You can edit almost every page by Creating an account. Otherwise, see the FAQ.

クリムゾンインタラクティブ

提供:EverybodyWiki Bios & Wiki
移動先:案内検索

クリムゾンインタラクティブはインドのムンバイにある言語サービス会社である[1]

概要[編集]

クリムゾンインタラクティブは2005年、シャラド・ミッタル(Sharad Mittal)によって創業され日本法人は2009年4月に設立された。日本法人の代表取締役社長は古屋裕子。英文校正・校閲の「エナゴ」、論文翻訳・学術翻訳の「ユレイタス」、英語テープ起こし「ボックスタブ」という3つの事業部門でそれぞれ専門化されたサービスを提供するほか、3部門のサービスには含まれない翻訳(英語、アジア諸言語)、英語ソリューション、ネイティブチェックの提供などをクリムゾンインタラクティブ・ジャパンのブランドで行っている。部門ごとの事業の他、テープ起こしとその内容の翻訳など、海外法人のスタッフの専門性を生かした部門横断的なサービスの提供も行っている。

沿革[編集]

  • 2005年11月25日 インドのムンバイにてシャラド・ミッタルが創業。現地法人名Crimson Interactive Pvt. Ltd
  • 2008年10月 出版大手丸善、印刷大手DNPと業務提携
  • 2009年3月 クリムゾンインタラクティブ・ジャパンが営業開始
  • 2009年3月 養老孟司、竹中平蔵、上野千鶴子ら日本を代表する研究者や専門家の英語に対する心構えやエピソードについて取材・構成した書籍『英語のバカヤロー!』(古屋裕子著、アース・スターエンターテイメント出版)を刊行
  • 2009年4月 日本法人クリムゾンインタラクティブ・ジャパン設立(CEO:古屋裕子)
  • 2009年9月 中国と台湾で、エナゴが英文校正サービスを開始
  • 2009年11月 グローバル30大学と業務提携
  • 2010年2月 英文アブストラクトに特化したサービスを本格的に開始
  • 2010年7月 英語論文の執筆や投稿に関する情報を提供するブログ(エナゴ学術情報アカデミーの前身)を開始
  • 2010年8月 国際品質認証ISO9001:2015を取得
  • 2010年11月 Red Herring社の Top 100 Asia Awardを受賞
  • 2011年1月 Red Herring Top 100 Global Awardを受賞 
  • 2011年11月 アメリカ事務所開設。
  • 2012年7月 ブラジル、トルコで英文校正サービスを開始
  • 2012年8月 「エナゴ学術英語アカデミー」ホームページ公開
  • 2012年10月 国際品質アワード(International World Quality Commitment)金賞受賞
  • 2013年7月 SMEヒーローズチャレンジ最優秀賞受賞
  • 2013年12月 国内最大級の学術データベースJDreamⅢ上で翻訳・校正サービスを開始
  • 2015年7月 ShareLaTeXと提携し、英文校正サービスのポータルサイトを開始
  • 2016年1月 フューチャー・サイエンス・グループと業務提携
  • 2017年1月 翻訳ユレイタスがインド国際取引所(INX)の開設に協力
  • 2017年3月 リサーチ・アドミニストレーターの団体National Council of University Research Administrators (NCURA)とサービス提携
  • 2017年3月 国際カトリック大学連盟とサービス提携
  • 2017年4月 国際大学評価機関クアクアレリ・シモンズ社とサービス提携
  • 2017年4月 アメリカ科学振興協会とサービス提携
  • 2017年6月 英国の学術出版社Policy Pressとサービス提携
  • 2017年7月 学術出版社Thiemeとサービス提携
  • 2018年1月 オープンアクセス・ジャーナルファインダー(Open Access Journal Finder:OAJF)提供開始
  • 2018年2月 「n+iコンソーシアム」と論文作成・著者支援で連携
  • 2018年4月 学術出版社Wageningen Academic Publishersとサービス提携
  • 2018年7月 SAEインターナショナルと論文投稿支援サービスで提携
  • 2018年7月 フランスの学術出版社EDP Sciencesと論文投稿支援サービスで提携
  • 2019年2月 アメリカ電気化学会が論文投稿支援サービスで提携
  • 2019年4月 オープンアクセス出版社IntechOpenと書籍の校正・翻訳サービスで提携
  • 2019年4月 エナゴの経営陣にSTM出版の専門家2名が参画
  • 2019年9月 AIを用いた原稿評価・編集サービスAuthorONEの無料提供を開始

