You can edit almost every page by Creating an account. Otherwise, see the FAQ.

大和書房

提供:EverybodyWiki Bios & Wiki
移動先:案内検索

大和書房(だいわしょぼう)は、日本の出版社。主に自己啓発書・女性書・生活実用書・歴史書などを刊行している。

概要[編集]

所在地[編集]

  • 本社 〒112-0014 東京都文京区関口1-33-4

代表者[編集]

  • 佐藤 靖(代表取締役社長)

沿革[編集]

  • 1961年 - 7月、大和岩雄(おおわ いわお)が青春出版社より独立し『青春の手帖社』を創業。『青春の手帖』発行から社業を開始。
  • 1963年 - 4月、社名を現在名に改称。『愛と死をみつめて』を刊行、140万部の大ベストセラーになる。
  • 1974年 - 季刊「東アジアの古代文化」を創刊。1987年に創刊50号達成。1999年8月に通刊100号を発行。いずれの号も記念特大号を企画。2009年1月刊行の137号をもって終刊。
  • 1977年 - 村上信彦『高群逸枝と柳田国男』で第31回毎日出版文化賞受賞。
  • 1978年
    • 唐十郎『海星・河童』第6回泉鏡花文学賞受賞。
    • 新川明『新南島風土記』第32回毎日出版文化賞受賞。
  • 1983年 - 山田太一『ふぞろいの林檎たち』がベストセラーになる。
  • 1985年 - 土屋博映『土屋の古文 ナンセンス編』などの面白学習参考書シリーズを刊行開始。
  • 1989年 - 小林カツ代『アッという間のおかず』がベストセラーになる。
  • 1995年
    • 小此木啓吾『あなたの身近な「困った人たち」の精神分析』がベストセラーになる。
    • 高島俊男『本が好き、悪口言うのはもっと好き』第11回講談社エッセイ賞受賞。
  • 1996年 - 廣瀬裕子『こころに水をやり育てるための50のレッスン』を刊行、ロングセラーになる。
  • 1999年 - 大原照子『少ないモノでゆたかに暮らす』が35万部を突破。
  • 2001年 - 井形慶子『お金とモノから解放されるイギリスの知恵』がベストセラーになる。
  • 2002年
    • 第126回直木賞を受賞した唯川恵の受賞後はじめての本『愛がなくてははじまらない』を刊行。
    • 斎藤茂太『グズをなおせば人生はうまくいく』15万部を越すロングセラーになる。
  • 2006年 - だいわ文庫を創刊する。
  • 2015年 - ジェニファー・L・スコット『フランス人は10着しか服を持たない』が61万部を突破。
  • 2022年 - momo『~お金も知識も運もない大学生ふたりの~ヨーロッパサバイバル旅行記』発刊。

主な発行物[編集]

  • 『愛と死をみつめて』
  • 『若きいのちの日記』
  • 『孫子の兵法』
  • 『俺には俺の生き方がある』(加藤諦三著)
  • 『新しい女性の創造』(ベティ・フリーダン著)
  • 『しあわせづくり』(桃井かおり著)
  • 『阿修羅のごとく』(向田邦子著)
  • 『シングル・ブルー』(唯川恵著)
  • 『いつもひとりで』(阿川佐和子著)
  • 『天才の読み方』(齋藤孝著)
  • 『ひとりが、いちばん!』(橋田壽賀子著)
  • 『体脂肪計タニタの社員食堂』(タニタ著)
  • 『スタンフォードの自分を変える教室』(ケリー・マクゴニカル著)

大和書房の全集[編集]

  • 『西郷隆盛全集』
  • 『吉田松陰全集』
  • 『吉本隆明全集撰』(全7巻 別巻1。このうち第2巻 文学、別巻 川上春雄責任編集 は未刊行)

大和書房の事典[編集]

  • 『日本古代史事典』
  • 『日本神話事典』
  • 『朝鮮人物事典』
  • 『万葉ことば事典』
  • 『源氏物語事典』
  • 都道府県別百科事典
    • 『神奈川県百科事典』(全2巻)
    • 『滋賀県百科事典』
    • 『山口県百科事典』 - 発行は山口県教育会。

文庫[編集]

  • だいわ文庫 - 講談社+α文庫を創刊した古屋信吾が講談社より移籍して創刊。そのため、両文庫の装丁・扱う内容が似ている。

関連会社[編集]

  • 大和出版 - 一時期『愛と死をみつめて』の発行元がこちらに移っていた。現在も共同で物流センターを所有するなどの関係がある。


Read or create/edit this page in another language[編集]