荒川大督
提供:EverybodyWiki Bios & Wiki
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
カタカナ | アラカワ ダイスケ | |||||
ラテン文字 | ARAKAWA Daisuke | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1976年4月14日(46歳) | |||||
出身地 | 京都府京都市 | |||||
身長 | 180cm | |||||
体重 | 74kg | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | DF | |||||
ユース | ||||||
1992-1994 1995-1998 |
洛北高校 京都産業大学 | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 (得点) | ||||
1999-2000 2001 2002-2004 |
![]() ![]() ![]() |
-(-) 17(1) 55(1) | ||||
代表歴2 | ||||||
2004 |
![]() | -(-) | ||||
1. 国内リーグ戦に限る。2013年4月5日現在。 2. 2013年4月5日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
荒川 大督(あらかわ だいすけ、1976年4月14日 - )は、京都府京都市出身の元サッカー選手。
現役時代のポジションは、DF。
来歴[編集]
ハードなマーク[1] と、打点の高いヘディング[1] を生かして、相手フォワードを抑え込む[1]。1対1にも自信を持つ[2]。
京都産業大学から、佐川印刷SCへ加入。関西リーグ昇格を経験する。2001年、JFL・FC KYOKEN京都へ移籍。公式戦にも出場し、1得点を挙げる。2002年からは、愛媛FCへ移籍。センターバックのバックアップとして[3] 堅実なプレーでアピール[3] し、2003年シーズンはレギュラーとして全試合に出場を果たし、2004年シーズンをもって退団した。
所属クラブ[編集]
- 1992年 - 1994年 洛北高校
- 1995年 - 1998年 京都産業大学
- 1999年 - 2000年 佐川印刷SC
- 2001年 FC KYOKEN京都 (現・アミティエSC)
- 2002年 - 2004年 愛媛FC
個人成績[編集]
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
1999 | 佐川印刷 | 京都1部 | - | - | |||||||
2000 | 関西 | - | - | ||||||||
2001 | KYOKEN | 26 | JFL | 17 | 1 | - | |||||
2002 | 愛媛 | 20 | 4 | 0 | - | ||||||
2003 | 30 | 0 | - | ||||||||
2004 | 21 | 1 | - | ||||||||
通算 | 日本 | JFL | 72 | 2 | - | ||||||
日本 | 関西 | - | - | ||||||||
日本 | 京都1部 | - | - | ||||||||
総通算 | - |
Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found
- JFL初出場 - 2001年4月1日 JFL前期第1節 vs国士舘大学戦 (多摩)
- JFL初得点 - 2001年5月27日 JFL前期第10節 vs静岡産業大学戦 (浜松)
脚注[編集]
関連項目[編集]
- 愛媛FCの選手一覧
- 京都府出身の人物一覧
- 京都産業大学の人物一覧
This article "荒川大督" is from Wikipedia. The list of its authors can be seen in its historical and/or the page Edithistory:荒川大督.