受賞歴[編集]

  • BIZZ 2014 AWARD品質管理部門受賞(2014年10月)
  • SMEヒーローズチャレンジ最優秀賞受賞(2013年7月)
  • 国際品質アワード:金賞受賞(2012年10月)
  • 世界の注目企業トップ100:Red Herring Top 100 Global Award(2011年1月)
  • アジアの注目企業トップ100:Red Herring Top 100 Asia Award(2010年11月)

加入団体[編集]

各国拠点[編集]

[アメリカ法人]

Crimson Interactive Inc.(USA)

1732, 1st Ave #22627,

New York, 10128


[インド法人]

Crimson Interactive Private Limited

1001, 10th Floor, Techniplex – II

Veer Savarkar Flyover, S. V. Road

Goregaon (W), Mumbai 400062, India


[韓国法人]

Crimson Interactive Korea Co.,Ltd.

# 203, 2F., Dongwha Bldg.,

106, Seosomun-ro, Jung-gu,

Seoul,Korea 100-736


[中国法人]

Crimson Interactive China Co.,Ltd.

Room 502, Fuhai Centre Building 2;

No. 15, Daliushu Road, Haidian District;

Beijing 100036

[日本法人]

株式会社クリムゾン インタラクティブ・ジャパン

〒101-0021 

東京都千代田区外神田2-14-10 第2電波ビル4F

事業部門とサービス[編集]

  • 英文校正・校閲エナゴ
  • エナゴ学術英語アカデミー:学術研究および論文出版やそれを取り巻く状況についての情報を総合的に扱う学術情報ポータル。
  • Enago Learn:論文作成の準備から投稿までに必要な知識を網羅した研究者のためのeラーニングプログラム。
  • エナゴ学術相談室:論文執筆についての様々な悩みを、ジャーナル編集者や査読者、一流大学の教授など、同じフィールドの研究者や専門家に相談できるコンサルティングサービス。
  • エナゴ・ライフサイエンス:新製品の開発から商品化に関わるメディカル執筆およびブランド戦略のサポートの提供
  • オープンアクセス・ジャーナルファインダー:研究者が論文を発表するのに最適なオープンアクセス・ジャーナルを見つけ出すサポートをする検索サービス。
  • AuthorONE:論文執筆者および出版者向けのAI技術による原稿評価・編集サービス。
  • 論文翻訳・学術翻訳ユレイタス
  • 英語テープ起こしボックスタブ

経営陣[編集]

創業者/最高経営責任者

シャラド・ミッタル(Sharad Mittal)

英語が母国語でない研究者が論文発表やグローバルでのコミュニケーションに対して抱える課題に早くから着目し、2005年に英語論文添削事業「エナゴ」を設立。多くの学術出版社とパートナーシップを結び、とくに非英語圏の研究者たちの論文出版を後押しし、現在では、論文の添削事業のみならず、出版サポート、翻訳、メディカル・コミュニケーション、AIによる言語サービスなどを提供している。

日本法人代表取締役社長

古屋裕子


論文翻訳・学術翻訳ユレイタスCEO

シルパ・ミッタル


クリムゾンインタラクティブ・ジャパン(運営会社)について[編集]

社名 : 株式会社クリムゾン インタラクティブ・ジャパン(Crimson Interactive Japan Co., Ltd.)


本社所在地:〒101-0021

東京都千代田区外神田2-14-10 第2電波ビル4階


設立:2009年4月2日


事業内容

日英・英日翻訳、アジア諸言語翻訳

英文校正・校閲、英語論文校正

英語テープ起こし

英語ナレーション吹き込み

英文要約・編集

代表者:古屋裕子(代表取締役社長)

外部リンク:https://www.crimsonjapan.co.jp/

脚注[編集]

  1. 坂本英彰「英語貧国 途上国に学ぶ 5 日本の学術発信サポート」『産経新聞』2011年5月21日付大阪本社朝刊1面。

外部リンク[編集]


This article "クリムゾンインタラクティブ" is from Wikipedia. The list of its authors can be seen in its historical and/or the page Edithistory:クリムゾンインタラクティブ.



Read or create/edit this page in another language[編集]