明日、私は誰かのカノジョ
Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found
明日、私は誰かのカノジョ Tomorrow I will be Someone's girlfriend | |
---|---|
ジャンル | ビターラブストーリー[1] |
漫画 | |
作者 | をのひなお |
出版社 | Cygames(連載) 小学館(単行本) |
掲載サイト | サイコミ |
発表期間 | 2019年5月3日[1] - |
巻数 | 既刊10巻(2022年4月19日現在) |
話数 | 139話(番外編含む第5章まで) |
テレビドラマ | |
原作 | をのひなお |
監督 | 酒井麻衣、近藤幸子、菅原正登 |
脚本 | 三浦希紗、川原杏奈、イ・ナウォン |
制作 | MMJ |
放送局 | 毎日放送 |
放送期間 | 2022年4月13日 - 6月29日 |
話数 | 12 |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | 漫画・テレビドラマ |
ポータル | 漫画・テレビ・ドラマ |
『明日、私は誰かのカノジョ』(あしたわたしはだれかのカノジョ)は、をのひなおによる日本の漫画作品。『サイコミ』(Cygames)にて、2019年5月3日から毎週金曜日更新で連載されている[2][1]。略称は「明日カノ」[3][4]。
悩みやコンプレックスを抱えたいろいろな女性に焦点を当て、章ごとに異なるヒロインが描かれるオムニバス形式で展開されるストーリー[5][6][7]。2022年3月時点で単行本の累計発行部数は300万部を突破している[8]。
沿革[編集]
2019年5月3日に連載を開始[1]。連載が開始されると、SNSを中心として本作が広まっていった[6]。同年7月30日に電子書籍で単行本第1巻が配信された後[9]、同年12月に書籍として刊行された[10]。2021年4月、『BRUTUS』(マガジンハウス)937号の特集「やっぱりマンガが好きで好きで好きでたまらない」にて、「14人の著名人が愛読マンガを紹介」するコーナーで長濱ねるが本作を取り上げている[11]。
「Knockin’ on Heaven’s Door」編が連載されていたころには読者からの反響が大きく、連載が更新された日の夜には、ほぼ毎週のようにTwitterのトレンド入りを果たした[6]。本作は『サイコミ』作品の中でダントツ人気となった[12]。 同年6月には本作と女性ファッション誌『LARME』(徳間書店)がコラボレート[6]。モデルの佐藤ノアによる、ゆあのコスプレが掲載された[6]。ほかにもインフルエンサーやコスプレイヤーなどが本作のキャラクターをSNSで公開している[6]。
2021年9月には本作とロックバンドのミオヤマザキによるコラボレートが企画される[4]。ミオヤマザキが本作への「共感とリスペクト」を楽曲に込め、コラボソング「アスカノ」を書きおろしで発表している[4]。 同年11月19日から、本作のPOP UP STOREを新宿マルイアネックスにて展開[13]。
2022年1月1日に放送された『人気漫画家が選ぶ!本当にすごい漫画はコレだ!2022』(テレビ朝日系列)にて、森川ジョージが選んだ作品として本作が紹介された[14]。
同年、BookLiveが主催する「マガデミー賞2021」の助演女優賞にゆあがノミネートされている[15]。
同年4月より、MBS・TBSの「ドラマイズム」枠にて実写ドラマ化された[16]。
あらすじ[編集]
Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found
第1章 Killing me softly[編集]
大学生・白井雪は、学費を稼ぐために「レンタル彼女」として働いている。幼少期に虐待を受けており、そのときに受けた顔の傷を化粧で隠していた。 ある時、レンタル彼女の客・壮太とノーメイクの状態で不意に街で出くわしてしまい、顔の痕のことを知られてしまう。壮太はそれを知った上で、雪に好意を抱いており、客としてではなく個人的な関係を希望する。雪も壮太との関係には多少の夢を見るが、現実としてレンタル彼女として相手の理想を演じてきた雪は、幸せな家庭で育った純粋な壮太とは上手く行かないと判断し、壮太をNG客とする。
第2章 致死量の自由[編集]
