ユーリー・ラスティフチェンコ
提供:EverybodyWiki Bios & Wiki
ユーリー・イワノビッチ・ラスティフチェンコ(ロシア語:Юрий Иванович Ластивченко、ウクライナ語:Юрій Іванович Ластівченко、1887年4月7日 - 1917年12月15日)は、ロシア帝国、ウクライナ人民共和国の軍人[1][2]。
生涯[編集]
チェルニゴフ県(現在のチェルニーヒウ州)のチェルニーヒウに生まれる。
ノヴォズィプコフの実科学校を卒業後、1907年7月1日にアレクセーエフスキー陸軍学校に入学するが、卒業目前の1909年4月23日に突如退学(理由は不明)。そのまま第102ペトロザヴォーツク歩兵連隊の二等兵として勤務する。同年9月1日にウラジミール陸軍学校への入学が認められ、1910年8月6日に第42ヤクート歩兵連隊の少尉として勤務する。
第一次世界大戦に従軍し、ドイツ軍相手に勇敢に戦いながら負傷した為、第4級聖ウラジーミル勲章、第3第4及び第2聖アンナ勲章、第2聖スタニスラウス勲章を授与される。1916年からは南西部戦線の第2歩兵准尉訓練学校の士官兼教師として勤務し、階級が参謀大尉まで昇進する。
1917年8月から第1ウクライナ・ボフダン・フメリニツキー歩兵連隊[3]の指揮官として勤務し、同年11月にはウクライナ人民共和国軍に入隊する。
同年12月15日の夜、ポルタヴァのヨーロピアン・ホテルで、無政府共産主義者によって暗殺される。
脚注[編集]
- ↑ https://uk.wikipedia.org/wiki/%D0%9B%D0%B0%D1%81%D1%82%D1%96%D0%B2%D1%87%D0%B5%D0%BD%D0%BA%D0%BE_%D0%AE%D1%80%D1%96%D0%B9_%D0%86%D0%B2%D0%B0%D0%BD%D0%BE%D0%B2%D0%B8%D1%87
- ↑ http://histpol.pl.ua/ru/poltava-istoricheskie-ocherki/revolyutsionnye-sobytiya?id=4731
- ↑ http://forum.genoua.name/viewtopic.php?id=54155