Vaundy
提供:EverybodyWiki Bios & Wiki
Vaundy(バウンディ、2000年6月6日 - )は、日本のシンガーソングライター、ミュージシャン、マルチアーティスト。レーベルはスターダストレコーズ内のVaundy Artwork Studio。
概要[編集]
- 作詞・作曲・編曲のみならず、クリエイターと協働してアートワーク制作、映像プロデュースも手掛ける。現役で美術系大学に通いながら、活動を行っている。
- 中学生の頃から、Cubaseを使用した作曲活動を始める。高校時代には、ニコニコ動画にてボーカロイドの「歌い手」としての活動も行った。また、麻布十番にある音楽塾ヴォイスに通い、本格的に音楽の勉強を始める。
- 2020年、Spotifyが今年躍進を期待するネクストブレイクアーティスト10組「Early Noise 2020」に選出され、また、スペースシャワーネットワークがイチオシの新人を選ぶ「SPACE SHOWER RETSUDEN NEW FORCE」2020年度ラインナップに選出され、注目を集める。
- 自身の名前「Vaundy」や、1stアルバムのタイトル『strobo』など、敢えて和製英語を用いるのは、日本人アーティストとしての矜恃で、海外での活動も視野に入れている。
来歴[編集]
2019年
- 6月、YouTubeに楽曲「pain」のミュージックビデオを投稿。初の自作曲投稿となる。
- 11月29日、1st配信シングル「東京フラッシュ」をリリース。ミュージックビデオは、公開から2か月で100万再生を超え、注目が高まった。本楽曲は、2022年2月9日、自身4作目となるストリーミング累計1億回再生を突破した。
2020年
- 1月22日、2nd配信シングル「不可幸力」をリリース。本楽曲は、「Spotify Premium」テレビCM『Spotify Town』編に起用された。また、本楽曲は、2023年5月24日、自身2曲目となるストリーミング累計3億回再生を突破した。
- 3月23日、4th配信シングル「life hack」をリリース。2023年4月26日、本楽曲が、自身9曲目となるストリーミング累計1億回再生突破を突破した。
- 4月5日、東京・渋谷CLUB QUATTROにて、自身初のワンマンライブ「大人間前夜」が開催される予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、中止となった。本公演は、9月3日、無観客ワンマンライブとして、PIA LIVE STREAMにて配信された。
- 5月17日、新世代の世界的ポップスター・ラウヴからオファーを受け、グローバルリミックスアルバム『〜how i'm feeling〜 (the extras)』に参加。本アルバムに、「Modern Loneliness (Vaundy Remix)」が収録された。
- 5月27日、1stアルバム『strobo』をリリース。収録曲「灯火」が、FODドラマ『東京ラブストーリー』の主題歌に、「Bye by me」が、テレビ東京ドラマ25『捨ててよ、安達さん。』オープニングテーマに起用された。また、「napori」は、2021年7月、自身2曲目となるストリーミング累計1億回再生を突破、「怪獣の花唄」は、2023年3月22日、自身初となるストリーミング累計3億回再生を突破した。
- 12月12日、『オールナイトニッポン0 (ZERO)』(ニッポン放送)にて、初めてラジオパーソナリティを務める。
- 12月27日、6th配信シングル「世界の秘密」をリリース。本楽曲は、2021年1月8日放送『バズリズム02』(日本テレビ)新春恒例企画「今年コレがバズるぞ!BEST10」において、本楽曲が1位を獲得。また、本楽曲は、2022年5月11日、自身5作目となるストリーミング累計1億回再生を突破した。
2021年
- 7月、読売テレビ・日本テレビ系日曜ドラマ『ボクの殺意が恋をした』の主題歌として「花占い」を書き下ろした。本楽曲は、7月5日に10th配信シングルとしてリリースされた。また、ミュージックビデオには、同作で主演を務める中川大志・新木優子が出演した。また、本楽曲は、2022年6月29日、自身7作目となるストリーミング累計1億回再生を突破した。
- 9月、NHK大河ドラマ『青天を衝け』のインスパイアードソングとして「偉生人」を公開。本楽曲を使用したスペシャルムービーが、ドラマ公式サイトに公開された。
- 11月4日、milet × Aimer × 幾田りらに楽曲「おもかげ (produced by Vaundy)」を楽曲提供・プロデュースを行った。12月17日、「THE FIRST TAKE」の公式YouTubeチャンネルにて、本楽曲のパフォーマンス動画が公開され、配信リリースされた。
- 11月17日、13th配信シングル「踊り子」を配信リリース。また同日、小松菜奈が出演しているミュージックビデオが公開された。本楽曲は、2022年5月25日、自身最速となるストリーミング累計1億回再生を突破した。
2022年