雪と同じ大学に通うリナは、美人で優しくサークルでも人気があるが、寂しさを紛らわすためパパ活を行なっている。
馴染みのパパ・飯田に雪を紹介したところ、飯田はリナの誕生日プレゼントを選ぶことを口実に雪と個別に会う約束をする。約束の日、飯田は雪にパパ活の契約を持ちかけるが、雪は拒否する。しかし、飯田と雪が会っていた事を悟ったリナは、雪に対して不信感を抱く。また、サークル内で雪が風俗で働いているという噂が流れ、親友と思っていた雪が隠し事をしていたことにリナはショックを受ける。リナの不信感を悟った雪は、顔の傷とレンタル彼女のアルバイトをしていることを打ち明け、友人関係を立て直す。
結局、寂しさを紛らわせてくれる存在の飯田とは関係が切れてしまい、ナンパで出会った雄大にパパ活をしていたことなど全てを打ち明ける。そんな事実を受け入れてくれた雄大にリナは心を寄せ、二人は親密な関係になる。
登場人物[編集]
主要人物[編集]
- 白井雪
- 第1章「killing me softly」の主人公[10]。レンタル彼女のアルバイトをしている[1]。大学生[5]。幼少期に母親から虐待を受けていた過去があり、心身共に深い傷を負っている。その為身寄りがなく、奨学金とレンタル彼女のアルバイト代で生活している。傷があるが、ストレートの長い黒髪が特徴的な人目を引くほどの美貌の持ち主。リナ以外に親しい友人がおらず、誰にも心を開けないでいる。右側の顔や首にかけて母親から受けたひどい火傷跡があり、普段は専用の化粧品で火傷跡を隠していて、重度のコンプレックスとなっている。性格は真面目で心優しく、どんな客にも丁寧に、親切に接している。客の情報を事細かにノートに書いている。
- リナ
- 第2章「致死量の自由」の主人公。パパ活をしている[17]。大学生[17]。常に孤独を抱えていて愛に飢えている。美人で心優しく、社交的で明るい性格。
- 恋愛依存症かつセックス依存症。雪の事は親友として人としても心の底から慕っている。
- 中谷彩(アヤナ)
- 第3章「1mm」の主人公。レンタル彼女のアルバイトをしている。整形依存症。昔は容姿が醜く、周囲から疎んじられていたのが心の傷となりコンプレックスとなっていて、美醜に非常にこだわりを持つ。恋人の光晴には、整形を隠しており、年齢・職業を偽って伝えている。
- 真矢萌
- 第4章「Knockin’on Heaven’s Door」の主人公。学生だったが、行きつけのバーで出会った優愛の影響で歌舞伎町のホストにハマる。ホストで使う金ほしさに、デリヘルで働き始め、大学を辞める。同時にそれまで無頓着だったヘア・メイクの研究や、ダイエット、整形などにより容姿を変貌させる。
- その後ホスト通いやデリヘルを辞め、美容専門学校を卒業後、美容師として一般企業に勤める。
- 高橋優愛(ゆあてゃ[15])
- 番外編「Stairway to Heaven」の主人公。歌舞伎町でホストにハマるデリヘル嬢。リストカット跡がある。
- 田舎で生まれ育つ。母親は不明、父親からはネグレクトを受けていた。ヤングケアラーとして祖母の介護を経験。
- 祖母の死後、連絡をとっていた男を頼りに上京するも男は現れず、スカウトに声をかけられて風俗で働き始めた。
- 相馬留奈(伊織)
- 第5章「洗脳」の主人公。拝金主義であり、ソープランドで働く。雪やリナと同じ大学に通っていたが休学。
- 配信者の隼斗(バシモト)と交際するも、炎上騒動により破局。破局後は風俗を辞め大学へ戻る。
- 畔上江美(菜々美)
- 第6章「What a Wonderful World」の主人公。40代。留奈と同じソープランドで働いていたが、父親の死を機に地元へ帰り、地元のスナックで働く。
- 高校時代はバンドにハマり、高校卒業後上京。以来、キャバクラや風俗店で働いており、昼職の経験がない。スピリチュアル信仰がある。
その他の登場人物[編集]
- 辻壮太
- 雪のレンタル彼女の客。雪に好意を寄せ、個人的な関係を迫る。雪と違い両親から愛されて育った。純朴な新卒のサラリーマン。男子校出身でほとんど恋愛経験がない。
- 飯田
- リナのパパ活のパパ。リナだけでなく複数の女性とアプリを通じて関係を持っている。リナには1回4万円渡している。
- 雄大
- リナをナンパした上慶大の学生。リナの話を聞き、適切なアドバイスをする。
- 光晴
- 彩の彼氏。一般的な家庭を築きたいサラリーマン。
- 桧山
- アヤナ(彩)のレンタル彼女の客。自分はアヤナの本命だと思っており、アヤナにとっては痛客。
