You can edit almost every page by Creating an account. Otherwise, see the FAQ.

全力!脱力タイムズ

提供:EverybodyWiki Bios & Wiki
移動先:案内検索

全力!脱力タイムズ』(ぜんりょく だつりょくタイムズ)は、フジテレビ系列で2015年4月17日から放送されている、報道番組風のコント番組。2017年10月6日から毎週金曜日 23:00 - 23:40(JST)に放送されている。番組の愛称は「Datsuryoku News Network」の頭文字を取って「DNN」もしくは、「脱力タイムズ」。

概要[編集]

世界各国から集められた、“思わず脱力してしまいそうな”『脱力ニュース』を、有識者たちが徹底解説するニュースバラエティ番組としてスタート。2014年末の特番(放送時のタイトルは「全力! 脱力ニュース」)を経て、2015年4月17日よりレギュラー化されて、毎週金曜日 23:00 - 23:30(JST)で放送開始された。

番組では経済、社会問題、芸能、ファッション、グルメ等の幅広いニュース・テーマが取り上げられる。なお、番組ホームページの番組紹介では「世界各地の最新ニュース」、番組ロゴには「World Report」といった文字があるが、取り上げられるニュース・テーマは海外のものは少なく日本のものが中心となっている。現在は後述の「日本の論点」をメインコーナーとする番組となっている。

2017年10月6日より放送時間が30分から40分へ拡大されて、毎週金曜日 23:00 - 23:40(JST)となった。フジテレビ開局60周年WEEKの2019年3月25日から3月31日までの7日間に渡り、時間未定のゲリラ放送が実施された。

前番組からのジャンクションは、他のバラエティーのような番組の一部を紹介するものではなく、有田が何か一言を発した後にその回の出演者が揃って番組タイトルを言うものになっている。

演出手法[編集]

制作総指揮(2019年3月まで総合演出)の名城ラリータは、「今やっているニュース自体が、実は一個下駄を外すとコントになる」というコンセプトのもと、「報道番組のフォーマットを借りたコント」(いわゆるシチュエーション・コメディ)という体で演出を手掛けている。

これは、名城が最初からコント番組を手掛けたかったものの、視聴率が獲得しにくく企画が通らないことから「報道バラエティ」として企画を通してもらった上で生み出したものであり、当初は「世界各国の真面目な時事問題にこじつけて世界各国のハプニング映像を流し、それに対して解説員が映像と全く関係のない自身の専門分野の話を始め、スタジオトークの脱線を楽しむ」というスタイルで始まった。そこから徐々に変化して、現在は番組が仕掛ける突拍子もない演出やハプニング、さらに俳優(女優)・アイドル・モデル・歌手などといったお笑い芸人以外の芸能人(以下、本項目で「タレントゲスト」と称する)らの出演者が次々と繰り出す容赦のない無茶ぶりに芸人(以下、本項目で「芸人ゲスト」と称する)が右往左往する展開が当番組の見どころとなっている。

芸人ゲスト以外には番組スタッフによる企画・演出を有田がブラッシュアップした綿密な台本が用意されており、この内容に沿って収録が進められる。したがって、番組内での「ハプニング」・タレントゲストの言動・リアクション・事件事故もすべて台本に沿ったものである。一方、芸人ゲストには内容の全く異なる「偽台本」が用意されており、出演者の中で唯一本番組の実際の内容を知らされていない。「40分一本のロングコント」というコンセプトを基に原則撮り直しは行われず、タレントゲスト(主に俳優及び女優)にとっては持ち前の演技力を発揮できる場であることから、普段バラエティ番組には出演しないような「名優」と呼ばれる役者が出演する事が多い。また、芸人ゲストにとっても、自らの「笑いの瞬発力」を試される番組ともなっている。

一見してバラエティだと思われると笑いも薄くなるため、出演者・演出ともあくまで報道番組を意識しており、男性陣のみスーツを着用する事が決まりとなっている。有田も意識の上では『BSフジ LIVE プライムニュース』の感覚で出演しているという。また、全力解説員もそれぞれ専門分野を持ち本物の報道番組にも出演する有識者だが、番組がどんどん変化してコント色が強くなっても積極的に参加してもらえたという。