- 2月23日、1st EP『裸の勇者』をリリース。同年1月7日に先行リリースされた「裸の勇者」は、テレビアニメ『王様ランキング』第2クールのオープニングテーマに起用された。本楽曲は、2023年6月7日、自身10曲目となるストリーミング累計1億回再生を突破した。
- 3月7日、14th配信シングル「恋風邪にのせて」をリリース。本楽曲は、ABEMAオリジナル恋愛番組『彼とオオカミちゃんには騙されない』の主題歌に起用された。2023年2月8日、本楽曲が自身8作目となるストリーミング累計1億回再生を突破した。
- 3月25日、菅田将暉に楽曲提供を行った楽曲「惑う糸」が、報道番組『news zero』(日本テレビ系)のテーマソングに起用されることが発表された。同月28日より、オンエアが開始され、6月7日、配信リリースされた。
- 6月8日、アニメーション映画『ONE PIECE FILM RED』の挿入歌として、本映画の歌唱キャストであるAdoに楽曲提供を行った「逆光」が起用されることが発表された。
- 9月8日・9日、自身初となる日本武道館公演「Vaundy one man live at NIPPON BUDOKAN "深呼吸"」を開催。2日間で26,000人を動員した本公演は、2023年1月1日に公式YouTubeチャンネルにて配信された。
- 9月19日、テレビアニメ『チェンソーマン』のエンディングテーマに「CHAINSAW BLOOD」が起用されることが発表された。本楽曲は、10月12日、アニメ第1話放送終了後に配信リリースされた。
- 12月31日、第73回NHK紅白歌合戦に初出場。当日は、白組として出場し「怪獣の花唄」を歌唱した。また、プロデュースしたmilet × Aimer × 幾田りらの楽曲「おもかげ」にも参加し、milet × Aimer × 幾田りら × Vaundyとして、紅組でも出場。
2023年
- 1月7日、新曲「まぶた」が、1月9日より放送開始したフジテレビ系テレビドラマ『女神の教室 〜リーガル青春白書〜』の主題歌に起用されることが発表された。本楽曲は、ドラマ第1話放送終了後の1月10日、21st配信シングルとしてリリースされた。
- 1月14日より、アリーナツアー「Vaundy one man live tour "replica"」をスタート。
- 3月5日、新曲「そんなbitterな話」が、同日22時より放送開始した、ABEMAオリジナル恋愛番組『花束とオオカミちゃんには騙されない』の主題歌に起用されることが発表された。本楽曲は、3月13日、22nd配信シングルとしてリリースされた。
- 10月15日、2ndアルバム『replica』をリリース。
配信限定シングル[編集]
配信日 | タイトル | Billboard JAPAN最高位 | RIAJ認定 | 収録アルバム | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Hot
100 |
DL | ST | DL | ST | |||||
1st | 2019年 | 11月29日 | 東京フラッシュ | 64位 | - | 66位 | - | ダブル・プラチナ | strobo |
2nd | 2020年 | 1月22日 | 不可幸力 | 36位 | 21位 | 29位 | - | トリプル・プラチナ | |
3rd | 2月7日 | 僕は今日も | - | - | - | - | - | ||
4th | 3月23日 | life hack | - | - | - | - | プラチナ | ||
5th | 4月18日 | Bye by me | - | - | - | - | - | ||
先行 | 4月27日 | 灯火 | - | 53位 | 92位 | - | ゴールド | ||
先行 | 5月11日 | 怪獣の花唄 | 2位 | 1位 | 2位 | - | ダブル・プラチナ | ||
6th | 12月27日 | 世界の秘密 | 61位 | 67位 | 51位 | - | プラチナ | replica | |
7th | 2021年 | 2月24日 | 融解sink | 90位 | 78位 | 99位 | - | - | |
8th | 4月11日 | しわあわせ | 46位 | 42位 | 55位 | - | ゴールド | ||
9th | 6月12日 | benefits | - | - | - | - | - | ||
10th | 7月5日 | 花占い | 24位 | 29位 | 34位 | - | プラチナ | ||
11th | 9月22日 | Tokimeki | 35位 | 21位 | 60位 | - | プラチナ | ||
12th | 10月19日 | 泣き地蔵 | 97位 | - | - | - | - | ||
13th | 11月17日 | 踊り子 | 15位 | 21位 | 11位 | - | ダブル・プラチナ | ||
先行 | 2022年 | 1月7日 | 裸の勇者 | 25位 | 11位 | 42位 | - | プラチナ | |
14th | 3月7日 | 恋風邪にのせて | 14位 | 10位 | 25位 | - | プラチナ | ||
