュ」 / 「エンペラー・ギュルム」 / 「超神羅ギャラクシー・オペレーションθ(シータ)」 / 「時空のスター・G・ホーガン、イチバンの覚醒者オーシャン・G・ホーガン」
- 白凰(はくおう)
- 声 - 皆川純子
- 勝舞のライバル。公式戦無敗の圧倒的実力の持ち主。
- マジック:ザ・ギャザリング時代
- 数年前突然マジック界に現れ日本Jr最強へと登りつめた、名前以外全てが謎の完全無敗の天才デュエリスト。4万人の団員がいる日本一のデュエリスト集団、白い騎士団のリーダー。冷酷残忍な性格だが、かつては優しく明るかったという。
- デュエル・マスターズカード時代
- 勝舞とは最初のデュエルに敗北を喫したことで親友となり、かつ最高のライバルとなった。公式戦無敗の圧倒的実力で、元気で明るく心優しい性格のカード好き少年。デュエルには真面目だが日常生活では不真面目なところも、勝舞とは事あるごとにムキになり対立喧嘩、そのたびにカードで対決し勝っている。書道40段。勝舞より2歳年上で、12月25日生まれ。
- バトルアリーナで牛次郎に裏デュエルを挑まれ、勝利するものの爆破され重傷を負い、本戦を辞退。大会終了後に現れたザキラに記憶を奪われ幼児化。ゲドーに連れ去られて洗脳され「ホワイト(W)」となり、母親や勝舞達に敵対感を持つ。スペインでは勝利とデュエルして勝利を倒し、それが洗脳が解けた後に自分をさいなむことに。Dr.ルートの神のカードの光でいったん洗脳は解けるが、再びゲドーに洗脳され、勝舞とのデュエルで完全に戻る。世界大会中、イエスマンと戦うも敗北して重傷を負い死亡するが、勝舞がデュエルマスターの力を手に入れたことにより復活。しかしホワイトとなっていた頃の影響が残り、怒りによって闇の顔を見せることもある。
- デッキは光文明中心で、それに水・自然・闇を混ぜたものを使う。アニメでは現在光単色の白騎士デッキを使用。またどんな戦略の相手にも対応できるように、常に10個ものデッキを持ち歩いている。
- 切り札
- 「浄化の精霊ウルス」 / 「光輪の精霊シャウナ」 / 「ホーリー・スパーク」 / 「聖霊王アルカディアス」/ 「聖霊王エルフェウス」 /「龍聖霊ウルフェウス」 / 「聖霊王アルファディオス」 / 「スーパー・スパーク」 / 「白騎士の精霊王HEAVEN(ヘヴン)」 / 「白騎士の無限龍ウルフェリオス」 / 「時空の幸運ファイブスター、天運の覚醒者ライトニング・ファイブスター」 / 「ダブルソード・レッド・ドラゴン」(記憶喪失中) / 「崩壊と灼熱の牙」(記憶喪失中)
- 黒城 凶死郎(こくじょう きょうしろう)
- 声 - 岸尾だいすけ
- 残酷非情なデュエルをし、戦ったものはデュエルをやめていくことから「黒い死神」の異名を持つ。
- 初期の頃は目の色は黄色だったが、途中から青目に変わっている。アニメでは焦げ茶色。
- マジック:ザ・ギャザリング時代
- 暗黒デッキの使い手。勝舞とデュエルして勝ち、勝舞が神殿で修行するきっかけとなる。その後神殿に進入し、四天衆最強の愛善を倒し白凰の新しいパートナーとなるが、黒城は「白凰を倒し日本最強の座を手に入れる」という目的があり、白凰もそれを知った上で黒城を仲間にする。その直後勝舞の挑発に乗って勝舞と再戦することとなり、今度は敗北し白凰により爆破される。
- デュエル・マスターズカード時代
- 自ら「黒い死神」「孤独の絶望の神」と名乗るデュエリスト。死神を名乗ることになった背景にはザキラが深く関与し、「ザキラに全てを奪われた」という。4月13日の金曜日生まれ。勝舞に友好的な態度は見せないが、実力は認めており、ライバル意識も強い。スペインの城で修行中に体力の限界となって倒れるも、勝舞が目の前に現れた直後に力を取り戻している。
- FEでは勝舞とともにスペインの城で修業をしてシズカを倒す。その後は神の使い二人とゼウスに頼まれ、体が死んでいる勝利を救う。最強の闇使いである南極のデュエルマスターを探すべく南極に行き、南極のデュエルマスターの死を日記で確認し、イエスマンと戦い敗れるが、南極のデュエルマスターの魂によってサザンクロスと共に日本に辿り着く。勝舞とザキラの戦いの後は記念写真に後姿が映っており、その後もサザンクロスと行動を共にしている。
- 初期は闇単色デッキ。FEではクロスギアを含む闇・自然デッキ。アニメでは現在闇単色の死神デッキを使用。
- 切り札
- 「生ける屍」(マジック:ザ:ギャザリング時代) / 「黄昏の呼び声」(マジック:ザ:ギャザリング時代) / 「ファイレクシアの盾持ち」(マジック:ザ:ギャザリング時代) / 「ざくろ石のヒル」(マジック:ザ・ギャザリング時代)/「のたうつウンパス」(マジック:ザ・ギャザリング時代) / 「魔刻の騎士オルゲイト」 / 「悪魔神バロム」 / 「悪魔神ドルバロム」(デュエル・マスターズカード時代 FE) / 「死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル」(アニメ) / 「死神明王XENOM(ゼノム)」(アニメ) / 「封魔妖スーパー・クズトレイン」(アニメ)/ 「時空の凶兵ブラック・ガンヴィート、凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート」
- 三国(みくに)
- 声 - 坂口候一
- マジック:ザ・ギャザリング時代
- 1人目の四天衆。体格の大きな男。
- 赤単色速攻デッキで頭に血が登っていた勝舞を完封するが、再戦で敗れる。その後神殿を去るが、勝舞vs白凰戦の際に観客として見に来ており、デュエルに敗れマスターに殺されそうになった白凰を守り、心を取り戻した白凰やミミ、金太郎たちと再び神殿で修行を続けることになる。
- デュエル・マスターズカード時代
- 元白い騎士団四天衆で、「速攻の三国」の異名を持つ。無印では髪が長かったが、『FE』では短髪になった。詳しいデュエルの描写がないが、世界大会ではガルドのラブと戦っている場面がある。
- アニメ「デュエル・マスターズ」では火・水の速攻デッキで勝舞を一度破った。水のブロッカーや「スパイラル・ゲート」が入っている以外は、「不死身男爵ボーグ」や「機神装甲ヴァルディオス」といったヒューマノイドを主軸にするなど当時の勝舞と似ているデッキだった。他にも数々の大会で優勝していることや白凰に挑んだ過去など原作にないシーンが追加されていた。
- 『クロス』では火単の速攻デッキを使用した。このデッキは小型クリーチャー重視のデッキのため、これといった切り札はない。
- 邪藩 牛次郎(ジャパン ぎゅうじろう)
- 声 - 志賀克也
- マジック:ザ・ギャザリング時代
- 3人目の四天衆。デュエルに勝つためには、相手のデッキ調整や手札を盗み見るなど不正行為をする卑劣な性格。老けた顔だが、12歳でIQ200(後に400)の天才。デュエルの神殿ではバンガード戦(ヴァンガード・カードの能力を駆使して対戦する)で言葉と青ドローゴーデッキ(中身は「パーミッション(Permission)」に近い)で勝舞を苦しめる。しかし、熱くなり不必要な打ち消しを打ったために隙をつかれ敗北。
- デュエル・マスターズカード時代
- 元白い騎士団四天衆。バトルアリーナで三国と愛善を人質にした上で白凰に裏デュエルを仕掛け、負けるも白凰の腰に付けておいたベルトを爆破して白凰を瀕死に追い込むが、『チャージ』ではやぐらの下敷きにしている。
- 『チャージ』では白凰を瀕死に追い込んだ直後に火・闇・自然のサバイバーデッキ(光・闇・自然のウェーブストライカーデッキ)を使い、勝舞とデュエルして追い詰めるも敗北。幽と共にバトルアリーナを潰そうとしていたが、幽に裏切られ失敗に終わる。バトルアリーナ後、幽に復讐するため再登場。幽を精神的に追い詰めて連れて行こうとするが、作戦がミミ達にばれ、幽とのデュエルにも敗北。
- FEでは7巻にて2コマのみ登場。ミミや三国と同じ学校に通っている模様。ヒーローズカード「アクア・ベララー」にFEの姿が描かれている。
