株式会社悪の秘密結社
Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found 株式会社悪の秘密結社はbbmfと株式会社ボーステックが開発した。携帯電話、スマートフォンアプリで配信している、コンピューターRPGアプリである。
概要[編集]
株式上場企業でありながら壊滅寸前の悪の秘密結社の戦闘員、怪人になって作戦を起こして、悪事を繰り返すヒーローたちを倒すRPG。秘密結社でありながら市民には善意の会社と知られており、逆にヒーローは爆発の巻き添えで建造物を壊したり、マシンの暴走音で騒音公害を起こし、注意をしても力をかさに暴力で解決しようとする嫌われ者集団である。
それぞれクラスに合わせたミッション(クエスト)が用意され、スタート初期は戦闘員であるが、現場にいるヒーローを倒すと、知力、技力、魅力がアップして怪人(キャラクタークラス)に改造できるようになり、各ステータスが強化されていく。敵は全て特撮ヒーロー、刑事ドラマ、時代劇、アニメのパロディになっていて各自必殺技が用意されていて体力を削り、倒される直前になると必殺技を繰り出し技を喰らい全滅しなければその技をラーニングしマスターすることができる。
そのほかに、資格があり金を払い取得すると、いろいろな機能、追加ミッション等オプションが追加される。
あらすじ[編集]
19XX年、ゴタンダ市に社長のコンドーが起こした悪の秘密結社「ドゲドー」。そこはかつて上場企業の株式会社として繁栄を極めていた。ある日、開発部長のタナカが必殺技「超絶痛いキック」を編み出すがあまりの破壊力に恐れをなしたタナカは技の封印を決める。しかし、社員の1人、タカハシがヒーローの「バッターマン」になり、超絶痛いキックの取得方法を聞きだそうとドゲドーを襲撃。タナカは行方不明、部長のサイトーは平社員に左遷され以後ドゲドーは衰退の一途をたどる。 その後、タナカの息子がドゲドーに入社し怪人になるも失敗の連続で怪人データをすべて奪われ、もはや風前の灯のドケドーに新幹部のヤマダ部長が入社するが間もなく、新たなヒーローに基地を襲撃される。果たして、ドゲドーは嘗ての栄光を取り戻すことはできるのだろうか?
登場人物[編集]
- タナカ
- 主人公。父親はドゲドーの開発部長だったが失踪後、サイトーに育てられドゲドーに入社する。真面目な性格で自分らの立場を他の戦闘員に説明するなどしている。周りとあまり言葉を交わさず語り口調で物語を進行する。
- スズキ
- ドレッドヘアーでチェーンピアスをしているドゲドー社員。メイド喫茶でコーラを飲み、そこでしか飲めないと思っているなど少々オツムが弱いがパソコンの操作方法には詳しい。デフォルトでは攻撃力と体力が少々高い。
- カトー
- めがねをかけた戦闘員。アニメのフィギュアが趣味で基地の襲撃で怪我を負ったが、改造手術で腹の中にフィギュアを埋め込まれ、一心同体になった事を喜んでいた。
- コンドー
- ドゲドー社長。普段は銅像で影で指示を出している。
- ヤマダ
- 部長で大幹部に当たる。作戦を立案し、戦闘員をコキ使う。タナカとはある因縁があり、性格は周りからSだと言われている。
- サイトー
- 逓信部員。元は部長だったが、バッターマン襲撃の責を問われ社員に格下げされる。父親に代わってタナカを育てた。
- Dr.ワタナベ
- 科学部社員。戦闘員を怪人に改造する他33%の成功率ながら海外、宇宙へ行くことができる転送装置を1晩で作る事ができる。某無免許医のように髪の右半分が白髪、リボンタイをしている。
- バッターマン
- ヒーロー側の中心人物。必殺技の「超絶痛いキック」の習得方法を探している。
怪人一覧[編集]
- 戦闘員
- コントローラー男
- 仮免ライダー
- パンダ男
- アメリカブタクサ男
- メイドモドキ
- 地デジ男
- 男の中男
- 金魚男
- おやっさん男
- クリオネ男
- ダックスフント男
- 公衆電話男
- ニワトリ男
- アサガオ男
- かき氷男
- メタボ男
- バッターマン
- マスタードゲドー
- コンドー首領
参考文献[編集]
外部リンク[編集]
This article "株式会社悪の秘密結社" is from Wikipedia. The list of its authors can be seen in its historical and/or the page Edithistory:株式会社悪の秘密結社.