金属加工
金属加工(きんぞくかこう、英: metal working)とは、金属材料にほどこす加工である。
金属加工は木工(木材加工)や石工(石材加工)などと対比される。
概説[編集]
金属加工には数千年以上の歴史があり、歴史的起源は様々な文化や文明に遡ることができる。金属加工は、太古の昔の金の発見とともに始まった、と考える人もいる。またその歴史は、さまざまな鉱石の精錬法の発見とともに展開したともされており、それで得られるようになった金属という材料の持つ展性や延性などといった特性を活かしつつ、道具や装飾品などに加工してきた歴史である。現代では金属加工というのは、科学でもあり、技能でもあり、また趣味として行われる場合もあれば、産業として行われる場合もある。→#歴史
ひとくちに金属加工と言っても、そのスケールは様々であり、大きなものではたとえば船や橋の製造・加工といったようなものから、中程度ではたとえばブロンズ像(銅像)の制作、自動車のシャシやボディの製造、精巧なエンジン部品の加工・製作、アルミサッシの製造、金属製鍋の製造、小さなものでは指輪・ペンダント等々の装身具の製作やリフォーム、マイクロネジの製造、などといったものもある。そして各領域ごとの独特の技能・工程・道具がある。例えば中世の(またその伝統を受け継ぐ近・現代の)熟練の刀鍛冶はふいご・炭・槌などを用い玉鋼を鍛錬し成形し、焼入れ・焼もどし・焼なましなどの一連の熱処理を行い、研師はその刃をとぎ、また例えば近・現代のジュエリー工房では職人が金・銀・プラチナ等々の合金をガスバーナーややすりやペンチやはんだごてなどといった道具を用いて、美的感覚に配慮した細かな加工を手作業で行い、一方で現代の自動車工場では自動化された製造ラインの中で、毎日大量に、ロール状の鋼板を巨大なプレス機械に送り込み数千トンもの圧力で打ち抜いたり成形するなどして自動車のボディーのパーツを作り溶接ロボットにそれをつなぎ合わせる作業をさせていたり、また例えば精密な金属部品加工を行う工場や研究所等では工員やエンジニアや研究員などが、ただひとつの部品を作るために、コンピュータで数値制御された工作機械を用いて、切削ビットを自動交換させつつ、アルミのブロックを削る、といったように、ひとつひとつの領域ごとに、さまざまな技能・工程・道具で金属加工がおこなわれているのである。