紛らわしい駅の一覧

提供:EverybodyWiki Bios & Wiki
移動先:案内検索

Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found

紛らわしい駅の一覧(まぎらわしいえきのいちらん)は、駅名を別の駅名と混同したり、観光名所等の最寄り駅と誤認したりすることなどにより、利用者が誤って利用することの多い駅を列挙する。

日本国内[編集]

常磐線佐貫駅の「マザー牧場」最寄り駅ではないことの注意掲示(2018年12月)
  • 佐貫駅(常磐線・関東鉄道竜ヶ崎線、茨城県龍ケ崎市) と 佐貫町駅(内房線、千葉県富津市) - 「町」の有無のみ異なる。後者はマザー牧場の最寄り駅であり、観光客が誤って佐貫駅に行く例がある[1]。そのため佐貫駅では駅構内にマザー牧場の最寄り駅ではない旨の注意書きを掲示している[2]。なお、前者はJR東日本駅だけが2020年春に「龍ケ崎市駅」へと改称予定。
  • 富士山下駅(上毛電気鉄道、群馬県桐生市) - 駅名の由来となっている富士山(ふじやま)は同市内にある標高160mの山で、日本最高峰・世界遺産の富士山とは別の山である[1][3]。なお、山梨県富士吉田市にある富士山駅(富士急行)は富士山の最寄り駅である。
  • 青梅駅(青梅線、東京都青梅市) と 青海駅(ゆりかもめ、東京都江東区) - いずれも東京都にあり2番目の文字の偏だけが異なる。後者はライブハウス「Zepp Tokyo」の最寄り駅で、客や演者が誤って青梅駅に行く例がある。青梅駅にその旨を注意する掲示板が置かれた[4][5][6][3]。このことは2019年4月20日(4月19日深夜)放送の『タモリ倶楽部』でも紹介された[7][8]
  • 足柄駅(御殿場線、静岡県小山町)と 足柄駅(小田原線、神奈川県小田原市) - どちらも足柄山・足柄峠周辺に所在し、駅名も同字同音であるが、約25km離れており、徒歩で行く時の所要時間は約6時間である[9]
  • 福岡駅(あいの風とやま鉄道線、富山県高岡市) - 「福岡」を称するが、福岡市ではなく、富山県高岡市(旧福岡町)に所在する。福岡市にいくつもりで福岡駅行きのきっぷを買い、福岡駅へ行ってしまった例もあるという[10]。なお、福岡市の中心駅は博多駅である。
  • 京セラ前駅(近江鉄道、滋賀県東近江市) - 駅名は京セラ滋賀蒲生工場にちなむ。京セラドーム大阪の最寄り駅ではない[1]
  • 草津駅(JR西日本、滋賀県草津市) - 「草津」を称するが、群馬県の名湯草津温泉のある草津町ではなく、滋賀県草津市に所在する。草津温泉の玄関口と勘違いする外国人観光客が多発している[11][12]。2016年まではJR草津駅近くに同名の公衆浴場もあった[13]。群馬県側草津温泉の最寄りは長野原草津口駅。
  • 高野下駅(南海電気鉄道、和歌山県九度山町) - 高野線延伸当初は終点であり高野山最寄り駅であった。その後高野山電気鉄道による路線延長などを経て現在の高野線の高野山最寄り駅は、高野山ケーブル接続駅の極楽橋駅となっているが、高野下駅は改称されずそのままとなっている。高野山最寄り駅と勘違いして降車する客が後を絶たないため、駅構内の掲示物で注意を促している。なお、JR和歌山線には高野口駅(和歌山県橋本市)があるが、紀の川の北側にあり、上記のいずれの駅からも距離がある。
  • 信貴山口駅(大阪府八尾市)と信貴山下駅(奈良県生駒郡三郷町) - いずれも近畿日本鉄道の路線である。
  • 千代県庁口駅(福岡市地下鉄箱崎線、福岡県福岡市) - 駅名に「県庁」が含まれているが、福岡県庁舎の最寄り駅は隣の馬出九大病院前駅である。

