リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜
Lua エラー package.lua 内、80 行目: module 'Module:Message box/configuration' not found
ジャンル | 錬金術再生RPG |
---|---|
対応機種 |
Microsoft Windows 7/8.1/10 PlayStation 4 PlayStation Vita Nintendo Switch |
開発元 | ガスト |
発売元 | コーエーテクモゲームス |
プロデューサー | 岡村佳人 |
音楽 |
柳川和樹 矢野達也 阿知波大輔 |
美術 | ゆーげん、NOCO(キャラクターデザイン) |
シリーズ | アトリエシリーズ |
人数 | 1人 |
メディア |
[PC]ダウンロード版(Steam) [PS4]BD-ROM [PSVita]PSVitaカード ダウンロード |
発売日 |
PS4/PS Vita/Nintendo Switch: ![]() Windows: ![]() |
対象年齢 |
![]() ![]() |
コンテンツ アイコン |
![]() ![]() |
その他 |
[コンセプトデザイン]ゆーげん クロスセーブ対応 |
『リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜』(リディーあんどスールのアトリエ ふしぎなかいがのれんきんじゅつし)は、コーエーテクモゲームスのガストブランドより2017年12月21日に発売されたコンピュータRPG。Windows版は2018年3月27日に配信開始された。
対応機種はMicrosoft Windows、PlayStation 4、PlayStation Vita、Nintendo Switch。
概要[編集]
錬金術を題材にしたアトリエシリーズの主要タイトル第19作目。本作は『ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜』、『フィリスのアトリエ 〜不思議な旅の錬金術士〜』に続く不思議シリーズの第3作、また、不思議シリーズの最終作である。
ゲームシステム[編集]
- ゲームの流れ
- 調合システム
不思議シリーズのパズルのような調合システムに加え、新要素として調合中に「活性化アイテム」を使用でき、調合素材に変化を加えることができる。
- バトルシステム
タイムテーブルに沿って一人一人に攻撃・スキル・アイテムを選択して行動させる従来のアトリエ方式。 前衛、後衛ペアで3セットの6名編成での戦闘となる。前衛のスキルやアイテムに応じて、後衛が「フォロースキル」を発動し、攻撃・補助を行う。フォロースキルによる連携を繰り返し行うことで、必殺技として「コンビネーションアーツ」を発動できる。 主人公のリディー、スールは、戦闘中に即席でアイテムを調合、使用する「バトルミックス」を使用できる。
登場人物[編集]
- リディー・マーレン
- 声 - 長縄まりあ / キャラクターデザイン - ゆーげん
- 主人公である双子の姉。
- スール・マーレン
- 声 - 赤尾ひかる / キャラクターデザイン - NOCO
- 主人公である双子の妹。
- フィリス・ミストルート
- 声 - 本渡楓 / キャラクターデザイン - ゆーげん
- 前作『フィリスのアトリエ』の主人公。
- ソフィー・ノイエンミュラー
- 声 - 相坂優歌 / キャラクターデザイン - NOCO
- 前々作『ソフィーのアトリエ』の主人公。
主題歌[編集]
- オープニングテーマ
-
- 作詞・作曲・歌 -[[]]
- イベントリスタートテーマ
-
- 作詞・作曲・歌 -[[]]
-
- 作曲 -/編曲・歌 - /ボーカル担当 -
- グランドエンディングテーマ
-
- 作曲 -/編曲・歌 - /ボーカル担当 -[[]]
脚注ヘルプ[編集]
外部リンク[編集]
スクリプトエラー: モジュール「navbox/former」はありません。
This article "リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜" is from Wikipedia. The list of its authors can be seen in its historical and/or the page Edithistory:リディー&スールのアトリエ 〜不思議な絵画の錬金術士〜.