坂口健太郎
坂口 健太郎(さかぐち けんたろう、1991年〈平成3年〉7月11日 - )は、日本の俳優、モデル。東京都府中市出身。トライストーン・エンタテイメント所属。
略歴[編集]
2010年、19歳のとき、自ら応募した第25回『MEN'S NON-NO モデルオーディション』に合格しモデル活動をスタート。 2014年、映画『シャンティ デイズ 365日、幸せな呼吸』で俳優デビュー。メンズノンノ6月号で専属モデルとして20年ぶりに単独表紙を飾る。
2015年8月22日、24時間テレビ ドラマスペシャル『母さん、俺は大丈夫』でテレビドラマ初出演。同年10月、TBS金曜ドラマ『コウノドリ』で連続ドラマ初出演。同年11月11日、初のスタイル&フォトブック『坂道』を発売。
2016年、上半期NHK連続テレビ小説第94作『とと姉ちゃん』でNHK朝ドラ初出演。同年舞台『かもめ』で舞台初出演。
2017年、『64-ロクヨン- 前編/後編』で第40回日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞する。同年2月2日、第41回エランドール賞・新人賞を受賞。『MEN’S NON-NO』2・3月号で、同誌モデル史上初めての2号連続表紙を飾る。同年2月4日、『君と100回目の恋』で映画初主演を務める。
2017年6月9日発売の『MEN’S NON-NO』7月号で7年活動してきた専属モデルを卒業することが発表された。
2018年3月16日、自身初となるファースト写真集『25.6』が発売された。同年4月、関西テレビ・フジテレビ系火9ドラマ『シグナル 長期未解決事件捜査班』で連続ドラマ初主演を果たす。同年8月24日、『ちいさな英雄-カニとタマゴと透明人間-「サムライエッグ」』で声優業初挑戦。
2021年4月2日、初主演を務めた連続ドラマ『シグナル 長期未解決事件捜査班』の劇場版で映画単独初主演を果たす。同年上半期NHK連続テレビ小説第104作『おかえりモネ』で『とと姉ちゃん』以来5年ぶりにNHK朝ドラに出演した。
2022年に放送された大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で主人公北条義時の愛息北条泰時を演じ、NHK大河ドラマ初出演。
2023年、『ヘルドッグス』で第46回日本アカデミー賞・優秀助演男優賞を受賞する。同年7月、女性ファッション誌『ViVi』の人気投票企画「2023年上半期 国宝級イケメンランキング」ADULT部門1位を獲得した。
人物[編集]
家族構成は母、姉。父は他界している。
高校時代はバレーボール部に所属、選手として活躍した。
やまもり三香の原作漫画、映画『ひるなかの流星』の登場人物「馬村大輝」のモデルとして起用される。
出演[編集]
映画[編集]
- シャンティ デイズ 365日、幸せな呼吸(2014年10月25日、スールキートス) - 瞬 役
- 娚の一生(2015年2月14日、ショウゲート) - 信夫 役
- 予告犯(2015年6月6日、東宝) - 市川学 役
- 海街diary(2015年6月13日、東宝) - 藤井朋章 役
- at Home アットホーム(2015年8月22日、ファントム・フィルム) - 森山淳 役
- ヒロイン失格(2015年9月19日、ワーナー・ブラザース映画) - 弘光廣祐 役
- 俺物語!!(2015年10月31日、東宝) - 砂川誠 役
- 残穢 - 住んではいけない部屋 -(2016年1月30日、松竹) - 三澤徹夫 役
- 64-ロクヨン- 前編/後編(2016年5月7日 / 6月11日、東宝) - 手嶋 役
- 高台家の人々(2016年6月4日、東宝) - 岸本浩平 役
- オケ老人!(2016年11月11日、ファントム・フィルム) - 坂下 役
- 君と100回目の恋(2017年2月4日、アスミック・エース) - 主演・長谷川陸 役(miwaとダブル主演)
- ナラタージュ(2017年10月7日、東宝 / アスミック・エース) - 小野玲二 役
- 今夜、ロマンス劇場で(2018年2月10日、ワーナー・ブラザース映画) - 主演・牧野健司 役(綾瀬はるかとダブル主演)
- 人魚の眠る家(2018年11月16日、松竹) - 星野祐也 役
- 劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年6月21日、ギャガ) - 主演・岩本アキオ 役(吉田鋼太郎とダブル主演)
- そして、生きる(2019年9月27日、WOWOW) - 主演・清水清隆 役(有村架純とダブル主演)
- 仮面病棟(2020年3月6日、ワーナーブラザース映画)- 主演・速水秀悟 役
- 劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班(2021年4月2日、東宝) - 主演・三枝健人 役