- 小森翼(バサやん)
- 雪・アヤナ(彩)のレンタル彼女の客。
- メイクが好きな男子であり、コスメ購入やメイクを教わるためにレンタル彼女を利用する。可愛い物やメイクが好きなことを教師や友人に伝えただけでジェンダーレスとして偏見や悩みがあると捉えられてしまい、周囲に打ち明けられずにいたが、そんな自分にも雪が分け隔てなく普通に接してくれたので感謝している。
- ミックスバーTRAPで働いており、萌とは客として仲が良い。
- みっこ
- ミックスバーTRAPのマスター。
- 楓
- ホストクラブCRUISEのホスト。萌の担当。非常に真面目で気配り上手な性格。
- ハルヒ
- ホストクラブCRUISEのホスト。ゆあの担当。
- 隼人(バシモト)
- バシモトとして活動する人気配信者。留奈とはソープランドの客として出会い、交際に発展。
- ぽぽろ
- コンビニでアルバイトする女子高生。バシモトの過激なファン。バシモトに恋人がいると知っただけで号泣する。
- 沼黒
- 伊織(留奈)のソープランドの太客。
- 幸子
- 江美の高校時代の友人。
- レター先生(青羽マリー)
- 江美が信仰する占い師。
作風とテーマ[編集]
本作は「レンタル彼女、パパ活、整形、ホスト狂い」など、注目されやすい題材が選ばれ、描かれている[5]。「生々しすぎる現代の恋愛観」だけではなく、「登場人物たちのキャラクターが丁寧に描かれている」ことにより読者から共感を得ている[18][5]。各エピソードのオチは、「ハッピーエンドか否か、意見が分かれる」ような描かれ方がされており、「幸せの定義なんて人によって違う」と読者に問うような作品となっている[5]。
フリーライターの藤谷千明によると、本作は「厳密には『少女漫画』とはいえない」が、「女性読者からの支持の強さや共感度合い」は安野モヨコの『ハッピー・マニア』や矢沢あいの『NANA』と並ぶのではないか、という[6]。しかしそれらの作品との違いは友人らとの「強い絆」であり、本作は「誰かしらと強い関係を結ぶわけではな」いように描かれている[6]。ライターの加藤藍子は主要人物の共通点として、「自分の心を他人とシェアしよう」とはならず、誰も自分の苦しみをわからないと考え、何者にも頼らずにひとりで苦闘している姿は、ハードボイルドに捉えられる場面もあるが、「幸福そうではない」という[19]。
「男性の存在が救済にならない」展開であるため、『明日、私は誰かのカノジョ』というタイトルは「皮肉」で「切ない」[6]。
制作背景[編集]
本作は当事者への取材を行い、その経験を取り入れて執筆されている[19]。ホストクラブに関しては初回で店に訪れることはあったが、ハマったことはないといい、整形のエピソードに関しては作者自身の経験に基づいて描かれている[12]。
をのは、本作には登場人物が複数おり、ひとりに自己投影させてしまうとそのキャラクターしか描けなくなってしまうため、「自分とキャラを切り離して」制作している[20]。男性キャラクターにモデルはおらず、「こういう人はこういうことする」といったようにをのが「妄想を膨らませて」描いている[20]。をのの場合、「負の感情があったほうが漫画が生き」、「いいものが描ける」ため、「胸張って幸せといえるようになったら」本作は描けないという[20]。結末はすでに構想されているが、「『感情を突き詰めた結果』が同じだと、テーマを変えても一緒」という編集者の意向により、作品を引き伸ばす要望はない[20]。
第3章が終了したタイミングで新型コロナウイルスが流行したため、本作では「コロナの影響」が取り入れられており、「このキャラはこういうマスク付けてそう」といった風に、変化がつけられている[20]。
書誌情報[編集]
- をのひなお『明日、私は誰かのカノジョ』小学館、既刊10巻(2022年4月19日現在)
- 2019年12月19日発売[10][3]、モジュール:Citation/CS1/styles.cssページに内容がありません。ISBN 978-4-09-129494-4
- 2020年3月19日発売[17]、モジュール:Citation/CS1/styles.cssページに内容がありません。ISBN 978-4-09-850030-7
- 2020年5月19日発売[21]、モジュール:Citation/CS1/styles.cssページに内容がありません。ISBN 978-4-09-850051-2