なお、本番組において有田、小澤(→佐久間)、タレントゲストの3人は伊達眼鏡をかけている。また、本物の報道番組との混同やトラブルを防ぐため、タイトルに(フジテレビ系報道番組のタイトルに冠せられる)「FNN」の文字は入っておらず、名称も番組中に一切出されない。その代わりとして、セットには「Datsuryoku News Network」を略した「DNN」の3文字が付されているほか、タイトルロゴの下にもその名称が記されている。

エンドロールではテロップで「この番組内で紹介した情報や意見は全力解説員の見解であり、諸説ある中の一説の場合があります。」と流れ、2020年以降は「この番組はフィクションです。」も流れている。

アンタッチャブルのコンビ復活[編集]

2019年まで当番組に柴田英嗣が芸人ゲストとして出演する際には、「脱力スーパーLIVE」で「アンタッチャブル復活」と銘打って、本来の相方である山崎弘也の偽物(バービー、ハリウッドザコシショウ、コウメ太夫など)と漫才を披露するというのがお約束となっており、2019年11月29日放送の「うわぁぁぁーダメだっての巻」でも同様に番組の終盤で柴田が山崎の偽物役の小手伸也と漫才を披露。漫才の途中で小手が「ネタが飛んだ」と言って有田に漫才を止められて袖に引っ込ませた後、柴田の意思を確認した後「小手に扮した」山崎本人が有田に連れ出される形で登場。柴田は激しく動揺した後、2010年に女性問題で柴田が1年間の謹慎処分を受けて以来10年ぶりに「アンタッチャブル」として漫才を披露した。この終盤の演出については番組の事前告知で一切触れられることはなく、収録時も山崎が出演する演出を事前に知っていたのは有田を含めてスタッフ3人だけで、多くのスタッフや他の出演者も知らなかったという。

全くのサプライズでのコンビ復活はネット上でも大いに話題となったほか、三村マサカズら芸人仲間も大きく反応した。また、フジテレビオンデマンド(FOD)で行われている見逃し配信の視聴数が通常時の約11.4倍となった。

この放送回は、2019年12月度ギャラクシー月間賞 を受賞した。放送批評懇談会ギャラクシー賞選考委員の戸部田誠は「ずっと『フェイク』をやり続けたこの番組自体の歴史が振りになったサプライズ。それを事前告知まったくなしに行ったのも粋だった」と評価している。

主なコーナー[編集]

日本の論点
お題となるニュース・テーマのVTRが流れたあとに、出演者が解説・討論していく当番組のメインコーナー。
THE 絶景遺産
2016年8月12日から不定期に放送。後世に残したい日本の風景を紹介するコーナー。ナレーターは滝沢カレンが担当。
THE 美食遺産
2016年10月14日から不定期に放送。後世に残したい日本の食を紹介するコーナー。ナレーターは滝沢カレン、伊藤一朗 (Every Little Thing)、ACE、あのなどが担当。
日本技術遺産
2022年4月8日から不定期に放送。伝統工芸品の製作過程を紹介するコーナー。ナレーターはあのが担当。
脱力スーパーLIVE
タレントゲストが唐突に芸人ゲストのファンだと言い出し、ネタを披露する流れになるが、相方が別人だったり、番組側が理不尽なルールを科したりし、まともにネタが出来ない状況に追い込む。
コンプライアンス委員会
2021年5月21日からほぼ毎回放送。番組終盤にて「今回の放送での発言がコンプライアンス的に問題が無かったか」をチェックするため芸人枠ゲストが別室に呼び出される。しかしコンプライアンスに関することには殆ど触れず、番組中の特定シーンを振り返りながら、お笑い的なダメ出しや、時には番組内容にすら関係ないダメ出し(相方など関係者が委員としてサプライズ出演して指摘する)、あるいは本人や視聴者も気づくのが困難な巧妙なドッキリのネタばらしをされたり、または極稀に「(ツッコミが)素晴らしかったです。」などと褒められることもあり、本人が困惑する中いずれも「…コンプライアンス的には問題ありません。」で片付けられ(逆に本人は暴言等の自覚があり「問題あるだろ」などとツッコむことも)、最終的に「合格です。またのご出演お待ちしております」と締め括られる。稀に意図的演出でコンプライアンス的に問題のある発言を番組内で誘導された挙げ句「出禁」を言い渡されるゲストもいる。基本的にこのコーナー中でスタッフ・キャストクレジットが流れ番組の締めくくりとなる。
激白!本番終了後の本音
コーナーでは無いが、番組のフィナーレとして入る本編撮影終了直後のワンカット。最後まで本番組の内容を知っていなかった芸人ゲストの本音や感想が垣間見えることが多い。特にスタッフの「はい、OKです」と台詞の後、一部の芸人ゲストは「OKじゃないよ」などとツッコミを入れる事がある。