日本国外[編集]

  •  台湾 - 事業者が同一かどうかにかかわらず後発の新幹線駅を接続する既存路線とともに「新〇〇駅」と揃えることが多い日本と違い、国営の台湾鉄路管理局(台鉄、在来線)と民営の台湾高速鉄道(高鉄)で異なる行政単位で同じ駅名が並立する事例が相次いでいる。(高鉄全12駅中、同名の台鉄駅に併設された南港・台北・板橋および単独駅の雲林を除いた8駅)
    • 左営駅(台鉄、高鉄、高雄捷運) - 高雄市左営区に所在。戦前から総督府鉄道の旧城駅があり、台鉄が戦後に『左営』と改称した。同じ左営区内で高鉄左営駅が2007年に開業することに伴い、そちらに台鉄『新左営駅』が併設された。さらに2008年には新左営駅に高雄捷運の左営駅(正式名称は『左営/高鉄』)が併設された。主に蓮池潭へ向かう観光客がこれらを混同する事案が多発したため[14]、後に台鉄左営駅は改名が建議され[15]、2018年に左営(旧城)駅と改称された。
    • 彰化県でも県都彰化市の台鉄彰化駅と同名の高鉄彰化駅が田中鎮にあり、改名が建議されている[16]
    • 市議会駅(高雄捷運) - 2008年に旧高雄市議会最寄りとして開業したが、2010年に高雄市と高雄県との合併で新市議会が鳳山区に移転後に跡地であることを意味する副駅名「(舊址)」が追加されたが、それでも問題視されている[17]。現・市議会最寄りは同じ橘線の鳳山西駅(副駅名:高雄市議会)。
    • 小碧潭駅(台北捷運) - 観光地のLua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not foundは直線距離で2km弱離れた台北捷運新店線新店駅が最寄りで、不慣れな観光客の誤認を招いている[18]
    • 新店区公所駅(台北捷運) - 新北市新店区役所は2016年5月23日より、改修のために七張駅の所在するビル内に移転した。これにより当駅が最寄駅で無くなる[19]

Lua エラー モジュール:Mapframe 内、336 行目: attempt to perform arithmetic on local 'lat_d' (a nil value)

    • 古田 - Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not foundが行われた中国共産党の歴史的な地であり観光地となっている古田会址(福建省龍岩市上杭県)の最寄りはLua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not foundだが、同じ福建省内のLua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not foundLua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not found(ともに寧徳市古田県)とは直線距離で200km以上離れている[20][21]
    • 武夷山(世界遺産) - 鉄道での最寄りは中国国鉄峰福線のLua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not foundおよび合福旅客専用線のLua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not foundだが、20km以上離れた場所にも高速鉄道のLua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not foundがある[22]
    • 南平駅 - 福建省南平市延平区には従来からのLua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not foundのほかにLua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not foundLua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not foundと合福旅客専用線)Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not found(外福線、Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not found)があるが南平北駅は南平南駅よりも南側に位置する[23]。さらに市西側に南平西駅が建設されていたが、2018年末の開業を控え区名を採用したLua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not foundに改名されている[24]
    • シャオガン - 暁港駅(広州地下鉄8号線)と蕭崗駅(広州地下鉄2号線)はともに英文では同音表記「Xiaogang」で主に外国人の混同を避けるため後者の開業時はハイフンを加えた「Xiao-gang」となっている[25]
Lua エラー モジュール:Mapframe 内、336 行目: attempt to perform arithmetic on local 'lat_d' (a nil value) Lua エラー モジュール:Mapframe 内、336 行目: attempt to perform arithmetic on local 'lat_d' (a nil value)
  • 香港の旗 香港

