トミカハイパー大冒険!

提供:EverybodyWiki Bios & Wiki
移動先:案内検索
OVA:トミカハイパー大冒険!
製作 タカラトミー、ポニーキャニオン
ビッグバード
発表期間 2008年11月19日 - 2009年4月24日
話数 全12話
その他 トミカ
テンプレート - ノート

トミカハイパー大冒険!』(トミカハイパーだいぼうけん!)は、2008年11月19日にタカラトミー、ポニーキャニオンから発売されたDVD、玩具シリーズである。全12話。

概要[編集]

トミカ王国物語から続いたマジックライセンス編とでも言うべきシリーズが完結である。復活したワルインダーを倒すためにエリー島の伝説のミニコンテナを集めるという内容になっている。同年の4月に発売した新トミカタウンを使った建物が存在する。 後半からは同年に新展開したハイパーガーディアンが登場するが、大幅に活躍する出番も無く終わった。

本作の話とは異なる話の「ショウ隊員の日記」が存在するが、エリー島とは異なるパラレルワールドが存在し、本作未登場のハイパーアンビュランスが登場する。

本作に登場する市民系のプラキッズは2008年までのプラキッズの他、新たに食玩の「Cミニトミカ・プラキッズ」が本作の間で使われているが終盤では同年の後半から発売した新たなトミカタウンのプラキッズが登場するようになった。

限定版では1巻では「三菱ふそう トラッククレーン」、2巻では「プラキッズコウジくん&水上バイク」、3巻では「CD&ひみつブック」が当時発売した。

2011年12月7日ではベスト版が発売したが、前作トミカハイパー大作戦!と同様、限定版は完全に皆無なまま発売する。1巻のジャケットはウインク姫を捕まったワルインダーの新規合成とマジックライセンスを持つ3人が中心としたデザイン、2巻では最終回で黄金に輝いたソニックランナーが中心としたデザインになっている。

登場人物[編集]

トミカハイパーチーム[編集]