15th | 7月11日 | 走馬灯 | 63位 | 47位 | 92位 | - | - | ||
16th | 9月10日 | mabataki | 36位 | 38位 | 63位 | - | - | ||
17th | 10月12日 | CHAINSAW BLOOD | 15位 | 6位 | 17位 | - | プラチナ | ||
18th | 10月28日 | 瞳惚れ | 30位 | 14位 | 50位 | - | - | ||
19th | 11月14日 | 忘れ物 | 58位 | 46位 | 82位 | - | - | ||
20th | 11月28日 | 置き手紙 | 65位 | 40位 | 88位 | - | - | ||
21st | 2023年 | 1月10日 | まぶた | 29位 | 23位 | 49位 | - | - | |
22nd | 3月13日 | そんなbitterな話 | 15位 | 11位 | 14位 | - | プラチナ | ||
23nd | 9月29日 | ZERO | - | - | - | - | - | ||
24th | 10月8日 | トドメの一撃 feat. Cory Wong | 22位 | 9位 | 66位 | - | - | ||
先行 | 11月8日 | 呼吸のように | - | - | - | - | - |
EP[編集]
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | 順位 | 収録アルバム | |
---|---|---|---|---|---|---|
ソニー・ミュージックレーベルズ | ||||||
1st | 2022年2月23日 | 裸の勇者 | CD+DVD | VVCV-1/2(初回生産限定盤) | 6位 | replica |
VVCV-4/5(期間生産限定盤) | ||||||
CD | VVCV-3(通常盤) |
アルバム[編集]
発売日 | タイトル | 順位 | 規格 | 規格品番 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1st | 2020年 | 5月27日 | strobo | 5位 | CD | ZXRC-2065 |
11月3日 | strobo+ | - | LP | ZXRV-1001 | ||
2nd | 2023年 | 11月15日 | replica | 3位 | 2CD | VVCV-6/8(完全生産限定盤) |
VVCV-9/10(通常盤) |
ミュージックビデオ[編集]
公開日 | タイトル | リンク | 監督 | 出演者・ダンサー | |
---|---|---|---|---|---|
年 | 月日 | ||||
2019年 | 5月31日 | Pain | |||
7月5日 | soramimi | ||||
9月27日 | 東京フラッシュ | MIZUNO CABBAGE(UNDEFINED) | |||
2019年 | 不可幸力 | かずお | |||
2020年 | 2月7日 | 僕は今日も | 勝見拓矢 | ||
3月23日 | life hack | MIZUNO CABBAGE(UNDEFINED) | 出演者 | ||
4月18日 | Bye by me | 川崎龍弥(isai Inc.) | 出演者 | ||
7月3日 | 怪獣の花唄 | 藤代雄一朗(DRAWING AND MANUAL) | 出演者 | ||
12月27日 | 世界の秘密 | 林響太朗 | 出演者 | ||
2021年 | 2月24日 | 融解sink | 横堀光範 | 出演者 | |
4月11日 | しわあわせ | 児玉裕一 | 出演者 | ||
6月12日 | benefits | 脇坂侑希 | 出演者 | ||
7月5日 | 花占い | 渡邉直 | 出演者・ダンサー | ||
10月19日 | 泣き地蔵 | MIZUNO CABBAGE(UNDEFINED) | 出演者 | ||
11月17日 | 踊り子 | 小林光大 | 出演者 | ||
2022年 | 1月28日 | 裸の勇者 | 小林敦史 | ||
2月23日 | HERO | 児玉裕一 | 出演者 | ||
3月12日 | 恋風邪にのせて | 丸山健志 | 出演者 | ||
7月11日 | 走馬灯 | 横堀光範 | 出演者 | ||
9月10日 | mabataki | Vaundy | 出演者 | ||
10月18日 | CHAINSAW BLOOD | 土屋貴史 | 出演者 | ||
10月30日 | 瞳惚れ | 渡邊哲 | 出演者 | ||
11月14日 | 忘れ物 | 丸山雄大 | 出演者 | ||
11月28日 | 置き手紙 | 川村真司 | |||
2023年 | 1月17日 | まぶた | Vaundy | 出演者 | |
3月20日 | そんなbitterな話 | 堀田英仁 | 出演者 | ||
3月30日 | Tokimeki | 二宮健 | 出演者・ダンサー | ||
10月8日 | トドメの一撃 (feat. Cory Wong) | 児玉裕一 | 出演者 | ||
