新世紀エヴァンゲリオン タイピング-E計画
提供:EverybodyWiki Bios & Wiki
ジャンル | タイピングゲーム |
---|---|
対応機種 |
Microsoft Windows ドリームキャスト PlayStation 2 |
開発元 | 不明 |
発売元 |
ガイナックス(Win 95/98版、DC版) アートディンク(PS2版) エレクトロニック・アーツ(Win 95/98/Me/XP版) |
人数 | 1人 |
メディア | CD-ROM/GD-ROM/DVD-ROM |
発売日 |
1999年12月24日(Win 95/98版) 2001年4月19日(DC版) 2001年8月2日(PS2版) 2002年9月5日(Win 95/98/Me/XP版) |
対象年齢 | CERO:不明 |
『新世紀エヴァンゲリオン タイピング-E計画』(しんせいきエヴァンゲリオン タイピング-イーけいかく)は、『新世紀エヴァンゲリオン』を原作としたタイピングゲームである。
1999年12月24日に、PCゲームソフトとしてWindows 95/98対応版が発売された。また2002年9月5日には、Windows 95/98/Me/XP対応版が発売された。
2001年8月2日には、PS2版『TVware 情報革命シリーズ 新世紀エヴァンゲリオン タイピング-E計画』が発売された。
概要[編集]
『新世紀エヴァンゲリオン』のキャラクターが登場するタイピングゲームで、進行も伊吹マヤ(声:長沢美樹)が務める。本作のプレイには別売りのUSB接続のキーボードが必要となる。
LESSONはおまけモードを含めて全部で7つある。LESSON1(「LECTURE」を除く)からLESSON6の各レベルをどれか1つずつクリアすると、LESSON7がプレイできるようになる。
各LESSON詳細[編集]
- LESSON1
- タッチタイピングの基本を学ぶことができる。
- LESSON2
- キーボード上のアルファベットの位置を学ぶ。レベル1は英単語。レベル2以上はローマ字の問題が出題される。
- LESSON3
- LESSON2より長い文字数で学ぶことができる。レベル1は英単語。レベル2以上はローマ字の問題が出題される。
- LESSON4
- ローマ字の入力を学ぶ。
- LESSON5
- 日本語の入力を学ぶ。
- LESSON6
- 長めの日本語を入力する。
- LESSON7
- おまけモード。
外部リンク[編集]
- ガイナックス内公式サイト(Win 95/98版) - ウェイバックマシン(2000年1月29日アーカイブ分)
- アートディンク内公式サイト(PS2版)
スクリプトエラー: モジュール「navbox/former」はありません。
This article "新世紀エヴァンゲリオン タイピング-E計画" is from Wikipedia. The list of its authors can be seen in its historical and/or the page Edithistory:新世紀エヴァンゲリオン タイピング-E計画.