- 2020年9月18日発売[22]、モジュール:Citation/CS1/styles.cssページに内容がありません。ISBN 978-4-09-850253-0
- 2020年12月18日発売[23]、モジュール:Citation/CS1/styles.cssページに内容がありません。ISBN 978-4-09-850354-4
- 2021年3月19日発売[24]、モジュール:Citation/CS1/styles.cssページに内容がありません。ISBN 978-4-09-850447-3
- 2021年6月17日発売[25]、モジュール:Citation/CS1/styles.cssページに内容がありません。ISBN 978-4-09-850587-6
- 2021年9月16日発売[4][26]、モジュール:Citation/CS1/styles.cssページに内容がありません。ISBN 978-4-09-850655-2
- 2021年12月17日発売[27]、モジュール:Citation/CS1/styles.cssページに内容がありません。ISBN 978-4-09-850777-1
- 2022年4月19日発売[28]、モジュール:Citation/CS1/styles.cssページに内容がありません。ISBN 978-4-09-851043-6
テレビドラマ[編集]
明日、私は誰かのカノジョ | |
---|---|
ジャンル | 連続ドラマ |
原作 | をのひなお |
脚本 |
三浦希紗 川原杏奈 イ・ナウォン |
監督 |
酒井麻衣 近藤幸子 菅原正登 |
出演者 |
吉川愛 横田真悠 齊藤なぎさ(=LOVE) 箭内夢菜 楽駆 井上想良 ゆうたろう 福山翔大 藤原樹(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE) 高野洸 宇垣美里 |
音楽 | フジモトヨシタカ |
オープニング | Amber's「Desire -欲情本能-」 |
エンディング | DUSTCELL「足りない」 |
国・地域 |
![]() |
言語 | 日本語 |
製作 | |
チーフ・ プロデューサー | 西山剛史 |
プロデューサー |
高尾沙織 村島亘 小路美智子 植田尚 椋尾由希子 |
制作 | メディアミックス・ジャパン |
製作 |
「明日、私は誰かのカノジョ」製作委員会 毎日放送 |
放送 | |
放送チャンネル | 毎日放送 |
映像形式 | 文字多重放送 |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 |
![]() |
放送期間 | 2022年4月13日 - 6月29日(予定) |
放送枠 | ドラマイズム |
回数 | 12 |
公式サイト |
2022年4月13日(12日深夜)より、毎日放送・TBSの「ドラマイズム」枠にて放送中[29]。主演は吉川愛[30]。
あらすじ(テレビドラマ)[編集]
Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found
キャスト[編集]
主要人物[編集]
- 白井雪(しらい ゆき)〈19〉
- 演 - 吉川愛[31](幼少期:小井圡菫玲[32])
- 大学生。誰かの彼女になる「レンタル彼女」として日々お金を稼ぐ。
- 幼少期に母親から虐待を受け、顔の右側に大きな痕が残っている。
- 普段は専用のカバーメイクで隠しているが、トラウマとなっている。
- リナ
- 演 - 横田真悠[31]
- 雪の大学の同級生。唯一の友人。パパ活をしている。
- 埋められない孤独を抱え、寂しさを男で紛らわせてしまう。
- 高橋優愛(たかはし ゆあ)〈20〉
- 演 - 齊藤なぎさ(=LOVE)[31]
- 自由を求め上京してきた。新宿・歌舞伎町でホストクラブに通う。
- 真矢萌(まや もえ)〈20〉
- 演 - 箭内夢菜[31]
- 雪たちと同じ大学の学生。自分は他の子とは違い、「私」を持っていると信じている。
- 中谷彩(なかたに あや)〈35〉
- 演 - 宇垣美里[31]
- 外見の美しさを求めて、整形を繰り返す30代女性。
- 雪と同じ店でのレンタル彼女の源氏名は「あやな」。
その他[編集]
- 辻壮太(つじ そうた)
- 演 - 楽駆[33]
- 雪の客。新人サラリーマン。雪とは対照的に、親に愛されて育ってきた。