- 『クロス』では「茶番 馬太郎」というロボットの振りをして世界大会1次予選に参加。大会中、白凰に復讐するため『チャージ』の時に似た展開があり、白凰にパーフェクトデュエルで敗北しつつも、『チャージ』と同様に白凰をやぐらの下敷きにして瀕死に。こちらの設定では神殿で勝舞と会っていないため、白凰を瀕死にさせた時が勝舞と初対面だが、牛次郎は勝舞を知っている。その後は再びロボットとして大会に参加するが、1次予選最後の勝舞との対戦中にミミ、ジョージ、龍牙によって相手のデッキや手札を盗み見る作戦がばれた上に正体もばれ、激怒した勝舞の「超竜サンバースト・NEX」と「ルピア・ラピア」に倒される。
- 切り札
- 「アストラル・リーフ」 / 「クリスタル・ランサー」 / 「クリスタル・パラディン」(『チャージ』) / 「シータ・トゥレイト」(『チャージ』 サバイバーデッキ) / 「ブレイドラッシュ・ワイバーンδ(デルタ)」(『チャージ』 サバイバーデッキ) / 「星雲の精霊キルスティン」(『チャージ』 ウェーブストライカーデッキ) / 「クリスタル・ツヴァイランサー」(『チャージ』 不亞幽戦 水・自然デッキ) / 「大勇者ふたつ牙(デュアル・ファング)」(『チャージ』 不亞幽戦 水・自然デッキ) / 「超電磁マクスウェルZ」(『クロス』 水・闇デッキ) / 「猛菌魚雷ヤサカノフカ」(『クロス』 水・闇デッキ) / 「サイバー・G・ホーガン」(『クロス』 水・闇デッキ)/「正体不明」/「夢の変形デュエランド」/「伝説の正体ギュウジン丸」
- 茶番 馬太郎(ちゃばん うまたろう)
- ロボットのふりをするためのロボット。世界大会1次予選に参加。
- レッツデュエ郎DX(レッツデュエろうデラックス)
- 牛次郎が乗るロボット。当初は喋らなかったが、番外編で喋りだしたことに牛次郎も驚いていた。牛次郎と全く異なり真面目な性格で、幽を庇って牛次郎に反旗を翻す等、至って良心的。背中のロケットブースターで飛行可能で、腕を巨大ドリルや大砲に変形できる。
- アニメ「デュエル・マスターズ」では52馬力という設定が明かされた。
- 愛善 真(あいぜん まこと)
- 声 - 藤田圭宣
- マジック:ザ・ギャザリング時代
- 4人目の四天衆。愛と誠をモットーにしているが、怒りが頂点に達すると髪型が変わる。スペッド・レッドのデッキを使う。
- 勝舞と勘違いした黒城に火炎死決闘でデュエルを挑むが敗れる。白凰に見捨てられ裁きのドラゴン(火炎死決闘に敗れたデュエリストを焼き殺す装置)の裁きを受けそうになるが勝舞に助けられる。白凰が勝舞に敗れ心を取り戻してからは、再び神殿で修行を続ける事に。
- デュエル・マスターズカード時代
- 元白い騎士団四天衆。三国と同様、詳しいデュエルの描写が存在しない。世界大会編でガルドに挑む時に手が光っていたことから、真のデュエリストに目覚めているようである。
- 原作でのデッキは不明だがアニメでは毎回火・光のデッキを使用。
- 切り札
- 「地震」(マジック:ザ・ギャザリング時代) / 「聖皇エール・ソニアス」(アニメ) / 「ダブルソード・レッド・ドラゴン」(アニメ)
- ジョージ 釜本(ジョージ かまもと)/ 釜本 譲司(かまもと じょうじ)
- 声 - 若本規夫
- 「さすらいのダンディ赤ちゃんジョージ」を自称する。
- デュエル・マスターズカード時代
- Dr.ルートの弟子でもあり、1歳10か月(FEからは3歳)だが、かなり大人びており、サングラスをかけている。
- 神殿編終了後からレギュラーとして登場。初登場時にミミが全く歯がたたない実力を持つ。その正体は日本のデュエルマスターであり、FEの勝舞とザキラの決戦中に判明。他のデュエルマスター達もその事は知らなかった。
- 原作では水中心のデッキを使い、『クロス』ではドリームメイト種族を多用した火・自然デッキを使用。
- 切り札
- 「キング・オリオン」 / 「クリスタル・ジャベリン」 / 「独裁者ケンジ・パンダネルラ将軍」 / 「密林の総督ハックル・キリンソーヤ」 / 「大作家ゴーダイゴ」 / 「時空の役者カンクロウ、大見得の覚醒者ジャングル・カンクロウ」
- 天地 龍牙(あまち りょうが)
- 声 - 関智一
- デュエル・マスターズカード時代
- 勝舞がエジプトから日本に帰ってきた時に初登場したミミの幼馴染み。Dr.ルートの一番弟子で、3年前にルートの元を飛び出し、突然帰ってきた。勝舞にデュエルを挑むが全くかなわず敗北。語尾は「 - ぜよ」。実家は超大金持ちでもある。原作では仲間から「天地」と呼ばれ、白凰だけ「天地くん」と呼ぶ。
- ミミに負け続けているためミミをライバルとし、自称「黄昏ミミの宿命のライバル」。しかしミミからは全くライバル扱いされず、「ただの幼馴染み」「実力は白凰様の足元にも及ばない」などと言われている。公式サイトに「片思い!?」と書かれていることなどから、ミミに恋している節もある。
- 自然単色あるいは自然中心のジャイアントが多いデッキを使い、アニメでは自然・火のジャイアントデッキを使用。
- 切り札
- 「大宇宙シンラ」 / 「維新の超人(リョウマ・ジャイアント)」 / 「剛撃戦攻ドルゲーザ」 / 「禁門の超人(キジマ・ジャイアント)」(アニメ) / 「西南の超人(キリノ・ジャイアント)」(アニメ) / 「宇宙巨匠ゼノン・ダヴィンチ」(アニメ)
- また、デッキの中に「神羅トルネード・ムーン」が確認できる。
- 「大宇宙シンラ」 / 「維新の超人(リョウマ・ジャイアント)」 / 「剛撃戦攻ドルゲーザ」 / 「禁門の超人(キジマ・ジャイアント)」(アニメ) / 「西南の超人(キリノ・ジャイアント)」(アニメ) / 「宇宙巨匠ゼノン・ダヴィンチ」(アニメ)
- グレート・バケツマン
- 声 - 鈴木晶子
- 単に「バケツマン」と呼ばれることもある。
- デュエル・マスターズカード時代
- 頭にバケツを被り、年齢も正体も不明だが、凄まじい実力のデュエリスト。ミミとは別の意味で驚異的な運動力を持ち、海の上を走り、海の上を連続でジャンプすることができ、乗り物で海を渡るのもイカダやタライを使う。不亞幽とは相思相愛で、幽に何かあると取り乱す。バトルアリーナで勝舞に「ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン」を渡す。FEでは幽と共に南アメリカにデュエルマスターを探す旅に出て、後にアメリカのデュエルマスターを見つける。アニメでは小型獣中心の自然・光デッキを使用。
- 切り札
- 「インビンシブル・パワー」 / 「ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン」 / 「太陽王ソウル・フェニックス」(アニメ) / 「斬雪妖精バケット・バケット」(アニメ『クロス』)
- 不亞 幽(ふあ ゆう)
- 声 - 西村ちなみ
- デュエル・マスターズカード時代
- ザキラの妹ながら、悪を嫌うデュエリスト。残虐な言動・行動をしていたが、ザキラに囚われている子供達を救うための演技であった。しかし兄であるザキラや助けようと思っていた子供達に騙されていたと知り、絶望に閉ざされてしまう。バケツマンと同等の超高速デュエルができる。ガルドに乗り込もうとしていた勝舞に「ミラフォース・ドラゴン」と「ボルスレッド・ファイアー・ドラゴン」のカードを託す。アニメでは、光・闇・水のナイトデッキを使用。
- 切り札
- 「超神龍アブゾ・ドルバ」 / 「勇猛機動ライオン・アームズ」 / 「幽騎士ブリュンヒルデ」(アニメ) / 「幽玄武士オラシオン」(アニメ) / 「魔光大帝ネロ・グリフィス」(アニメ)
- Dr.ルート
- 声 - 田中完
- デュエル・マスターズカード時代
- 医者として天才で、桁違いの実力のデュエリスト。かつてヤエサルの主治医を務めていた事もある。ジョージの師匠であり、修行から逃げたジョージを連れ戻すため、勝舞とデュエルになり勝舞を倒す。勝舞は瀕死となるが、手術を行い勝舞を助ける。その後は勝舞とミミの師匠になり、白凰の師匠でもある。
- 勝舞とのデュエルではキマイラを切り札とした闇単色デッキを使用。バベルとのデュエルでは闇・火・水デッキを使い、アニメ第1期ではサバイバーデッキを使用。
- 切り札
- 「ギガベロス」 / 「ギガルゴン」 / 「ヘリオス・ティガ・ドラゴン」 / 「竜極神ゲキ」 / 「竜極神メツ」
- NAC(ナック)
- 実在のカードゲームデザイナー・プレイヤーの中村聡がモデル。子供達に大人気のアジア最強のデュエリストで、勝利の親友。
