任天堂企画制作本部
提供:EverybodyWiki Bios & Wiki
任天堂企画制作本部(にんてんどう きかくせいさくほんぶ、英: Nintendo Entertainment Planning & Development、EPD)は、任天堂最大のゲームソフト開発部門である。この部門はかつて任天堂のソフトウェア開発部門として併存していた情報開発本部(EAD)と企画開発本部(SPD)が2015年9月に統合されて設立されたものである。
歴史[編集]
2015年9月16日、新しく任天堂の社長となった君島達己の下で為された大規模な企業再編の一環として、任天堂のゲームソフト開発部門であった情報開発本部(EAD)と企画開発本部(SPD)の統合が行われた。
企画制作本部は元となった2部門のそれぞれの役割を継ぐものとなっており、任天堂の擁するプラットフォームに加えスマートデバイスに向けたソフトウェア開発、また任天堂の多くの知的財産のライセンスアウトなどの管理を行う。本部長にはかつて企画開発本部の本部長であった高橋伸也が就いている。また江口勝也(前情報開発本部副本部長)と小泉歓晃(前同本部東京制作部第2グループマネージャー)が副本部長に就任している。
2023年時点で、企画制作部において第10までのプロダクショングループのほか、スマートデバイスプロダクショングループ、協働開発プロダクショングループ、サウンド統括グループを有していることが確認されている。