- 雄大(ゆうだい)
- 演 - 井上想良[33]
- リナをナンパした上慶大の学生。
- 飯田(いいだ)
- 演 - 神尾佑
- リナのパパ活の相手。
- 小森翼(こもり つばさ)
- 演 - ゆうたろう[33](第4話-)
- 雪の客。雪が休みの時、彩からメイクを教えてもらっている。
- バー「TRAP」で働き始めており、マスターと萌からは「バサやん」と呼ばれる。
- 光晴(こうせい)
- 演 - 福山翔大[33](第4話-)
- 彩の恋人。サラリーマン。
- ハルヒ
- 演 - 藤原樹(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)[33]
- 売れっ子ホスト。ゆあに色恋営業を行う。
- 楓(かえで)
- 演 - 高野洸[33]
- ハルヒの同僚のホスト。萌と出会う。
ゲスト[編集]
第1話[編集]
- 前川正之
- 演 - 西洋亮(第2話)
- 雪の客。最初は冷やかし半分だったが、すぐに雪に夢中になる。
- 達也
- 演 - 佐藤峻輔
- 壮太の友人。雪を連れた壮太とダブルデートをするが、雪を蔑むような言い方をし、気まずくなる。
- 麻里
- 演 - 鈴原ゆりあ
- 達也の彼女。露出が少し多い雪の服から、雪を根っからのビッチなどと言う。
- レンタル彼女の店長
- 演 - アフロゴトウ(第3話-第6話)
- 雪たちの働く、レンタル彼女「カノカノ東京。」の店長。
- 乙女七星
- 演 - 坪根悠仁[34]
- ホスト。
- 有栖川るぅ
- 演 - 天羽尚吾[35]
- ホスト。
- 翔平
- 演 - 大川航[36](第2話)
- 雄大とともにリナをナンパした大学生。
- 書店の店員
- 演 - 八尋岳美
- 書店を訪れた雪が壮太と出くわしてしまう。
- 宅配業者
- 演 - 奈良原大泰
- 雪の化粧品の配達をする。
- 飯田(いいだ)
- 演 - 神尾佑
- リナのパパ活の相手。
- 雪の客
- 演 - 岩田知幸
- スーツ姿の中年男性。
第2話[編集]
- 克也
- 演 - 岡野海斗
- バーベキュー参加者。
- 瑠美
- 演 - 新井舞良
- バーベキュー参加者。今日は上慶大と合同だとリナに答える。
- 参加者
- 演 - 中田圭祐、近藤廉
- バーベキュー参加者。
- 千枝
- 演 - 久保寺淳
- 飯田と食事をしている女性。出会い系アプリで知り合った。
第4話[編集]
- 桧山涼
- 演 - 岡部たかし(第5話、第6話)
- レンタル彼女での彩の客。涼ちゃんと呼ばれている。
- 彩と付き合ってると思い込んでいる。
第5話[編集]
- 永嶋
- 演 - 松澤仁晶
- 整形についてのテレビ番組のコメンテーター。
- みいな
- 演 - 永田凛
- 整形についてのテレビ番組のコメンテーター。
- 出演者
- 演 - スチール哲平
- 整形についてのテレビ番組のコメンテーター。
- 整形モデル
- 演 - 整形アイドル轟ちゃん
- 番組の中の整形モデル。
第6話[編集]
- みっこ
- 演 - 品田誠[37](第7話-)
- バー「TRAP」のマスター。翼も働いている。萌が常連客。
スタッフ[編集]
- 原作 - をのひなお『明日、私は誰かのカノジョ』(Cygames『サイコミ』連載中)
- 監督 - 酒井麻衣、近藤幸子、菅原正登
- 脚本 - 三浦希紗、川原杏奈、イ・ナウォン
- 音楽 - フジモトヨシタカ
- オープニング主題歌 - Amber's「Desire -欲情本能-」[38]
- エンディング主題歌 - DUSTCELL「足りない」(KAMITSUBAKI RECORD)[38]
- チーフプロデューサー - 西山剛史
- プロデューサー - 高尾沙織、村島亘、小路美智子、植田尚、椋尾由希子
- 制作 - MMJ
- 製作 - 毎日放送、「明日、私は誰かのカノジョ」製作委員会
放送日程[編集]
話数 | 放送日 | 脚本 | 監督 |
---|---|---|---|
第1話 | 4月13日 | 三浦希紗 | 酒井麻衣 |
第2話 | 4月20日 | 川原杏奈 | |
第3話 | 4月27日 | 三浦希紗 | |
第4話 | 5月 | 4日イ・ナウォン | |
第5話 | 5月11日 | ||
第6話 | 5月18日 | 川原杏奈 | 近藤幸子 |
第7話 | 5月25日 | 三浦希紗 | |
第8話 | 6月 | 1日川原杏奈 | |