- マジック:ザ・ギャザリング時代
- 勝利と共にデュエル修行の旅に出るが、ガルドに敗北。その後1人で日本に戻り、勝舞に勝利は行方不明になったと嘘をつきデュエルをやめようとするが、勝舞に止められ勝舞とデュエルをし、勝舞が自分で編み出したコンボに感動し、デュエルを続ける事に。
- デュエル・マスターズカード時代
- 南極のデュエルマスターを探すため南極に行き、遭難するものの黒城に助けられる。その後、黒城とサザンクロスは南極のデュエルマスターの魂によって日本にワープするが、NACは南極に取り残されている。
- 3年前にラブとデュエルしたときのデッキは火・光の速攻デッキだったが、それ以外のデュエル描写が無いので現在のデッキは不明。ネバーを倒し、キサナドゥやイエスマンとは戦うことを避けている。
切札一家[編集]
切札勝舞、切札勝利については上記の主要人物を参照。
- 切札 舞(きりふだ まい)
- 声 - 雪野五月
- 勝舞の母親。名付け親はテクニカルアドバイザーとして本作に貢献した中村聡(NAC)。
- マジック:ザ・ギャザリング時代
- 家事は、れく太や(デュエルに負けたときの)勝舞に任せきり。
- デュエル・マスターズカード時代
- 勝舞が誰かとデュエルで負けた場合、その日は料理以外の家事を全部勝舞にやらせるルールを作っている。れく太が家に来た時は、れく太に家事全部をやらせるのも定番。デュエルでは「ドラゴンマスク」となることがある。ワイバーンを中心とした火・自然・水のデッキを使用。
- アニメではチャージで「無双竜騎ボルバルザーク」(現在は使用できないカードである)のデッキと「聖天使グライス・メジキューラ」のデッキの2種類を使用。
- 切り札
- 「聖剣炎獣バーレスク」
- 切札 勝太(きりふだ かった)
- 勝舞の弟。『スタークロス』でアダム対勝舞のデュエマ中、勝舞の回想シーンで初登場。年齢はまだ物心ついてない程度。
主要人物の仲間[編集]
- ゴブリン
- 声 - 麻生智久
- マジック:ザ・ギャザリング時代から登場。デュエルの神殿(正式名称「JDC」)にて、神殿の案内人。ゴブリンに似ているため、勝舞達に勝手に名付けられる。当初は「ゴブリン」と呼ばれるのを嫌っていたが、本名として定着し、伍大翔達が神殿に来た時は「念仏エルフィン」と言われ、自分で「ゴブリン」と名乗っている。昔はデュエルマスター・ヤエサルに仕えていた。外見に関しては胡散臭く思われることもあるが、性格はまともであり、不正を許さない常識人。
- 神谷 透(かみや とおる)
- 声 - 福山潤
- 漫画ではマジック:ザ・ギャザリング時代のみの登場。勝舞とともに神殿で修行をしたデュエリスト。連勝で浮かれていた勝舞にメタゲームの重要性を示す。当初は陰険な性格であり、「神の怒り」「集い」などで勝舞の速攻を打ち破ったことで増長していたが、最終決戦の際に敗北し、その後は改心して友人となる。
- アニメ第1期では神殿の刺客として勝舞と戦おうとするが、黒城に敗れる。
- リキッド・ピープルとビーストフォークによる手札、マナの増強から進化へ繋げていく、自然・水デッキを使用。
- 切り札:「クリスタル・パラディン」 / 「大勇者ふたつ牙(デュアル・ファング)」
- 蛇美羅(じゃみら)
- 声 - 吉野裕行
- マジック:ザ・ギャザリング時代に登場。神殿の修行の際、勝舞が最初に倒した相手。デッキは「ポイズンデッキ」。
- 自称「毒蛇王」の少年。口では偉そうにしているが、実際は神殿の中で一番弱かった。デュエル・マスターズカード時代にも番外編にのみ登場。伍大翔にでまかせを言ううちに尊敬され、勝手に師匠にされたが、負け続けている。
- マスター
- マジック:ザ・ギャザリング時代のみに登場。デュエルの神殿にいる男で、白凰の性格を変えた張本人。ガルドを恨んでいる。神殿編終了後は白凰の回想に登場しただけである。
- 最終回のカラーページでゼウスと同一人物なことが判明した。
- アニメ「デュエル・マスターズ」では導師と呼ばれている。
- ユーキ
- 声 - 檜山修之
- 超絶美形赤ちゃんで、ジョージに勝つほどの実力を持つ真のデュエリスト。移動用に自分が操縦する飛行機も持っている。落ち着いた態度が多いが、ホタルという彼女がおり、ジョージにからかわれて顔を真っ赤にする一面も。
- 光単色のブロッカー中心のデッキを使う。
- アニメ『VSRF』で事実上の初登場をはたしている。
- 切り札:「ダイヤモンド・カッター」 / 「銀界の守護者ル・ギラ・レシール」
- ヤカンマン
- 声 - 下山吉光
- グレート・バケツマンの部下。登場当初は素顔であるが、バケツマンの部下だと判明してからは頭にヤカンを被る。デュエルが強いだけでなく、自身の運動力や戦闘力も並外れている。勝舞をザキラの攻撃からかばって命を落とす。
- 光・水のデッキを使う。
- 切り札:「陽炎の守護者ブルー・メルキス」
- キュースマン
- ヤカンマンの息子。勝舞達とともに戦う決意をし、エジプトへ向かう。頭に急須をかぶっている。
デュエルマスター[編集]
デュエルマスターというワードはシリーズ作において複数登場している。
漫画ではデュエルを極めし者で、凄まじく強いデュエリスト。元はヤエサル1人だったが、死の直前にデュエルマスターの証を7つに分け、世界中の7人の子供達に託した。デュエルマスターは、自分以外のデュエルマスターが近くにいる時に共鳴反応を起こす。『FE』でガルドに狙われ、トーイ、ホルス、エスメラルダが捕われたことがある。日本で世界大会が行われている時、全員が日本に集まった。
ジョージ釜本については#主要人物を参照。
MTG使いの間では割と誰にでも使っており特定の基準はないようで名乗ったもの勝ちといった感じである。主に勝利に使われることが多い。
アニメ無印&チャージでは勝利の通り名のような扱いで触れる程度で特にスポットが当たることはない。
クロスでは世界で一番デュエマが好きな人とされている。デュエルマスターの証を持つものがデュエルマスターとなり敵のイエスマンがの証の居場所を探知できる能力を持っている。このイエスマンの正体こそ洗脳を受けていたデュエルマスターヤエサルである。洗脳されている間証はルートが保管していた。
2017年版では全てのクリーチャーを統べるものとなっている。各文明ごとに一人のデュエルマスターが存在。
- ヤエサル
- 声 - 梅津秀行
- 3年前のデュエルマスター。アイルランド沖の要塞島にガルドと住んでおり、ザキラの師匠でもある。勝利がザキラに敗れた後、102歳で老衰で息を引き取ったが、その直前にデュエルマスターの証を7人の子供達に託した。
- アニメでは唯一無二のデュエルマスターでありザキラに襲われた後洗脳されてイエスマンとなっていた。解放後は世界大会を主催し老いた自分の代わりに優勝者にデュエルマスターの座を託そうと考えたがその計画は達成されなかった。
- トーイ
- 声 - 高橋美佳子
- 南太平洋の名もなき島のデュエルマスター。登場時点ではデュエルマスターで一番幼いと言われていたが、後にジョージが「最年少デュエルマスター」とされている。父や長老も恐れる圧倒的な潜在能力を持ち、デュエルマスターになる前から真のデュエリストに目覚めており、ザキラとの戦いでは自分の島の半分を消し去るほど。ザキラに倒されて捕まるが、後にエスメラルダやホルスと共にジェドの手で脱出。その後はエスメラルダやホルスと共にザキラの呪いにかかっていたが、世界大会の前に解ける。『FE』1巻の時期から3年前に開催された世界大会では勝利とNACに同行した。『クロス』では火・闇デッキを使用。
- アニメではデュエルマスターズ布教のために旅をしていた勝利との出会いにより世界大会へと参加、ベスト8まで勝ち進むもザキラの仲間に敗れる。
- 切り札:「暗黒王デス・フェニックス」 / 「暗黒鳳ゼロ・フェニックス」(『クロス』)
- エスメラルダ
- スペインのデュエルマスター。3年前にガルドに襲われた時に切札勝利に救われたが、同時にガルドによって両足を失い、義足になっている。『FE』最終決戦まで車椅子に乗っていたが、決戦後にDr.ルートによって本物の足を移植されて歩けるようになった。