- 余命10年(2022年3月4日、ワーナー・ブラザース映画) - 主演・真部和人 役(小松菜奈とダブル主演)
- ヘルドッグス(2022年9月16日、東映 / ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント) - 室岡秀喜 役
- サイド バイ サイド 隣にいる人(2023年4月14日、ハピネットファントム・スタジオ) - 主演・未山 役
劇場アニメ[編集]
- ちいさな英雄-カニとタマゴと透明人間-「サムライエッグ」(2018年8月24日、東宝) - パパ / 医者 役
- ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年8月2日、東宝) - ヘンリー 役
テレビドラマ[編集]
- 24時間テレビ ドラマスペシャル『母さん、俺は大丈夫』(2015年8月22日、日本テレビ) - 黒木徹 役
- コウノドリ(TBS) - 白川領 役
- 第1シリーズ(2015年10月16日 - 12月18日)
- 第2シリーズ(2017年10月13日 - 12月22日)
- いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう(2016年1月18日 - 3月21日、フジテレビ) - 中條晴太 役
- 重版出来!(2016年4月12日 - 6月14日、TBS) - 小泉純 役
- 連続テレビ小説(NHK)
- とと姉ちゃん(2016年4月26日 - 6月11日・8月17日 - 9月8日) - 星野武蔵 役
- おかえりモネ(2021年5月17日 - 10月29日) - 菅波光太朗 役
- 宮部みゆきサスペンス「模倣犯」(2016年9月21日・22日、テレビ東京) - 網川浩一(ピース) 役
- 金曜ロードSHOW! 特別ドラマ企画「がっぱ先生!」(2016年9月23日、日本テレビ) - 佐伯隆二 役
- 東京タラレバ娘(2017年1月18日 - 3月22日、日本テレビ) - KEY(鍵谷春樹) 役
- 東京タラレバ娘2020(2020年10月7日、日本テレビ)
- ごめん、愛してる(2017年7月9日 - 9月17日、TBS) - 日向サトル 役
- シグナル 長期未解決事件捜査班(2018年4月10日 - 6月12日、関西テレビ・フジテレビ) - 主演・三枝健人 役
- シグナル 長期未解決事件捜査班 スペシャル(2021年3月30日、関西テレビ・フジテレビ)
- 世にも奇妙な物語 ’18秋の特別編「脱出不可」(2018年11月10日、フジテレビ) - 主演・志倉真司 役
- イノセンス 冤罪弁護士(2019年1月19日 - 3月23日、日本テレビ) - 主演・黒川拓 役
- そして、生きる(2019年8月4日 - 9月8日、WOWOW) - 主演・清水清隆 役(有村架純とダブル主演)
- 35歳の少女(2020年10月10日 - 12月12日、日本テレビ) - 広瀬結人 役
- エアガール(2021年3月20日、テレビ朝日) - 三島優輝 役
- 婚姻届に判を捺しただけですが(2021年10月19日 - 12月21日、TBS) - 百瀬柊 役
- WOWOWオリジナルドラマ ヒル(WOWOWプライム) - カラ 役
- Season1(2022年3月4日 - 4月15日)
- Season2(2022年4月15日 - 5月20日) - 主演
- 大河ドラマ 鎌倉殿の13人(2022年6月12日 - 12月18日、NHK) - 北条泰時 役
- 競争の番人(2022年7月11日 - 9月19日、フジテレビ) - 主演・小勝負勉 役(杏とダブル主演)
- Dr.チョコレート(2023年4月22日 - 6月24日、日本テレビ) - 主演・野田哲也(Teacher) 役
- CODE-願いの代償-(2023年7月2日 - 9月3日、読売テレビ・日本テレビ) - 主演・二宮湊人 役
テレビ番組[編集]
- A-Studio(2016年4月8日、2022年2月26日、TBS)
- ミュージックステーション(2017年1月27日、テレビ朝日)
- COUNT DOWN TV(2017年2月4日、TBS)
- VS嵐(2018年1月3日、フジテレビ)[要出典]
- 第72回NHK紅白歌合戦(2021年12月31日、NHK) - ゲスト審査員
ラジオ[編集]
- 坂口健太郎のオールナイトニッポンGOLD(2018年3月16日)
- 坂口健太郎のオールナイトニッポンGOLD 〜映画「仮面病棟」スペシャル〜(2020年3月6日)
バラエティ[編集]
- オールスター感謝祭2016春
- 関口宏の東京フレンドパーク2017 7月ドラマ大集合SP!