Lua エラー モジュール:Mapframe 内、336 行目: attempt to perform arithmetic on local 'lat_d' (a nil value) 再編された古い地名と駅名との乖離や、同一名称の駅名と施設名で最寄り駅が違うなどのケースが多い。駅構内の出口案内こそ完備されているが、香港MTRの駅名命名規則に統一基準がないことが問題視されている[26]

    • 深水埗区
      • Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not found地区は茘枝角駅ではなく隣の美孚駅が[26][27]、商業施設のLua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not foundは長沙湾駅ではなく隣の茘枝角駅にある[28]
      • Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not found地区のLua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not foundは長沙湾駅ではなく隣の深水埗駅が最寄り[28]
    • 油尖旺区
      • 旺角大球場は旺角駅ではなく隣の太子駅が最寄り[28]
    • 九龍城区
      • 何文田駅もLua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not found地区ではなく、Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not found地区付近にあり、駅出口からは約1.5km、徒歩20分程度離れているため、駅名決定時に異論が多かった[26][29][30]
    • 香港島
      • 商業施設の「Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'モジュール:仮リンク/link' not found」は港島線太古駅(東区)ではなく、約8km離れている同じ港島線の金鐘駅(中西区・中環)が最寄り[28]。施設名称は開発者の太古集団(スワイヤー・グループ)によるもの。
      • 銅鑼湾の中心地は銅鑼湾駅(旧・東角地区)ではなく隣の天后駅[26]
      • 湾仔消防局は湾仔駅よりも隣の銅鑼湾駅のほうが駅出入口が近い[28]
  • ロシアの旗 ロシア
    • 2018年に開催されたFIFAワールドカップ ロシア大会で開催地のヴォルゴグラード(Volgograd)に向かおうとした複数の中国人サポーターが間違って1,000km以上離れた同国内のヴォログダ(Vologda)へ向かう事案が発生した[31]


脚注[編集]