出演者[編集]

特記の無い人物は、出演当時も含むフジテレビアナウンサー。

メインキャスター
  • 有田哲平くりぃむしちゅー
    番組上は「アリタ哲平」名義(EPG・電子番組表も同様に表記されるが本名も併せて表記。文字多重放送では本名名義)。
キャスター
  • 佐久間みなみ
    2024年1月5日の放送より。
全力解説員(レギュラー)
  • 吉川美代子(元TBSアナウンサー・『JNNニュースコープ』キャスター・京都産業大学客員教授)
  • 岸博幸(元経済産業省官僚・慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授、元内閣官房参与)
  • 出口保行(犯罪心理学者・東京未来大学こども心理学部長)
  • 五箇公一(昆虫学者・国立環境研究所主席研究員)
  • 齋藤孝(教育学者・明治大学文学部教授)
※「放送リスト」の項も参照
ナレーター
  • 斉藤舞子
  • 奥寺健
    両者とも2020年4月3日の放送から担当。
 ナビケーター(VTRパート)
  • 滝沢カレン(モデル、不定期)
    「THE 美食遺産」、「THE 絶景遺産」やその他のVTRを担当。原稿を噛んだり、読み間違い、その他雑音をそのまま流したり、店主の説明の場面でアドリブを被せてきたり、塩を「いい意味で白い粉」、ココナッツミルクを「石こう絡みの液体」など独特の言い回しを多用するのが特徴。このおかしなナレーションに芸人ゲストがいちいちツッコミを入れるのが定番だが、芸人ゲスト以外の出演者はそこに触れず平然と番組を進行させる。
  • あの(歌手・インフルエンサー、不定期)
    2022年3月11日より「THE 美食遺産」「日本技術遺産」を担当。舌っ足らずでたどたどしく、ゆっくりとした喋りが特徴。滝沢と同様、芸人ゲストはツッコミを入れるが、芸人ゲスト以外の出演者はそこに触れず平然と番組を進行させる。
企画進行(不定期)
  • 堤礼実
    前述の通り、小澤の代役も数回務めている。
VTR出演(不定期)
  • 小杉竜一(ブラックマヨネーズ)-「日本の論点」のテーマを、自身の薄毛の話と勘違いするインタビューVTRとして出演。
  • くっきー!(野性爆弾)
スタジオ出演(いずれもピン芸人、不定期)
  • 原口あきまさ(主に明石家さんまに扮して踊る!さんま御殿!!のパロディに芸人枠ゲストを巻き込む役目を担う)
  • コウメ太夫
  • ハリウッドザコシショウ
  • 永野
  • ザブングル加藤
  • スルメ
※他多数
コンプライアンス委員会(不定期)
  • ヒコロヒー - 2022年7月22日の放送分では芸人ゲストとしても出演。

過去の出演者[編集]