舞台[編集]
- かもめ(2016年10月29日 - 11月13日、東京芸術劇場 プレイハウス / 11月16日、メディキット県民文化センター 演劇ホール / 11月19日 - 20日、まつもと市民芸術館 主ホール / 11月23日、札幌市教育文化会館 大ホール / 11月26日 - 27日、滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 中ホール / 11月29日 - 30日、杜のホールはしもと ホール / 12月3日 - 4日、穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール) - トレープレフ 役
- お気に召すまま -As You Like It-(2019年7月30日 - 8月18日、東京芸術劇場 プレイハウス / 8月22日 - 25日、穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール / 8月31日 - 9月1日、りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 劇場 / 9月4日 - 8日、兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール / 9月11日、熊本県立劇場 演劇ホール / 9月14日 - 15日、北九州芸術劇場 中劇場) - オーランド 役
CM[編集]
- niko and...
- 「新生活」編(2014年3月7日 - 3月20日)
- 「マリンピクニック」編(2014年4月4日 - 4月17日)
- 「10周年 であうにあうMOVIE 『春、夏、君、僕。』」編(2017年3月10日 - )
- 「10周年 であうにあうMOVIE 『雨、のち、秋、冬。』」編(2017年9月8日 - )
- 集英社オレンジ文庫
- 「夢中な人・有村+坂口」編(2015年1月20日 - )
- 「不思議な本屋」編(2015年8月20日 - )
- 第一三共ヘルスケア「ミノン」 - 坂田遼介 役
- 「彼の引っ越し」篇(2015年2月25日 - )
- 「彼とケンカ」篇(2015年9月3日 - )
- 「彼と買い物」篇(2016年9月29日 - )
- 「結婚式の日」篇(2016年12月1日 - )
- 「話さなくても」篇(2017年10月21日 - )
- 「似ているようで違う」篇(2018年2月17日 - )
- 「銭湯で」篇(2018年10月10日 - )
- 「甥っ子」篇(2018年11月17日 - )
- 「なでたくなる」篇・「ひとつじゃない」篇 (2019年10月19日 -)
- トーンモバイル「TONE」
- 「僕はマザコン」篇(2016年2月26日 - )
- 「大人になって後悔」篇(2017年3月3日 - )
- 「空気を読まずにプロポーズ」篇(2017年8月4日 - )
- 「まさかドコモと 親も子も」篇/「まさかドコモと 受験」篇(2021年12月15日 - )
- サントリー「オランジーナ」
- 「人として」篇(2016年6月1日 - )
- 「ジュテーム問題」篇(2016年7月18日 - )
- 「恋の予感」篇(2016年11月7日 - )
- 「バースディパーティ」篇(2017年6月20日 - )
- 野村證券「夢に力を。力に夢を。」
- 「赤レンガ」篇/「曲げわっぱ」篇(2016年5月21日 - )
- 「茶の道」篇(2016年12月31日 - )
- 「未来のテーラー」篇(2017年4月8日 - )
- 「同窓会」篇(2017年6月3日 - )
- 「2020のリレー 自己ベスト」篇(2018年2月9日 - )
- 「人生100年」篇(2018年4月14日 - )
- 「ゆとりのひと ラップ口座」篇/「ゆとりのひと 8GOALs」篇(2018年8月18日 - )
- 「新しい風」篇(2018年12月26日 - )
- ブルボン「アルフォート」
- 「一人旅・バス」篇(2016年9月6日 - )
