You can edit almost every page by Creating an account. Otherwise, see the FAQ.

TUT-code

提供:EverybodyWiki Bios & Wiki
移動先:案内検索

TUT-codeは、1982年に豊橋技術科学大学情報工学系大岩研究室で開発された無連想式漢字直接入力の一種。

概要[編集]

大学の頭文字(Toyohashi University of Technology)をとってTUT-codeと呼ばれる。国立国語研究所の作成した朝日、毎日、読売3紙の新聞データを漢字の頻度情報として用い、各文字の出現頻度に対して指の動きを最適化することを目標にコードを設計している。漢字は2ストロークで725文字、3ストロークで1800文字が入力可能。記号は30文字が直接入力可能。T-codeとは異なり、かな入力は規則的で子音が左手、母音が右手となっている。

文献[編集]

  • 大岩他:日本文タッチタイプ入力の一方式,情報処理学会論文誌,vol.24, NO.6, p.772-79 (1983)。


This article "TUT-code" is from Wikipedia. The list of its authors can be seen in its historical and/or the page Edithistory:TUT-code.



Read or create/edit this page in another language[編集]