- リッチを倒した勝舞とともにエジプトへ向かう。エジプトのトトの城の中でロボットに見つかるが逃れ、ザキラと戦う。「究極銀河ユニバース」を操りザキラを追い詰めるが、敗れて捕獲される。普段は眼鏡と帽子をつけているため不細工に見えがちだが、素顔は美人。勝舞に伝えてはいないが、勝舞を愛している。
- 切り札:「ザ・ユニバース・ゲート」 / 「究極銀河ユニバース」
- ホルス
- 声 - 東さおり
- エジプトのデュエルマスター。6歳で、泣き虫だが優しい性格。楽園(パラダイス)でジェドとデュエルをするまで一度もデュエルの経験がなく、デュエルマスターとして目覚めた時、心の中に抑えていたジェドへの怒りなどの感情が爆発し、ジェドにデュエルを挑む。ホルスが勝つが、カードを放したとたんに元の性格に戻り和解。直後にザキラに捕まるが、ジェドにより救出。
- 切り札:「超神星ヴィーナス・ラ・セイントマザー」
- アニメでは「海王龍聖ラスト・アヴァタール」や「戦攻竜騎ドルボラン」を使用するも黒城に敗れた。
- スカイ
- 声 - 牧口真幸
- 南極のデュエルマスターで、最強の闇使いの少年。子グマの時から育てていたサザンクロスとともに南極探検隊にまぎれて逃げてきたが、ガルドの追っ手に追いつかれ、対決直前に証をサザンクロスに託し、デュエルマスターにする。ガルドとデュエルするも敗北し、死亡した模様。
- 原作では名前が不明で、顔もはっきりとしていないが、『クロス』では「スカイ」という名前で登場。一人称も原作では「オレ」に対し、アニメでは「僕」。原作でNACと面識がないのに対しマッキーと知り合い。デュエルマスターの設定はないが強いデュエリストらしく黒城から興味を持たれる。バベルに狙われて戦い生死不明となり、回想シーンの扱いで59話と60話に登場。サザンクロスに「死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル」を託し、黒城の新たな切り札となる。
- サザンクロス
- 声 - 田中完
- スカイに証を託されてデュエルマスターとなった熊。顔に大きな十字の傷がある。勝手に黒城に懐き、黒城は邪魔に感じている。勝舞がザキラを倒した後は日本を離れていったが、その後も黒城と行動を共にしている模様。黒城には「クマ公」と呼ばれる。
- ウマ・カーン
- 声 - 嶋村カオル
- インドのデュエルマスター。勝舞とザキラの決戦中に日本に到着し、「ヘヴィ・デス・メタル」の危険性を話す。
- アニメでは「神羅トルネードムーン」などを使用したがキサナドゥに敗れる。
- ピクシー
- 声 - 城雅子
- アメリカのデュエルマスター。アメリカで遊んで暮らしていたが、幽に説得されて日本へ。勝舞とザキラの決戦中は非常に真面目な態度が見られる。自分のデュエルを「天才的デュエル」と呼び、「超神星ビッグバン・アナスタシス」から5体神を揃えるコンボで幽を圧倒するほど。
ガルド(「不亞家」および「不亞一族」)[編集]
最悪のデュエリスト集団。マジック時代より「ガルド」の名称は登場していたが、勝舞とザキラの直接対決で勝舞が敗れた後、不亞家=ガルドである事が明かされる。「不亞家」と称しているが、ザキラと幽以外には血縁関係はなく、世界中から集められた者達やザキラの旧友らによって構成されている。
真のデュエルで敗れない限り死ぬ事はないが、一員となる時に交わした契約を破ると死んでしまう。UFOのような飛行機を使っているが、超能力を含むこれら全てはアダムが用意したものであったとSXにて明らかとなる。全部で26人おり(幽を除く)、それぞれAからZまでの称号を持ち、Zに近い称号を持つものほど実力は高く、その中でも特に強いR〜YはアフターR(アフターレボリューション)と呼ばれる。Aより下の者には数字が与えられる(1が最も強い)。
かつてはデュエルマスターを守るためだけに生まれてきた者の集団で、悪の組織となったばかりの3年前は、1000兆円の財産を持つ大富豪でもあった。長はかつてはZの称号を持つゼウスであったが、ゼウスはザキラに倒され、Zの称号がザキラのものとなる。デュエルマスターを守っていた頃、何百何千の仲間が散っていったことからザキラはデュエリストに憎しみを抱き、デュエルマスターの証を得ることとデュエリストの全滅を企む。
- 不亞 ザキラ(ふあ ザキラ) / Z(ザキラ)
- 声 - 安元洋貴、田中敦子(幼少期)
- ガルドの長。イギリス出身。ザキラという名前はゼウスとのデュエル決着後に、オアシスから授かった。旧名はコードネームNo1だが、それ以前の名前は不明である。3年前、世界大会に集まった全てのデュエリストを倒している。Dr.ルートやNAC(『チャージ』ではナイト)がその強さを恐れ、デュエルマスターのトーイやエスメラルダ、世界最強と言われた勝利を倒し、日本一となった勝舞を二度も倒すほどの実力者。初登場時はDr.ルートとNACを前に相手が悪いと判断したが、理由は不明。悪を嫌う自分の妹をしもべとして利用したり、人の命はカード1枚より軽いと言うなど、非常に冷酷な性格。4年前にゼウスを倒しガルドのリーダーとなった時に13歳であるため、現在の年齢は17歳。
- デュエルでは敗北しなくとも大きなダメージを受ける場面があり、原作では勝舞との2戦目での「ボルスレッド・ファイアー・ドラゴン」による攻撃で左腕を消滅している(FEにて鋼鉄の義手を装着)。エジプトではエスメラルダとの戦いで服が破れ、治療の途中、UFO墜落のダメージに加え、インドを襲撃した際に入手した三体神攻撃時の衝撃から絶対安静状態となっていたが、世界大会にて勝舞を倒すべく三体神「ヘヴィ・デス・メタル」を携え出向く。デュエルマスターではないため神の裁きで滅ぶはずであったが、神に認められかつての肉体に再生。勝舞を窮地に追い詰めるが、4年前に勝舞と白凰が一緒に作ったデッキに敗北。
- SXでは南極で偽キサナドゥの攻撃からアッシュをかばい重傷を負い、拉致される。その後偽キサナドゥより精神干渉を受けるが、全てザキラの計算どおりに事態は進んでいた。期が熟した頃、ザキラは偽キサナドゥの拘束を掻い潜り、逆に操りアダムを倒すため接近するもアダムに敗北し、アッシュと共に死亡する。
- しかし、数年の月日が流れ、新たに誕生した火山島のマグマの中で、地球を母体に新たな生命として生まれ変わる。駆け付けた宿敵・切札 勝舞が発した「ザキラ」という言葉とロマノフ一族の呼び声に呼応して、ザキラとしての人格と記憶を取り戻した。無敵の体を得たザキラにはボルメテウス・ホワイト・ドラゴンの攻撃すら通用せず、全宇宙に復讐すべく翼を生やして宇宙空間に飛び立った。
- 学生時代は15歳で一流大学に飛び級合格する秀才。そこで初めてアッシュと出会う。社会を知るために大学に入ったが、つまらなかったという印象しか持てず、退屈な世界をデュエル・マスターズカードで変えてやろうと思っていた。
- 『クロス』でも勝利、白凰、黒城の誰も勝てない圧倒的な強さを誇る。勝舞にも一度は勝ち、2戦目でも勝舞を絶望させるほどの強さを見せるが、ザキラには永遠にデュエル・マスターの証を手にできないと気づいた勝舞に敗れる。その後は合法的にデュエマ界を我がものとするため、自身は勝舞に負けたことによる傷を癒しつつ、手下を世界大会に出場させ、勝舞達の妨害をし、各地のデュエリストを倒して恐怖を植え付けさせている。大会で復讐しようとしたが、結局は敗北して姿を消した。
- その後、アニメ「VSR」にて下半身を岩と融合したような半石化状態ともいえる姿で登場し、"禁断"のカードを巡りバサラと戦うことになる。侵略クリーチャーなど最新のカードを使うバサラに対し、ほとんどが『クロス』以前のカードで構成されたデッキを用いながらほぼ互角の勝負を見せるも、洞窟の崩落で勝負が中断すると共に再び姿を消した。
- 切り札
- 「凶星王ダーク・ヒドラ」 / 「暗黒王デス・フェニックス」 / 「超神星アポロヌス・ドラゲリオン」 / 「黒神龍グールジェネレイド」 / 「龍神ヘヴィ」 / 「龍神メタル」 / 「破壊神デス」 / 「暗黒凰ゼロ・フェニックス」 / 「邪眼皇ロマノフI世」 / 「大邪眼バルクライ王」 / 「邪眼皇アレクサンドルIII世」(『クロス』) / 「超神星DEATH(デス)・ドラゲリオン」(『クロス』) / 「大邪眼バルクライ王」(『クロス』) / 「邪眼将デス・ロマノフV世」(『クロス』) / 「時空の封殺ディアスΖ(ゼータ)、殲滅の覚醒者ディアボロスΖ」(『クロス』)/「オールデリート」(VSR)