アシスタント
  • マツコ・デラックス(コラムニスト)
    公式サイト等で『アシスタント』と書かれているが、有田らと同じスタジオではなく1人だけ楽屋や違う部屋にいて、画面外にいるスタッフの質問に答えたり意見を述べるという、アシスタントとは全く違うポジションにいる。従って有田らスタジオ出演者との共演や絡みは一切なく、事実上のVTR出演である。『解説をするアシスタント』としての意味合いが大きい。
    2015年7月3日放送の1時間スペシャルでは、副音声で冒頭から登場した。
    2015年9月19日(土)の放送をもって番組を降板した。
キャスター
  • 春日由実
    番組開始から出演。2016年3月25日の放送をもって番組を降板した(マジックのイリュージョンで行方不明という体裁で終了したので挨拶は無かった)。
  • 小澤陽子
    2016年4月15日の放送から出演。2018年3月23日・3月30日の回は堤礼実が担当。また、2020年10月2日の回では番組の途中で堤と交代している。
    2022年11月11日の回で10月に結婚した事を報告した。
    2023年12月29日の放送をもって産休に入る(春日同様、マジックのイリュージョンで行方不明になったという設定で終了したので挨拶はなかった)。
ナレーター
  • 屋良有作(声優)
  • 武田祐子
    2020年3月20日の放送をもって番組を降板した。
ナビケーター
  • 伊藤一朗(Every Little Thing・不定期)
    「THE 美食遺産」やその他のVTRを担当。
  • 白川次郎(元ラジオたんぱ→ラジオNIKKEI、フリーアナウンサー・不定期)
    「THE 美食遺産」を担当。
  • タイガー尾藤(実演販売士・不定期)
    「THE 美食遺産」を担当。
  • ACE(ラッパー・ヒップホップMC・不定期)
    「THE 美食遺産」を担当。

コメンテーター[編集]

毎回、芸人ゲスト(お笑い芸人)とタレントゲスト(芸人以外の芸能人)がゲストコメンテーターとして出演。タレントゲストはほとんどの場合眼鏡(伊達眼鏡)をかけて知的な雰囲気を演出している。また、芸人ゲストのファンでありながらも、実際では芸人ゲストの名前や存在の事を全く知らない場合がある。

主なパターン[編集]

毎回、取り上げるテーマが異なり、番組の進行形態はその都度異なるが、以下では複数回でみられる「当番組のお約束」というべき展開について記述する。

芸人ゲストの個人情報暴露
唐突に芸人ゲストの個人情報(実家の住所・携帯電話番号等)をフリップやボードなどで暴露し、知らされていなかった芸人ゲストは狼狽し、笑いを誘う。なお、画面上ではモザイク加工されている。
芸人ゲストのタブーネタ
芸人ゲスト(グループの場合、そのメンバーも含む)の過去の不祥事・男女交際・離婚等のタブーな話題についてもネタにし、知らされていなかった芸人ゲストを慌てさせ、笑いを誘う。
タレントゲストからの告知
タレントゲストは自身の出演作品・活動・楽曲等の告知・宣伝を番組内で必ず行う。それ自体は問題無いが、ニューステーマに関する質問に対してや、何の脈絡もない唐突なタイミングで強引に告知・宣伝を入れ込む展開が多く、芸人ゲストをあ然とさせる。アリタが番組進行の立場上、ツッコミを入れることもある。
タレントゲストから芸人ゲストへのフリ

