チョキサウルス協会
チョキサウルス協会(ちょきさうるすきょうかい)は若手芸術家を中心に2012年に結成された美術団体[1]。
団体種類 | 個人資金無利益団体 |
---|---|
設立 | 2012年 |
活動地域 | 日本 |
主眼 | 美術 |
活動内容 | 美術に関する活動 |
活動手段 | 発表 |
解散 | 継続中 |
概要[編集]
2012年、チョキサウルス協会は結成された。『チョキサウルス』という名前の提案者は初期メンバーの松本コダマであった[2]。絵画、立体作品、映像、本等の制作[3]などのさまざまな活動を行った。共作が多い。
沿革[編集]
2012年[1]4月頃、糾合した日本の若手の芸術家たちによって、チョキサウルス協会は結成された。
翌年の2013年、会員達により『チョキサウルス』考案。同年、糸巻きやサイコロをペンで描く一連の絵画を数人がかりで制作。『徒歩歩き』制作。
この頃から前衛芸術色が強くなっていく。
2016年になると世界一周チョキ絵巻の制作に取り掛かり始める。岡山片祐が入会。松本が協会を離れる。
2018年から宇都宮売買、あなどの作家が入会。地面に何重にも円をかき、木の枝を投げる『的当て』制作。
2019年は小澤凸凹、片岡司、前田建爾などの作家が入会。その作家たちにより、顔の本や名前の部屋などがもたらされる。
2020年映像制作部門創始。短編映画クローゼットと芯発表。
2021年、世界一周チョキ絵巻100メートル突破、記念碑制作、顔の本3巻目制作など明確な活動が増えていった。
2022年、創始10周年。大葉網目状、根津龍太郎等が入会。松本によるパフォーマンス『箱歩き』発表、ラジオでの紹介、顔の本書籍化、回転の断面の上下制作、チョキサウルス協会CM公開などの活動をめざましく発展していった。
ギャラリー[編集]
参考文献[編集]
・チョキサウルス協会ホームページ
・ 脚注