- 「一人旅・スモア」篇(2016年11月25日 - )
- 「一人旅・ターミナル」篇(2017年1月27日 - )
- 「一人旅2 買い物」篇(2017年9月5日 - )
- 「一人旅2 パーティー」篇(2017年11月24日 - )
- 「一人旅2 こどもたち」篇(2018年1月19日 - )
- 「電車」篇(2018年9月4日 - )
- 「ロッジ」篇(2018年11月23日 - )
- パーソルキャリア「デューダ」
- 「DODA それぞれの転職 #001坂口健太郎篇」(2017年7月31日 - )
- ニッポンハム「中華名菜」
- 「酢豚」篇 / 「八宝菜」篇(2017年9月10日 - 10月31日)
- アサヒビール「クリアアサヒ クリアセブン」
- 「心から愛せる7% おいしい」篇/「心から愛せる7% 愛しちゃうぞ」篇(2018年7月3日 - )
- ガンホー「妖怪ウォッチ ワールド」
- 「取り憑ける」篇(2018年7月2日 - )
- 「妖怪大戦」篇(2018年8月8日 - )
- スズキ「ラパン モード」
- 「横顔」篇(2018年12月7日 - )
- 「守りたい笑顔」篇(2019年6月18日 - )
- 「無邪気な笑顔」篇(2020年1月23日 - )
- キリンビバレッジ 「午後の紅茶 おいしい無糖 香るレモン」
- 「新しい爽やかさを、無糖の紅茶から。」篇(2021年9月28日 - )
- 「おいでよ、新しい、爽やかへ。」篇(2022年2月27日 - )
- アットホーム「ウォーリーがさがす!」
- 「登場」、「2人で楽しく探す篇」、「売買たくさん篇」(2021年10月9日 - )
- 「質問に答えて探す篇」、「こだわって探す篇」(2021年12月11日 - )
- 「売買特技篇」(2022年1月4日 - )
- 「物件条件劇場 〜この部屋に住んだら〜」(2022年2月18日 - )
- エスビー食品「本挽きカレー」(2022年4月15日 - )
- 麒麟麦酒「キリン グリーンズフリー」(2022年4月15日 - )
- ライオン「ソフラン Airis(エアリス)」(2023年4月6日 - )
- 任天堂「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」(2023年5月12日 - )
- 魔女工場(2023年9月 - )
モデル[編集]
- 集英社ピンキー文庫 - ブックカバーモデル
- miyu『こいうた。〜俺様天使とあたしの青春glee!〜』
- miyu『こいうた。〜俺様天使とあたしの文化祭glee!〜』
- 集英社オレンジ文庫(2015年1月20日 - ) - イメージモデル
- 集英社オレンジ文庫 - ブックカバーモデル
- ひずき優『書店男子と猫店主の長閑なる午後』
- ひずき優『書店男子と猫店主の平穏なる余暇』
- L’air de Savon - イメージモデル(2015年2月26日 - )
ミュージック・ビデオ[編集]
- miwa「夜空。feat.ハジ→」
- The STROBOSCORP「アイオクリ」
- &TEAM「Under the skin」
ゲーム[編集]
- レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀(2017年7月20日発売、レベルファイブ) - ノア・モントール の声
- 妖怪ウォッチ ワールド(2018年6月27日配信、ガンホー・レベルファイブ) - PV出演
配信ドラマ[編集]
- さよならのつづき(配信予定日未定、Netflix) - 主演・成瀬 役(有村架純とダブル主演)
受賞歴[編集]
- 2015年度
- 第11回おおさかシネマフェスティバル 新人男優賞(『俺物語!!』『ヒロイン失格』)
- 2016年度
- 第40回日本アカデミー賞 新人俳優賞(『64-ロクヨン-前編』『64-ロクヨン-後編』)
- 第41回エランドール賞 新人賞
- 2017年度
- エル シネマ大賞2017「エル メン賞」
- 2021年度
