カタール
カタール国(カタールこく、アラビア語: دَوْلَةُ قَطَر、Dawlat Qaṭar、ダウラト・カタル)、通称カタールは、西アジアに位置する国家。中東のアラビア半島北東部に位置するカタール半島を領土とし、南はサウジアラビアと国境を接し、残りの領土はペルシャ湾に囲まれている。ペルシャ湾の入り江であるバーレーン湾が、カタールとバーレーンを隔てている。首都は国民の8割以上が住むドーハで、国土の大部分は平坦な低地の砂漠で構成されている。
1868年にムハンマド・ビン・サーニーがイギリスと条約を結び、独立国としての地位を認められて以来、カタールはサーニー家による世襲君主制国家として統治されてきた。オスマン帝国の支配を経て、20世紀初頭にはイギリスの保護領となり、1971年に独立した。現在の首長はタミーム・ビン・ハマドで、カタール憲法に基づき、行政・立法のほぼすべての権限を持ち、司法も支配している。首相と内閣は首長が任命する。一部選挙で選ばれた諮問評議会は、立法を阻止することができ、大臣を解任する能力も限られている。
2017年初頭、カタールの総人口は260万人で、そのうち31万3000人がカタール国民、230万人がエクスパットである。公式の宗教はイスラム教である。所得面では、一人当たりのGDP(PPP)が世界第4位、一人当たりのGNI(アトラス方式)が世界第11位。カタールの人間開発指数は42位で、アラブ世界では3番目に高いHDIである。世界第3位の天然ガス埋蔵量と石油埋蔵量を背景に、高所得者層が多い経済国である。カタールは世界有数の液化天然ガス輸出国であり、一人当たりの二酸化炭素排出量は世界一である。
21世紀には、カタールはその資源とメディアグループであるアルジャジーラ・メディア・ネットワークを世界的に拡大し、アラブの春にはいくつかの反政府勢力を財政的に支援したと伝えられており、アラブ世界のミドルパワーとして台頭している。カタールは湾岸協力会議の一員である。カタールの人権記録は、結社の自由、表現の自由、報道の自由といった市民の自由に対する制限や、国内のプロジェクトのための強制労働に相当する数千人の移民労働者の扱いなど、学者や非政府組織から総じて低いとみなされている。2022年FIFAワールドカップは、賛否両論ある中でカタールに決定し、アラブ諸国初、中東初の開催地となった。カタールは2006年アジア競技大会を開催し、2030年アジア競技大会も開催する予定である。
2022年時点人口:2,508,182人(143位)
国名[編集]
正式名称はアラビア語でدَوْلَةُ قَطَر(Dawlat Qaṭar ダウラト・カタル)といい、通常は単にقطر(Qaṭar [ˈqɑtˤɑr] カタル)と称する。なお、現地のアーンミーヤでの発音はギタル(Giṭar [ˈɡɪtˤɑr])に近い。
国名の由来には複数通りあり、
- イスラーム以前の古い時代に書かれた西洋の記録において一帯がCataraと呼ばれており、そのアラビア語当て字であるقَطَارَا(Qaṭārā、カターラー)もしくはكَتَارَا(Katārā、カターラー)が国名の元となった
といった説が知られている。後者に関してはカタールのドーハにある文化村كَتَارَا(Katārā、カターラー)の施設名ともなっている。
英語での公式国名はState of Qatar、通称 Qatar(英語発音: [ˈkɑːtɑːr] カーター、[ˈkætɑː] キャター)。世界の国と地域の中で、唯一“Q”で始まる英語国名である。国民・形容詞は Qatari([kɑˈtɑːri])。
日本語では「カタール国」「カタール」「カタル」と書かれる。漢字表記は華太瑠.