DHC
株式会社DHC(登記上の商号は株式会社ディーエイチシー)は、東京都港区に本社を置く、化粧品、サプリメント(健康食品)、語学教材などの製造販売メーカー。オリックスの子会社。
沿革[編集]
1972年創業。吉田嘉明が、大学の研究室を相手に洋書の翻訳委託業を行ったことに始まる。「DHC」とは「大学翻訳センター」(ローマ字表記: daigaku honyaku center)の略である(ちなみに翻訳事業は現在も行っている)。1975年に株式会社組織になる。
1983年から基礎化粧品の通信販売事業を開始し、後に「DHCオリーブバージンオイル」と同オイルを主成分としたDHC薬用ディープクレンジングオイルを販売する。現在では、健康食品の取扱品目493を有する最大手企業に成長、美容・健康食品通販売上第一位である。
オリックスへの売却までには化粧品・健康食品のほかに、医薬品、海洋深層水、アパレル等の製造販売、ホテル事業などを展開していた。
研究・商品開発・品質管理から、製造(国内3箇所に自社工場を所有)、パッケージデザイン、販売促進・マーケティング(会報誌の発行のほかマスメディアでの広告やイベントの協賛)、受注・発送、アフターフォロー、そして店頭販売(直営店を全国で展開)に至るまでを自社で運営している。“DHCを知り尽くすのは、DHC”というポリシーに基づき、自社従業員がほぼ全ての業務を行っていると主張している。
2020年11月、代表取締役会長・CEOの吉田嘉明が、同社のホームページ上にて、「DHCは競合他社とは異なり、消費者のために利益率を低く保って廉価で商品を提供している」という趣旨を述べた。
2022年11月、オリックス株式会社が吉田嘉明から過半数超の株式を取得し買収することを発表した。株式譲渡は2023年3月期中を予定している。オリックスは他の既存株主についても株式取得を含めた協議を進める方針としている。
2023年1月、オリックス株式会社が発行済み株式の91.1%(議決権ベース)を取得し、子会社化。今後、残りの株式を取得し完全子会社し、100%の株式取得時の金額が約3,000億円となること、承継する事業はDHCの主力である化粧品・健康食品や祖業である翻訳・通訳事業と、子会社による酒造業などで、リゾートホテル、テレビ・ラジオ、海洋深層水事業等は承継対象外とすることと、株式譲渡完了後に代表取締役会長・CEOの吉田嘉明が退任することが発表された。
主要事業[編集]
- 化粧品
- 健康食品- 機能性表示食品を多数展開
- 医薬品・遺伝子検査
- 食品事業
- アパレル・インナーウェア事業
- ビール事業
- 翻訳・通訳事業
- 出版事業(語学書、辞書、翻訳書、実用書など)
- 教育事業
- 介護事業
- ペット事業
その他、日本酒製造、広告代理店などの関連会社あり
沿革[編集]
- 1972年 - 吉田嘉明が創業。委託翻訳業務を開始。
- 1975年 - 株式会社に改組。
- 1980年 - 化粧品製造販売開始。
- 1983年 - 通信販売事業開始。
- 1992年 - 出版事業、教育事業開始。
- 1995年 - 月刊会報誌「オリーブ倶楽部」創刊。DHC USA INCORPORATED 設立。健康食品製造販売開始。DHC TAIWAN INC.設立。
- 1996年 - 港区南麻布に本社ビル完成。インナーウェア販売開始。
- 1999年 - 全国のコンビニエンスストアで化粧品プチシリーズ販売開始。
- 2001年 - 赤沢温泉ホテル運営開始。
- 2002年 - 食品事業開始。DHC KOREA INC.設立。DHCオンラインショップ開設。
- 2003年 - 直営店第1号店オープン。赤沢日帰り温泉館オープン。上海市にSHANGHAI DHC COMMERCE CO.,LTD.(上海蝶翠诗商业有限公司)設立。DHCモバイルショップ開設。株式会社赤沢漁業設立。
- 2005年 - 医薬品製造販売開始。長沼工場竣工。
- 2006年 - アパレル製造販売開始。DHC公式ブログ開設。DHC UK LIMITED設立。
- 2008年 - さいたま岩槻工場竣工。海洋深層水赤沢工場竣工。遺伝子事業開始。ヘリコプター事業開始。
- 2009年 - 赤沢迎賓館オープン。
- 2014年 - 株式会社DHC小黒酒造(現:DHC酒造)営業開始。
- 2015年 - 株式会社DHCシアター(現:DHCテレビジョン)営業開始。唐津シーサイドホテル運営開始。株式会社DHCビール営業開始。
- 2016年 - ネクスト・キャピタル・パートナーズが保有する「株式会社CROSS FM」の全株式を4月28日付で取得し、吉田嘉明が株式会社CROSS FMの会長に就任。DHCからは取締役が3人派遣された。株式会社伝々虫設立。
- 2016年 - 中国向け越境ECプラットフォーム運営のInagora(代表取締役:翁永飆)と出店契約を締結。
- 2017年 - 直営店227店舗達成(2月)、通信販売会員数1,353万人突破(3月)、免税店第1号店オープン。
- 2020年 - 直営店202店舗展開(1月)、通信販売会員数15,117,269人突破。(7月)