- 切り札
- 不亞 幽(ふあ ゆう)
- ザキラの妹。上記の不亞 幽を参照。
- アッシュ(A)
- 声 - 水田わさび
- 不亞家最弱のデュエリスト。火・水デッキを使用。イギリス出身。原作では出番が少なかったが、『チャージ』では登場が多い。『クロス』以降では登場していない。SXでニセキサナドゥに仲間の大半が殺されるが、ザキラに命を救われ、勝舞達に助けを求める。
- 元々は非常に優秀な頭脳で、わずか3歳で一流の大学に入学していた。そのため他大生からひどいいじめを受けていたが、ザキラとオアシスに出会い、デュエル・マスターズカードの面白さを知ると共に、ザキラと深い親交を持つようになった。
- 切り札:「猛菌剣兵チックチック」
- ブラー(B)
- 声 - 小林希唯
- 原作では16巻のJの台詞に名前が出た以外は、ガルドメンバー集合の際に登場。語尾は「ブラ」。ケニア出身。
- 『チャージ』では火・水デッキで「クリスタル・パラディン」や「襲撃者エグゼドライブ」を使用。黒城の「悪魔聖霊アウゼス」に敗れる。
- 『クロス』では回想シーンにて、ジョージを拾ったキャサリンと戦うが敗北。世界大会2次予選ではジョージとの因縁の対決となり、対戦中の言葉でジョージを精神的に追い詰めて仲間にしようとするが、キャサリンの声に励まされたジョージに逆転され敗北。なお回想シーンでは水単色デッキだったがジョージとの試合では火・闇デッキを使用した。
- 切り札:「クリスタル・パラディン」(『チャージ』) / 「襲撃者エグゼドライブ」(『チャージ』) / 「クリスタル・アックス」(『クロス』) / 「弾丸透魂スケルハンター」(『クロス』) / 「邪神C(チェスター)・ロマノフ」(『クロス』) / 「邪神R(ロック)・ロマノフ」(『クロス』)
- チャッピー / 車掌さん(C)
- 声 - 三宅健太
- 不気味な格好をした男で、不亞城に向かう途中で勝舞と戦うが敗北。マレーシア出身。闇単色のヘドリアンデッキを使う。
- 『チャージ』では闇・自然文明を使用。
- 『クロス』では回想シーンでジョージを狙うが敗北。その後、火・闇デッキを使い白凰と対戦する。白凰を精神的に限界まで追い詰めるも、「白騎士の無限龍ウルフェリオス」のメテオバーンで敗北。
- 切り札:「凶星王ダークヒドラ」 / 「憤怒の猛将ダイダロス」(『チャージ』) / 「パワード・スタリオン」(『チャージ』) / 「邪神M(マッド)・ロマノフ」(『クロス』) / 「魔弾クリティカル・デストロイヤー」(『クロス』)
- デリシャス(D)
- 声 - 松来未祐
- 不亞城の見張り番で、いつも眠たそうにしている。ニュージーランド出身。
- 『チャージ』で勝舞を襲った最初のガルドである。
- 『クロス』では世界大会1次予選で勝舞と戦い、勝舞を眠くして追い詰めるが、勝舞は「ボルシャック・NEX」に起こされ、一気に逆転され敗北。デッキは自然デッキ。
- 切り札:「雷炎賢者エイジス」(『チャージ』) / 「伝説のサンテ・ガト・デ・パコ」(『クロス』) / 「呪林の格闘士フォクシー」(『クロス』)
- エルリオ(E)
- 声 - 根本圭子
- 不亞城の見張り番だが、泣き虫。FEで服装が変わった。ニュージーランド出身。
- 『チャージ』では「悪魔神ドルバロム」のカードそのものに意識を乗っ取られて黒城と戦う。その後デュエルに敗北し「ドルバロム」は黒城の手に渡る。その際は闇・自然のマナブーストを得意としたデッキを使うが、本来は光・火のデッキを使用。
- 『クロス』では世界大会1次予選で黒城と戦うが敗北。
- 切り札:「鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー」(『クロス』) / 「死皇帝ハデス」(『クロス』)
- フォース(F)
- 声 - 山口眞弓
- 不亞城の門番。目はヘアバンドのようなもので覆っていて、巨大な鍵を持っている。デリシャスやエルリオとは昔からの親友(3人揃ってデッキが光と火で構成されているのはこのため)で、不亞城に来た時は新たにブラーやチャッピーとも友情を結ぶ。5人の中ではリーダー的存在。オーストラリア出身。
- 『チャージ』では「友情を捨てた」と発言し、勝舞を追い詰めるが、逆転され敗北する。
- 『クロス』では光・水デッキを使い世界大会1次予選で白凰と戦い苦戦させるが、白凰は一気に勝負をつけた。
- 切り札:「グロリアス・ヘブンズアーム」 / 「天海の精霊シリウス」(『クロス』)
- ゲドー(G)
- 声 - 樫井笙人
- 白凰の母親を殺し、勝利に呪いをかけ、白凰をさらった張本人。イギリス出身。白凰を洗脳し、彼の側近となる。(本人は「これは洗脳ではなく再教育」と主張している。)初登場時(白凰の母親を殺した時)は全く別の姿をしていた。切札家のカード強奪に失敗した後にザキラが構築した水・闇デッキを手に入れ、さらに切札家のカードによって火傷を負った体に改造手術を施し、今の姿になった模様。
- 切り札:「魔皇グレンベルク」
- ヘンドリクス(H)
- 声 - 酒井敬幸
- 鋼鉄の手を持ち、唯一覚醒したカードを掴む事ができる野生児。クアトロに育てられたが失敗作だという。光・水・自然のデッキを使う。その外見のわりに「雷鳴の守護者ミスト・リエス」や「パクリオ」などトリッキーなクリーチャーを好む。バナナ(特にエクアドル産)が好物。ブラジル出身。偽キサナドゥに殺される。
- 『クロス』ではイメルダと共に二次予選最初の相手として登場するが勝舞に敗れる、このときはゴッドデッキを使用。
- 切り札:「バイオレンス・ヘヴン」(『クロス』)
- イメルダ(I)
- 声 - 千葉千恵巳
- 通称「おちゃめデュエリスト」。よくヘンドリクスと共に行動する。おもちゃのギロチンを使ってれく太を人質に取り(アニメではオリに閉じ込めたれく太をヘンドリクスの口に放り込む)、勝舞から覚醒したカードを奪う。アルゼンチン出身。
- 『チャージ』では「ラッキー・ダーツ」を効率よく使うため、デッキのほとんどが呪文という特殊な光・火・自然デッキを使用。
- 『クロス』では世界大会2次予選に登場。自然・水・光・闇の四色ゴッドデッキを使い、真のデュエマを発動して龍牙を倒す。その後の勝舞との戦いでも勝舞を追い詰めるが、「ゼン・アク」を倒され敗北。
- 切り札:「ラッキー・ダーツ」(『チャージ』) / 「超絶神ゼン」(『クロス』) / 「究極神アク」(『クロス』) / 「創造神サガ」(『クロス』) / 「蒼神龍スペル・サモニオン」(『クロス』) / 「神誕の大地ヘラクレス」(『クロス』)
- ジェイソン(J)
- 声 - 石野竜三
- 不亞幽の教育係。相棒のキルミーと共に白凰や勝利と戦うが、いずれも敗れている。勝利に敗北後、リッチに止めを刺される。身に纏っているマントはキルミーの針のミサイルでも貫かれない。その後、ガルドメンバー集合の際に姿を大幅に隠して登場。SXでは元の姿に戻っていた。顔が「J」の形になっている。ドイツ出身。SXでアッシュを逃がすためにニセキサナドゥの分身と戦うが、その多さに圧倒され死亡。水・光のグラディエーターデッキを使う。
- 『クロス』では世界大会二次予選の最後で勝舞と戦うが「ボルメテウス・武者・ドラゴン」の能力で切り札を破壊され攻め手が尽きてしまい敗北する。光・闇のブロッカーデッキを使用。
- 切り札:「聖皇エール・ソニアス」 / 「光器マリアンナ」 / 「神羅ダークネス・ロマノフ」(『クロス』)
- キルミー(K)
- 声 - 増田ゆき
- ジェイソンと同じく不亞幽の教育係で、幽にデュエルを教えた人物。アッシュとイメルダの教育係でもある。ジェイソンと共に記憶を奪われた白凰に倒された。服からは強力な針のミサイルが発射される。ガルドメンバー集合の際は姿を大幅に隠して登場し、SXで元の姿に戻っている。デンマーク出身。SXでアッシュを逃がすためにニセキサナドゥの分身と戦うが、その多さに圧倒され死亡。マナコスト3以下のクリーチャーしか入れていない火・自然デッキを使う。
- 『クロス』では白凰の母の敵として登場しスノーフェアリー中心の自然単色デッキを使用、その時バケツマンと同じ「斬雪妖精バケット・バケット」も使用した。最終的にミミに敗れる。
- 切り札:「ダイヤモンド・ブリザード」 / 「ダイヤモンド・フォール」(『クロス』)