第9話 | 6月 | 8日三浦希紗 | 菅原正登 |
第10話 | 6月15日 | 川原杏奈 | |
第11話 | 6月22日 | 三浦希紗 | 酒井麻衣 |
放送局[編集]
放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 [40] | 備考 |
---|---|---|---|---|
2022年4月13日 - | 水曜 0:59 - 1:29(火曜深夜) | 毎日放送 | 近畿広域圏 | 製作局 |
水曜 1:28 - 1:58(火曜深夜) | TBSテレビ | 関東広域圏 | ||
2022年4月29日 - | 金曜 0:55 - 1:25(木曜深夜) | あいテレビ | 愛媛県 | |
2022年5月24日 - | 火曜 1:00 - 1:30(月曜深夜) | 東北放送 | 宮城県 | 寝られなドラマ枠として放送。 |
2022年5月31日 - | 火曜 1:55 - 2:25(月曜深夜) | RKB毎日放送 | 福岡県 | |
2022年6月16日 - | 木曜 1:25 - 1:55(水曜深夜) | RSK山陽放送 | 岡山県・香川県 | |
2022年7月13日 - | 水曜 1:51 - 2:21(火曜深夜) | テレビユー山形 | 山形県 |
- 定額制動画配信サービスであるDisney+において、日本を含む世界配信が予定されている[41]。
毎日放送・TBS ドラマイズム | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
liar
|
明日、私は誰かのカノジョ
|
ロマンス暴風域
|
スクリプトエラー: モジュール「navbox/former」はありません。
脚注[編集]
出典[編集]
- ↑ 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 “「明日、私は誰かのカノジョ」レンタル彼女を描くビターラブストーリー新連載”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年5月3日) 2021年11月26日閲覧。
- ↑ “明日私は誰かのカノジョ”. サイコミ. Cygames. 2021年11月26日閲覧。
- ↑ 3.0 3.1 “明日、私は誰かのカノジョ 1”. 小学館コミック. 小学館. 2021年11月26日閲覧。
- ↑ 4.0 4.1 4.2 4.3 “「明日カノ」×ミオヤマザキがコラボ、書き下ろし楽曲配信やヴィレヴァンでグッズ販売”. コミックナタリー (ナターシャ). (2021年9月12日) 2021年11月26日閲覧。
- ↑ 5.0 5.1 5.2 5.3 5.4 “レンタル彼女、パパ活、整形、ホスト狂い……リアル描写に阿鼻叫喚 『明日、私は誰かのカノジョ』の魅力を分析”. リアルサウンド. blueprint (2021年3月20日). 2021年11月26日閲覧。
- ↑ 6.0 6.1 6.2 6.3 6.4 6.5 6.6 6.7 6.8 “『明日、私は誰かのカノジョ』共感ポイントは、うしろめたさにあり? リアルな作風が支持された理由を考察”. リアルサウンド. blueprint (2021年9月16日). 2021年11月26日閲覧。
- ↑ “「明日カノ」をのひなおのドラマ化記念描き下ろしイラスト、吉川愛演じる雪の場面写真も”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年3月18日) 2022年3月18日閲覧。
- ↑ “明日、私は誰かのカノジョ:累計300万部突破の人気コミックスがドラマ化 4月深夜スタート”. MANTANWEB. MANTAN (2022年3月4日). 2022年3月18日閲覧。
- ↑ “レンタル彼女と客の男性、いびつな恋の行方は「明日、私は誰かのカノジョ」1巻”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年7月30日) 2021年11月26日閲覧。
- ↑ 10.0 10.1 10.2 “レンタル彼女と彼女に魅せられた男たち描く「明日、私は誰かのカノジョ」紙版1巻”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年12月19日) 2021年11月26日閲覧。
