テンプレート:沖縄県の歴史

提供:EverybodyWiki Bios & Wiki
移動先:案内検索
復元された首里城
沖縄県の歴史(年表)



(沖縄諸島) (先島諸島)
旧石器時代 先島先史時代
貝塚時代


グスク時代
三山時代
(北山・中山・南山)



第一尚氏王統
第二尚氏王統

(薩摩藩支配)

琉球藩
沖縄県

アメリカ合衆国による沖縄統治
沖縄県
主な出来事
  • 三山統一による琉球王国の成立(1429年?)
  • 薩摩藩による琉球侵攻(1609年)
  • 琉球藩設置(1872年)
  • 琉球処分による沖縄県の設置(1879年)
  • 沖縄戦(1945年)
  • 琉球政府設立(1952年)
  • 祖国復帰運動(1950-72年)
  • コザ暴動(1970年)
  • 沖縄返還(1972年)
  • ナナサンマル(1978年)
  • 普天間基地移設問題
関連項目
  • 奄美群島の歴史
  • 先島諸島の歴史
  • 日本の歴史(時代区分)
カテゴリ カテゴリ - コモンズ コモンズ
このテンプレートを表示


参考文献[編集]

  • 安里進ほか 『沖縄県の歴史』 山川出版社 p.17、2004年。ISBN 4-634-32470-9
  • 高良倉吉 『琉球王国』 岩波新書 p.40、1993年。ISBN 4-00-430261-7
  • 平凡社地方資料センター 『日本歴史地名大系第四八巻 沖縄県の地名』 平凡社 p.26下段、2002年。ISBN 4-582-49048-4