11月24日 | カーニバル | 林響太郎 | 出演者 |
自主制作[編集]
タイトル | 収録曲 | 規格 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
1st | 痛いいたいの飛んでいけ |
|
CD | 2019年11月21日に開催された自身初のワンマンライブ「Vaundy presents「珍源祭」」にて販売された。ジャケットはステッカーになっている。 |
参加作品・リミックス[編集]
発売日 | タイトル | アーティスト | 収録アルバム | |
---|---|---|---|---|
2020年 | 5月17日 | Modern Loneliness (Vaundy Remix) | ラウヴ | ~how i'm feeling~ (the extras) |
10月28日 | ASH feat. Vaundy | Nulbarich | NEW GRAVITY | |
2021年 | 4月14日 | 地球儀 with Vaundy | Aimer | Walpurgis |
8月25日 | lemonade | Chilli Beans. | d a n c i n g a l o n e | |
11月24日 | アンドロン | アンドロン | ||
2022年 | 7月13日 | It's ME | Chilli Beans. | |
This Way | ||||
11月11日 | Missing | ELLEGARDEN | OFF THE WALL -ELLEGARDEN TRIBUTE- | |
2023年2月1日 | rose feat. Vaundy | Chilli Beans. | mixtape |
プロデュース・提供[編集]
発売日 | 曲名 | アーティスト | 備考 | |
---|---|---|---|---|
2021年12月17日 | おもかげ (produced by Vaundy) | milet × Aimer × 幾田りら | EP『裸の勇者』にてセルフカバー | |
2022年 | 3月28日 | 惑う糸 | 菅田将暉 | |
8月10日 | 逆光 (ウタ from ONE PIECE FILM RED) | Ado | 2ndアルバム『replica』にてセルフカバー | |
8月31日 | くびったけ (produced by Vaundy) | yama | ||
2023年5月9日 | いばら | Ado |
タイアップ[編集]
起用年 | タイトル | タイアップ |
---|---|---|
2020年 | Bye by me | テレビ東京ドラマ25『捨ててよ、安達さん。』オープニングテーマ |
灯火 | FODドラマ『東京ラブストーリー』主題歌 | |
不可幸力 | 「Spotify Premium」テレビCM「Spotify Town」編 CMソング | |
2021年 | 僕は今日も | マルハニチロ 新中華街シリーズ「あなたのために」編 CMソング |
怪獣の花唄 | マルハニチロ WILDishシリーズ「オレらのために」編 CMソング | |
東京フラッシュ | ABEMA『恋する♥週末ホームステイ』2021春 Tokyo 挿入歌 | |
しわあわせ | 専門学校 首都医校・大阪医専・名古屋医専 2021年度 CMソング | |
世界の秘密 | 大学生SNS「Dtto」ウェブCMソング | |
WOWOWオリジナルドラマ「ショートショート劇場『こころのフフフ』」主題歌 | ||
マルハニチロ 新中華街シリーズ「こだわりが、見えてきた」編 CMソング | ||
花占い | 読売テレビ・日本テレビ系日曜ドラマ『ボクの殺意が恋をした』主題歌 | |
napori | ブルボン アルフォートミニチョコレート「アルフォート、ある?」編 CMソング | |
Tokimeki | トヨタ自動車「カローラクロス」CMソング | |
偉生人 | NHK大河ドラマ『青天を衝け』インスパイアードソング | |
2022年 | 裸の勇者 | テレビアニメ『王様ランキング』第2クールオープニングテーマ |
恋風邪にのせて | ABEMA『彼とオオカミちゃんには騙されない』主題歌 | |
霜焼 | ABEMA『彼とオオカミちゃんには騙されない』オープニングテーマ | |
おもかげ -self cover- | NHKドラマ『事件は、その周りで起きている』エンディングテーマ | |
CHAINSAW BLOOD | テレビアニメ『チェンソーマン』第1話エンディングテーマ | |
瞳惚れ | テレビ朝日土曜ナイトドラマ『ジャパニーズスタイル』主題歌 | |
しわあわせ | マルハニチロ新中華街シリーズ「知らなかったじゃ、もったいない」編 CMソング | |
忘れ物 | マクドナルド「時をかけるバーガー」編 CMソング | |
置き手紙 | モリサワ クラウド型フォントサービス「Morisawa Fonts」タイアップソング | |
2023年 | 灯火 | NTTドコモ『「手のひらにはいつだって」Vaundy × docomo青春割 受験応援ムービー』Webムービー |