- ↑ “BRUTUSマンガ特集で325作品紹介、真造圭伍と西村ツチカの対談や描き下ろしマンガも”. コミックナタリー (ナターシャ). (2021年4月15日) 2021年11月26日閲覧。
- ↑ 12.0 12.1 “パパ活、整形、ホス狂い―― “夜の街”が熱狂する漫画「明日カノ」作者×オタクホスト「阿散井恋次」対談”. ねとらぼ. ITmedia (2020年12月18日). 2021年11月26日閲覧。
- ↑ ブシロード (2021年11月22日). “マンガアプリ「サイコミ」にて連載中の大人気漫画!!『明日、私は誰かのカノジョ』POP UP STOREが新宿マルイアネックスにて11月29日(月)まで開催中!”. PR TIMES (PR TIMES) 2021年11月26日閲覧。
- ↑ “「人気漫画家が選ぶ!本当にすごい漫画はコレだ!2022」森川ジョージ先生、鈴木央先生、板垣恵介先生、桂正和先生らがオススメ漫画を語った!【番組レポート】”. アニメイトタイムズ. アニメイト (2022年1月10日). 2022年2月8日閲覧。
- ↑ 15.0 15.1 “マンガのキャラクターを讃える“マガデミー賞”ノミネート17キャラ発表”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年2月8日) 2022年2月8日閲覧。
- ↑ "『明日、私は誰かのカノジョ』ドラマ化決定 なにわ男子MV手がけた酒井麻衣監督がメガホン". ORICON NEWS. oricon ME. 2022-03-04. 2022年3月4日閲覧。モジュール:Citation/CS1/styles.cssページに内容がありません。
- ↑ 17.0 17.1 17.2 “明日、私は誰かのカノジョ 2”. 小学館コミック. 小学館. 2021年11月26日閲覧。
- ↑ “話題の漫画『明日カノ』ゆあてゃがモデルに 佐藤ノアがメイク紹介&作者と対談も”. ORICON NEWS (oricon ME). (2021年6月16日) 2021年11月26日閲覧。
- ↑ 19.0 19.1 “パパ活、整形、ホス狂い。「自分らしく」と言いながらハマっていく彼女に「リアル」を感じるのはどうしてか、考えた。”. ハフポスト (2021年8月11日). 2021年11月26日閲覧。
- ↑ 20.0 20.1 20.2 20.3 20.4 “人類は“ポジティブメンヘラ”に進化すべきか? 漫画「明日カノ」作者×「ミオヤマザキ」mio対談”. ねとらぼ. ITmedia (2021年9月22日). 2021年11月26日閲覧。
- ↑ “明日、私は誰かのカノジョ 3”. 小学館コミック. 小学館. 2021年11月26日閲覧。
- ↑ “明日、私は誰かのカノジョ 4”. 小学館コミック. 小学館. 2021年11月26日閲覧。
- ↑ “明日、私は誰かのカノジョ 5”. 小学館コミック. 小学館. 2021年11月26日閲覧。
- ↑ “明日、私は誰かのカノジョ 6”. 小学館コミック. 小学館. 2021年11月26日閲覧。
- ↑ “明日、私は誰かのカノジョ 7”. 小学館コミック. 小学館. 2021年11月26日閲覧。
- ↑ “明日、私は誰かのカノジョ 8”. 小学館コミック. 小学館. 2021年11月26日閲覧。
- ↑ “明日、私は誰かのカノジョ 9”. 小学館コミック. 小学館. 2021年12月17日閲覧。
- ↑ “明日、私は誰かのカノジョ 10”. 小学館コミック. 小学館. 2022年4月20日閲覧。
- ↑ “「明日、私は誰かのカノジョ」が実写化!レンタル彼女、パパ活、整形、ホスト…コンプレックスや悩みを抱えた女性たちをリアルに描く”. ザテレビジョン (2022年3月4日). 2022年3月4日閲覧。
- ↑ “ドラマ「明日、私は誰かのカノジョ」主演は吉川愛 齊藤なぎさ、宇垣美里らキャスト発表”. 映画.com (株式会社エイガ・ドット・コム). (2022年3月11日) 2022年4月13日閲覧。
- ↑ 31.0 31.1 31.2 31.3 31.4 "『明日カノ』実写キャスト発表、吉川愛・横田真悠・齊藤なぎさ・箭内夢菜・宇垣美里が"キャラ体現"". ORICON NEWS. oricon ME. 2022-03-11. 2022年3月11日閲覧。モジュール:Citation/CS1/styles.cssページに内容がありません。