- ソウルドラマアワード2021 「アジアスター賞」(シグナル 長期未解決事件捜査班 スペシャル)
- 2022年度
- 第46回日本アカデミー賞 優秀助演男優賞(『ヘルドッグス』)
- 2023年度
- ViVi「2023年上半期 国宝級イケメンランキング」ADULT部門1位
作品[編集]
CD[編集]
参加作品[編集]
- 映画『君と100回目の恋』オリジナルサウンドトラック(2017年1月25日)
- 「アイオクリ」「単純な感情」(『君と100回目の恋』劇中歌)
書籍[編集]
- 坂口健太郎ムック『坂道』(2015年11月11日、集英社)
- 坂口健太郎ファースト写真集『25.6』(2018年3月16日、集英社)
- 坂口健太郎写真集『君と、』(2021年12月24日、ワニブックス)
脚注[編集]
注釈[編集]
- ^ 主演は永野芽郁。
- ^ 映画版では白濱亜嵐が担当。
- ^ a b c d 映画『君と100回目の恋』劇中バンド「The STROBOSCORP」の長谷川陸役で出演。ギター演奏および歌唱披露。
- ^ ババ抜き企画『BABA嵐』に出演。決勝戦で敗れ、敗者の称号「最弱王」を手にするとともに、背中に「最弱」と書かれた白いジャケットが贈られた。その際、ジョーカーのカードが常に坂口の手にあったことから「ジョーカーに愛された男」と呼ばれた。4月12日放送の次戦にシード権で出演し、北村一輝との一騎討ちの末に5人中4位で抜け、最弱王の称号とジャケットを北村に譲った。
- ^ 古川琴音と共演
- ^ 映画『君と100回目の恋』オリジナルサウンドトラック初回生産限定盤DVDに収録。
出典[編集]
- ^ 坂口健太郎インタビュー - 『MEN'S NON-NO』専属モデルの坂口健太郎が俳優デビュー!人生初のお芝居となった映画『シャンティデイズ 365日、幸せな呼吸』について訊く。 - プラスアクト(2014年10月6日)
- ^ 「MEN’S NON-NO」で異例の試み 田辺誠一以来20年ぶりの快挙 Archived 2015年12月22日, at the Wayback Machine. - モデルプレス(2014年5月9日)
- ^ “坂口健太郎、初のスタイル&フォトブック「坂道」発売”. Fashionsnap.com (2015年11月7日). 2015年12月3日閲覧。
- ^ エランドール賞を坂口健太郎、高畑充希、波瑠らが獲得(NEWSポストセブン) Archived 2017年2月11日, at the Wayback Machine.
- ^ 金髪になった坂口健太郎が、ヘア&ファッション大特集号の表紙に! - Men's Non-no WEB
- ^ “坂口健太郎伝説”がすごい!「MEN’S NON-NO」専属モデル卒業へ<7年間の活躍まとめ>
- ^ 坂口健太郎 写真集『25.6』特設ページ
- ^ “坂口健太郎 会えば必ずハグ…母親ファーストに秘めた父の死”. 女性自身 (2021年7月1日). 2021年10月17日閲覧。
- ^ “塩顔男子”で人気 坂口健太郎、高校バレー部時代の秘話語る - スポーツニッポン、2015年10月16日閲覧
- ^ 一生少女マンガ宣言〜 第7回 やまもり三香インタビュー - ナタリー
- ^ “人気モデル・坂口健太郎&成長株・黒島結菜「at home」で竹野内&松雪と家族役”. 映画.com (2014年8月14日). 2014年8月14日閲覧。
- ^ “奇妙な“音”のするマンションで…ホラー映画『残穢』に佐々木蔵之介らが作家役で出演”. シネマトゥデイ (2015年7月10日). 2015年7月10日閲覧。
- ^ “超豪華キャスト!映画『64』総勢15名のビジュアル公開 佐藤浩市、綾野剛、榮倉奈々、瑛太ら”. シネマトゥデイ (2015年12月2日). 2015年12月2日閲覧。
- ^ “映画「高台家の人々」光正の祖父母に朝ドラ出演の2人、夏帆や坂口健太郎らも”. コミックナタリー (2016年2月11日). 2016年2月11日閲覧。
- ^ “坂口健太郎&黒島結菜、杏主演『オケ老人!』出演 笹野高史ら“老人”キャストも発表”. クランクイン! (2015年12月2日). 2015年12月2日閲覧。
