青森県の主な被害地震
提供:EverybodyWiki Bios & Wiki
青森県の主な被害地震(あおもりけんのおもなひがいじしん)では、過去に発生し、青森県に被害をもたらした主な地震を一覧でまとめる。
西暦(和暦) | 地域(名称) | 規模(M) | 主な被害 |
---|---|---|---|
1611年12月2日 | 慶長三陸地震 | 8.1 | (津波があり、伊達領で溺死者1783人、南部、津軽で人馬の死3000以上。) |
1667年8月22日 | 八戸 | 6.0~6.4 | 八戸地方で建物被害多数。 |
1674年4月15日 | 八戸 | 6.0 | 八戸地方で建物被害多数。 |
1694年6月19日 | 能代付近 | 7.0 | (死者429人、家屋倒壊約1500棟、同焼失約1000棟。) |
1704年5月27日 | 羽後・陸奥 | 7.0 | 能代で家屋倒壊435棟、同焼失758棟、能代~岩崎間で死者58人。 |
1739年8月16日 | 陸奥 | 不明 | 八戸で家屋被害多数、青森でも蔵潰れる。 |
1755年3月29日 | 陸奥八戸 | 不明 | 八戸地方で被害。建物の破損多数。 |
1763年1月29日 | 陸奥八戸 | 7.4 | 津波あり、家屋破損多数、河川の溢水により田畑の多数埋没。 |
1763年3月11日 | 陸奥八戸 | 7 1⁄4 | 建物倒壊。 |
1763年3月15日 | 陸奥八戸 | 7.0 | 八戸地方で津波等により被害。人馬流失多数。 |
1766年3月8日 | 津軽地震 | 7 1⁄4 | 弘前領内で圧死者1027人、焼死者308人、家屋倒壊6940棟、同焼失252棟。 |
1768年9月8日 | 陸奥八戸 | 不明 | 八戸に被害。家屋、塀などに被害多数。 |
1769年7月12日 | 八戸 | 6.5 | 住家の被害多数、大橋落下。 |
1793年2月8日 | 西津軽地震 | 6.9~7.1 | 鰺ヶ沢、木造、金木で被害。死者12人、家屋全半壊425棟。 |
1848年1月13日 | 津軽 | 6.0 | 猿賀~黒石通りに特に強く、家屋倒壊あり。 |
1856年8月23日 | 安政八戸沖地震 | 7,5 | 津波により湊村に被害。家屋浸水多数。八戸藩で死者5人、家屋全壊189棟、同流失33棟。 |
1896年6月15日 | 明治三陸地震 | 8.2 | 死者343人、北海道から宮城にかけて家屋流失全半潰1万棟以上。 |
1901年8月9日 | 八戸地方 | 7.2 | 八戸から青森にかけて津波を含めて被害。死傷者18人、住家全壊8棟。 |
1933年3月3日 | 昭和三陸地震 | 8.1 | 大津波により被害。死者・行方不明者30人、負傷者70人、家屋倒壊113棟、同流失151棟。 |
1945年2月10日 | 青森県東方沖 | 7.1 | 死者2人。家屋倒壊2棟。 |
1960年5月23日 | チリ地震津波 | 9.5 (Mw) | 死者3人、負傷者3人、住家全半壊115棟、家屋流失8棟。 |
1968年5月16日 | 十勝沖地震 | 7.9 | 死者47人、負傷者188人、住家全壊646棟。 |
1983年5月26日 | 日本海中部地震 | 7.7 | 津波と地震動により被害。死者17人、負傷者25人、住家全壊447棟。 |
1993年7月12日 | 北海道南西沖地震 | 7.8 | 死者1人。 |
1994年12月28日 | 三陸はるか沖地震 | 7.6 | 死者3人、負傷者783人、住家全壊72棟(被害は本震と最大余震を合せたもの)。 |
2003年5月26日 | 宮城県沖地震 | 7.1 | 負傷者1人。 |
2003年9月26日 | 十勝沖地震 | 8.0 | 負傷者1人。 |
2008年7月24日 | 岩手県沿岸北部地震 | 6.8 | 負傷者94人、家屋全壊1棟。 |
2011年3月11日 | 東北地方太平洋沖地震 | 9.0 | 死者3人、行方不明者1人、負傷者110人、住家全壊308棟、住家半壊701棟 (平成31年3月1日現在、消防庁調べ)。 |
参考文献[編集]
スクリプトエラー: モジュール「navbox/former」はありません。
This article "青森県の主な被害地震" is from Wikipedia. The list of its authors can be seen in its historical and/or the page Edithistory:青森県の主な被害地震.