- ↑ “メンバーリスト/小井圡菫玲”. クラージュキッズ. 株式会社クラージュ. 2022年5月18日閲覧。
- ↑ 33.0 33.1 33.2 33.3 33.4 33.5 "『明日カノ』ホスト役に藤原樹&高野洸 "カノジョ"取り巻く男性キャスト6人発表". ORICON NEWS. oricon ME. 2022-03-29. 2022年3月29日閲覧。モジュール:Citation/CS1/styles.cssページに内容がありません。
- ↑ 坪根 悠仁 [@yuto_tsubone39] (2022年4月11日). "MBS/TBS #ドラマイズム『明日、私は誰かのカノジョ』ホスト編で、乙女七星役を演じさせていただきます︎︎︎︎︎☺︎★4月12日(火)深夜放送スタートMBS:毎週火曜 深夜0:59~TBS:毎週火曜 深夜1:28~#明日カノ #明日カノドラマ #TBS #MBS #七星" (ツイート). Twitterより2022年5月18日閲覧。モジュール:Citation/CS1/styles.cssページに内容がありません。
- ↑ “TALENT/天羽尚吾 Amo Shogo”. フォセット・コンシェルジュ. 有限会社フォセット・コンシェルジュ. 2022年5月18日閲覧。
- ↑ 明日、私は誰かのカノジョ【ドラマイズム公式】 [@dramaism_mbs] (2022年4月10日). "📣放送まであと2日💘#明日カノ オフショ&場面写真公開 🎞雄大と翔平、ナンパの前の一杯(笑)🍺💎「明日、私は誰かのカノジョ」4月12日(火)#MBS:0時59分 / #TBS:1時28分から放送開始💎#明日カノドラマ #ドラマイズム #吉川愛 #横田真悠 #井上想良 #大川航" (ツイート). Twitterより2022年5月18日閲覧。モジュール:Citation/CS1/styles.cssページに内容がありません。
- ↑ 明日、私は誰かのカノジョ【ドラマイズム公式】 [@dramaism_mbs] (2022年5月17日). "#明日カノ 第6話オフショット📸萌の癒しのバー、TRAPにて萌・翼・みっこの3ショットを公開❤今夜の🌙放送告知動画をお届けしてくれるのは…❔#明日カノドラマ #MBS #TBS #ドラマイズム #箭内夢菜 #ゆうたろう #品田誠" (ツイート). Twitterより2022年5月18日閲覧。モジュール:Citation/CS1/styles.cssページに内容がありません。
- ↑ 38.0 38.1 “ドラマ「明日、私は誰かのカノジョ」OPはAmber's、EDはDUSTCELL”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2022年4月3日) 2022年4月13日閲覧。
- ↑ “放送情報”. 『明日、私は誰かのカノジョ』. 毎日放送. 2022年4月21日閲覧。
- ↑ テレビ放送対象地域の出典:
- 政府規制等と競争政策に関する研究会 (2009年10月9日). “放送分野の動向及び規制・制度(資料2) (PDF)”. 通信・放送の融合の進展下における放送分野の競争政策の在り方. 公正取引委員会. p. 2. 2018年10月24日閲覧。
- “基幹放送普及計画”. 郵政省告示第六百六十号. 総務省 (1988年10月1日). 2018年10月24日閲覧。
- “地デジ放送局情報”. 一般社団法人デジタル放送推進協会. 2018年10月24日閲覧。
- ↑ “実写ドラマ『明日、私は誰かのカノジョ』ディズニープラスで世界配信決定”. ORICON NEWS (2022年4月1日). 2022年4月1日閲覧。
外部リンク[編集]
- 明日、私は誰かのカノジョ - サイコミ
- ドラマ『明日、私は誰かのカノジョ』 - 毎日放送
- Lua エラー モジュール:Twitter 内、8 行目: attempt to index field 'wikibase' (a nil value)
This article "明日、私は誰かのカノジョ" is from Wikipedia. The list of its authors can be seen in its historical and/or the page Edithistory:明日、私は誰かのカノジョ.