まぶた | フジテレビ 月9『女神の教室〜リーガル青春白書〜』主題歌 | |
そんなbitterな話 | ABEMA『花束とオオカミちゃんには騙されない』主題歌 | |
Tokimeki | NTTドコモ『「青春ビンゴ」Vaundy × docomo青春割 祝卒業ムービー』Webムービー | |
ありがとう | 一般社団法人ABJ『STOP! 海賊版「ありがとう、君の漫画愛。」』キャンペーンソング | |
mabataki | サントリー「ボス カフェイン」CMソング | |
美電球 | テレビ朝日情報番組『サタデーステーション』オープニングテーマ | |
テレビ朝日情報番組『サンデーステーション』オープニングテーマ | ||
しわあわせ | ジャックス「物以上の、物語を。」シリーズ CMソング | |
カーニバル | Netflixドラマ『御手洗家、炎上する』主題歌 | |
呼吸のように | 映画『正欲』主題歌 | |
トドメの一撃 (feat. Cory Wong) | テレビアニメ『SPY×FAMILY』Season2エンディングテーマ | |
ZERO | Spotify ブランドCMソング | |
2024年 | タイムパラドックス | 『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』主題歌 |
ライブ・イベント[編集]
ワンマンライブ・ライブツアー[編集]
年 | タイトル | 開催日 | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2019年 | Vaundy presents「珍源祭」 | 11月21日 | CIRCUS TOKYO | GUEST: Mega Shinnosuke、さとうもか |
2020年 | 1st one man live “大人間前夜” | 8月30日 | SHIBUYA CLUB QUATTRO | 2020年4月5日の振替公演。2度の延期の末、新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえ無観客ライブ配信に変更。 |
2nd one man live “strobo” | 10月10日 | Zepp Haneda | 同時生配信が行われた。 | |
2021年 | one man live “HATSUGA” | 1月11日 | TSUTAYA O-EAST | 2021年新成人限定ライブの予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえ、YouTubeでのライブ配信「studio mini live "HATSUGAの芽"」に変更。 |
one man live “KATARIBE" | 5月15日 | Zepp Tokyo | ||
6月12日 | Zepp Haneda | 同時生配信が行われた。 | ||
6月26日 | Zepp Namba | 5月22日の振替公演。 | ||
one man live tour “HINODE” | 9月12日 | Zepp Nagoya | ||
9月23日 | Zepp Fukuoka | |||
10月2日 | SENDAI GIGS | |||
10月4日 | Zepp Osaka Bayside | |||
10月5日 | Zepp Osaka Bayside | |||
10月18日 | Zepp Tokyo | |||
10月19日 | Zepp Tokyo | |||
2022年 | one man live tour “NIDONE” | 2月5日 | Zepp DiverCity | 自身初の武道館公演開催をライブMCにて発表。 |
2月19日 | KUMAMOTO B.9 V1 | |||
2月20日 | Zepp Fukuoka | |||
2月24日 | Zepp Sapporo | |||
2月25日 | ||||
3月3日 | Zepp Namba | 追加公演 | ||
3月4日 | ||||
3月16日 | Zepp Nagoya | 追加公演 | ||
3月17日 | ||||
3月24日 | Zepp Osaka Bayside | 当初、2022年2月10日・11日に開催予定だったが、サポートメンバーの新型コロナウイルス陽性により延期。 | ||
3月25日 | ||||
3月27日 | SENDAI GIGS | |||
3月28日 | ||||
3月31日 | HIROSHIMA CLUB QUATTRO | |||
4月1日 | ||||
4月6日 | Zepp Nagoya | |||
4月7日 | ||||
4月14日 | Zepp Haneda | |||
4月15日 | ||||
5月19日 | KT Zepp Yokohama | 5月20日の最終公演では、一部をYouTubeにて無料ライブ配信。 | ||
5月20日 | ||||
one man live at BUDOKAN "深呼吸" | 9月8日 | 日本武道館 | 5月20日のライブMCにおいて、約2万人の枠に対し応募総数が15万人を超えたと発表。