- ラブ(L)
- 声 - 伊藤健太郎
- ガルドの用心棒で、NACを破る実力を持つ。中国出身。火・水デッキを使う。SXでアッシュを逃がすためにニセキサナドゥの分身と戦うが、その多さに圧倒され死亡。
- 『チャージ』では自然が加わるが、黒城の「悪魔神ドルバロム」に敗れる。『クロス』でも『チャージ』と同様に火・水・自然のデッキを使用。白凰と対戦するも、敗北。
- 切り札:「炎槍と水剣の裁」 / 「パシフィック・チャンピオン」 / 「聖凱亜イカロス」 /「ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン」(『チャージ』) / 「クリスタル・ツヴァイランサー」(『チャージ』) / 「超神羅ギャラクシー・デスティニー」(『クロス』) / 「大勇者 銀河の誘発(サルタヒコ)」(『クロス』) / 「神羅ブリザード・ムーン」(『クロス』)
- Dr.マンソン(M)
- 声 - 小西克幸
- ガルドの優秀な科学者。デュエルの分析ができる。『チャージ』では城のシステムと体がつながっているという設定。勝舞が不亞城奥地へ向かう間に他の者にも入られないように、B - Eの分身を機械で出していた(後に勝舞の「超竜ヴァルキリアス」と「ボルメテウス・サファイアドラゴン」にとどめをさされた後、分身は消滅)。「飛行男」「バッド・タンバリン」など、手札破壊能力を持つカードが多い闇・水のデッキを使用。アメリカ出身。
- 切り札:「奇術王エンドレス・パペット」
- ネバー(N)
- 声 - 三宅華也
- 蜘蛛のように行動するデュエリスト。NACに敗れる。両手から出す糸は鉄よりも硬いが、ミミの腕力には及ばなかった。光・水のデッキを使用。「予言者マリエル」や「インパクト・アブソーバー」などで、相手の戦法を一つずつ封じていく戦術を得意とする。フィンランド出身。
- 『クロス』では「ミスタースパイダー」と名乗り二次予選で勝負と戦う、このときは「時空男」と「死神アトミック・デストロイヤー」さらには「邪神C・ロマノフ」を巧みに使い勝舞を追い詰めるも最終的に敗北。
- 切り札:「神羅ダークネス・ロマノフ」(『クロス』)
- オアシス(O)
- 声 - 谷山紀章
- ザキラの大学時代の同期にして親友であり、彼の右腕的存在でもある。温和な性格をしており、つねに敬語を話す。1年間デュエルマスターを探す旅に出ていた。一度に最大20人を相手にデュエルができる。イギリス出身。水・自然のデッキを使用。SXでアッシュを逃がすために偽キサナドゥの分身と戦うが、その多さに圧倒され死亡する。
- 『チャージ』では「式神ブゥ」や「覚醒するブレイブホーン」を中心とした自然・光・水デッキを使い勝舞を追い詰めるも敗北、勝舞の強さを感じ取り「気をつけろよ、ザキラ」と最後の言葉を遺した。
- 『クロス』ではゲドーと並びザキラの片腕と称され、デュエマ世界大会決勝大会の初戦でシズカを倒す。水・闇デッキを使う。
- 切り札:「永刻のクイーン・メイデン」 / 「時空の脅威スヴァ、神の覚醒者サイキック・スヴァ」(『クロス』)
- パーフェクト(P)
- 声 - 高橋美佳子
- ガルドの執事。通称「おまかせPちゃん」。小さな身体の見た目と裏腹に、大量の凶器を持っている。出身地は不明。SXでアッシュを逃がすために偽キサナドゥの分身と戦うが、その多さに圧倒され死亡する。
- 『チャージ』ではカードの解説が多い。『クロス』ではクアトロと共に、ザキラの手下では特に登場が多い。アニメでは『チャージ』と『クロス』のどちらもデュエルの場面はないが、ゲームでは主人公の相手として戦うことが出来る。
- ゲームでは自然がメインのデッキを使う。
- 切り札:「大昆虫ガイアマンティス」(ゲームのみ)
- クアトロ(Q)
- 声 - 川田紳司
- ザキラ親衛隊の隊長。別名「太田Q」。「クアトロ」という名前で呼ばれることは少ない。
- 原作では行動・嗜好にオタク傾向が見られ、語尾も「オタ」である。原作ではミミを「ミミたん」と呼ぶ。アニメにおいても口調や性格に変わりない。日本出身。SXでアッシュを逃がすためにニセキサナドゥの分身と戦うが、その多さに圧倒され死亡する。
- 『クロス』では決勝大会で再登場し、アニメでは初めてとなるデュエマを披露してミミを破る。
- アニメでのゲドーの反応からダイエット後の姿は彼も知らなかった模様。
- 切り札:「猿神兵アッシュ」 / 「無限掌」 / 「フル・コマンド」 / 「時空の賢者ランブル、恐気の覚醒車ランブル・レクター」(『クロス』)
アフターR[編集]
アフターR(アフターレボリューション)とは、Aから始まりZで終わる不亞家26人のデュエリストの中でも、ザキラを守るために選ばれたつわもの達で、世界を混乱に陥れるほどの実力を持つ。『チャージ』には原作がまだそこまで進んでいなかったため登場しなかった。
- リッチ(R)
- 声 - 川島得愛
- 通称「暴富豪リッチ」。シズカを溺愛している。彼女を連れてスペインで修行中の勝舞、黒城のもとに奇襲をかける。最後までシズカを溺愛しながら彼女と共に死亡する。その後、ガルドメンバー集合の際に姿を大幅に隠して登場。火・自然アクセルデッキを使用。フランス出身。
- 『クロス』では水・光ナイト中心のデッキを使用。18話でのミミとのデュエルでは闇文明もデッキに加えており、8話では使わなかった「魔光神ルドヴィカII世」も使用。ミミと4回戦っており、初戦はミミが勝ったが、18話や23話ではミミを倒す。40話ではシズカと2人揃って愛を捨てて強くなったつもりだったが、ミミのとどめの攻撃をくらう直前に、愛を捨ててはいなかったと気づく。シズカとの愛を見つめ直すが、ザキラに役立たずとしてデリートされる。
- デュエマ世界大会決勝にも登場しここではじめて勝舞と戦う、このときは新たに闇文明も加わり「ゴースト・タッチ」で勝舞の超次元呪文を破壊する活躍を見せるが「スーパー・スパーク」で形勢が逆転。
- 切り札:「緑神龍ダグラドルグラン」 / 「魔光神ルドヴィカII世」(『クロス』) / 「魔光神レオパルドII世」(『クロス』) / 「時空の豪腕ジャパン、乱打の覚醒者ジャパニカ」(『クロス』)
- シズカ(S)
- 声 - 坂本真綾
- 通称「氷の心の(アイスハート)決闘者(デュエリスト)サイレントシズカ」。強いデュエリストがザキラの手でいなくなったことにショックを受け、3年間眠り続けていた。移動時は眠ったままリッチのバイクのサイドカーで運ばれる。デュエルはレオタード姿で手ではなく、逆立ちをして足で行う奇抜なやり方。強い相手に憧れていたあまりにガルドに入り、ザキラの命令によりリッチとの愛を捨てた。勝舞達に敗れた後、リッチとの愛を見つめ直して死亡。その後、ガルドメンバー集合の際に姿を大幅に隠して登場。原作でのその後の去就は不明。サディストな性格。水・光・自然のデッキを使う。フランス出身。
- 『クロス』では水・闇ナイト中心のデッキを使用。8話ではドレス姿で普通にデュエルしていたが、39話・40話では原作準拠である。8話で勝舞に敗北後、ザキラに愛を捨てろと言われて眠り、39話で目覚めるが、再び勝舞に敗北。その後リッチと共に決勝大会で再登場(この時は、以前までとは全く別の衣装で登場した)。彼女とリッチは勝舞たちとの戦いを経てザキラを裏切ったため、オアシスの「神の覚醒者サイキック・スヴァ」に制裁される。
- 切り札:「アドミラル・クイーン」 / 「魔光神ルドヴィカII世」(『クロス』)
- 天帝 トト(あまてい トト) / T
- 声 - 西村朋紘
- 富、権力、頭脳など全てに恵まれた天才デュエリストで、「知恵の神」を名乗る。エジプト出身で、好物はソフトクリーム。エジプトにデュエルマスターを捕獲するための罠「DMホイホイ」を構えている。光・自然デッキで一度は勝舞を倒して、地下世界(ソフトクリーム工場)に閉じ込めるが 勝利のカードを得た勝舞に敗れる。ガルドメンバー集合の際は、全身に包帯を巻いた姿で登場。クレオバトラーを始めとする多数のロボットの部下がおり、全員が動物の姿。グレートメカオー中心の水・光デッキを使う。