  1. 1.0 1.1 1.2 「青海」と「青梅」紛らわしい駅名ほかにも 正真正銘の「同名駅」も” (日本語). ニコニコニュース. 2019年2月14日閲覧。
  2. 海老原由紀 (2018年6月28日). “当駅は「マザー牧場」最寄りではありません! JR佐貫駅、駅名変更で乗り間違いなくなる?”. 産経ニュース (産業経済新聞社). https://www.sankei.com/premium/news/180628/prm1806280002-n1.html 2019年2月16日閲覧。 
  3. 3.0 3.1 関根弘康 (2016年10月27日). “青梅と青海だけじゃない。日本全国、間違えやすい駅名はこんなにある!”. 週プレNEWS (集英社). https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2016/10/27/74197/ 2019年2月15日閲覧。 
  4. 「青海」お台場ライブへ、着いた先は「青梅駅」 : 国内” (日本語). 読売新聞オンライン (2019年2月16日). 2019年3月2日閲覧。
  5. 青海駅と青梅駅を間違いライブに大幅遅刻するアイドルがまたも登場 実姉もAKB時代に「やったことある」” (日本語). ねとらぼ. 2019年2月14日閲覧。
  6. 青海駅と青梅駅を間違える。アイドルの小室あいかさんがライブに遅刻【UPDATE】” (日本語). ハフポスト (2018年11月27日). 2019年2月14日閲覧。
  7. バックナンバー”. テレビ朝日 (2019年4月). 2019年4月20日閲覧。
  8. 番組基本情報”. テレビ朝日 (2019年4月). 2019年4月20日閲覧。
  9. 足柄駅で小田急からJRに乗り換えたら、なぜか7時間も要した件 …もうやりたくない” (日本語). 乗りものニュース. 2019年8月9日閲覧。
  10. “博多のはずが高岡に 「福岡」違いで思わぬ交流 台湾人留学生から駅員に礼状”. 富山新聞. オリジナルの2007年1月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20070117020418/http://www.hokkoku.co.jp/news/TH20070112411.htm 
  11. 「青梅」と「青海」間違え…“新対策”話題”. 日テレニュース24 (2019年2月21日). 2019年8月18日閲覧。
  12. (繁体字中国語)草津站非草津溫泉 日本「下錯站」觀光”. TVBS (2019年2月22日). 2019年8月22日閲覧。
  13. 滋賀の「草津温泉」、91年の歴史に幕 群馬と同名、名物銭湯 - ウェイバックマシン(2017年4月25日アーカイブ分) 京都新聞 2019年8月22日閲覧
  14. (繁体字中国語)搞不清台鐵左營站、新左營站 母親深夜瘋找少女2小時”. 自由時報 (2018年4月17日). 2019年7月6日閲覧。
  15. (繁体字中国語)台鐵左營站擬更名舊城站”. 中国時報 (2015年4月16日). 2019年7月6日閲覧。
  16. (繁体字中国語)高鐵彰化站不在彰化市 坐錯站頻傳該正名?”. 自由時報 (2017年6月4日). 2019年7月6日閲覧。
  17. (繁体字中国語)〈南部〉議會早搬家 捷運站名還不改”. 自由時報 (2015年4月21日). 2019年7月6日閲覧。
  18. (繁体字中国語)北捷站名錯亂 碧潭不在"小碧潭站"”. 中華電視 (2012年12月23日). 2019年7月6日閲覧。
  19. 新店區公所搬家囉-新店區公所” (中国語). www.xindian.ntpc.gov.tw. 2019年8月9日閲覧。
  20. (中国語)这两个火车站竟然重名!万一买错车票,就要周折1000里”. 新浪新聞 (2018年1月8日). 2019年7月6日閲覧。
  21. (中国語)福建有两个“古田站” 坐动车常有人下错站”. 高铁网 (2018年3月9日). 2019年7月6日閲覧。
  22. (中国語)中國最該改名的高鐵站,站名誤導性太強,每天上百人被它坑!”. 每日頭條 (2018年7月5日). 2019年7月6日閲覧。
  23. (簡体字中国語)福建南平令人錯亂的鐵路站名,終於要換了!”. 新浪新聞 (2019年2月18日). 2019年8月24日閲覧。
  24. (中国語)标题:强烈要求将南平西站恢复原名”. 中国鉄路南昌局集団公司 (2018年8月22日). 2019年8月25日閲覧。
  25. (簡体字中国語)广州现"双胞胎""三胞胎"地名 个个有故事,改谁都不好”. 人民日報 (2014年3月20日). 2019年8月25日閲覧。
  26. 26.0 26.1 26.2 26.3 (繁体字中国語)長沙灣荔枝角大兜亂 大角咀變奧運站 地鐵站亂改名影響社區認知”. 香港01 (2017年9月10日). 2019年8月17日閲覧。
  27. (繁体字中国語)點解長沙灣廣場係荔枝角?淺談站名與地名”. 立場新聞 Stand News (2015年7月17日). 2019年8月4日閲覧。
  28. 28.0 28.1 28.2 28.3 28.4 (繁体字中国語)【長沙灣廣場不在長沙灣站!】容易去錯MTR站的地點 逐個數”. 明報 (2017年12月31日). 2019年8月11日閲覧。
  29. (繁体字中国語)搜查線:何文田站唔喺何文田?80後誓保地名”. hk.on.cc 東網 (2016年11月4日). 2019年8月11日閲覧。
  30. (繁体字中国語)【觀塘延線通車】何文田站不在何文田? 80後冀港人守護地名歷史”. 香港01 (2016年10月23日). 2019年8月11日閲覧。
  31. (英語)World Cup Fans Confuse Russian City Names”. ザ・モスクワ・タイムズ (2018年6月22日). 2019年7月6日閲覧。

関連項目[編集]

  • 日本の鉄道駅一覧
  • 日本の同一駅名・同一市町村で所在地が異なる駅の一覧


This article "紛らわしい駅の一覧" is from Wikipedia. The list of its authors can be seen in its historical and/or the page Edithistory:紛らわしい駅の一覧.