- ^ “有村架純&坂口健太郎主演『劇場版そして、生きる』9・27公開”. ORICON NEWS. 2019年9月2日閲覧。
- ^ “劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班”. 『劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班』公式サイト. 『劇場版 シグナル』製作委員会. 2021年3月18日閲覧。
- ^ “小松菜奈×坂口健太郎『余命10年』予告編公開 山田裕貴、奈緒、井口理ら新キャストの姿も”. Real Sound|リアルサウンド 映画部. 2021年12月14日閲覧。
- ^ “坂口健太郎、制御不能のサイコボーイで新境地 映画『ヘルドッグス』岡田准一と“最凶バディ”に”. ORICON NEWS (2022年3月14日). 2022年3月14日閲覧。
- ^ “映画「ドラクエ」主人公は佐藤健!パパス役は山田孝之、ビアンカ&フローラ役も決定”. コミックナタリー. ナターシャ (2019年4月4日). 2022年10月1日閲覧。
- ^ “綾野剛、連ドラ単独初主演は産科医役 天才ピアニストと“二つの顔””. ORICON (2015年8月10日). 2015年8月10日閲覧。
- ^ “次期朝ドラコンビ高畑充希&坂口健太郎、「月9」で先取り共演”. サンケイスポーツ (2015年11月26日). 2015年11月26日閲覧。
- ^ “黒木華、人気コミック『重版出来!』連ドラで主演!共演にオダギリジョー、坂口健太郎”. クランクイン! (2016年2月3日). 2016年2月3日閲覧。
- ^ “『とと姉ちゃん』ヒロイン父に西島秀俊 追加キャスト15人発表”. ORICON (2015年11月6日). 2015年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年11月6日閲覧。
- ^ “連続テレビ小説「おかえりモネ」 新たな出演者発表 《百音が登米で出会う人々》編”. NHKドラマ. ドラマトピックス. 日本放送協会 (2020年9月14日). 2020年9月14日閲覧。
- ^ “坂口健太郎、ドラマ「模倣犯」でピース役に!「ひと筋縄ではいかない役」”. シネマカフェ. イード (2016年8月23日). 2022年10月1日閲覧。
- ^ “二階堂ふみ、新米教師役でドラマ初主演!坂口健太郎&阿部サダヲら共演「がっぱ先生」”. cinemacafe.net (2016年9月7日). 2016年9月7日閲覧。
- ^ “『東京タラレバ娘』今夏3年ぶりSPで復活 吉高由里子&榮倉奈々&大島優子【インタビュー全文】”. ORICON NEWS (2020年3月30日). 2020年3月30日閲覧。
- ^ シグナル 長期未解決事件捜査班 公式サイト トピックス
- ^ “坂口健太郎、「世にも」初主演作は“密室サスペンス”! 「負荷を感じて」”. シネマカフェ. イード (2018年10月31日). 2022年10月1日閲覧。
- ^ “坂口健太郎、広瀬すずと淡い恋を繰り広げるパイロット役 まぶしすぎる2ショット解禁”. ORICON NEWS. 2020年12月18日閲覧。
- ^ “清野菜名、火10枠初主演&坂口健太郎と“偽装結婚” 『婚姻届に判を捺しただけですが』実写化”. ORICON NEWS. 2021年8月17日閲覧。
- ^ “清野菜名×坂口健太郎『婚姻届に判を捺しただけですが』、キービジュアル解禁 10.19スタート”. クランクイン!. ブロードメディア株式会社 (2021年9月15日). 2021年9月15日閲覧。
- ^ “「ヒル」「ヒル・ツー」来年3月にWOWOWドラマ化!主演は赤楚衛二・坂口健太郎”. コミックナタリー. 2021年10月25日閲覧。
- ^ “坂口健太郎が「鎌倉殿」で大河&時代劇初出演 小栗旬と初共演&親子役”. ライブドアニュース. 2022年2月16日閲覧。