9月8日の公演にてmabatakiを初披露、9日の公演ではVaundy one man live ARENA tourの開催が発表された。両日、未発表曲「極楽浄土」を有観客ライブ初披露。 | |
9月9日 | ||||
2023年 | one man live tour "replica" | 1月14日 | J:COMホール八王子 | |
1月20日 | 仙台サンプラザホール | |||
1月21日 | 岩手県民会館 大ホール | |||
1月28日 | NHKホール | |||
1月29日 | ||||
2月4日 | 熊本城ホール メインホール | |||
2月5日 | 鹿児島 宝山ホール | |||
2月10日 | 福岡サンパレス | |||
2月11日 | ||||
2月18日 | 名古屋国際会議場 センチュリーホール | |||
2月19日 | ||||
2月24日 | 大阪 フェスティバルホール | |||
2月25日 | ||||
札幌 カナモトホール | 3月4日公演は体調不良の為開催見合わせ | |||
3月5日 | ||||
3月11日 | 新潟県民会館 | |||
3月12日 | 金沢 本多の森ホール | |||
3月18日 | 広島文化学園HBGホール | |||
3月19日 | 神戸国際会館こくさいホール | |||
3月21日 | 松山市民会館 大ホール | |||
3月25日 | 東京ガーデンシアター | |||
3月26日 | ||||
4月11日 | 札幌 カナモトホール | 3月4日北海道公演の振替公演 | ||
4月13日 | ||||
Vaundy one man live ARENA tour "replace ZERO" | 11月18日 | ゼビオアリーナ仙台 | ||
11月19日 | ||||
12月2日 | 横浜アリーナ | |||
12月3日 | ||||
12月9日 | マリンメッセ福岡 A館 | |||
12月10日 | ||||
12月16日 | 大阪城ホール | |||
12月17日 | ||||
2024年 | 1月5日 | 日本ガイシホール | ||
1月6日 | ||||
1月20日 | 国立代々木競技場第一体育館 | 追加公演 | ||
1月21日 |
イベント[編集][編集]
2019年
- 7月10日 - YOUNG JAMBOREE vol.2
2020年
- 3月10日 - Spotify Early Noise Night(開催中止)
- 4月26日 - ARABAKI ROCK FEST.20(開催中止)
- 5月3日 - VIVA LA ROCK 2020(開催中止)
- 7月18日 - NUMBER SHOT 2020(開催中止)
- 8月1日 - OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2020(開催中止)
- 8月2日 - THE BONDS 2020
- 8月8日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2020(開催中止)
- 8月22日 - MONSTER baSH 2020(開催中止)
- 9月3日 - FM802 HEAVY ROTATION NIGHT supported by Spotify Early Noise(藤井風との対バン)
- 9月6日 - GREENROOM FESTIVAL '20(開催中止)
- 9月12日 - FM FUKUI BEAT PHOENIX 2020 around ASIA
- 9月20日 - SUMMER SONIC 2020(開催中止)
- 10月29日 - FM802 × Nulbarich Autumn Sessions Hi in 大阪城音楽堂(ゲスト出演)
- 11月7日 - JAPAN ONLINE FESTIVAL 2020(オンラインライブ)
- 11月26日 - Spotify presents Tokyo Super Hits Live 2020(オンラインライブ)
- 12月22日 - Nulbarich Live Streaming 2020 (null)(オンラインライブ、ゲスト出演)
- 12月26日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2020(開催中止)
- 12月30日 - COUNTDOWN JAPAN 20/21(開催中止)
2021年
- 1月30日 - BARIYOKA ROCK(マカロニえんぴつ・秋山黄色)
- 3月13日 - 音×髭 〜THE FIRST NIIGATA LIMITED〜(Hump Backとの対バン)
- 3月18日 - THE BONDS 2021(mahina・緑黄色社会・Rin音)
- 5月16日 - LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL JAPAN 2021(開催中止)
- 5月23日 - GREENROOM FESTIVAL '21