なお、これらのパターンではタレントゲスト同様、全力解説員が芸人ゲストイジリに加わることも多い。

  • ネタパクリ
芸人ゲストのギャグや持ちネタをタレントゲストが唐突にやってみせる。
  • 人違い
タレントゲストが、芸人ゲストやその持ちネタの大ファンだと言って、いったん持ち上げる。しかし、話を進めていくうちにそれはまったく違う人物のことであったり、別の芸人の持ちネタであったりする。また、上記の通り、実際では芸人ゲストの事を全く知らない場合もある。
  • ネタや漫才が見たい
先述の「脱力スーパーLIVE」の記載を参照
著名人からのコメント・インタビュー
その日のテーマに応じて、著名人(タレント・俳優等)への取材VTRやインタビュー映像等を挿入する。しかし、これらはモノマネタレントや芸人が演じる偽物であるが、アリタら芸人ゲスト以外の出演者は偽物である点に触れず平然と番組を進行させる。芸人ゲストはその点に激しくツッコミを入れるのが定番だが、まれにその裏をかくように著名人本人が出演することもある。
インタビューの捏造
芸人ゲストに事前収録でインタビューを行うが、その回答に対する聞き手の質問を編集で差し替え、あたかも他者の中傷や犯罪行為の肯定をしているかのように見せる。
毎回同じ展開になる定番企画
河本準一(次長課長)出演時は、毎回回答が芸能人のゴシップにまつわる子供の素朴な疑問に答えさせられる「脱力!こども相談室」、屋敷裕政(ニューヨーク)出演時はフジテレビ批判を唆し、その発言によってフジテレビ出禁を命じる、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)出演時は番組内のどこかにタナカミナミを出して過去の交際を煮え繰り返す。ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)出演時は自身がyoutubeの謝罪動画にNGを出したTKO (お笑いコンビ)が出演など。前述の柴田英嗣(アンタッチャブル)の毎度違う相方と行う漫才披露もこの定番企画にあたる。

スタッフ[編集]

  • 構成作家:堀田延、石塚祐介、寺田智和、カツオ、飯尾亮昌、今井健太、宮地ケンスケ(堀田→一時離脱→復帰)
  • 美術制作:木村文洋
  • デザイン:鈴木賢太(フジテレビ)
  • アートコーディネーター:塩谷達郎
  • 大道具:浅見大
  • 大道具操作:山寺宏幸(一時離脱→復帰)
  • アクリル装飾:伊藤幸枝
  • 電飾:日下信二
  • アートフレーム:石井智之
  • 装飾:門間誠
  • メイク:山田かつら
  • SW:真野昇太
  • CAM:涌田尚孝
  • AUD:吹野真穏
  • VE:生田陽祐
  • LD:高木一成
  • 編集:三谷光
  • MA:鈴木久美子
  • 音響効果:松長芳樹
  • CG:ぴーたん
  • HP:Digital Spec
  • 技術協力:fmt、IMAGICA、factory
  • リサーチ:鳥居香恵
  • 制作協力:FCC、ファウンテン、HiHo-TV、FAT TRUNK、STAYTUNED
  • 広報:望月亜慧梨(フジテレビ)
  • 営業:金澤周太朗(フジテレビ、2023年7月14日 - )
  • 編成:阪本理紗(フジテレビ、2023年7月14日 - )
  • Special Thanks︰狩野雄太(フジテレビ、2024年1月12日 - 、以前は編成企画→企画)
  • デスク:樋口麻紀
  • AP:福田道子(一時離脱→復帰)、西尾瑠美
  • ディレクター:白石宗之、見崎陽亮、島袋亮太、河内大将、古沢マサル、水上雄一朗(GUTS)、市村智哉、浅野慶太、奥田鷹章、中森達也、矢部宏光(古沢・水上・市村・中森→一時離脱→復帰)【週替り】
  • 演出:佐藤一輝(GUTS)、陣崎行夫、萩原正雄、高瀬康宏(FCC)、広瀬陽一(ピコパンチ)、村中良輔・山本健太郎・宮森英生(佐藤→一時離脱→復帰、村中・山本→以前はディレクター、FAT TRUNK)
  • プロデューサー:半田悠理・横田有良(FCC)、大泉正太・中垣佐知子(中垣→以前はAP、ファウンテン)、中村倫久(HiHo-TV)、橋本孔一(FAT TRUNK)、奥村達哉・荻野好美(STAYTUNED)
  • チーフプロデューサー:石川綾一(フジテレビ、2024年1月12日 - 、以前は編成企画→一時離脱)、神原孝(FCC)
  • 総合演出:有田哲平(2019年4月 - 、以前はアシスタント総合演出)
  • 制作総指揮:名城ラリータ(FCC)(2019年4月 - 、以前は総合演出)
  • 制作:フジテレビ編成制作局バラエティー制作センター(2023年7月14日 - )
  • 制作著作:フジテレビ

過去のスタッフ[編集]

