ふぐ調理師
提供:EverybodyWiki Bios & Wiki
ふぐ調理師(ふぐちょうりし、Fugu Cook)とは、ふぐ条例等に基づき都道府県知事が行うふぐ調理師試験において免許を取得した者である。有資格者以外はその業務を行えない業務独占資格である。都道府県によっては、ふぐ包丁師、ふぐ取扱者、ふぐ処理師、ふぐ調理士、ふぐ取扱登録者、ふぐ調理者ともいわれる。以下「ふぐ調理師」で統一する。フグも参照。国家資格ではない。なお、勘違いされやすいが私的な範疇でふぐを調理する限りはふぐ調理師免許は不要である。ただし素人が調理するのは非常に危険であり、毎年ふぐ毒による死者が相当数出ていることに注意せねばならない。
概要[編集]
ふぐ調理師の免許や資格は、各都道府県が個別に定めており、特段の定めのない限り当該都道府県内のみでしか通用しないため、都道府県をまたいでの就職・調理については、勤務先の都道府県で新たに資格を取得する必要がある。このため一般社団法人全日本ふぐ協会は、日本国政府に対して再三、全国統一の資格制度を求めているが、実現には至っていない[リンク切れ]。
都道府県によって、免許や講習受講による「資格」取得の条件や難易度は異なり、最も厳格な筆記試験と実技試験を実施する東京都、講習において受講資格を定めていない地方公共団体や、受講後の試験のない地方公共団体もある。