- 6月6日 - SAKAE SP-RING 2021(開催中止)
- 7月3日 - 京都大作戦2021
- 7月11日 - 25th Anniversary Special Talking Rock! FES.2021
- 7月17日 - REDLINE TOUR 2021 SUMMER(優里・オレンジスパイニクラブ)
- 7月18日 - J-WAVE LIVE 2021
- 7月22日・23日 - MIRRORBALL PARADE(22日:Nulbarichとの対バン、23日:sumikaとの対バン)
- 8月1日 - OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 20>21
- 8月13日 - ROCK CIRCUIT 2021 in EZO(Creepy Nuts・sumika・緑黄色社会)
- 8月20日 - FUJI ROCK FESTIVAL '21
- 8月22日 - MONSTER baSH 2021(開催中止)
- 8月27日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2021(開催中止)
- 8月28日・29日 - 音楽と髭達2021 -夏の約束-
- 9月12日 - JA共済 presents RADIO BERRY ベリテンライブ2021Special(開催中止)
- 9月20日 - WILD BUNCH FEST. 2021(開催中止)
- 9月25日 - GREENROOM BEACH(開催中止)
- 10月24日 - SCANDAL TOUR 2021 "SCANDALの対バンツアー"(SCANDALとの対バン)
- 10月31日 - ライブナタリー "Vaundy × 04 Limited Sazabys"(04 Limited Sazabysとの対バン)
- 11月7日 - バズリズム LIVE 2021
- 12月16日 - WONK's Playhouse(WONKとの対バン)
- 12月18日 - MIRRORBALL PARADE vol.2(yamaとの対バン)
- 12月19日 - MERRY ROCK PARADE 2021
- 12月28日 - FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY presents THE GRAND SLAM
2022年
- 1月16日 - STUDIO COAST Presents ~20th Anniversary Live "WANIMA Special"~(WANIMAとの対バン)
- 1月22日 - WIRED X
- 3月8日 - J-WAVE SAISON CARD TOKIO HOT 100 LIVE(Nulbarichとの対バン)
- 3月20日 - ツタロックフェス 2022
- 4月2日 - YON FES 2022
- 4月17日 - MY FIRST STORY Presents Giant Killing Vol.2(MY FIRST STORYとの対バン)
- 4月24日 - THE PARADE(SEKAI NO OWARI・マキシマム ザ ホルモン・BiSH)
- 4月29日 - ARABAKI ROCK FEST.22
- 4月30日 - VIVA LA ROCK 2022
- 5月4日 - SOUND CONNECTION 2022(Nulbarich・ビッケブランカ)
- 5月7日 - JAPAN JAM 2022
- 5月14日 - OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2022
- 5月15日 - LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL JAPAN 2022
- 5月22日 - TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2022
- 5月28日 - FM802 MEET THE WORLD BEAT 2022
- 5月29日 - GREENROOM FESTIVAL '22
- 6月5日・12日 葉加瀬太郎音楽祭2022
- 8月20日 - SUMMER SONIC 2022
- 10月23日 - THE ORAL CIGARETTES Presents PARASITE DEJAVU ~2DAYS ARENA SHOW in SAITAMA~ DAY2 OMNIBUS SHOW
出演[編集]
テレビ[編集]
- バズリズム02(2021年1月8日、日本テレビ)- 今年コレがバズるぞ!BEST10 第1位、スタジオライブ「東京フラッシュ」「不可幸力」
- シブヤノオト 卒業ソングSPECIAL(2021年3月23日、NHK総合)-「しわあわせ」を初披露
- MTV VMAJ 2021 -THE LIVE-(2021年12月18日 MTV)- 音声コメント出演
- Vaundy Museum Live(2022年1月16日、WOWOWライブ)- 光ミュージアム