- ^ “「鎌倉殿の13人」坂口健太郎が北条泰時役 大河ドラマ初出演「丁寧に丁寧に演じたい」”. 日刊スポーツ (2022年2月16日). 2022年2月16日閲覧。
- ^ a b “miwa&坂口健太郎「君100」劇中バンドがMステ、CDTVで演奏”. 映画ナタリー (2017年1月21日). 2017年1月21日閲覧。
- ^ “坂口健太郎がオールナイトニッポンでラジオパーソナリティ初挑戦”. 映画ナタリー. ナターシャ (2018年3月12日). 2022年10月1日閲覧。
- ^ “坂口健太郎のオールナイトニッポンGOLD放送、ゲストは「仮面病棟」共演の永野芽郁”. 映画ナタリー. ナターシャ (2020年2月27日). 2022年10月1日閲覧。
- ^ “熊林弘高演出「かもめ」に、満島ひかり×田中圭×坂口健太郎×渡辺大知”. ステージナタリー. ナターシャ (2016年4月4日). 2022年10月1日閲覧。
- ^ “満島ひかり、坂口健太郎ら出演の『お気に召すまま』 官能と性のカオスを表現したメインビジュアルが公開”. SPICE. イープラス (2019年4月22日). 2022年10月1日閲覧。
- ^ TVCM | ミノン | 第一三共ヘルスケア
- ^ TVCM | TONE : トーンモバイル
- ^ “坂口健太郎さん・古川琴音さんがアットホームの新イメージキャラクターに就任:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2021年12月10日閲覧。
- ^ “坂口健太郎さん演じるウォーリーが理想の住まいを探すアットホームCM「ウォーリーがさがす!」新バージョンを12月11日(土)より全国で放映開始”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年12月10日閲覧。
- ^ “坂口健太郎さんが演じるウォーリー、ついに家を買う!アットホームCM「ウォーリーがさがす!」新バージョン、売買特技篇を放映中”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年1月7日閲覧。
- ^ “CMキャラクターの小松菜奈さん、坂口健太郎さんが登場! LION ランドリーウォーター「エアリス」新CM発表会開催”. PR TIMES. (2023年4月5日)2023年5月16日閲覧。
- ^ “『ゼルダの伝説』新作発売!坂口健太郎と高杉真宙がプレイする映像公開”. オリコンニュース. (2023年5月12日)2023年5月16日閲覧。
- ^ “坂口健太郎が歌声初披露!miwa×坂口健太郎バンド=The STROBOSCORP、劇中歌「アイオクリ」MV公開”. M-ON! Press (2017年1月11日). 2017年1月15日閲覧。
- ^ “樹木希林、佐藤浩市、松坂桃李ら今年も豪華受賞者が出席予定!《おおさかシネマフェスティバル2016》ベストテン&個人賞を発表!”. ぴあ関西版WEB (2016年2月1日). 2016年2月3日閲覧。
- ^ “日本アカデミー賞優秀賞発表 『怒り』が最多受賞”. オリコン (2017年1月16日). 2017年1月16日閲覧。
- ^ “エランドール賞歴代受賞者一覧”. 一般社団法人日本映画テレビプロデューサー協会 (2017年1月19日). 2017年1月19日閲覧。
- ^ “長澤まさみ、中条あやみ、坂口健太郎、河瀬直美がエル シネマ大賞で来年の抱負語る”. 映画ナタリー (2017年12月12日). 2017年12月12日閲覧。
- ^ “坂口健太郎がアジアスター賞!「シグナル」SPもソウルドラマアワードで受賞(cinemacafe.net)”. Yahoo!ニュース (2021年10月21日). 2021年10月21日閲覧。
- ^ “miwa、坂口健太郎らによる劇中バンドのナンバーも!映画「君と100回目の恋」サントラ発売決定”. M-ON! Press (2016年12月11日). 2017年1月15日閲覧。