- 2021年 - 2002年設立のDHC KOREAで化粧品事業を展開していた韓国から撤退(9月)。
- 2022年 - 通信販売会員数15,642,254人突破(8月)、オリックスが過半数超の株式を取得することを発表(11月)。
- 12月28日 - ヘリコプター事業を株式会社パシフィック・ヘリコプター・コーポレーションへ事業承継。
- 2023年 - オリックス株式会社が子会社化したことを発表(1月)、通信販売会員数15,882,284人突破。(10月)
- 1月 - ホテル事業を株式会社ディーエイチシーから複数の別会社に会社分割。唐津シーサイドホテルの所有・運営、国民宿舎虹の松原ホテルの指定管理者の受託は、株式会社唐津シーサイドホテルへ継承。赤沢温泉ホテル、赤沢迎賓館、赤沢合宿所の所有・運営などは株式会社赤沢温泉郷へ継承。
提供番組[編集]
- 2018年10月時点
テレビ[編集]
- アナザースカイ(日本テレビ)
ミニ番組
- 太陽からのおくりもの(日本テレビ)
- スカイはいく(テレビ東京)
- キラリん滋賀(びわ湖放送)
ラジオ[編集]
全てCROSS FM。
- DHC Lifestyle Council
- On the Road
- Weekly 虎ノ門ニュース
過去[編集]
テレビ[編集]
- めざましテレビ(フジテレビ)
- ヒルナンデス!(日本テレビ)
- 有吉ゼミ(日本テレビ)
- 大人のヨーロッパ街歩き(BS日テレ)
- ザ・ドキュメンタリー(BS朝日)
- 出発!気ままに趣味旅(BSジャパン)
- 片岡愛之助の解明!歴史捜査(BS日テレ)
- あさチャン!(TBS)
- ストライク・ガール〜ボウリング新時代〜(BS-TBS)2013年3月終了
- ステーションEYE (テレビ朝日)
- ザ・スクープ(テレビ朝日)
- NEWS ZERO(日本テレビ)
- ひみつの嵐ちゃん!(日本テレビ)
- 1億人の大質問!?笑ってコラえて!(日本テレビ)
- はねるのトびら(フジテレビ)
- TBS土曜8時枠の連続ドラマ(TBS)
- どっちの料理ショー(読売テレビ制作・日本テレビ系ネット)
- 学校へ行こう!MAX(TBS)
- TBS木曜夜10時枠の連続ドラマ(TBS)
- 金曜ロードショー(日本テレビ)※後継はニトリに交代
- ぐるナイ(日本テレビ)
- ジャングルTV 〜タモリの法則〜(MBS制作・TBS系ネット)
- タモリのグッジョブ!胸張ってこの仕事(MBS制作・TBS系ネット)
- 世界バリバリ☆バリュー(MBS制作・TBS系ネット)
- 週刊オリラジ経済白書(日本テレビ)
- 芸恋リアル(日本テレビ)
- クイズ$ミリオネア(フジテレビ)
- 土曜ドラマ(フジテレビ)
- 木曜洋画劇場(テレビ東京)
- ぶらり温泉 健美の旅(BS-TBS、DHC1社提供)
- 火曜22時ドラマ(関西テレビ)
- 関口宏の風に吹かれて(BS-TBS)
- 15時サスペンスリピート(TBS)
- みのもんたの朝ズバッ!→朝ズバッ!(TBS系)
- 報道ステーション(テレビ朝日)
- 新婚さんいらっしゃい!(朝日放送)
- バナナマンの決断までのカウントダウン(フジテレビ)~2015年3月
- 情報プレゼンター とくダネ!(フジテレビ)
- FNNニュース(フジテレビ、土曜最終版)
- 道の駅ぶらり散歩美人(BSジャパン)
- ニュース女子(TOKYO MX)2018年3月ネット打ち切り
- アニゲー☆イレブン!(BS11)
ラジオ[編集]
- DHC Brighten up your days(J-WAVE)
- 神保美喜のTea Lounge(文化放送)
- DHCドリームプロジェクト〜はなわ・こんのひとみ 夢をかなえよう(TBSラジオ)
- DHC Presents 神保美喜のブリリアントな女性たち(ラジオ日本) - 「神保美喜のTea Lounge」の前身
- オールナイトニッポン(ニッポン放送)
- DHC COUNTDOWN JAPAN→DHC COUNTDOWN jp(TOKYO FM)
- 菅下清廣のIRアプリ(ラジオNIKKEI)
- 大原櫻子 Happy Tuning!(ニッポン放送)
スポンサードイベント[編集]
- 神宮外苑花火大会 特別協賛( - 2008年)
- 九州花火大会
- DHCレディースボウリングツアー
- インターナショナル・ボウリング・チャンピオンシップ
- PBAジャパン インビテーショナル
- Jリーグサガン鳥栖 ユニフォームスポンサー(2008年 - 2019年) - 創業者は佐賀県出身
関連会社[編集]
- DHC酒造
- 伝々虫
- DHC USA INCORPORATED
- DHC TAIWAN INC.
- DHC KOREA INC.
- DHC UK LIMITED
- SHANGHAI DHC COMMERCE CO.,LTD.(上海蝶翠诗商业有限公司)
![]() |
This page exists already on Wikipedia. |