- 『クロス』ではザキラの忠実なしもべの振りをしており、彼を裏切ってザキラとその手下を自分のしもべにしようとし、デュエルマスターの証も手に入れてデュエリストの頂点に立つ野望を持っていた。ピラミッドを海に沈ませて、バベル諸共れく太とバケツマンを沈めようとするが、怒る勝舞の「超聖竜ボルフェウス・ヘヴン」と「インビンシブル・フォートレス」に倒され、ピラミッドのシステムが壊れて自分が脱出できなくなり、海に沈んでいった。原作と同じくグレートメカオー中心の水・光デッキを使っていた。
- 切り札:「グランドクロス・カタストロフィー」 / 「風撃の求道者ラ・バイル」 /「キャプテン・ミリオンパーツ」 / 「無敵巨兵オメガブラックZ」(『クロス』) / 「光器ペトローバ」(『クロス』)
- ユー(U)
- FE全体でわずかに紹介されただけの謎の人物であり、名前の似ている幽とは別人である。アメリカのデュエルマスターを狙っていた。ガルドメンバー集合に登場せず、オアシス曰く「別任務」。
- アニメ「チャージ」においては、Dr.ルートの家に匿ってもらった幽を始末する為に派遣されたB(ブラー)が「お前は不亞家26のデュエリストから抹殺された」と発言している。
- バベル(V)
- 声 - 森田成一
- 乗り物として意志を持つ機械の虎・ロデムを従えており、裏社会に子分達のネットワークを持つ少年。本闇眼という相手のデッキの次のカードが分かる常人外れな目を持つ(本人が言うには、故郷は光一つ無く そこで生きていく力として必要だったらしい)。Dr.ルートとデュエルマスターをかけてデュエルをするが敗北。割って入った勝舞に命を救われる。「緑神龍ジオブリード」や「蒼神龍スペル・グレートブルー」など、ドラゴン中心の光・水・自然のデッキを使用。インド出身。ガルドメンバー集合の時はおしおき室にいた。SXでアッシュを逃がすために偽キサナドゥの分身と戦うが、その多さに圧倒され死亡する。
- 『クロス』でも光・水・自然のデッキを使い、ジョージと戦う。ジョージに1戦目は勝つが、2戦目は闇眼が裏目に出て敗北。3戦目はジョージを倒し、50話までに登場したザキラの手下では、パーフェクトやクアトロと共に生き残ったわずかなメンバーでもある。ザキラへの忠誠心は絶対的なものがあり、トトの裏切りに感づいて警戒したり、黒城がザキラと戦っている時、勝舞とのデュエルを始めようとしていながらザキラが心配になり、勝舞とのデュエルを放棄するほど。その後決勝大会で再登場し4度目となるジョージとのデュエマで再度ジョージを打ち破る。
- 切り札:「超神龍アルグロス・クリューソス」 / 「蒼神龍アル・バビロン」(『クロス』) / 「時空の尖塔ルナ・アレグル、要塞の覚醒者ルナ・アレグリア」(『クロス』)
- ホワイト(W)
- 声 - 皆川純子
- 白凰がゲドーに洗脳された姿。言葉遣いは荒っぽく性格も残虐になっている。詳細は上記の白凰を参照。
- キサナドゥ(X)
- 声 - 恒松あゆみ
- NACからはイエスマンと共に「ガルド最強のデュエリスト」として恐れられている。球体をまとい、それにより飛行も可能。イエスマンとともに南極のデュエルマスターを狙い、周囲にバリアを張りイエスマンに指示しながら探索していた。出身地は不明。別任務のため、ガルドメンバー集合には登場しなかった。ザキラの手下で数少ない女性でもある。
- 本体はかなり前に殺害されており、身体を乗っ取った偽物は怪物のような素顔を持ち、自らの分身を作れる。アダムというマスターに仕えている。デュエル以外では死なない能力を銃のようなもので消してガルドメンバー大半を始末し、ザキラがデュエルマスターの証の強奪に失敗したことをマスターに死んで詫びろと言い、ザキラと戦う。「タイタンクラッシュ・クロウラー」4体を使ったコンボでザキラを追い詰めたが、逆転され敗北。散り際にアッシュを攻撃するもザキラがかばい、ザキラを拉致する。SX2話では元の姿に戻っている。偽物は自分を「私はキサナドゥではない」と言うが、アダムを守る仲間も含め、他のキャラに呼ばれる時や解説では「キサナドゥ」と言われている。顔の目玉は寄生虫であり、それを使ってザキラやれく太を洗脳しているが、最終的には両者とも、完全な支配下に置くことは失敗している。最終的にはザキラに洗脳し返され、目を回しながら、彼をアダムのところへ案内したところで物語から完全にフェードアウトした。
- 『クロス』ではイエスマンと共に行動し、イエスマンに指示を出す。23話で初めて自身が戦い、ジョージに圧勝。34話で勝舞に敗北して消滅するが、60話でマッキーが語る南極での回想シーンで復活しており、黒城に倒されているが、世界大会一次予選の会場に姿を見せている。勝舞との戦いでは闇・水デッキを使用。黒城との戦いでは光を含むデッキを使用。その後決勝大会で久々に姿を現し初戦で「超電磁ヘルラッシュM(マックス)」を使用してウマ・カーンを打ち破る。
- 切り札:「魔龍バベルギヌス」(『クロス』勝舞戦) / 「黒神龍グールジェネレイド」(『クロス』勝舞戦) / 「キサナティック・X」(『クロス』黒城戦) / 「サイバーX・ザナドゥ」(『クロス』黒城戦) / 「魔光王機デ・バウラ伯」(『クロス』黒城戦)
- イエスマン(Y)
- 声 - 梅津秀行
- 全身を銀色の鎧で覆った謎のデュエリスト。ギリシャ出身。キサナドゥと共に南極のデュエルマスターと黒城を倒し、日本に向かう。実力はザキラと同格らしいが、ザキラの一言一句には従う強い忠誠心を持つ。世界で初めて「完全決闘(パーフェクトデュエル)」を編み出し、Yの称号を授かって以来、完全決闘をした時に限ればおよそ1000日はシールドを破壊されていない。指からレーザーを撃てる。ホワイトから正気に戻ってザキラに仇を討とうとした白凰を圧倒する実力。光・闇・水・火のデッキを使用。SXでアッシュを逃がすために偽キサナドゥの分身と戦うが、その多さに圧倒されて死亡した。
- 漫画版では最後まで正体は明かされなかった。
- 『クロス』ではデュエルマスター・ヤエサルがザキラの力でしもべにされた姿。勝舞との1戦目では鎧が黒く、勝舞の言葉に動揺して判断ミスを起こし敗北。勝舞との2戦目ではザキラに新たなデッキを託され鎧が金色になり、勝舞の言葉に動揺はしないが、この時も勝舞が勝つ。45話・46話の勝舞との3戦目に敗北後、ヤエサルに戻る。光・闇・水デッキを使う。
- 切り札:「インフェルノ・ゲート」 / 「聖鎧亜キング・アルカディアス」 / 「光神龍スペル・デル・フィン」 / 「シヴィル・バインド」 / 「機動聖霊ムゲン・イングマール」 / 「光神龍ザ・イエス」(『クロス』)、「黒神龍グールジェネレイド」(『クロス』) / 「魔龍バベルギヌス」(『クロス』) / 「竜極神ゲキ」(『クロス』) / 「竜極神メツ」(『クロス』) / 「蒼神龍チェンジ・ザ・ワールド」(『クロス』)
アダムとその仲間[編集]
- アダム
- 大昔クリーチャーの戦争を止め、クリーチャーをカード化させ、デュエルマスターズを広めた人物。
- キサナドゥ曰く「地上最初のデュエルマスターであり、地上最強のデュエリスト」。長期の冷凍睡眠の間に記憶喪失してしまい、自分が何者であるか、デュエルとは何かを全て忘れてしまっている。しかし、ザキラとのデュエルによって記憶を取り戻し覚醒してしまう。
- 「デュエル・マスターズ歴王記」によると、人々にデュエルマスターズカードを広め、この世の争いをなくし、楽園を作ったとされている。その後、人間同士の争いでともに育ったイヴを失い、「人類を滅ぼす」決断とともに六体神で人類を海の底に沈めたという。
- 切り札
- 「神核アトム」 / 「起源神エレクトロン」 / 「起源神ニュートロン」 / 「起源神プロトン」 / 「起源神レプトン」 / 「時空の賢者ランブル、恐気の覚醒者ランブル・レクター」
- 切り札
- キサナドゥ
- 上記のガルドを参照。
- アポール
- 勝舞達が南極に来てからの最初の対戦相手で、勝舞に倒される。
- バーカン
- アポールと共に勝舞達の前に現れ、白凰に倒される。
- HAPPENING / ハプニング
- アダム親衛隊のリーダー的存在。「大佐」とも呼ばれる。神のカードを使って勝舞と闘い、敗れた。
- SADNESS / サドネス
- 少しずつ水が増えていき、時間がたつと溺れてしまう悲しみの間で待ち受けるデュエリスト。天地と戦うが敗北。命がけで勝舞達を助けるが、悲しみの間に閉じ込められ、生死不明となる。自然・水・闇のナイトデッキを使用。