- シブヤノオト Presents Vaundy リクエストLIVE(2022年3月19日、NHK総合、生放送)- ラジオ出演
- news zero(2022年12月9日、日本テレビ)- 菅田将暉 × Vaundy × 有働由美子 特別鼎談
- 第73回NHK紅白歌合戦(2022年12月31日、NHK総合)- 白組から初出場。「milet × Aimer × 幾田りら× Vaundy」として紅組からも出場し、「おもかげ」をテレビ初歌唱。
- ミュージックステーション(2023年12月1日、テレビ朝日)- 横浜アリーナから生中継で出演し、「トドメの一撃 (feat. Cory Wong)」「逆光 - replica -」「怪獣の花唄 - replica -」を披露
ラジオ[編集]
レギュラー・単発[編集]
- Vaundyのオールナイトニッポン0 (ZERO)(2020年12月12日・2022年9月14日、ニッポン放送)- 初回放送では「世界の秘密」を初解禁。
- MUSIC FREAKS(2021年10月3日 - 2022年9月18日、FM802)- 隔週で1年間DJを担当
ゲスト出演[編集]
- なんMEGA!(2020年5月、FM大阪)- 毎週出演、「Vaundyの大人間前夜」
- HOLIDAY SPECIAL #音楽を止めるな ~STAY HOME FESTIVAL〜(2020年5月6日、J-WAVE)
- SONAR MUSIC(2020年5月25日、J-WAVE)
- EVENING TAP(2020年5月27日、FM802)
- JUMP UP MELODIES(2020年5月29日、TOKYO FM)
- RADIO DRAGON(2020年5月29日、TOKYO FM)
- BUTCH COUNTDOWN RADIO(2020年5月29日、FM FUKUOKA)
- ハカタカランキン!!(2020年5月29日、FM FUKUOKA)
- WOW MUSIC(2020年6月5日、J-WAVE)- 川谷絵音との対談
- ミューコミプラス(2020年6月1日、ニッポン放送)
- 坂本美雨のディアフレンズ(2020年6月15日、TOKYO FM)
- レコメン!(2020年6月15日、文化放送)
- アットイーズ(2020年6月16日、kiss FM KOBE)
- EVENING TAP(2020年6月21日、FM802)
- GOOD NIGHBORS(2020年6月29日、J-WAVE)
- music × serendipity(2020年6月29日、LOVE FM)
- Departure Lounge(2020年6月30日、LOVE FM)
- Skyrocket Company(2020年6月30日、TOKYO FM)
- TALK ABOUT(2020年8月8日、TBSラジオ)
- ROCK KIDS 802(2020年10月29日、FM802)
- JUMP UP MELODIES(2021年4月23日、TOKYO FM)
- SCHOOL OF LOCK!(2021年4月29日、TOKYO FM)
- サウンドクリエイターズ・ファイル(2021年5月2日、NHK-FM)- DJ:岸田繁
- 802 Easy Luck(2021年8月4日、FM802)
- Cultural Apartments produced by BE AT TOKYO(2021年10月18日、InterFM897)
- エレマガラジオDX(2021年12月22日・29日、ラジオNIKKEI 第1)
- 松任谷由実のYuming Chord(2022年8月26日*9月2日、TOKYO FM)- 2週に渡り松任谷由実との対談
CM[編集]
- Apple「Macで、力を解き放つ」(2022年)
劇場アニメ[編集]
- 映画ドラえもん のび太の地球交響楽(2024年)
受賞歴[編集]
年 | ノミネート | 賞 | 結果 |
---|---|---|---|
2020年 | Vaundy | タワレコメンアワード2020「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」 | 受賞 |
2021年 | strobo | 第13回CDショップ大賞2021 | 入賞 |
しわあわせ | MTV VMAJ 2021「Best Visual Effects」 | 受賞 | |
2022年 | Vaundy | SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2022「NEW HOPE ARTIST」 | 受賞 |
MTV VMAJ 2022「Artist of the Year」 | 受賞 | ||
2023年 | J-WAVE TOKIO HOT 100 AWARD BEST PERFORMANCE OF 2022 | ノミネート | |
J-WAVE TOKIO HOT 100 AWARD DIRECTORS’ CHOICE OF 2022 | 受賞 | ||
NexTone Award 2023 - 特別賞 | 受賞 |