コウジくん
声 - 嶋崎はるか
本作の主人公でワルインダーを復活してしまった張本人。マジックライセンスを既に持ち、様々なトミカを乗りこなす事が出来る新たなスーパー少年。
エリー島で活躍する専用車両は三菱ふそうトラッククレーンのオリジナルカラー。
建設シティでホイールローダーの訓練の最中に、そんな彼の目の前で土の中からワルインダーの壺を発見し、ワルインダーを復活してしまい、市民がワルインダーの手下に変え、ウインク姫がさらわれる悲劇が襲い掛かる。ワルワル光線に受けてしまうが、彼のマジックライセンスによって不思議な光に包まれ、跳ね返す事が出来た。ホイール共和国にいるトッピー教官達を協力する為に水上バイクに乗り、彼のトラッククレーンを運び、ホイール共和国へ向かったが、途中で燃料切れになり、意識不明になってしまったがドクターコンテナヘリを乗ったタクヤ隊員とブラックラー隊員に助けられた。ハイパーレスキュー緊急指令基地の保健室でトッピー隊長に自分が悪い事をしてしまった事実やエリー島の事件を話した。船でワルインダーの台風に吹き飛ばされ、カケル隊員とブラックラー隊員と共に建設シティの浜辺に遭難された。建設シティで瓦礫を撤去する途中で、ワルインダーに操られた市民が現れ、ハイパーレスキュー3号のマジック光線で元に戻した。建設山で瓦礫にいき埋められたブラックラー隊員を助け、建設シティのミニコンテナを手に入れた。ファイアーシティでワルインダーに引き起こされた火災を消火する為にコンテナはしご消防車を使うが、火災が激し過ぎる為、消化が限界まで超えたが、トッピー隊長達と再会し、見事に消化した。ポリスシティでタットン隊員達と再会し、ミニコンテナを手に入れ、警察署で作戦会議したが、ソニックランナーがワルインダーに操られた事を気づき、ハイパーブルーポリスと共に高速道路で検問したが、止められなかった為、彼のマジックライセンスでソニックランナーを正気に戻した。
トッピー隊長
声 - 鉄炮塚葉子
シリーズの主人公。本作はウインク姫の幼馴染として判明した。
エリー島で活躍する専用車両はハイパーレスキュー1号。
水上バイクが燃料切れになり、意識不明になったコウジくんを助けるために、タクヤ隊員とブラックラー隊員がドクターコンテナヘリで出動する要請をした。入院したコウジくんからワルインダーを復活してしまった事実やウインク姫がさらわれた事実を聞いた彼はシグナル大統領やハイパーブルーポリス、トミカ王国の王様を緊急連絡し、緊急会議が開かれた。廃墟化したエリー島へ出動命令を下し、船に乗るが、途中でワルインダーの台風に吹き飛ばされ、タクヤ隊員とジョンと共に開発島に遭難された。ジョンが発見したレールを導くが、ワルインダーの奇襲を受け、トンネルに避難し、ワルインダーに閉じ込められるがハイパーガーディアンに助けられ、ミニコンテナを手に入れ、ファイアーシティを渡る事が出来、コウジくん達と再会した。
タットン隊員
声 - 大本眞基子
前作の主人公でハイパーブルーポリスの隊員。
エリー島で活躍する専用車両はソニックランナー。
トッピー教官から緊急連絡を受け、仲間達と急いでハイパーレスキュー緊急指令基地まで到着した。ワルインダーの台風に吹き飛ばされ、マモル隊員とミサ隊員と共にキャリーシティの近くの高速道路に遭難された。キャリーシティで久しぶりにマジックライセンスを使い、荷物を運んだが、苦戦された。コンテナキャリアカーが通った後、ワルインダーに操られた市民に襲い掛けられたが、マジック光線で元に戻した。運送高原でワルインダーの迷路に迷ってしまうが、レン隊員と視聴者の協力によってゴールする事が出来た。ポリスシティにてトッピー隊長達と再会した。
タクヤ隊員
声 - 山崎みちる
ハイパーレスキューの隊員。
エリー島で活躍する専用車両はハイパーレスキュー2号。
開発島でトッピー隊長とジョンと共に遭難される。ワルインダーに洞窟が閉じ込められ、弱音を吐いた。
ブラックラー隊員
声 - 滝下毅
ハイパーレスキューの隊員になった元悪者。
エリー島で活躍する専用車両はハイパーレスキュー3号。
ワルワル光線に受けられるが元悪者である為、操られる事は無かった。過去に悪者だった頃に罠を理解した為、アクションゲーム風でミニコンテナの所まで到着した。ワルインダーにいき埋められ、コウジくんに助けられた。ファイアーシティには誰もいないからワルインダーに操られた市民が襲ってくると思いこんだ。最後まで正体が明かされなかった。
カケル隊員
声 - 山崎みちる
ハイパーブルーポリスの隊員。
エリー島で活躍する専用車両はコンテナポリスホバー。
マモル隊員
声 - 田代智宏
ハイパーブルーポリスの隊員。
エリー島で活躍する専用車両はガードランナー。
ワルインダーの行動の予感を感じた。
ミサ隊員
声 - 嶋崎はるか
ハイパーブルーポリスの隊員。
エリー島で活躍する専用車両はコンテナキャリアカー。
コウジくんのマジックライセンスが特別な力だと察知、マジック光線を緊急開発した。コンテナキャリアカーで多くの荷物を運んだ。ワルインダーの迷路を解くために、前作と同様視聴者にトミカクイズをだした。ポリスシティで作戦会議中にブラックラーと共にワルインダーの行動を監視し、ソニックランナーが操られた所を目撃してしまう。ソニックランナーを取り戻した後、作戦会議の続きで伝説のミニコンテナを研究したが、「黄金の矢」の関係が不明状態だったが、ワルインダーとの最後戦いで、コウジくんのマジックライセンスの効果やワルインダーとソニックランナーの関係性を思い出し、ソニックランナーが伝説の「黄金の矢」だと判明した。

 

関係者[編集]

ウインク姫
声 - 嶋崎はるか
本作で初登場したオリジナルヒロイン。トミカ王国の王様の1人娘で、トッピー隊長の幼馴染。
建設トミカをマスターにする為に、コウジくんと共にエリー島にやって来た。復活してしまったワルインダーによって、市民が手下に変えられた悲劇が襲い掛ってしまい、ワルインダーにさらわれてしまう。ワルインダー宮殿の地下牢に閉じ込められたまま、ワルインダーから妃にされる事を嫌がりながら関係の無い妃になりたがっていた。
全てが終わった後、トッピー隊長に助けられる。そして2カ月後、平和を取り戻したエリー島宮殿で、仲間達から祝福を受け、トッピー隊長と結婚する事になった。
その後、彼女は「トミカハイパーチーム レスキュー&ポリスGO! シーズン2」のMission5に登場する王女に流用された。
王様
声 - 佐藤正治
トミカ王国の王様。本作はワルインダーについての存在を既に知っていた。トッピー隊長から緊急連絡を受け、機動救急ヘリでホイール共和国に急いだ。
シグナル大統領
声 - 佐藤正治
ホイール共和国を治めている大統領。ミニコンテナの場所を既に知っていた。
レン隊員
声 - 嶋崎はるか
ハイパーレスキューの隊員。
数日前にファイアーシティの特別教官としてエリー島に来た。
ワルインダーの迷路に迷い込んだタットン隊員とマモル隊員を出口まで誘導した。ポリスシティでトッピー隊長と再会した。
ハヤテ隊長
声 - 松本考平
ハイパーガーディアンの隊長。
開発島にワルインダーが現れた所を目撃し、ファイアーシティのミニコンテナを発見した。ワルインダーに閉じ込められたトッピー隊長達を助けるためにノゾミ隊員とコダマ隊員と共にドリルライナーに乗り込み、助け出し、ファイアーシティのミニコンテナをトッピー隊長達の手に渡り、エクスガイナーでファイアーシティの元へ送るなどといった協力を行い、その後は避難者を開発島に避難した。