- 切り札:「黒騎士ザールフェルドII世」
- TERROR / テラー
- 不気味な虫たちのいる恐怖の間で待ち受けるデュエリスト。勝舞達5人を人質に取った上でミミにデュエルを挑むも敗北。その素顔は異形をしている。
- TROUBLE / トラブル
- 常に空中に浮かぶディスプレイで何かしら分析をしている。50階紛争の間にてパッションと共に登場。アッシュにデュエルを挑む。
- PASSION / パッション
- 初登場時から初決闘まで上半身が地面に埋まっていた。トラブルやテラーが乗れるほど足が大きい。ズボンが破れて水玉模様のパンツが見えている。もともと持っていた脳に、人工の頭脳を2つ付けた「3倍脳」を持つ。その甲斐あって、アダム親衛隊では最も頭が良いと言われている。また、脳を分離させ、頭3つ、腕6本の形態になり、複数人を相手に決闘することも可能。アシュラ観音像のような外観で、顔、髪型もそれらしい。はじめは3つの頭の状態で白凰、ミミ、龍牙にデュエルを挑む。ミミと龍牙を破った後には、「3倍脳」状態になり白凰と闘い続ける。しかし、白凰には敗れる。
- SURPRISE / 猿飛 サプライズ(さるとび サプライズ)
- 勝舞の父である勝利に化けて、デュエルで勝舞を倒す。怒る白凰にデュエルで殺されそうになるものの、辛うじて生き延びる。勝舞を相手には火・自然・闇の勝利に似たデッキ、白凰を相手にはシノビデッキを使う。
- 切り札:「威牙の幻ハンゾウ」
- イヴ
- アダムの恋人である処女で、桃色の長い髪を特徴としている。
- 心優しい性格。大昔の戦争ですでに死亡しており、今は故人となっている。
その他の人物[編集]
- 白凰の母
- 声 - 皆川純子(『チャージ』) → 小田木美恵(『クロス』)
- 白凰が10歳の時、神殿のカードを狙って現れたゲドーに白凰が戦いを挑み、白凰が負けてとどめの攻撃をくらう寸前に白凰を庇って命を落とす。白凰はその悲しみによって性格が歪み、強さだけを求めるようになった。白凰は原作と『チャージ』では「母さん」と呼び、『クロス』では「母様」。原作では白凰が勝舞に負けて神殿を出た後に三国と愛善が事情を知ったが、『チャージ』および『クロス』では勝舞が神殿に現れる前に事情を知っている。ミミは原作ではバトルアリーナ中に知ったが、『チャージ』および『クロス』では三国や愛善と同時に知る。
- 『クロス』では状況が原作や『チャージ』とは異なり、白凰を狙って現れたゲドー、ジェイソン、キルミーに対し、真のデュエマでジェイソンに敗北するも、自身以上にジェイソンのダメージが大きくジェイソンが戦闘不能になるほどの強さを持つ。続けてキルミーとの戦いにも敗北して命を落とす。
- キャサリン
- 声 - 松井菜桜子
- ジョージが現在よりもっと幼い頃、道に置かれていたジョージを保護した女性。ジョージがデュエルマスターの証を持っているためガルドに狙われ、キャサリンはジョージを守るために地獄の逃亡生活をすることになる。チャッピーに追いつかれた時には体力が限界となってしまうが、ジョージがデュエリストとして目覚めチャッピーを撃退。キャサリンはその後にDr.ルートに治療される。
- 『クロス』ではジョージが真のデュエリストの素質を持っているためザキラが仲間にしようとザキラの手下に狙われ、キャサリンはジョージと出会った直後その場に現れたブラーと戦い勝利。チャッピーが現れた時に体力が限界となったのは原作と共通。世界大会2次予選でこっそりとジョージの様子を見に来ており、ジョージがブラーに勝った後は、Dr.ルートやジョージと会話をして会場を去る。
- 切り札:「護法の精霊アムシオン」(『クロス』)
- ドラゴンマスク
- 番外編に登場するデュエリストで、正体は話によって違う。原作の番外編や『チャージ』では、勝舞は初めて見た時にプロレスラーかと勘違いした。『クロス』では、Dr.ルートが勝舞達の修行のために作ったロボットで5人組のドラゴンマスクが登場。
- 鍬形 カブト丸(くわがた カブトまる)
- 声 - 愛河里花子
- だべべ村に住む少年。バトルアリーナ1回戦で勝舞と対決するが敗北。後に不亞城に向かう途中の勝舞と再会し、勝舞とデュエルしたがるが、ヤカンマンに事情を説明されて諦める。
- 自然単色のジャイアント・インセクトメインのデッキを使う。
- 切り札:「デスブレード・ビートル」 / 「大昆虫ギガマンティス」 / 「大昆虫ガイアマンティス」(『チャージ』)
- ゼウス
- スペインの城にいる謎の男。かつてはデュエルマスター・ヤエサルを守るガルドの一員にして、「Z」の称号を持つリーダーであったが、称号を与えられる際に最低の「A」ではなく最高の「Z」の称号を求めた少年(後のザキラ)とデュエルし、圧倒的な強さの前に敗北した。ザキラに敗れた後の勝利と行動を共にし、勝舞と黒城の修行中は2人を見守る。勝利がホワイトに敗れて瀕死となった時は、黒城に勝利を救うよう求める。
- 最終回のカラーページでは神殿のマスターと同一人物であることが判明した。
- 長(オサ)
- 声 - 園部啓一
- 幼い頃の黒城を助けた老人。昔は1人で生きていたが、死神城に住み、城の仲間と共に城にある闇のカードを守っていた。しかし本当は人々に好かれたかったため、ザキラに城と闇のカードを売り、光文明専門のデュエリストになり、城の仲間も全員見殺しにした。ショックを受けた黒城は長を倒し、自ら「黒い死神」と名乗るようになる。
- 切り札:「太陽の精霊マルシアス」
- ジェド
- エジプトのデュエリストで、ホルスの親友。楽園(パラダイス)へ行くため勝舞のデッキを盗もうとしたが、仲間思いな性格で、勝舞がトトと、エスメラルダがザキラと戦っている時、Dr.ルートのペットの協力もありホルス達3人を助ける。その後は勝舞達と日本へ行く。闇のティラノ・ドレイク、グランド・デビルデッキを使う。
- 切り札:「超神星プルート・デスブリンガー」
- ペペ
- バケツマンと幽が南米で出会ったターザンのデュエリスト。家族をザキラに殺されて以来、ザキラより強くなる事を目標にしている。幽との修行により真のデュエリストに目覚める。最初は幽を家族として認めていたが、幽がザキラの妹だと知ると激怒し、バケツマンとのデュエルに挑んで敗北する。その際のバケツマンの言葉により、幽を本当の家族と認める。
- 切り札:「超神龍ブラムグレール」
- ベルベル
- 黒薔薇騎士団の一員。かつて世界大会に出場したが、ザキラ率いるガルドに二人の仲間を殺され、ガルドに復讐を誓う。日本で開催された世界大会にて、ホワイト(白凰)に目をつけ、薔薇で縛りつけた上でデュエルを仕掛ける。ホワイトのパーフェクトデュエル宣言以降は全く歯が立たず敗北するが、ホワイトがすでに白凰に戻っていたため殺されず、ホワイトにバッジを託され大会に参加するように促される。
- 切り札:「戦攻竜騎ドルボラン」
- 大僧正
- インドのデュエルマスターに仕える人物。三体神「ヘヴィ・デス・メタル」を守っていたが、ガルドの襲撃を受け、ザキラと対決するも「ヘヴィ・デス・メタル」の前に敗北。ザキラに「お前の身を滅ぼす」と言葉を残して消滅する。
- 切り札:「超絶神ゼン」 / 「究極神アク」
- 黄昏 ナナ(たそがれ ナナ)
- ミミの妹。姉と同じくデュエリストにして黄昏地獄拳の使い手。
ゲーム版の人物[編集]
- 伍大 翔(ごだい しょう) / ショウ[注 2]
- GBA版とGC版の主人公。デュエル・マスターズを全く知らなかった少年。成績優秀でスポーツ万能だが、礼儀知らずな性格をしている。カレーライスが大好物。友人にメガ吉とぽく念がいる。
- 切り札:「機神装甲ヴァルボーグ」
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
スクリプトエラー: モジュール「navbox/former」はありません。
スクリプトエラー: モジュール「navbox/former」はありません。
This article "デュエル・マスターズ (1999年の漫画)" is from Wikipedia. The list of its authors can be seen in its historical and/or the page Edithistory:デュエル・マスターズ (1999年の漫画).