You can edit almost every page by Creating an account. Otherwise, see the FAQ.

2016年の日本

提供:EverybodyWiki Bios & Wiki
移動先:案内検索

2016年の日本(2016ねんのにほん)では、2016年(平成28年)の日本の出来事・流行・世相などについてまとめる。

他の紀年法[編集]

日本では、西暦の他にも以下の紀年法を使用している。なお、以下の紀年法は西暦と月日が一致している。

  • 元号
    • 平成28年
  • 神武天皇即位紀元
    • 皇紀2676年
  • 干支
    • 丙申(ひのえ さる)

在職者[編集]

  • 天皇:明仁
  • 内閣総理大臣:安倍晋三(自由民主党)
  • 内閣官房長官:菅義偉(自由民主党)
  • 衆議院議長:大島理森(自由民主党)
  • 参議院議長:7月25日まで山崎正昭(自由民主党)、8月1日から伊達忠一(自由民主党)
  • 最高裁判所長官:寺田逸郎
  • 国会:第190回(常会, 1月4日 - 6月1日)第191回(臨時会, 8月1日 - 8月3日)第192回(臨時会, 9月26日 - 12月17日)

世相[編集]

政治
明仁天皇が象徴としての天皇の務めなどについて自ら心情を表明したことで、政府内でも有識者会議が開かれ、生前譲位(退位)の議論が活発化した。
安倍晋三内閣率いるアベノミクスがセカンドステージに入り、新3本の矢である、「GDP600兆円」・「合計特殊出生率1.8」・「介護離職ゼロ」による、「一億総活躍社会」を目指すと各種政策を打ち出した。
野党側では、民主党と維新の党などが合流して民進党が成立した。
東京都知事(当時)の舛添要一が自身の政治資金問題などで辞職したことを受けて執行された都知事選で小池百合子(衆議院議員)が当選し、築地市場移転問題、東京五輪会場の問題などに取り組んだ。築地市場移転問題では最大の焦点であった豊洲市場に関し、11月に開場(築地市場より移転)予定であったが、直前に土壌汚染対策を始めとして様々な問題が露呈したことから開場が延期された。
外交では、5月に伊勢志摩サミットが開催されたほか、サミット後にアメリカ合衆国大統領のバラク・オバマが現職米大統領として初めて広島を訪問した。8月のリオ五輪閉会式では安倍晋三首相がマリオに扮して登場し話題となった。また12月にはロシア大統領のウラジーミル・プーチンが日本を訪問した。
経済
日銀がマイナス金利政策を導入したことにより、長期金利が過去最低を更新した。
社会
税や社会保障に関連する共通番号制度(通称「マイナンバー」)が運用開始。
学術
大隅良典によるオートファジーの仕組みの解明へのノーベル生理学・医学賞受賞、理化学研究所による新元素ニホニウムの名称決定などがあった。
交通
鉄道では、3月に北海道新幹線が開業した一方、急行「はまなす」が廃止となり、ブルートレインが完全に消滅した。
犯罪・不祥事・社会問題
7月には神奈川県相模原市で、19人が殺害され戦後最悪の死者数となった相模原障害者施設殺傷事件が発生した。また、著名人の違法薬物所持・使用容疑による逮捕が相次いだ。一方で、この年の刑法犯認知件数は99万6204件と、記録が残る1946年(昭和21年)以降初めて100万件を下回った。殺人・殺人未遂事件も896件と戦後最少となった。
主な企業などの不祥事として、旅行大手JTBによる顧客情報流出、三菱自動車の燃費データ不正問題、化血研による血液製剤の不正製造、電通による労働基準外の長時間労働による過労死、残業時間の過少申告などが発生または発覚した。
自殺者は7年連続で減少し、21,764人(男性15,017人、女性6747人)と1994年ぶりに2万2千人を下回り、減少率は9.4%と過去最大(1978年の統計開始以降)で、女性の自殺者は過去最少となった。
事故・災害
事故として、1月15日には軽井沢スキーバス転落事故が発生し、貸切バス事業の大きな問題が改めて浮き彫りにされた。
大規模災害としては、4月には熊本地震が発生し熊本県各地に、8月には台風10号が発生し東北・北海道各地に、10月21日には鳥取県中部地震が発生し鳥取県内に被害を及ぼした。
物故
大橋巨泉、蜷川幸雄、九重親方(元横綱千代の富士)、永六輔など、昭和期に活躍した著名人が死去した。
スポーツ
リオ五輪にて錦織圭、内村航平、伊調馨選手らが各種目で活躍、日本のメダル獲得数は金12、銀8、銅21の計41個で全世界7位と過去最高の成績を収めた。
MLBではイチロー選手が通算3000安打を達成した。プロ野球では、広島東洋カープの25年ぶりのセ・リーグ優勝と、日本一となった北海道日本ハムファイターズの大谷翔平の活躍ぶりが話題となった。
大相撲では、初場所で琴奨菊和弘が、秋場所で豪栄道豪太郎が優勝し、日本出身力士が10年ぶりに幕内最高優勝を果たした。
エンターテイメント
『君の名は。』や『シン・ゴジラ』などの邦画が大ヒットして、映画全体の興行収入でも現在の統計方式に切り替わった2000年以降で過去最高を更新した(後節「#映画」も参照)。
「Pokémon GO」などの位置情報ゲーム、ピコ太郎によるPPAPなどがスマートフォンを通して広がった。家庭用ゲームではヘッドマウントディスプレイを用いたVRゲームも登場している。
また、40年にわたって週刊少年ジャンプに連載されていた『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の連載が終了した。
国民的アイドルグループのSMAPが12月31日限りでの解散を発表し、種々の騒動を巻き起こした。

2016年の流行語[編集]

神ってる(緒方孝市〈広島東洋カープ監督〉・鈴木誠也〈広島東洋カープ外野手〉)が新語・流行語大賞の年間大賞を受賞した(その他の受賞語は後節「#流行語」も参照)。

2016年の漢字[編集]

」・・・リオ五輪において日本選手団の金メダルラッシュ・舛添要一東京都知事(当時)の政治とカネの問題など。

なお、「金」は2012年以来4年ぶり3回目の選出となった。



Read or create/edit this page in another language[編集]