望月貴徳のグッドタイムミュージック
Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found
望月貴徳のグッドタイムミュージック | |
---|---|
ラジオ | |
愛称 | グッドタイムミュージック |
放送期間 | 2016年7月~(ミュージックバード) 2013年(あづみ野FM) - 2019年6月27日(ミュージックバード) 2019年3月(あづみ野FM) |
放送局 | ミュージックバード 全国コミュニティFM(一部除く) |
放送時間 | ミュージックバード (水曜 02:00 - 02:58) |
放送形式 | 収録 |
スタジオ | あづみ野エフエム |
ネット局 | ミュージックバード |
パーソナリティ | 望月貴徳(ヤマショウズ)/愛称「もったかさん」 |
テンプレート - ノート |
望月貴徳のグッドタイムミュージック(もちづきたかのりのグッドタイムミュージック)は、あづみ野エフエム放送およびミュージックバードで放送されていたラジオ番組である。
概要[編集]
こんばんは。安曇野のニックドレイク ヤマショウズのリーダー ザ リープ ザ ペリーボートン・望月貴徳が、長野県安曇野市のあづみ野エフエム放送のスタジオから、
あづみ野エフエム放送と全国のコミュニティーFM局(ミュージックバード経由)でネットしてた音楽番組。
(グッドタイムミュージック=楽しい音楽の時間)という意味ではなく、 名曲「Elf」の「Good Time Music」からきている。 それにもちいて、タイトル名を付けた。
"「グッドタイムミュージック」、お相手は、「望月貴徳」がお送りしています。" とコーナーの初めに言うのが定番だった。
2019年3月29日(金曜)の本放送で、「一部のコミュニティFMでは、番組お別れ(4月の改変期に合わせ、番組が打ち切り)」を、明かした。
(洋楽が、主にメインである。)
「あづみ野エフエム」でのレギュラー放送と、一部のコミュニティFMの放送終了の放送回で、番組開始に「節目ですね」と言いオープニング曲には、「ヤマショウズ」のデビュー曲「ミサイル」が流された。 放送終了のエンディングに、「今まで聴いていただき、ありがとうございました。また、会える日まで、バイバイ」と言い、 エンディング曲に望月貴徳の好きな歌手・「ボブ・ディラン」の曲を流した。 曲の途中で、望月貴徳が、言葉を連呼する独自のジングルが流れ、早春賦(楽器の演奏のみの)のBGMが流れ、 2019年3月29日に幕を降ろした。
番組は継続したが、「あづみ野FM」で収録したものを、 そのまま、ミュージックバードの深夜のコミュニティFM放送枠の放送のみが本放送となり、アンコールでの放送なのか、3ヵ月の改変期で、完全に放送終了番組となった。
この年、2019年1月の放送の望月の目標は、『生きること』だと言っていた。
エンディング前の音楽は、「ヤマショウズ」であづみ野FMのテーマソング・『君と僕のうた』をかけた。エンディングのリスナーから、1通の『おしっこ我慢すると涙が出る』というメールを読み、
望月本人から、『今日が最終回で、長いことお聴きしていただき、ありがとうございました。』と言い、ジョン・レノンの『イマジン』を、「ジョージ・ハリスン」がカバーされた曲が流れ、「みなさん、良い日々を」と言い、2019年6月27日(ミュージックバード)の放送分で、あづみ野FMからの放送を数えると、約6年の番組を担当を貫き通し、番組完全終了された。
過去に、あづみ野エフエム放送で、月曜~金曜日20:00~21:00生放送で、 司会をしていた、金曜日に、月~金の放送分20:00~24:00に再放送していた。 その後、レギュラー番組として、金曜 20:00 - 20:58次の日の土曜 23:00~0:58が再放送となり、 ミュージックバードの全国放送の前週の金・土曜日に放送されていた。
企画[編集]
オープニングソング/エンディングソング
望月貴徳がセレクトした曲をかけている。
メッセージ
リスナーからのお便りを、番組オープニングと番組エンディングに読む。 ミュージックバードの最終回では、放送のオープニングは、2通、メールが読まれた。
チョイス ザ ミュージック
毎週、邦楽・洋楽は一切、問わず、一組のアーティストや、ロックの名盤にスポットを当てて曲を紹介して流す。 ミュージックバードの最終回では、会話の途中に、「あ」と、会話に途切れがあった。 最後は、「素晴らしい名曲でした」と言い、このコーナーをしめた。
シネマ ザ ミュージック
(ジングルに、機材を持ち歩き、運び降ろし、本人不明だが、「長野県からやって来ました」と言い、エールのようなBGMが流れ『チェンジ オブ ライフ』という男性のジングルコールが流れる)
毎週、邦画・洋画一切、問わず。素晴らしい映画の名作、主題歌を紹介して曲を流す。 ミュージックバードの最終回は、望月の好きな映画映画 『8マイル』を紹介し、今夜の「シネマ ザ ミュージック」は、『ルーズ・ユアセルフ』を紹介しました、でしめた。
コーナー終了した後など、空き時間は、望月貴徳がセレクトとした、曲をかけている。
※主に、「ヤマショウズ」の曲や望月貴徳のアルバム・「さっき少し雨が降った」の曲を流してる。 時たま、リスナーからのリクエスト・特集も応じてくれていた。
メッセージは、あづみ野エフエム放送あてに、封書・FAX・メールで可能だったが、封書・FAXは、あまり読まれていなかった。 本人いわく、リスナーのメールが沢山、読まれていないことにも気づいており、努力しようと心がけていた。
パーソナリティー[編集]
- 望月貴徳(ヤマショウズ)/愛称「もったかさん」
外部リンク[編集]
- 望月貴徳 プロフィール - あづみ野エフエム
- ヤマショウズの音楽室 - 放送された「ヤマショウズ」の一部の曲が聴ける((YamashowsTV)にも、音源が聴けれる)
ミュージックバード 水曜日 2時枠(コミュニティ発 全国放送ゾーン) | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
Music Traveler
(制作局:あずみ野エフエム) |
望月貴徳のグッドタイムミュージュック
(制作局:あずみ野エフエム) |
This article "望月貴徳のグッドタイムミュージック" is from Wikipedia. The list of its authors can be seen in its historical and/or the page Edithistory:望月貴徳のグッドタイムミュージック.