ワルインダー[編集]

声 - 大友龍三郎
全世界を支配する邪悪な帝王。通常のプラキッズとは違い、1.5倍に大きく、肩を移動できる仕組みになってる。
刺のアーマーを身につけ、右手にフックが付き、太い髭が特徴。
ミニコンテナを守るためにゲームを用意したり、変装するのが得意。
天に暗雲が立ち込め、地上に舞い降り、ワルワル光線を発射し、人々を操った。赤と青の勇者が現れ、ミニコンテナと黄金の矢によって、壺に閉じ込められる。2000年後にコウジくんがあやまって復活した。ウインク姫をさらい、エリー島を支配した。エリー島に向かおうとしたトミカハイパーチームを台風で吹き飛ばした。建設シティでブラックラーの行動が邪道と見なされ、鉄骨をいき埋めた。正気に戻った建設シティの市民に囲まれ、ミニコンテナを授けた。キャリーシティにてソニックランナーに目をつけ、強奪を狙った。運送高原にて迷路を用意し、タットン隊員達を困らせたが、ゴールした為、素直にミニコンテナを授けた。ファイアーシティのミニコンテナを強奪し、開発島に隠した。トッピー隊長達が開発島に遭難した事を知り、ミニコンテナを無断で手にした事を思い込んだ為、大激怒でトッピー隊長達を襲い掛かり、洞窟を閉じ込めた。ミニコンテナが無いファイアーシティを荒らしまわった。ポリスシティで警察署長の姿になりすまし、ミニコンテナを授け、トミカハイパーチームが作戦会議しながらソニックランナーを操った。検問中のハイパーブルーポリスを狙い、コックピットから去った。ソニックランナーが正気に戻った後、エリー島を破壊する事になった。

用語[編集]

コウジくんのマジックライセンス
トッピー隊長とタットン隊員が使う物とは異なるマジックライセンス。通常と同様、専用トミカになることは出来るが、新たにワルワル光線を跳ね返したり、三菱ふそうトラッククレーンを専用カラーに変身したり、離れた場所からコウジくんのそばにテレポートしたり、マジック光線が無くても、ワルインダーに操られたソニックランナーを元に戻す事が出来る。その正体は黄金の矢を作る為のキーアイテムである。
伝説のミニコンテナ
ワルインダーを封印する為のエリー島の各町にある特別なコンテナ。合計4つ。通常のミニコンテナと同様、ガードランナーやコンテナキャリアカー、コンテナポリスホバーを輸送する事ができる。建設シティでは建設山の麓にある。キャリーシティでは運送高原にある。ファイアーシティでは消防署の近くにあるが、ワルインダーに強奪され、開発島のジャングルに隠されてしまうが、目撃したハヤテ隊長によって手に入れ、遭難されたトッピー隊長達を受け取った。ポリスシティでは警察署の近くにある。揃った後、ワルインダーを近づけると不思議な力が起こり、自動的に封印する事しか見えなかったが、マジックライセンスに掲げられ、ソニックランナーのそばで不思議な力が発揮する。

各話リスト[編集]

話数 サブタイトル
1 復活!ワルインダー![1]
2 エリー島はぼくらが守る![2]
3 みんなバラバラ大ピンチ!
4 ブラックラー大活躍!
5 荷物があふれて大パニック!
6 巨大迷路でメーロメロ?
7 謎のプラレール!
8 出動!ハイパーガーディアン
9 ショウ隊員の日記
10 ファイアーシティ絶体絶命!
11 盗まれたソニックランナー!
12 最後の戦い!

脚注[編集]

[脚注の使い方]
  1. ベスト版のパッケージでは「ワルインダー復活!」。
  2. ベスト版のパッケージでは「エリー島はぼくらがまもる!」。

外部リンク[編集]

スクリプトエラー: モジュール「navbox/former」はありません。


This article "トミカハイパー大冒険!" is from Wikipedia. The list of its authors can be seen in its historical and/or the page Edithistory:トミカハイパー大冒険!.