ネジレカスリレイシ
提供:EverybodyWiki Bios & Wiki
Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found
ネジレカスリレイシ | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Indothais lacera (Born, 1778) | ||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
ネジレカスリレイシ(捻絣茘枝) | ||||||||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
unknown (a kind of the murex snails) |
ネジレカスリレイシ(仮称)Indothais lacera は、アッキガイ科 Muricidae のカスリレイシ[3]属 Indothais の一種で[4]、殻高約5cm以下、円錐を上下に合わせたような形の殻をもつ巻貝である。螺層毎に肩が張り、約45度毎に低い突起が出る。殻は厚くはないが堅固。体層に褐色の細い螺肋が多数めぐらされる。殻口は広く、軸唇に白色ないし淡橙色の滑層が広がる。水管溝は伸びずに外へ向かって開く。サイヅチボラ[5] が捻じれたような外観だが、個体によっては殻口近くがさらに螺塔から離れた方向へ捻じれたものもある。インド-熱帯西太平洋の潮間帯岩石間に分布する[2]。
出典[編集]
- ↑ “Indothais lacera”. WoRMS. 2020年8月11日閲覧。
- ↑ 2.0 2.1 『中国北部湾潮間帯現生貝類図鑑』130,王海艳,张涛,马培振,蔡蕾,张振,科学出版社 2016年 ISBN 9787030485571
- ↑ 世界文化生物大図鑑『貝類』 藤岡義三ら p.136 ISBN 9784418049042. 世界文化社. (2004/6/15)
- ↑ Shengping Zhong, Yanfei Zhao, Xianfeng Wang, Zhifei Song and Qin Zhang (2017). “The complete mitochondrial genome of Indothais lacera (Neogastropoda: Muricidae)”. Mitochondrial DNA part B 2: 877.
- ↑ 波部忠重; 小菅貞男 (1966/1/15). 原色世界貝類図鑑(II)熱帯太平洋編. 保育社
外部リンク[編集]
This article "ネジレカスリレイシ" is from Wikipedia. The list of its authors can be seen in its historical and/or the page Edithistory:ネジレカスリレイシ.