You can edit almost every page by Creating an account. Otherwise, see the FAQ.

宮崎県

提供:EverybodyWiki Bios & Wiki
移動先:案内検索

宮崎県(みやざきけん)は、日本の九州地方に位置する県。県庁所在地は宮崎市。

1,040,711

(推計人口、2023年10月1日)

地理・地域[編集]

宮崎県は九州の東南端を占め、東経130度42分から131度53分、北緯31度21分から32度50分の間に位置する。

地形[編集]

  • 隣接都道府県: 大分県 - 熊本県 - 鹿児島県
  • 主な山地: 九州山地、国見山地、鰐塚山地
  • 主な山: 霧島山(韓国岳、新燃岳、高千穂峰など)、祖母山、傾山、国見岳、市房山、尾鈴山、鰐塚山
  • 主な平野: 宮崎平野
  • 主な盆地: 小林盆地、都城盆地、加久藤盆地
  • 主な川: 五ヶ瀬川、五十鈴川、耳川、小丸川、一ツ瀬川、大淀川、広渡川、福島川
  • 海域: 太平洋、フィリピン海、日向灘
  • 主な岬: 都井岬、日向岬
  • 主な台地: シラス台地
  • 主な島: 島浦島、青島、大島、幸島、築島

自然公園[編集]

  • 国立公園: 霧島錦江湾国立公園
  • 国定公園: 日南海岸国定公園、祖母傾国定公園、日豊海岸国定公園、九州中央山地国定公園
  • 県立自然公園: 祖母傾県立自然公園、尾鈴県立自然公園、西都原杉安峡県立自然公園、母智丘・関之尾県立自然公園、わにつか県立自然公園、矢岳高原県立自然公園

気候温度と降雨[編集]

全体的に日照時間・降水量ともに全国で上位で、特にえびの高原、鰐塚山の降水量は日本有数となっている。平野部での降雪・積雪は稀であり、宮崎市の気象台では初雪が観測されない年がある一方、九州山地では積雪する地域があり、日本最南端の天然スキー場もある。標高1150 mにあるえびの高原は九州屈指の寒冷地とされ、1968年2月26日には−20.2°Cという九州地方における最低気温を記録している。夏は季節風の南東風により蒸し暑い状態が続くものの、海風であるためそれほど高温にはならない。むしろ九州山地などを吹き降ろす南西風が多くなる梅雨末期の方が高温である。台風銀座でもあるため、夏から秋にかけては台風が襲うが、台風本体が接近していない段階から湿った東風により長期間雨に見舞われることが多いためか被害がさらに拡大することもある。冬は乾いた西風が卓越し、快晴の日が多い。国内で冬に多照となる地域では最も暖かいこの気候を利用し、スポーツチームのキャンプやゴルフ客が多数訪れる。日向市以南の日向灘沿岸には無霜地帯が存在する。



Read or create/edit this page in another language[編集]