  • 構成作家: 横田淳一
  • 美術進行: 矢野雄一郎、平山雄大
  • 大道具操作: 廣畑和
  • アクリル装飾: 日野邦彦、斉藤祐介
  • 電飾: 北村亮治、後藤佑介
  • TP: 坂本淳一、山本真吾
  • VE: 富澤貴啓、白波考大
  • 音響効果: 藤代広太
  • ペイント: 吉澤真純
  • 技術協力: digital circus
  • リサーチ:川崎隆幸、ライターズ・オフィス、戸田直樹、檜山渉
  • 制作協力:GUTS
  • 広報: 清田美智子、守田美穂、瀬田裕幸(瀬田→一時離脱→復帰)、飯泉英一郎(フジテレビ)
  • 営業: 丹羽花奈、宮川健、福山晋司、安部花恵(フジテレビ)
  • デスク: 渡辺恵美子、三友咲(HiHo-TV、以前はAP)、藤川芳恵(FCC)、宮崎由佳
  • TK: 池田美香、山本美衣
  • AP:川島桃子、山口ななえ(以前はAP→プロデューサー)
  • ディレクター: 相澤雄、持田謙二、瀧澤卓(FCC)、桶屋信次(LOGIC)、内田雅行(CRUNKY)、津宏典、岡田純一、鈴木一休(FCC)、落合圭太、今井伸弥、小林裕季子、杉原裕一、白岩大輔、宇都竜太、永井裕史、桑原愛希(FAT TRUNK)、増田剛、阪本亮介
  • 演出:庄司裕暁 (FCC)
  • プロデューサー: 菅田雄一、白石一幸(キメラ)、尹優梨、鈴木裕奈・神保健一 (FCC)、松本哲也、隅田隆之、大川泰(STAYTUNED)
  • チーフプロデューサー:田村優介(フジテレビ、2023年7月14日 - 2024年1月)

ネット局[編集]

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 ネット状況 備考
関東広域圏 フジテレビ(CX) フジテレビ系列 金曜 23:00 - 23:40 制作局
北海道 北海道文化放送(uhb) 同時ネット
岩手県 岩手めんこいテレビ(mit)
宮城県 仙台放送(OX)
秋田県 秋田テレビ(AKT)
山形県 さくらんぼテレビ(SAY)
福島県 福島テレビ(FTV)
新潟県 NST新潟総合テレビ(NST)
長野県 長野放送(NBS)
静岡県 テレビ静岡(SUT)
富山県 富山テレビ(BBT)
石川県 石川テレビ(ITC)
福井県 福井テレビ(FTB)
中京広域圏 東海テレビ(THK)
近畿広域圏 関西テレビ(KTV)
島根県・鳥取県 さんいん中央テレビ(TSK)
岡山県・香川県 岡山放送(OHK)
広島県 テレビ新広島(tss)
愛媛県 テレビ愛媛(EBC)
高知県 高知さんさんテレビ(KSS)
福岡県 テレビ西日本(TNC)
佐賀県 サガテレビ(STS)
長崎県 テレビ長崎(KTN)
熊本県 テレビくまもと(TKU)
鹿児島県 鹿児島テレビ(KTS)
沖縄県 沖縄テレビ(OTV)
大分県 テレビ大分(TOS) 日本テレビ系列

フジテレビ系列

土曜 0:30 - 1:10(金曜深夜) 時差ネット
青森県 青森テレビ(ATV) TBS系列 水曜 0:55 - 1:35(火曜深夜) 遅れネット
宮崎県 テレビ宮崎(UMK) フジテレビ系列

日本テレビ系列 テレビ朝日系列

土曜 23:10 - 23:50
日本全域 フジテレビONE CS放送 火曜 0:00 - 0:30(月曜深夜) リピート放送あり

過去のネット局

  • 山梨放送(YBS・日本テレビ系列) - 2022年3月打ち切り。
  • テレビ山口(tys・TBS系列) - 2022年9月打ち切り。
インターネット配信
  • TVer - 放送終了後更新。ただ、ゲストによっては都合上公開されない場合あり。


Read or create/edit this page in another language[編集]